こんにちは2男児育児中のミノリです^^/みのり先日の日曜日に横浜市金沢区にある八景島シーパラダイスに家族で行ってきたよ~A駐車場とチケットの紙クーポンとアクアミュージアムについてレビューするよ^^/A駐車場日曜日水族館が開園する10時ごろに...
たわいのない事から役立つ情報まで幅広く子育てを交えて執筆中(^^)!
愛知県 育児 赤ちゃんおもちゃ 絵本 ベランダガーデニング お出かけ グルメ 出産・産後
こんにちは虫少年5歳を育児中のミノリです^^/ ホシベニカミキリに取り憑かれた息子 夕方、ミニトマトの苗に真っ赤な点がついておりミニトマトがもう赤くなったのかなと思って近寄って見ると支柱に止まっていたカミキリムシであった。 赤いカミキリムシ
小学校1年生の漢字勉強に!「こわいがいっぱい おばけのはなし」
妖怪大好き息子4歳を育児中のミノリですヘ(ΘΘ)ヘ 「おばけずかん」を一通り読んでしまったので次は何を読もうか息子と一緒に本を探していたところ.... みのり あった!!! 長男 これ読んでみたい!! 息子5歳がハマる「こわいがいっぱい お
毎日の継続学習を大切にいしている知育ママミノリです^^/七田式といえば競泳の池江璃花子選手が七田式教育を受けていたことで有名!!七田式といえば七田式プリント!!ですが他にも人気知育教材があるのでご紹介。 七田式 うたって覚えよう社会科ソング
毎日の継続学習を大切にいしている知育ママミノリです^^/ ひらがな・カタカナ・数字・英語を覚えさせた後に何を覚えると良いかな〜?と思い調べ始めた学習ソング。無料で聴ける学習ソングを教科別でまとめてみたよ。ぜひご活用を! みのり 時期が来たら
毎日の継続学習を大切にいしている知育ママミノリです^^/1年生の入学準備で予習しておきたいひらがな・カタカナ・数字・英語!! みのり 幼児は歌が大好き!!歌の力を借りて楽しく覚えちゃおう♪ 旦那 厳選した中から難易度が低い順に並べてあるよ^
毎日の継続学習を大切にいしている知育ママミノリです^^/我が家は2歳半から取り組める七田式プリントを使用中。 七田式プリントはA~Dまでの難易度があり1箱(10ヶ月分)の定価は税込14,800円。(執筆時現在) みのり 1ヶ月1,480円で
毎日の継続学習を大切にいしている知育ママミノリです^^/我が家は2歳半から取り組める七田式プリントを使用中。 七田式プリントはA~Dまでの難易度があり1箱(10ヶ月分)の定価は税込14,800円。(執筆時現在) みのり 1ヶ月1,480円で
こんにちはミノリです^^/ 中学受験を視野に入れているため毎日の学習を習慣づけようと家庭学習に取り入れている七田式プリント。 多くの家庭で使用されており口コミでも高く評価されている。具体的にはひらがなの習得や数の理解、学習習慣の定着に効果が
こんにちはお得に楽しく知育するの大好きꕤ5歳息子と七田式プリントに毎日取り組むミノリです^^/ 七田式プリントは毎日長期的に続けやすいとっても良い教材なんだけど毎日継続しているとたまに1ステップどころか2ステップ難しい問題が急に出題されるこ
毎日息子たちと朝学に取り組んでいるミノリです^^/七田式プリントをAから始めてBで出題されるようになった足し算。今は10までの繰り上がりのない足し算の練習中。これがなかなかに1人で解こうとしない。やればできるのに時間がかかって面倒臭いのか甘
毎日の継続学習を大切にしているミノリです^^/なんやかんやで慌ただしかったけど七田式プリントC No.1終了^^/ みのり 4月の新学年でお疲れなグタグタ具合と比べると5月は少し余裕ができてきたのか、自分で進んで取り組めるようになった問題が
毎日息子たちと朝学に取り組んでいるミノリです^^/七田式プリントをAから始めてBで出題されるようになった足し算。今は10までの繰り上がりのない足し算の練習中。これがなかなかに1人で解こうとしない。やればできるのに時間がかかって面倒臭いのか甘
毎日息子たちと朝学に取り組んでいるミノリです^^/七田式プリントをAから始めてBで出題されるようになった足し算。今は10までの繰り上がりのない足し算の練習中。これがなかなかに1人で解こうとしない。やればできるのに時間がかかって面倒臭いのか甘
