ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
ハローシドニー!1991年ですが。
いよいよシドニーに到着しました。 ハローシドニー💕ハローオペラハウス 当時、新聞社でアルバイトが一緒だったフカツくんが一足先に渡豪して、シドニー大学に留学していたので、図々しくもフカツくんがシェアハウスしている家のリビングに2泊?ぐらいさせてもらった記憶があります。 滞在...
2021/03/20 12:12
首都キャンベラに立ち寄って
1991年3月16日頃、メルボルンを出発し、シドニーに向かう途中に首都キャンベラで半日観光しました。 イメージ写真 オーストラリアと言えば、中心はシドニーですが、オーストラリアの首都は、シドニーから南西に約280kmの場所にあるキャンベラ!です。メルボルンとの首都争いで、真...
2021/03/16 12:12
フィリップ島でペンギンに出会った、30年前
メルボルン市内から車でわずか90分のところに位置するフィリップ島。 全体の約4分の1が自然公園に指定されるほど大自然の中で数多くの野生動物たちが住んでいます。 この島の人気がペンギンパレード!ここではペンギンのコロニーがあり、辺りが暗くなる頃、海から巣に向かってヨチヨチ歩く...
2021/03/14 12:12
30年前、メルボルンに着きました!
1991年3月13日ごろはメルボルンに滞在。寒くて?ケン・ドーンの絵が描かれたトレーナーを急遽購入した記憶。 メルボルン州議事堂前 ケン・ドーン、日本でも流行りましたよね。 イメージ写真 メルボルンで同じ部屋だったアルゼンチン人とチリ人のバックパッカー。彼らもエアーズロック...
2021/03/12 12:12
エアーズロックからアデレードへ。
エアーズロックとアリススプリングを満喫?し、次の街へ出発します。アリススプリングの街ではショッピングセンターの映画館で当時、ゴッドファーザーⅢを観た思い出があります。 さて、ここでお別れ。 トランジットのマレーシアから一緒に旅していたハルちゃんは北上しカカドゥへ行くことに、...
2021/03/11 12:12
エアーズロックの思い出
エアーズロックは有名ですが、 2019年10月26日から登山が全面禁止となったのが記憶に新しいですね。30年前に登って来ました。 卒業旅行の大阪の学生くんから扇子借りて。 ケアンズから長距離移動して来た同士たち。 ここに来るまでの試練。 1、日本人には想像し難い距離のバス移...
2021/03/09 12:12
ノーザンテリトリー突入、30年前ですが。
ケアンズは当時は卒業旅行の大学生がたくさんいて、同じ大学の先輩などに遭遇したりしてました。。 トータル5日ぐらい滞在した記憶。 さて、いよいよメインイベント!エアーズロックに向かいます。 ワクワクですがその前に試練がいろいろあるのです。そう、ケアンズ~アリススプリングス(エ...
2021/03/08 12:12
30年前、ケアンズにて
楽しかったアーリービーチにお別れし、バスでケアンズへ北上し、アクティビティを楽しみました。 当時のケアンズ。当時は裸足で街を歩いている人が多いのにビックリした記憶あり。 亜熱帯地域を探検?しました。 グレートバリアリーフ?は天気が悪くてダイビングできなかった記憶あり。 ケア...
2021/03/07 12:12
30年前のアーリービーチにて②
1991年3月1日、写真見返すと、 この頃からお酒の強さが世界レベル?だったらしく、早飲み競争をする前の写真らしい。 「クリスティーナとビール競争引き分け!」と写真に書いてありました。 ダイビングのライセンスも合格し、ライセンスは後日日本に送ってくれるというので、ケアンズに...
2021/03/06 12:12
友人からの手紙
九州で高校の先生をしてる友人が手紙を送ってくれた。便箋3枚と詩が描かれた3枚。22歳の卒業以来会えていない友人でありながら、その優しさに、この時代に涙が出る。 茨木のり子さんの「花の名」より、 女のひとが花の名前を沢山知っているのなんかとてもいいものだよ父の古い言葉がゆっく...
2021/03/05 20:12
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、アンジーさんをフォローしませんか?