ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
39歳になったからもっとサンキューと言って生きていこうとおもう
2022年4月30日で39歳になったので、感謝の気持ちを書いていこうかなぁと。 誕生日にフレンチに連れて行って
2022/04/30 22:56
連休にまとめて経理をするこんなことが起こる5選
「経理は3連休などの休みの日にまとめて行なう。」 というときに、起こり得そうなことを書いていきます。 連休に経
2022/04/29 23:16
独立していると飛び石連休に「お休みさせて頂きます。」と気を使う必要もない
「休むことに気を使う。」 ということがないのも独立のメリットのひとつかなぁと。 近場だけど初めて訪れた@都筑P
2022/04/28 22:59
車の買い替えを意識する際に減価償却は気にしてはいけないという話
「車を買い換えるかどうか。」を軸に車について思うところを書いていきます。 車のハンドル。 ミニマムを目指してい
2022/04/27 23:29
設備資金の金額をごまかして銀行融資を受けたら銀行にばれるのか
銀行融資の申込みの際に「設備資金の金額を水増しする。」という行為。 銀行には、いずれはばれてしまうのでやめまし
2022/04/26 21:06
3月や9月の銀行員の融資提案にはあえて乗ってみよう
銀行員の提案にあえて乗ってみるときも必要だといえます。 あえて見下ろす@東京タワー。 銀行員は半期を視野にして
2022/04/25 22:15
読書に予算を設けなくなったのは独立してから
「本に予算をかける。」 ということができるようになったのも、独立してからだといえます。 この眺望のなかでちょっ
2022/04/24 22:41
合わないということをどんどん喜んでいこう
「合わない。」ということを感じるのであれば、その合わない状態を喜んでみてもいいのかなぁと。 合うひとにだけ伝わ
2022/04/23 23:33
経理を継続するためにやっている5つのこと
経理を継続するために行なっていることを書いていきます。 経理をしている途中で寝てしまったリラックマ。。。 経理
2022/04/22 22:42
前年比○○%増を意識しなければ見える世界がある
「前年比〇〇%増。」などという評価は気にしすぎても仕方がないでしょう。 常に同じ高さ(のはず)@東京タワー。
2022/04/21 23:36
何かひとつでも続けられると自己肯定感は高くなるかもしれない
「自己肯定感。」 これを高く保つのは「何かを続ける。」ということが効果的なのかもしれません。 たまプラーザ駅付
2022/04/20 22:51
「短期間で銀行融資を何度も受けられる」とは考えてはいけない理由3つ
銀行融資を受ける間隔があまりにも短いと、 「資金需要を正確に把握できないズボラな会社。」だという印象を銀行に与
2022/04/19 22:57
支店長に人事異動があると融資姿勢は変わる
支店長に人事異動があった際には「融資姿勢は変わるもの。」だといえます。 溝の口駅@川崎市。 銀行員にとって人事
2022/04/18 21:33
習慣を維持するために意識していること
ブログの習慣を軸に「習慣を維持する。」ということについて書いていきます。 続ければいつかは富士山のように。。。
2022/04/17 23:27
誰かの指示を待って動くよりも、じぶんで判断して迷うくらいがちょうどいい
「指示を待って動く。」というよりは、 「間違えてもいいからじぶんで判断する。」という方が気持ちはいいかなぁと。
2022/04/16 22:16
経理を毎日やったほうがいい理由
経理は毎日やったほうがいいと考えています。 事務所にある電卓は安いもの(電卓はほとんど使わないのでどうでもいい
2022/04/15 22:17
明確な料金表に救われている
料金表は事業を営む上でこころの支えになっているよなぁと。 ここの料金は明確@コストコ多摩境(そして平日は空いて
2022/04/14 22:50
定年退職をどう考えるか。歳を重ねるということ
定年退職を軸に思うことがあったので書いてみます。 沼津駅は初上陸。 年齢で区切られる恐怖感 「定年になり再雇用
2022/04/13 23:38
会社で銀行融資を受けるにも関わらず、社長の資産状況についても質問される理由
「社長の個人資産状況。」についても、 銀行員は質問をしなければならないものなのです。 銀行員は社長の資産状況に
2022/04/12 20:26
「特許があっても銀行融資が受けられるわけではない。」からこうする3選
「この特許が取得できたから銀行から資金調達できる。」というわけでもないのが、銀行融資取引だといえます。 たまプ
2022/04/11 22:59
お金を稼ぐために時間を捨てるという思考を捨てる
「8時間は会社に捧げなければならないから、その時間は捨てる。」という思考。 そのような考え方は、どんどん捨てて
2022/04/10 20:33
これがいま聴くべき女性シンガーDemi Lovato
『Demi Lovato』大好きです。 アメリカ出身の女性シンガーDemi Lovato ヘヴィメタルを聴き、
2022/04/09 21:49
PL脳を脱するために経理を行なう必要がある
PLだけを主張してくるひとを「いなす」だめには、経理を行なう必要があります。 Francfranc前の桜@たま
2022/04/08 23:03
夜ふかししてしまうほど思いやりを感じる漫画。有賀リエさんの『パーフェクトワールド』『工場夜景』
「仕事が忙しくて徹夜する。」ということではなく、 「漫画が面白すぎて夜ふかしする。。。」ということが最近続いて
2022/04/07 23:21
習慣のために時間を確保できる心地よさ
「ブログ更新のために毎日2時間を確保する。」というのは、心地よさがあるといえます。 海が観える心地よさ。 ブロ
2022/04/06 23:28
融資を受けている銀行から投資信託を勧められても買わなくていい
「銀行員に投資信託を勧められたら購入しなければならない。」 と感じている方もいるようですが、そのようなことはな
2022/04/05 22:28
こんな信用保証協会の使い方はやめたほうがいい3選
「信用保証協会の使い方。」というのも銀行融資取引では意識していきましょう。 桜とお城。 銀行融資はタイミングが
2022/04/04 23:04
家族がいるなら出掛けられる間に出掛けておこう
「家族で出掛ける。」 そのチャンスは逃さないほうがいいと思います。 大切な家族。 独立してお金に対する意識は変
2022/04/03 23:18
他人の失点がじぶんの得点になるとは考えないほうがいい
「他人の失点がじぶんの得点になる。」 そのような考え方はあまりしない方かなぁと。 じぶん基準でいいなぁと。 ひ
2022/04/02 22:25
毎月1日は決まった仕事だけして税理士業務は早めに終わらせる
毎月1日はルーティン業務だけを行ったら、そのあとは税理士業をしないようにしています。 たまプラーザ駅前の桜。
2022/04/01 22:26
2022年4月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、山口翔@ヘヴィ・メタル税理士さんをフォローしませんか?