こんにちは二人の子どもを育児中のミノリです^^/ みのり 今時のベビーベッドって多機能でいろんな家具に大変身するものがあってびっくりした! 多機能で長〜く使用できるベビーベッドをご紹介。 棚やデスクに変身 ファルスカ クリエイティブコット
こんにちはミノリです^^/ 自宅や保育園でたくさん絵を描いてくるようになった5歳息子。全部保管するとなるとかなりの重量。絵の山Σ( ºωº )愛着のある絵なので捨てるにも捨てられず^^;保存しとくだけじゃもったいない! みのり 子どもが描い
こんにちは2歳と5歳の男の子を育児中のミノリです^^/ GWに家族で名古屋城観光行ってきました〜名古屋城は国内で来城者数No.1のお城! まず驚いたのが周辺の路上駐車数の多さ 車で名古屋城周辺の道を走行していると路上駐車が満車!(?)←言い
やってしまった。学習する時間にやる気なしの息子5歳を怒って意地悪してしまった (T▽T)
朝からしでかしてしまったミノリです^^;;毎日学習の時間は朝食後と決めている我が家。毎日の学習習慣を身につけて子どもたちには将来の選択肢を多く持って欲しいという考えでいる。 保育園に行く時間までがタイムリミット。時間に余裕がないと気持ちにも
季節の行事は毎年子どもたちと一緒に楽しみたいものですよね^^/ミノリです。 先日不意に息子に聞かれた一言。。。 長男 端午の節句って何? みのり 男の子が元気に大きくなるためにお祝いする日のことだよ〜 と詳しいことも知らずに安易に答えた。
「ブログリーダー」を活用して、みのりログさんをフォローしませんか?
こんにちは2男児育児中のミノリです^^/みのり先日の日曜日に横浜市金沢区にある八景島シーパラダイスに家族で行ってきたよ~A駐車場とチケットの紙クーポンとアクアミュージアムについてレビューするよ^^/A駐車場日曜日水族館が開園する10時ごろに...
こんにちは^^/2男児育児中のミノリです。子どもに新聞購読させたいけどうちの子は絶対読まずに終わっちゃうだろうな〜?とか世の中のことに興味を持たせたいけど年齢的にうちの子どもにはまだ新聞は早いしら?という考えをお持ちの親御さんにおすすめした...
こんにちは^^/2男児育児中のミノリです。子どもに新聞購読させたいけどうちの子は絶対読まずに終わっちゃうだろうな〜?とか世の中のことに興味を持たせたいけど年齢的にうちの子どもにはまだ新聞は早いしら?という考えをお持ちの親御さんにおすすめした...
2男児育児中のみのりです^^/幼児は鼻炎で鼻ズルズルからの発熱になりやすい寒い時期。鼻腔に鼻汁が溜まっているままだと何より呼吸しにくいし中耳炎や副鼻腔炎にもなりやすいので要注意⚠︎みのり鼻炎をしっかり治さないままにしていると免疫力低下して色...
2男児育児中のみのりです^^/幼児は鼻炎で鼻ズルズルからの発熱になりやすい寒い時期。鼻腔に鼻汁が溜まっているままだと何より呼吸しにくいし中耳炎や副鼻腔炎にもなりやすいので要注意⚠︎みのり鼻炎をしっかり治さないままにしていると免疫力低下して色...
2男児育児中のミノリです^^/お正月に公園で凧揚げをしている子を見てから長男僕も凧揚げしたい!!と言い出した息子。早速一緒に作ってみた。家にあるもので作る凧↑こちらのwebページを参考に作ってみた。手作り凧揚げビニール袋で作った凧いくら走り...
2男児育児中のミノリです^^/100均で見つけたセリアだったかな?忘れた可愛いだっこずしドリル。押し入れにしまってあったけどそろそろ使うかなと思い引っ張り出してきた。長男はいくらと鉄火巻き大好きでオールカラーの可愛いだっこずしにつられて七田...
毎日の継続学習を大切にしているミノリです^^/5歳息子七田式プリントC No.9終了。最近朝が寒いので起床が遅い⇨朝に学習の時間を確保できないという日が週1~2日あるが何とか夕食後か入浴後に時間を確保して毎日のノルマである七田式プリント3枚...
毎日継続学習を大事にしているミノリです^^/知育に力を入れているファミリーにおすすめな遊び場『名古屋市科学館』!生命館・天文館・理工館の三つで構成される科学館。プラネタリウムやオーロラ映像も人気!土日祝日に開催されるものづくり教室・ロボット...
