ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
最初で最後のツーショット(/_;)
右のが新たに迎え入れたゲブスン(Gibson)。ハイポジションに手が回りやすくなってる。通称、カッタウェイと言うやつ。どちらも同じ「Songwriter St…
2024/07/29 09:27
鉄道模型 Nゲージ増えましたぁ(^o^)
KATOのE7/W7系からW7系を。F13編成とするべく、ASSYパーツを使いてパンタカバーを取り付けてみたり。https://youtu.be/NHXtqr…
2024/07/27 06:27
ブルーインパルス撮影旅行の計画
じゃーん♪航空自衛隊の曲技飛行隊名付けて、ブルーインパルスついに間近で観る機会がやって来た。😃2回もだ。✌ブルーインパルスの本拠地である松島基地(宮城県)と、…
2024/07/24 05:01
新幹線のデザインを知る ④ 最終回
新幹線も事業用の車両となると、本題のデザイン云々から逸れてしまうのでしたぁ。😅事業用車両は、どの形式もその時代の車両をベースに作られてるので、被っちゃうから省…
2024/07/18 00:55
新幹線のデザインを知る ③
この回から、現行で走っている車両を中心に取り上げるのだが。。押さえておきたいポイントがありやす。インダストリアル・デザイン=日本語で言えば工業デザインになるか…
2024/07/17 08:54
新幹線のデザインを知る ②
1994年になるとオール2階建て車両のE1系が登場する。新幹線通勤客の増加で着席数を増やす目的で開発された車両だ。Multi Amenity Express …
2024/07/17 05:49
新幹線のデザインを知る ①
実は昨日、横川の鉄道文化村に行ってたりする。そのお話はまた今度に。さて。モノの形状って面白い。人によって好みは違うだろうが、そのフォルム次第で良い悪いが決まっ…
2024/07/16 19:54
DAW環境の再構築♪ 楽曲制作事業
10年ほど前に買った、MacbookProを3台と音楽制作部門の機材を入れ替えました。使い続けてるのもあるけど。ステージピアノと丸い人は使い続けてる。😅DAW…
2024/07/11 10:15
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、WAIKIKIEDUさんをフォローしませんか?