ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
相変わらずセンスのない売買
岸田さんは株式市場に人気なし?鉄道株は急に上がりすぎ、京急、JR西日本またも売却。グローブライド14%を越える下げ。泣きながらナンピン。いつまで続く、戦略なき個別株売買。
2021/09/30 17:19
個別株からファンドへの移行を着々と
ナスダック下げたが買えず。青山商事一部売却、ドン・キホーテも同様。グローブライド再参戦。「オーナーズ」「国際優良日本株」ファンドも買い増し。
2021/09/30 08:39
三菱UFJもほとんどを売却
今日は朝からゴルフの練習、いい身分だ。しかし平日のゴルフ練習場、しかも地方、安い。計算したら1球4円以下だ。東京ならどんなに安くても1球10円~20円はする。高いところでは30円くらいするだろう。まあ安い分、平日といえどそこそこ混んでいる。
2021/09/29 09:24
海とイオン白山訪問と株の売買
いい天気の月曜日、海へ。浜辺を散策。マイナスイオンを浴びた後は北陸最大級のイオンへ。TSUTAYA併設のスタバで至福のひと時。JR西日本を損切り。日本市場は循環物色、これは来そうだ。
2021/09/28 08:08
私のセミリタイア≒サヴァティカルタイムと定義したい
私の生活はセミリタイアというよりサヴァティカルタイムと定義したい。使いみちを決めない(長期の)休暇だ。この歳になってやっと。今後のあり方を模索するのだ。
2021/09/27 08:21
最近はマネックスに張っています
最近の読書は松山英樹とソニーの前CEO平井氏 ハンセン市場は下げ。やはりダメだ。日本株はマネックスに張っている。ナンピンを続け8,000株。マネックスアクティビストファンドも200万円買っている。代表の松本氏に賭けてみよう。
2021/09/25 16:14
最近は動画から音声メディアにシフトしている
最近はYouTubeから音声メディア、Voicyを好んで聴いている。質の高い情報、考え方が毎日更新される。イケハヤさん、マナブさん、キンコン西野さんなど。仮想通貨、暗号通貨の話もここが一番早くて面白い。しかもレベルが高い。
2021/09/24 17:05
ハンセン指数は少し戻したが・・・
天気がいいので田んぼのあぜ道をジョギング。ハンセン指数に注目、なんとか反発。安心はできない。HSBCなど戻したが損切りした雅居楽が急反発。「アンタの売ったソコが底」
2021/09/23 18:29
TOTOを買い、三菱UFJを売り
中国恒大ショックで影響を受ける日本株、TOTOを買ってみた。一方、米銀リストラを発表した三菱UFJを一部売却。銀行株は配当がいいけどそれだけ。夢がない。HSBCといい、相性がよくない。今年は寒そう。東ガス、大ガスを仕込むか。
2021/09/22 20:04
日本株式市場 暴騰の予感
日銀金融緩和継続 ドルベースの日経平均株価 日本企業の復活 米国の陰り 政治の変化などにより日本市場がこれからしばらく元気な予感 TOPIXを買っておくか
2021/09/22 07:03
Torrid社(CURV)買い増し
Torrid社(CURV)は米国の女性向けLサイズ専門業者。じっちゃま広瀬隆雄さんが紹介していた。IPOしたばかり。面白いと思う。ナンピンを重ねて300株、しばらく見ていよう。キャロウェイゴルフも売買した。
2021/09/21 11:09
個別銘柄のねらい方
個別株をいかに探すか。結局身の回りの情報が納得できそうである。他にはネット等で投資家が紹介しているものの中から自分で見極める。これけっこう楽しい。ホントは最初から自分で探すべきなんだろうけど。
2021/09/21 08:50
恒大ショックはどこまで HSBCを購入
恒大ショック続く ハンセン指数暴落新鴻基地産ナンピン試みたが残高不足で買えず 代わりにHSBCを買った。習近平のみんなで貧乏になろう政策が終わるまでガマンだ。長いなー
2021/09/20 17:55
ブログ再開~これまでの4ヶ月④
仮想通貨、暗号通貨は唯一含み益を維持 ビットコインとイーサに投資 ビットコインは年内に1,000万円になることを期待 Defiはホントむずかしい。
2021/09/20 07:10
ブログ再開~これまでの4ヶ月③
香港株、中国株の取引き履歴。越秀交通基建損切り。雅居楽 世茂 の不動産株は恒大ショックで損切り。日清食品、長江和記と中国移動は継続保有 他はまったくいいところなし
2021/09/19 14:58
ブログ再開~これまでの4ヶ月②
マネックスアクティビストファンドとひふみを軸としていくか。米国株S&Pもはずせない。生活に潤いを与えるため?個別株も研究し、投資していく。将来、人類のためになる、幸せに著しく貢献するだろう企業を選別していこう。
2021/09/18 17:40
ブログ再開~これまでの4ヶ月①
TOPIX ETFで儲けそこねた。西武はガチホ。 マネックスアクティビストファンド200万円購入 ジャパンエレベータのような堅い銘柄三浦工業にも参戦
2021/09/17 23:20
2021年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、n0t0kanazawaさんをフォローしませんか?