2男児育児中のミノリです^^/寒い時期のおやつは甘いクッキーとあったかい飲み物が大好きな息子たち。食べるのも良いけど作るのも楽しくやってみようってことになった。みのり2歳・5歳息子とダイソーのデコレーション材料を使用してクッキーを作ってみた...
2男児育児中のミノリです^^/寒い時期のおやつは甘いクッキーとあったかい飲み物が大好きな息子たち。食べるのも良いけど作るのも楽しくやってみようってことになった。みのり2歳・5歳息子とダイソーのデコレーション材料を使用してクッキーを作ってみた...
こんにちは2男児育児中のミノリです^^寒くなってきてあっま〜いものが食べたくなってきた時期:(ㆆ_ㆆ ):あっま〜くて美味しいもの食べるとテンション爆上がりする子どもたち。クリスマスの時期はケーキやらお菓子の家(ヘクセンハウス)マシュマロ、...
毎日の継続学習を大事にしている2男児育児中のミノリです^^/2歳息子が取り組んだくもん 「やさしいひらがな 3・4・5歳」をご紹介。くもん やさしいひらがな 3・4・5歳(function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoA...
毎日の継続学習を大切にしているミノリです^^/5歳息子七田式プリントC No.8終了。朝取り組んだり就寝前取り組んだりな最近。できれば朝に終わらしたいところだけど...みのりプリント3枚やったらジュース飲もうか!とかみのり夕方どこどこに行く...
こんにちは5歳と2歳男児を育児中のミノリです^^/我が家の大好物餃子!!野菜たっぷり入れた手作り餃子❤︎久しぶりに食べたくなって息子たちと作ることに!!みのり一番器用さを求められる餃子を包むところを息子たちはやりたいらしいわ。幼児に餃子って...
こんにちは5歳と2歳の息子たちと横浜市立金沢動物園に行ってきたミノリです^^/横浜3大市立動物園の一つ金沢動物園。(他はズーラシア、野毛山動物園)みのり広大な敷地内に動物たちが動き回れるスペースを確保された展示で開放感溢れるハイキング気分で...
こんにちはポケモン大好き2男児育児中のミノリです^^/ミスドで可愛いポケモンのドーナツが販売されているのを発見してみのりこれはポケモン大好きな息子たちなら大喜びな一品!!即買い即ポチSNS上でポケモンドーナツが残念だという声を見かけたが実際...
毎日継続学習を大切にしているミノリです^^/4歳長男が毎日プリント学習しているのを見て1歳次男も同じことがやりたくてやりたくてたまらない様子だったので「ひらがなの歌」や「ABCの歌」など本人が喜びそうな歌を表を指差しながら毎日歌っていたが毎
こんにちは^^/息子と毎日継続学習を大切にしているミノリです。 みのり 最近のプリント学習を見て気になることはひらがなの書き方が雑すぎること。 旦那 七田式プリントだけでは息子にはひらがな上手に書けるようにはならんかったな。別でひらがな教材
毎日の楽しみのおやつが欠かせない2男児育児中のミノリです^^/ みのり 息子はお菓子作りがとても好き❤︎クッキーやパイやポップコーンはよく一緒に作ったけれど他にも色々楽しく作りたい!! と思い幼児でも作れそうで喜びそうなお菓子作りをまとめた
知育大好きミノリです^^/百均で知育ドリル漁っているおばちゃんいたらソレきっとあたし。 ダイソーに"遊びながら考える力がつく"で有名なアプリ「Think!Think!」とのコラボシールドリルがあったので4歳息子にやらせて
妖怪大好き息子4歳を育児中のミノリですヘ(ΘΘ)ヘひらがな・カタカナが読めるようになったもののなかなか読むスピード感がついてこない息子。 みのり 知ってる言葉はスムーズに読めるけど知らない言葉が出てきた途端にゆっくりになる。でも、まあこんな
こんにちは!4歳息子がイヤイヤ期なのか何なのか最近、人様に 4歳息子 〇〇くん嫌い!! 4歳息子 先生嫌い!! と本人に向かって言うことが増えてきて人様に不快な気分をさせて心配やらこっちもイライラしてくるやらなミノリです^^;; みのり そ
最近雨でなかなかお外で遊べないので屋内で息子たちと楽しく遊べるイベントを探しているミノリです^^/ イオンモールで開催された金鯱しいたけ収穫体験に行ってきたよ〜 名古屋の特産品 金鯱しいたけ 肉厚で美味しいと評判の金鯱しいたけ。熱田神宮に奉
