しばらくぶりの更新です。ウシオ電機HPにて「コロンビア大学・ブレナー博士」の動画が公開されました。新型コロナがひとまず収まったなか(実際には未だに多くの感染者がおり、中には重症化される方々も多いようです)Care222の関心が薄れているよう
ウシオ電機とコロンビア大学で開発した紫外線ウイルス不活化・除菌技術『Care222®️」の普及を願って様々な情報を提供するサイトです。
【緊急レポート】UV-PRO 222-B2 (MYSOTER) 入手!
先日、MY LUMENS社から発売された、UV-PRO222の日本向け製品(LED スポットライト搭載) 、ついに入手いたしました。しかも、10月の感染症対策EXPOで代理店のアルテックスさんのブースでも拝見したB2モジュール(広配光)型で
「ブログリーダー」を活用して、fortune222さんをフォローしませんか?
しばらくぶりの更新です。ウシオ電機HPにて「コロンビア大学・ブレナー博士」の動画が公開されました。新型コロナがひとまず収まったなか(実際には未だに多くの感染者がおり、中には重症化される方々も多いようです)Care222の関心が薄れているよう
ウシオ電機のHPからです。弘前大学とウシオ電機の共同研究に関する記事ですね。弘前大学の中根先生は、日本感染症学会でも講演されています。このインタビューで中根先生は「社会が持つ紫外線へのイメージは、発がん性など人体に悪影響を与える波長254n
久しぶりの投稿ですが、大きなニュースが入ってきました。本日6月14日9時(日本時間では19時頃でしょうか?)コロンビア大学主催の「ICFUST 2023」が開催されます。(-6月16日まで)ICFUSTとは、First Internatio
渋谷区恵比寿の株式会社スーパープランナーにてUV PRO222の取り扱いが始まったようです。以前からウシオ電機のCare222を使ったユニークな提案をされていた設計事務所ですが(このサイトでも以前紹介していますね)MYLUMENSE製も取り
Care222 B2モジュールを搭載した新製品。天井完全埋め込み仕様の角型ダウンライトはデザインも損なわないため、今後はこちらがスタンダードになる気がします。新たにオフィス等を建築する(リノベーションする)際には、MYSOTER®&#xfe
ウシオ電機のウェブサイトの導入事例を登録していると最近気づいたことがある。偶然なのかもしれないが、皮膚科の導入事例がここ最近増えていることだ。まだまだ医療機関の中でも少ない方であるが、立て続けに導入事例として報告されている事が気になる。皮膚
ウシオ電機のウェブサイトの導入事例を登録していると最近気づいたことがある。偶然なのかもしれないが、皮膚科の導入事例がここ最近増えていることだ。まだまだ医療機関の中でも少ない方であるが、立て続けに導入事例として報告されている事が気になる。皮膚
なかなか時間が取れずブログの更新が滞っております。そんな中「Care222設置マップ」の閲覧件数が30万を超えました。先日、ウシオ電機のHPで導入事例で更新された数件を登録しましたが、医療機関では着々と認知されているようです。特に皮膚科が増
先日、MY LUMENS社から発売された、UV-PRO222の日本向け製品(LED スポットライト搭載) 、ついに入手いたしました。しかも、10月の感染症対策EXPOで代理店のアルテックスさんのブースでも拝見したB2モジュール(広配光)型で
ニコちゃんマークのような形状でお馴染みのCounterActの新製品が誕生したようです。CounterAct UR10 という製品。ちょっと、いかつい顔になってしまったのは、私としては残念ですが、機能的には素晴らしいようです。Christi
すでに、AMGのcare222情報ブログ でご存知の方も多いと思いますが、ウシオ電機は神奈川県に75台ものCare222を寄贈し、感謝状を頂いたようです。神奈川県のHPによると児童相談所、福祉施設との発表でしたが、当ブログにて神奈川県に問い
すでに、AMGのcare222情報ブログ でご存知の方も多いと思いますが、ウシオ電機は神奈川県に75台ものCare222を寄贈し、感謝状を頂いたようです。神奈川県のHPによると児童相談所、福祉施設との発表でしたが、当ブログにて神奈川県に問い
1ヶ月以上も更新を怠っておりました。申し訳ございません。昨日(10月14日)久々に平日の休みを取ることが出来たので、千葉 幕張メッセにて開催された展示会に行ってまいりました。第3回クリニックEXPOではウシオ電機が、同時開催の第2回感染対策
当サイトの更新が滞る中、姉妹サイト「AMGのcare222情報ブログ」では、次々と面白い情報が発信されています。そしてこれが最新情報です。ジョンズ・ホプキンス大学ブルームバーグ公衆衛生大学院が「屋内空気質改善のための国家戦略」と題する会議で
いよいよ、あのキャノンも動き出したのか?シンガポール発でCare222の取り扱いが発表されました。日本での取り扱いがあるのか?そこはなかなか難しいところですが、少なくても、キャノンとしてもこの技術は注目に値すると考えているのでしょう。社内で
「Solar Biennale は、Studio Roosegaarde による Urban Sun とのパートナー プログラムを発表できることを誇りに思います。Urban Sun は、CityLab010 & Rotterdam
ここしばらく更新が滞って申し訳ございません。その間、Care222も色々動きがありました。姉妹ブログ「AMGのcare222情報ブログ」をご覧の方ならご存知だと思います。特に海外での動きが活発になってきました。UVmedicoやMY Lum
しばらく、ブログを更新出来ませんでしたが、その期間、海外から様々な面白い情報がありました。し、しかし、私が一番衝撃を受けた情報がこちらです。 写真提供:ALTEX『UVpro222-B1』と『UVpro222-B2』がALTEX Corpo
2021年11月、NHKスペシャルで 222nm紫外線に関して放送されたときには、我々Care222ファンは騒然とした。AIが222nm紫外線をコロナ対策として導き出したと・・・また、テレビタックルでも、たけしさんが「気になるんだよねぇ」と
医療機関や商業施設などにもCare222が徐々にですが普及しているのですが、ここはちょっと他とは違うのでご紹介します。現在、Care222搭載製品を国内で提供しているのは、ウシオ電機、ウシオライティング、東芝ライテック、MY LUMENS
ウシオ電機のHPからです。弘前大学とウシオ電機の共同研究に関する記事ですね。弘前大学の中根先生は、日本感染症学会でも講演されています。このインタビューで中根先生は「社会が持つ紫外線へのイメージは、発がん性など人体に悪影響を与える波長254n