ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
潜水艦の原型は? ピュアな好奇心が軍艦に変わるまで【はじまりの話】後編
こんにちは。家のとなりにでかい図書館が欲しいモトコです。本は書き込むので買うことが多く、順調に増えています。調べ物をするなら図書館を有効活用するべきですね。自分のなけなしの語彙、乏しい思考を助けるように、思いがけないヒントを与えてくれそうで
2020/12/30 14:50
こんにちは。家のとなりにでかい図書館が欲しいモトコです。本はつい買ってしまうことが多く、あまり図書館というものを利用してきませんでした。わりと書き込んでしまいがち。調べ物をするなら、図書館を活用するべきですね。自分のなけなしの語彙、乏しい思
潜水艦の原型は? ピュアな好奇心が軍艦に変わるまで【はじまりの話】前編
こんにちは。人生で一度だけ、人力車に乗ったことがあるモトコです。観光案内をしながらの軽快な走り。脚力がスバラシイ。 今でこそ、原子力やらAIPやらリチウムイオン電池やらで動いている潜水艦ですが、人の力だけを動力としていた時代もあったはずです
2020/12/14 11:22
こんにちは。人生で一度だけ、浅草で人力車に乗ったことがあるモトコです。予約していたうなぎ屋さんまで乗せてもらいました。観光案内をしながらの軽快な走り、その脚力に拍手です。 今でこそ、原子力やらAIPやらリチウムイオン電池やらで動いている潜水
「十」が「X」になって一体なんだというの? 潜水艦の家事じゃなくて【舵の話】
こんにちは。仕事を辞めてから、今までほど家事に憎しみを覚えなくなったモトコです。いや、わかっているのです。憎いのは、本当は家事そのものではないということを。で、今日は、個人的な心境の変化における「家事」への思い、、、ではなく潜水艦の「舵」の
2020/12/07 16:38
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、モトコさんをフォローしませんか?