ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
不妊治療中の友人関係|妊娠中・子育て中の友達との付き合い方と心の守り方
こんにちは。このブログでは、5年半の妊活・不妊治療を経験した「うに」が、体験談や考えたことをお話ししています。自身の体験談の漫画も描いています→漫画一覧 不妊治療中、友人との関係に悩んでいませんか?周りの友達が次々と妊娠・出産を報告する中、
2025/02/21 11:09
不妊治療中に出会った80代女性が教えてくれた、大切なこと
こんにちは。このブログでは、5年半の妊活・不妊治療を経験した「うに」が、体験談や考えたことをお話ししています。自身の体験談の漫画も描いています→漫画一覧 あなたには、誰かにかけてもらった言葉で、勇気が出たり、心に響いたりした経験はありますか
2025/02/19 15:00
【不妊治療】誰かと比べて自分の気持ちを否定していませんか|体験談と対処法
こんにちは。このブログでは、5年半の妊活・不妊治療を経験した「うに」が、体験談や考えたことをお話ししています。自身の体験談の漫画も描いています→漫画一覧 不妊治療中、「まだ1年目だから」「もっと辛い人がいるのに」と自分の気持ちを否定してしま
2025/02/13 13:11
不妊治療終了後の凍結胚、どうする?保管・移植・廃棄…34名の実体験
こんにちは!5年半の不妊治療体験やそこから考えたことなどを漫画やブログにしている、小森うにと言います。 Instagramのフォロワーさんからご質問をいただきました。 フォロワーさん2人目を体外受精で授かり、初期胚を一つ凍結しています。3人
2025/02/12 17:28
不妊治療中の夫婦のコミュニケーション 〜お互いの「ちょうどいい」距離の見つけ方〜
はじめにこんにちは。このブログでは、5年半の妊活・不妊治療を経験した「うに」が、体験談や考えたことをお話ししています。自身の体験談の漫画も描いています→漫画一覧今回は、不妊治療中の夫婦関係の変化と、そこから得た気づきについてお話しします。
2025/02/10 14:54
「諦めたら子供ができる」ストレスが不妊の原因だとアドバイスされた話
こんにちは。このブログでは、5年半の妊活・不妊治療を経験した「うに」が、体験談や考えたことをお話ししています。自身の体験談の漫画も描いています→漫画一覧 今回は、不妊治療中によく言われる「諦めたら子供ができる」という言葉について、ストレスが
2025/02/06 15:51
【お悩み相談】つわりが怖くて妊活に踏み切れない…基準は自分の心です!
はじめにこんにちは。このブログでは、5年半の妊活・不妊治療を経験した「うに」が、体験談や考えたことをお話ししています。自身の体験談の漫画も描いています…!→漫画一覧 今日のテーマは『つわりが怖くて妊活に踏み切れない』。Instagramの
2025/02/04 11:57
2025年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、うにさんをフォローしませんか?