ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
⑯【中小企業東京大学校:養成課程②】~中小企業診断士資格取得の道程~
おはようございます!最近悩みがあるとです。寝つきが悪いとです。昔はコンビニの事務所の床とか酔っぱらって外の側溝に寝てるとか、全然問題なしだったのですが・・・あえてもっと疲れてみようかなぁ(;^ω^)緊張してるんだろうね。そうそう。今回の講義で2つ、自分を知るた
2021/09/30 05:00
⑮【中小企業東京大学校:養成課程①】~中小企業診断士資格取得の道程~
こんばんわ!いよいよ始まりました。今日で2日目ですよ(^^♪ところで、本日同業の方お二人から「ブログしてますよね?」って質問がありました。・・・それはおそらく人違いでは?笑Yさん、Iさん、短い期間ですがよろしくお願いします('◇')ゞ(あまり言わないでください)
2021/09/28 19:01
⑭【中小企業東京大学校:養成課程:番外編③】~中小企業診断士資格取得の道程~
おはようございます!いよいよですね~。緊張してきたばい(●´ω`●)ドキドキ。私、緊張症なんです。今日は特にこれという話はありません(;^ω^)出発前ですので、このブログを読んでくださっている方への報告と連絡です。ちなみに私のブログを読んでいる方で同じく第36期
2021/09/24 11:05
⑬【中小企業東京大学校:養成課程:番外編②】~中小企業診断士資格取得の道程~
おはようございます!今日は、引き続き準備について見ていきます。あと5日。・・・行けるの?笑。■物品準備の確認■(1)お金の取扱い長期になります。家のお金は私が管理していますが、入出金は妻に任せていますのでカード類が簡単に使えないんです。なので初めて私もカード
2021/09/21 07:07
⑫【中小企業東京大学校:養成課程:番外編】~中小企業診断士資格取得の道程~
おはようございます!今日は少し準備の部分で気付いたことを紹介します<(_ _*)>引き継ぎが間に合わねぇ~。1 インターネット接続環境の準備要は「ポケットWifi」を各自契約してきなさい。とのこと。東京校に行ってから検討しようと思ったけど、事前に地元でしていった方
2021/09/17 06:42
⑪【中小企業東京大学校:養成課程:準備編④】~中小企業診断士資格取得の道程~
みなさん。こんにちは。今日は初めに私の組織の話と近況をお話しします(^^)私は7年前に某コンビニエンスを退職。その後独立するか悩んだ末、商工会を受験し、経営指導員として日々、小規模事業者支援に携わっています。私の組織内では中小企業診断士はまだ4人程度しかいま
2021/09/05 09:57
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、☆グレートセバスチャン☆さんをフォローしませんか?