ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
感情は言葉に出したり、紙に書くべき!の理由。
感情はノートに書いたり、言葉にだしたり、吐き出した方が良い、とされてます。 何故? スッキリするから。う〜ん!実にシンプル! 頭の中に飛び交ってる言葉を整理…
2021/03/28 13:11
神様の胃袋を掴んだ日本人
日本人は神様の胃袋を掴んでます。感情はエネルギー。神様は人間が生みだすエネルギーを栄養としてます。神様はグルメ!種々様々、豊かな感情エネルギーをお望みなのです…
2021/03/27 01:05
地震が起こる前には。
本日の話は、動物の地震予知といった虫の知らせ等の話ではありません。この記事は書くかどうか迷ったけど思った事を書きます。 最近頻繁に地震が起きてます。 地震…
2021/03/21 06:29
東北新社のロゴマークが気になる。
先ごろ何かと話題だった東北新社のロゴマークが気になる件。 TVで初めて見たときから米の文字にしか見えなかったですが、前社長の方が秋田県出身だから東北の意味で…
2021/03/19 21:14
五円玉に込められた御縁
五円玉といえば穴が開いた黄金色の貨幣。御縁があります様にとお賽銭にする方も多いですよね。五円玉に描かれてる稲穂と水面と歯車。すっ、素晴らしいデザイン!!…
2021/03/19 12:14
古事記における天沼矛。
古事記は宇宙の法則が記されてる。その中に天沼矛という鉾が出てくる。イザナギとイザナミが矛をグルグルとかき回して、垂れ落ちた雫が淡路島になったと言う、あの矛の事…
2021/03/14 00:50
喉ちんこが揺れる程、怒れよ、笑えよ、叫べよ、歌えよ!
神様は人間の感情を欲しています。喜怒哀楽。感情は全てがエネルギー。人間が出した感情エネルギーのお陰で太陽、雲、雨、風は生きている。その自然の恵みを今度は人が受…
2021/03/13 00:09
田んぼの中心で愛を叫ぶ。
田は小宇宙を表したもの。田には4つの空間があります。それぞれに感情を表す喜怒哀楽を入れます。ちなみに感情を四季にあてはめると春=喜夏=楽秋=哀冬=怒になります…
2021/03/11 23:42
dayone ダヨネ!?
田んぼからとれるのは米。米は米から生まれてまた米になる。米を発芽させて苗にする。米が種なんダヨネ。田→米米→田グルグル廻る仕組み。鶏が先か卵が先か。それはコイ…
2021/03/10 23:50
日本ってやっぱり神の国!
日本=大和=秘密=米の国=田=小宇宙(脳)=神日本は世界の頭脳。田は脳。脳は前頭葉等大きく分けて4つ。田も4つに分かれます。日本も4つの大陸プレートから成り立…
2021/03/07 15:13
THE・秘密シリーズ⑤ ~田と心とかいて『思』~
思という漢字の成り立ちを調べてみたら、思の田は田んぼの田の意味ではないらしい。 田の部分は囟(しん・ひよめき)を表してるそうです。 囟とは「まだ頭骨のすきまが…
2021/03/07 11:47
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、泉さんをフォローしませんか?