ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
税理士業で売掛金の督促はしない
独立して事業を営んでいるなかで、 「売掛金の未回収」をしないようにしているからか督促は選択肢にないという話を。
2022/08/31 22:40
銀行員に試算表を渡す際には月ごとの推移表も渡すべき
銀行員に試算表の提出を求められた際には「推移表」も提出しましょう。 弥生会計で出した推移表。 直近の業績を確認
2022/08/30 23:07
「どうせ信用保証協会付きだろ。」と考えて担当の銀行員を蔑ろにしてはいけない理由
「うちは信用保証協会付き融資だから目の前にいる担当の銀行員なんて関係ないっしょ。。。」 などと考えるのはやめて
2022/08/29 23:25
スポット相談は土日祝も対応している理由
スポット相談は曜日に関わらず対応しているという話を。。。 彼らは毎日が休日。 勤めていたころと独立後の曜日感覚
2022/08/28 22:06
続けていたらきっとそれでチャンピオン
続けていることがあるなら、 「それだけでチャンピオンだぜ。。。」と考えていいんじゃないかなぁと。 花壇のチャン
2022/08/27 21:47
経理の手遅れはいつなのか
「経理をやってないけどどうしよう。。。」 という「経理の手遅れはいつなのか。」ということ軸に書いていきます。
2022/08/26 22:13
「読む」ことでじぶんの幅が広がる
文章などを「読む。」ことができるから、じぶんの幅が広がっていくと感じています。 幅が広がったから車移動もできる
2022/08/25 22:46
最近なんだかいろんな耐性がなくなってきたかもしれないという話
なくなった「耐性。」というものもありますが、なんとかなっているという話を書いていきます。。。 こんなビル郡で毎
2022/08/24 22:45
保険や投資信託、クレジットカードの作成は融資審査にはそれほど影響しない
融資を受けている銀行の担当者から、 「クレジットカードを作成してもらえませんか。」などといった話を受けた際に、
2022/08/23 23:20
プロパー融資は「金利が高いから嫌だ。」はダメな理由
「プロパー融資って金利が高いよね。。。」などと感じることもあるのかもしれませんが、 「プロパー融資を受けられる
2022/08/22 23:05
もしかしたら「悪」だからひとり事業者なのかもしれない
「ひとり事業。」をいつまで続けられるかはわかりませんが、 「悪だからひとり事業を楽しいと感じるのかもしれない。
2022/08/21 23:37
iPhone、iPad mini、iPad Pro12.9インチの使い分け
iPhoneやiPad mini、iPad Pro12.9インチのシーン別の使い分けについて書いていきます。
2022/08/20 22:01
じぶんで経理をしていても「これイケちゃうかもしれない」はやめよう
じぶんで経理を行なっていると、このような悪魔の囁きが聞こえてくるかもしれません。 「ちょっとくらい誤魔化しても
2022/08/19 22:37
M2 MacBook AirをDisplayLinkでトリプルディスプレイにしてみた
「M2 MacBook Airをトリプルディスプレイで使いたい。」 ということでDisplayLinkアダプタ
2022/08/18 21:48
やまじえびねさんの『女の子がいる場所は』を読んで力が湧いてきた
『女の子がいる場所は』というマンガを読んで感じたことを書いていこうかなぁと。。。 Kindle。 いまもそして
2022/08/17 22:47
銀行から安易に融資を受けるなという言葉がある理由
「銀行から安易に融資を受けてはいけない。」という言葉がある理由について書いていきます。 事務所からの帰り道。
2022/08/16 22:51
売上高は増えているのになぜ銀行評価が上がらないのか3選
「売上が増えているから銀行からの評価も上がるだろう。」 と考えていても「そうとも言えない。」といったことを書い
2022/08/15 23:11
今シーズンのアーセナルは観ていてわくわくする
大好きなサッカーチーム「アーセナル・フットボール・クラブ。」 そんな海外サッカーチームのアーセナルについて書い
2022/08/14 22:30
独立して増やすのは義務ではなく習慣
独立してからは「やりたくない義務。」を減らしながら、 「楽しさを感じる習慣。」を増やしていくことを考えています
2022/08/13 22:30
経理を行いながら預金残高の増減理由を確認していこう
経理を行う際には「預金残高が前月までと比べてどうなっているのか。」といったことも確認していきましょう。 Mac
2022/08/12 23:18
「経費になる」を判断基準にするのではなく、わくわくするかどうか
「これをやったら経費になるかなぁ。」 などといったことではなく「わくわくする。」を判断基準にしていきましょう。
2022/08/11 22:45
スタートする際に数字は気にしすぎないほうがいい
「これから新しいことを始める。」 といったときには「数字」などはそれほど気にしなくてもいいのかなぁと。 ここか
2022/08/10 22:52
相性の悪い銀行員との取引を避けるためにも複数の銀行と取引をすべき
「こんな銀行員には注意を。」といったことを書いていきます。 時間にルーズなひととは相性が悪い。 決算書を受け取
2022/08/09 22:34
日本政策金融公庫で創業融資が受けづらくなる7つの特徴
日本政策金融公庫の創業融資が受けづらくなる場合の特徴について書いていきます。 さっぽろ。 日本政策金融公庫で必
2022/08/08 21:53
オートバックスの通販サイトでタイヤを購入した場合には、直接店舗に行くとタイヤ交換してもらえる
オートバックスの通販サイトで「タイヤを購入したあとの手続き。」がわからなかったので書いておきます。 タイヤ交換
2022/08/07 23:17
夏が来ると聴きたくなるロックソング10選
夏といえば、蒸し暑いなかでロックソングを聴きながらシンガロングしたくなるものです。 いい音質で聴こう。 夏が来
2022/08/06 16:36
M2 MacBook Airでは弥生会計は使えるけど達人は使えないという話
M2チップ搭載モデルのMacBook Airでは会計ソフトの弥生会計を使うことはできますが、税務ソフトの達人は
2022/08/05 23:19
ありがとうMacBook Pro。こんにちはMacBook Air M2チップ搭載モデル
独立してからともに歩んだメインPCのMacBook Pro(2020年intel製モデル)からM2チップのMa
2022/08/04 22:44
たぶんきっと敬語を使い続ける方がうまくいく
ひとに話しかけられた際に、 「丁寧な言葉で話しかけられる。」ということがあると、その相手を思いやりたくなるなぁ
2022/08/03 23:17
損益計算書と資金繰りで違和感を持つのは仕方がない理由
損益計算書だけで資金繰りを判断していても違和感は解消されないものです。 お金の動きは絶え間なく。 利益が出てい
2022/08/02 23:16
売上債権の管理も資金調達には重要な要素
「売上債権を絶えず管理する。」 ということも事業の資金繰りには必要なことだといえます。 資金を淀みなく回すと輝
2022/08/01 23:30
2022年8月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山口翔@ヘヴィ・メタル税理士さんをフォローしませんか?