2021.09.30 水野議員の発言 5500文字の文字起こしに意味はあるのでしょうか?
闘う闘魂堀巌市議Facebook9月25日9月24日岩倉市議会最終日「議案第74号川井野寄地区での土地開発事業における産業廃棄物処理に係る権利の放棄及び和解について(追認)」結果は、大野議員が退席し、創政会の梅村・片岡・井上・須藤・関戸議員、公明党の谷平・鬼頭議員、志政クラブの黒川・宮川議員、無所属の水野議員の10人が賛成。共産党岩倉市議団の木村・桝谷議員と私の3人が反対。賛成多数で可決されました。産業廃棄物処理問題議案は9月24日に賛成多数で既に可決されています。終わったことです。堀巌市議が9月24日の水野議員の発言内容をYouTubeを見ながら文字起こし。字数5500文字もありますけど。。6時間?12時間?かかったのでしょうかね。。堀巌市議は何を目的に文字起こしをしたのでしょうか?何が得られるのでしょうか?...2021.09.30水野議員の発言5500文字の文字起こしに意味はあるのでしょうか?
2021/09/30 09:30