セントレアのなぞときスタンプラリー〜かもつジェットきのふしぎなにもつ〜に4歳息子と参加してきたミノリです^^/ フライト・オブ・ドリームズには室内に幼児〜小学生くらいまで楽しめる遊具が沢山あるしスタンプラリーのみでも参加できるので小さい子で
ダイソー大好きミノリです^^/ ダイソーで見つけた知育ドリル「ウンちいく」 みのり ダイソーにうんこドリルが! と思ったらまさかの類似品。 旦那 うんこドリルが100円で買えるわけないやろ〜うわ、ほんまや!!類似品や!! なかなか良かったの
毎日4歳息子とプリント学習をして継続して学び続けることを大事にしているミノリです^^/~ まだ急に寒くなる時期もあるけど気候が良くなってきてとっても過ごしやすい気持ちの良い日が少しずつ増えてきたからかタイマーを取り入れた効果が発揮されている
毎朝息子と一緒にプリント学習に取り組んでいるミノリです^^/習慣化してプリント学習に取り組んではいるもののやりたがらないこともしばしば。 みのり 息子の将来のために学習を習慣化して欲しいんだけどな〜 プリント学習のやる気スイッチONするため
息子たちと一緒に今年度2回目のカブトムシの幼虫の糞掃除をしたミノリです^^/ 今回も前回同様大量の糞が!!Σ( ºωº ) 国産カブトムシの幼虫がめっちゃ大きくなっとるやないかい! 10月のカブトムシの幼虫たち。ウジャウジャ 10月下旬のヘ
4歳息子に毎日トド英語をやらせているミノリです^^/もちろん、やれない日もたま〜にあるがトド英語をやると大好きなYOUTUBEが見れる許可が降りるので取り組むことを嫌がることは少ない。 3歳ごろからレベルCから取り組み始め今はレベルJ。 旦
ストローマグって洗うの面倒臭いしストローすぐに劣化するし育児中毎日の生活の厄介なヤツ。ミノリです^^; みのり 育児疲れですぐ愚痴がこぼれちゃうわ そんな鬱々とした育児生活の中、希望の光が差し込んだ!ってのはちょっと言い過ぎだけども先日購入
こんにちは^^教育ママミノリです。 小学校では2020年度から、中学校では2021年度からプログラミング教育が必修化になったよね。 みのり うちらの時代は小学校高学年の時に情報の授業でパソコンを使って調べ物する程度のことしかしなかったから、
GETしてきましたブンブンバズーカー!!ミノリです^^! キングオージャーが終わってブンブンジャーが始まりました。4歳息子は番宣を何度も見ているからめっちゃ楽しみにしてたの! 長男 今日はブンブンジャーの日! 旦那 ブンブンジャーだぜ?!ブ
こんにちは息子たちにカード遊びを通しての学習を取り入れているミノリです^^/ 大量のカードを購入して週末家族みんなでワイワイ遊んでます(^ - ^)w みのり カード学習取り入れたいけどどういうカードを買えばいいか分からないという方のために
こんにちは^^遊びながら学習できるカード大好きミノリです! ほぼ百均で揃えたカードたち。よく1歳息子が 息子 これ。(読んで) と言って持ってくる。動物や乗り物や食べ物が特にお気に入り。一人で部屋の隅でパラパラカードをめくりながら遊んでる事
毎日の継続を大事にしているミノリです^^/ちょっと前までサボり気味だった七田式プリント。 相変わらずご褒美がないと取り組みたがらないことが多いが以前のように毎日3枚こなすようになってきた。 みのり 親のやる気と時間の余裕があれば何とか取り組
2児の母親ミノリです^^/車で送迎する場合保育園や幼稚園に申し込みをする際に必ず確認しておきたい駐車場の有無と駐車可能台数。田舎などの人口密度が低く土地が広〜い場所ならそんなに心配することはないんだけど人口密度の高い都心部で保育園の申し込み
花粉症で鼻がグズグズしてきたミノリです(* >ω<)=3クシュン. みのり 花粉症などのアレルギーは地味に辛いので子どもたちには同じ思いはさせたくない!! そんな方に赤ちゃんからできるアレルギー対策をご紹介^^/ 動物園や牧場に
ロンパースって色々あってどれがいいのかわからないと言うそこのあなた! みのり 絶賛育児中のミノリがロンパースの種類やそのメリット・デメリットを独自の見解から紹介するよ^^/ そもそもロンパースってなんやねんな ロンパースは上のお洋服とズボン
息子に毎日プリント学習に一緒に取り組んでいるミノリです^^;最近は今までにないくらいサボり気味....というのも色々やりたいことが増えてきたみたいで 長男 折り紙やりたい!!手裏剣作る! 長男 絵本読む!! とプリントを避けているのか?押し