ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
塩水浴じゃだみだー
〉嫁ブログTOP 塩水浴を始めて4日目。 そろそろどうかな?としげしげと覗いてみると、白い点が増えてる💦 おかしいな💦 2日目に見たときは、白い点が消えてていい感じだったのに(*ノД`*)・゚・。 塩
2021/05/30 09:00
白点病
〉嫁ブログTOP ミックスの2匹は、とある大手のショップで購入したのですが購入した2~3日後にまた覗きに行ったら、あんなに大量にいたのに1/3くらいになって、メンテナンス中に💦 こいつはヤバイぞ。と、
2021/05/28 18:00
う、う、うま!
〉嫁ブログTOP う、う、産まないんかーい! 卵を産むんじゃ!って、ソワソワワクワク待ってましたが一向に産みません。 答えは④お引越しして落ち着かなかった。 でした。 でも、ミナミヌマエビさん元気なの
2021/05/24 18:00
今日は上弦の月
今日は、上弦の月の朝です。 昨日まであんなに走り回ってたミナミヌマエビさん達は、打って変わって大人しくています。 雌にいたっては姿が見えないので、まさか死んだ??と心配になったほどでした。 石の後ろで
2021/05/23 08:10
ミナミヌマエビのメスが動き回る
水替えをして、大人しくなったと思ったミナミヌマエビさん。 翌朝みると、また雄も雌もグルグルと走り回っています。 えー💦 もう 水質悪化しちゃったのかな? ;( ; – ω-); メダカの稚
2021/05/22 23:06
メダカの稚魚とエビの様子
ミナミヌマエビを入れた翌日の様子です。 稚魚達は、スクスクと大きくなってます😇 見た感じ数も減ってなさそう。 昨日お引っ越ししてきたミナミヌマエビが、グルグルと探索するのは環境に慣れてないからだと思っ
2021/05/21 18:37
ボトルアクアリウムにエビさんお引っ越し
ちびっ子に餌をあげました。 なんか、ちょっとは食べてるけど、全然減らない。 残った餌を取るのも小さすぎて困難💦 と、言う事で残飯処理班として、ミナミヌマエビさんに越してきてもらうことにしました。 桶に
2021/05/20 18:13
え?いたんだ!
うちにはメダカ槽が4つあるんですが、1つ調子が悪いので立ち上げ直すことにしました。 メダカちゃんをお引っ越ししていると。。 なんかちびっ子いた。 めちゃいる💦 生まれないな~って、毎日眺めてたのに見つ
2021/05/17 18:00
え?!こんなところにメダカの赤ちゃん!
〉嫁ブログTOP え?え? こんなところにメダカの赤ちゃん!! ボトルアクアリウムの立ち上げに失敗して、やり直していたボトルの中にメダカの赤ちゃんがいました! ビックリ! 暖かくなってきて、水草も結構
2021/05/15 08:48
チビ出目金達の翌日の様子
〉嫁ブログTOP イジメられてる様子もなく、池の中を恐る恐る探索してます(⌒_⌒) さっそく餌も食べてる(♡˙³˙) しかし、大きさ全然違うな💦 池がエグ濁るので、少し水替えしてバケツに放り入れられて
2021/05/13 08:17
出目金の赤ちゃんをお迎え
〉嫁ブログTOP メダカ達と相性がいいので、出目金とか泳ぎがゆっくりな子のお池にすることにしました。 母の日に、いつもお世話になってる嫁の母と外食した帰りにP2に寄って、一目惚れした出目金ちゃんとパン
2021/05/12 09:00
グロ画注意!黒芋虫
〉嫁ブログTOP 水草花壇の草がねぇ。 クソ枯れてる。(いや、言い方!) なんか、もう魚食べた後の骨みたい。 これはもう、いるよね💦 よーーくみると いるわ。いるわ。 黒芋虫がうじゃうじゃ。 なにこの
2021/05/10 09:24
緊急事態宣言 福岡
12日からまたまた緊急事態宣言です。 もう 掘るとこないよ! (前回の自粛生活で、池を掘った嫁。) いやいや、違う。 大変です。 こう見えて、嫁。 心配症。 世の中 皆ウンザリしてます。 私だけじゃな
2021/05/09 10:06
出目金ちゃんがやって来た!
パイロットフィッシュを投入してから2週間弱が経ちました。 みんな元気です(๑^᎑^๑) しかし、池にいるメダカ 超見づらい。(カズが少ないのもあるけど) 池を作るときから金魚を飼おうと思っていたので、
2021/05/07 08:39
パイロットフィッシュ投入!
池の水をしばらくおいて、PSBも入れてみました。 そろそろパイロットフィッシュにメダカちゃんを入れてみたいと思います。 前日の夜から少しずつ水合わせをして、準備万端。 環境が変わって色が白くなってます
2021/05/07 08:19
オーバーフロー対策
大雨なんかで水が溢れちゃわないように、オーバーフロー対策もちゃんとしています(๑^᎑^๑) 一段目までは、防水セメントで作っています。 二段目からは、普通のセメントで作っています。 でも、これだけでは
2021/05/05 10:11
水草花壇
池に作った水草花壇には、川で拾ってきた草を植えています。 随分前に拾ってきて、バケツに放り込んでたのですが凄い生命力。 根っこがどんどん生えてきて、お花も咲きました。 チョキチョキして、赤玉土にぶっ刺
2021/05/02 08:52
2021年5月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、璃久さんをフォローしませんか?