ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
肩透かしを食らうくらいがちょうどいいのかもしれない
「あれっ。」と肩透かしを食らうくらいが人生にはちょうどいいのかもしれないなぁと。 クラウド会計ソフト 「いまの
2023/05/31 22:32
頼りにできそうな銀行員の特徴を3つ
頼りにできそうな銀行員かどうかを見極めていきましょう。 業績が悪い会社だとほとんどの銀行員が頼りなく感じるかも
2023/05/30 23:17
決算書の「こんなの見てない。」が銀行融資を受けづらくする
「うちの経営はうまくいっているから決算書なんて見てない。」としていると銀行融資が受けづらくなることがあるもので
2023/05/29 23:30
こんな女性シンガー擁する至高のロックバンド10選
「こういう女性シンガー擁するロックバンドが好きだわぁ。」というものを挙げていきます。 人生から音楽は切り離せな
2023/05/28 21:45
引退時期をじぶんで決められるから独立はいい
「まだまだやれるのに引退しなきゃいけないの。。。」と強制的に肩たたき合わずにすむのも独立だといえるかなぁと。
2023/05/27 22:48
ぼくが音楽ライヴを観に行くときに意識していること
やっぱり音楽ライヴはいいなぁと。 最高だったSigridのライヴ 2019年12月に「税理士試験の受験生。」と
2023/05/26 22:18
自信を持って外した質問をするくらいが打ち合わせにはちょうどいいかもしれない
自信満々に「外した質問をする。。。」といったことも打ち合わせには必要なのかもなぁと。 打ち合わせはプレゼンでは
2023/05/25 20:57
「他人なんて気にならない。」と思えたらそれは優勝
他人に対する負の感情を意識しなくなったら、その人生は優勝でしょう。 そんなにひとが気になるのか 「いやー、マヂ
2023/05/24 21:11
決算日前に銀行員と打ち合わせをした方がいい理由
決算日を迎える前にも銀行員と決算の方向性について打ち合わせをしてみるのもありです。 あれほど試算表を自慢してい
2023/05/23 22:33
銀行員はなぜ貸借対照表の確認に時間をかけるのか3選
銀行員というのは損益計算書よりも貸借対照表の確認に時間をかけているものです。 黒字であることは重要だけど 「世
2023/05/22 22:49
独立をしたら「じぶんを見つけてもらう居場所。」はつくったほうがいい
独立を目指していても「売上がつくれるかなぁ。。。」と不安になるかもしれませんが、じぶんを見つけてもらう居場所を
2023/05/21 23:08
「並ばない。」は大切な考え方
「並ぶ。」ということはできるだけ避けていきましょう。 並ぶのは時間がもったいない 「日本人は並ぶのが好き。。。
2023/05/20 23:10
会社からお金がなくなっているのはこんな理由かもしれない
「資金が枯渇している。。。」というのは見栄のせいで起こっているのかもしれません。 銀行融資を受けてでも資金を持
2023/05/19 22:42
家事を行なう際には「タイパ」を意識している
「時短家事。」などというように、家事を行なう際にはタイパを意識しているという話を。。。 圧倒的に家事を行なう時
2023/05/18 23:17
午前中にブログを書かないようにしているスタイルがあっているかもという話
「午前中はブログには触れない。」としていたりもするものです。 始業時間は毎日一定にしている 「海外サッカーを観
2023/05/17 22:48
担当の銀行員を嫌いになるのは社長にも原因がある理由
社長が原因をつくっている「担当の銀行員が嫌い。」といったことは避けていきましょう。 銀行員も嫌われていると感じ
2023/05/16 23:43
暗号資産(仮想通貨)で大損していることは銀行員にバレていると考えるべき理由
「仮想通貨の含み損が。。。」という事態であっても銀行員への誠実な対応が求められるものです。 本当は事業の足しに
2023/05/15 23:17
事業を営んでいるなら税金以外にもこれを支払いたい3つのこと
「税金の支払いが重い。。。」などと感じることがあるものかもしれませんが、 このような支払いをしておくいいことが
2023/05/14 23:37
ぼくがこの会社の社長だったら(生八ツ橋、モスバーガー、ゼルダの伝説)こんなことをしたいかもしれない
「税理士。」だというだけで、事業を営んでいる方に対してマウントを取るような風潮もあったりするものかもしれません
2023/05/13 21:50
5分間のルーティンが事業を強くする
毎日の5分間でも事業は強化されていくものです。 毎朝5分の経理が事業を強くする 出会うひとに税理士だということ
2023/05/12 22:52
家族で出かける際には休日がメインだけど
ひさびさに平日に旅行に行ったなかで感じてことを。。。 平日に出かけるのはひとり行動範囲内 「平日の日中でも出か
2023/05/11 23:00
「独立がおすすめできない話を教えて。」と言われたので理由を3つ挙げてみた
「独立なんてするんじゃなかった。。。」などと考えたことはありませんが、 「こんなことが嫌なら独立は向いていない
2023/05/10 21:54
サブバンクからプロパー融資を受けて「メインバンクへの昇格を考えている。」ならこんなことをするのもあり3選
「あの銀行のほうがうちの会社に対する理解も深いからメインバンクを代えようかなぁ。」といったことを考えているなら
2023/05/09 23:04
銀行融資対応においては損益計算書だけではなく貸借対照表も確認すべきいるだけではだめな理由
損益計算書を見てガッツポーズを決めたくなることもあったりするでしょう。 ただ、貸借対照表も合わせて見ていかない
2023/05/08 23:45
「毎日をしっかりと楽しめている。」と誇れるのも大切
「常に楽しめている。」という姿勢で生きていくのは必要じゃないかなぁと。 趣味を楽しめているか 「世界最高峰。」
2023/05/07 22:25
電車移動でこれをやらないようにしようと考えている3選
電車移動の機会を意識的に増やしているなかで、 「電車移動中にこれをやらないほうがいいかも。。。」と感じているこ
2023/05/06 19:26
「ブログ連続更新中」と言わない理由
「毎日更新連続記録中!」などとアピールするつもりがない理由を書いていきます。 連続記録は気持ちが高ぶる 「今シ
2023/05/05 22:15
求人情報に惹かれなくなったら独立するのがいいのかもしれない
「Indeedを見ても魅力的な職場が見つからない。。。」と感じたら独立を検討する岐路にいるのかもしれません。
2023/05/04 23:25
連絡手段は絞っていい
「すべての連絡手段に応じる。」などという心配りは必要ないものでしょう。 24時間営業だけど連絡は太陽が昇ってい
2023/05/03 21:56
銀行融資をスムーズに受けるためにゴルフをやっておけは言い過ぎ
「銀行員との親交を深めるためにゴルフをやっていたほうがいいのかなぁ。」などということは考えすぎる必要もないでし
2023/05/02 22:42
資金繰りがうまい社長とはこういう社長
資金繰りがうまい社長とそうでない社長には「ここに差がある。」といえるでしょう。 資金繰りがうまい社長とそうでな
2023/05/01 23:25
2023年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山口翔@ヘヴィ・メタル税理士さんをフォローしませんか?