ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
可処分所得を増やすためには何をすればいいのか?【普通のサラリーマンでもできる方法を考える】
こんにちは、ふくちゃんです。今日は「可処分所得」を増やすためには、何をすればいいのか?について考えていきます。可処分所得=手取り給料のことです。この記事では、普通のサラリーマンでもできる、可処分所得を増やす方法を紹介していきます。
2020/12/30 22:47
資材調達部門のデイリー業務とやりがい【現役バイヤーが解説】
こんにちは、ふくちゃんです。この記事では、普段メーカーの資材調達部門で働いている私が、資材調達部門のデイリー業務や、やりがいについて説明していきます。メーカーでの仕事や資材調達部門での仕事に興味がある方は、参考にしていただけると嬉しいです!
2020/12/29 18:21
「幸せなお金持ちになるためのFXストレスフリートレード術」を読んでみた【FXでは自分の感情が敵】
こんにちは、ふくちゃんです。サラリーマンのできる副業には色々ありますよね。しかし、FXに参入するトレーダーの9割は負けているそうです。FXトレード時の感情の動きがよくわかる本ですので、これからFXに参入する方には、おすすめの一冊です。
2020/12/29 12:47
サラリーマンとして働くメリットとデメリット【4項目で比較してみた】
こんにちは、ふくちゃんです。この記事では、現役でメーカー勤務している私が、5年のサラリーマン生活で感じたメリットとデメリットを説明していきます。これから、サラリーマンになる方や、サラリーマンってどんなメリット・デメリットがあるのか気になる!という方の参考になれば嬉しいです。
2020/12/29 00:03
資材調達部門の役割【実際に働いてみてわかったこと】
こんにちは、ふくちゃんです。今日は私が本業としているメーカーの資材調達部門の役割を説明していきます。メーカーへの就職を考えている方や、資材調達部門の仕事に興味がある方は、ぜひ参考にしてみてください!
2020/12/26 00:03
メーカーの役割と製品作りの工程【メーカー勤務サラリーマンが解説】
こんにちは、ふくちゃんです。この記事では、日本中にたくさんある「メーカー」の役割とメーカーでどのように製品が作られているのかについて説明していきます。メーカーへの就職を考えている方や、メーカーでの仕事に興味がある方は、是非参考にしてみてください。
2020/12/24 22:07
「サピエンス全史-文明の構造と人類の幸福」を読んでみた【認知革命による人類の進化】
こんにちは、ふくちゃんです。私はサラリーマンとして働いているので、通勤時間は読書をすることが多いです。そこで今日は通勤時間に読んだ中で私が興味深かった本について紹介します!その本とは、「サピエンス全史(上・下) ー文明の構造と人類の幸福」です。
2020/12/23 20:21
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ふくちゃんさんをフォローしませんか?