ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
昭和初年度日本国有鉄道基本計画
2025/05/18 11:08
JR北海道・JR四国・JR貨物に係る税制特例の恒久化等を求める意見書 北海道 遠軽町
2025/05/18 11:01
https://jnr-era.blogspot.com/2025/05/v-behaviorurldefaultvml-o.html
2025/05/18 11:00
国有鉄道簡易線建設規程 昭和7年5月28日、鐵道省令第8号
2025/05/18 00:57
平成8年度 会計検査院 特定検査対象に関する検査状況についてから引用
2025/05/04 23:26
今後の鉄道事業のあり方についての合意事項 (第2次労使共同宣言) 全文
2025/01/13 22:12
警察法(昭和29年6月8日公布)
2025/01/13 08:28
昭和25年 国有鉄道新駅設置基準 抜粋 鉄道年鑑 昭和27年
2024/12/20 17:07
日本国有鉄道の発足 鉄道年鑑 抜粋
2024/12/18 15:22
桜木町事故における、63形の緊急改造工事 概要並びに、72形改造工事の概要
2024/12/12 13:08
上尾事件顛末 当時の駅長による回想記
2024/12/03 20:56
仲裁と国鉄再建で議論 一鉄労の年次全国大会から一一 1981年11月号 国有鉄道から引用
2024/06/23 05:37
第75回国会 衆議院 運輸委員会日本国有鉄道に関する小委員会 第5号 昭和50年6月13日 の発言から
2024/06/21 21:33
東海道物流新幹線構想 ~ハイウェイトレイン~ アーカイブ記事から引用
2024/05/22 20:37
労使共同宣言 に具体的に列挙された項目 (参考) 出典:国有鉄道 1986年3月号 労使協調宣言
2024/04/22 00:09
新幹線鉄道に係る鉄道施設の譲渡等に関する法律 全文
2024/03/17 22:53
衆議院議員石田宥全君提出国鉄労働組合新潟地方本部管内の不当労働行為の実態に関する質問に対する答弁書
2024/01/04 23:02
第87回国会 参議院 運輸委員会国鉄問題に関する小委員会 第1号 昭和54年5月30日
2023/11/19 17:26
鉄労地域本社制導入 1984年10月号 国有鉄道記事から抜粋
2023/08/20 19:10
北陸本線、北陸トンネル列車火災事故に関する特別監査について 二回目
2023/08/13 22:23
北陸本線、北陸トンネル列車火災事故に関する特別監査について 一回目
2023/08/06 17:05
東海道本線鶴見・横浜間における運転事故 報告書 全文(後編)
2023/07/29 13:44
東海道本線鶴見・横浜間における運転事故 報告書 全文(前編)
2023/07/15 09:07
三河島 駅列車衝突事故 特別監査報告書 全文
2023/07/04 23:43
桜木町事故その後 電力関係の事故防止対策について 交通技術 1951-08/09 合併号 から引用
2023/01/15 22:16
鉄道建設公団設立の建議
2022/12/21 22:36
日本国有鉄道経営再建促進特別措置法施行令
2022/12/11 19:18
【1982 年 9 月 24 日】行政改革大綱 今後における行政改革の具体化方策について
2022/12/10 10:48
与野党の上記「国鉄監理委設置法案」に関する、見解(参考資料)
2022/12/10 10:11
国鉄長期債務等の処理方策等について 昭和 61 年 1 月 28 日閣議決定
2022/12/06 21:17
鉄道新線の建設について意見を表示したもの (昭和46年11月29日付け46検第343号 運輸大臣あて) 会計検査院
2022/09/18 16:56
第58回国会 参議院 本会議 第3号 昭和43年1月31日
2022/08/11 23:10
第57回国会 衆議院 社会労働委員会 第2号 昭和42年12月14日
2022/08/11 23:01
国鉄に対する市町村納付金の減免について 監査報告書から抜粋 「昭和41年監査報告書」
2022/07/03 22:26
鉄道公安職員の職務に関する法律
2022/05/10 23:33
司法警察職員等指定応急措置法
2022/05/10 22:56
福岡市及び北九州市を中心とする北部九州都市圏における旅客輸送力の整備増強 に関する基本的計画について (昭和46年3月11日 都市交通審議会 答申第12号)
2022/04/04 12:47
鉄道建設公団設立に関する建議
2022/03/25 16:23
国鉄分割民営化論にたいする批判・反対と社会党案 抄
2022/03/03 16:49
第84回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第3号 (抜粋)営団東西線、荒川橋梁脱線転覆事故に関する国会質問
2022/02/27 10:41
リニア鉄道館に行ってきました。第2話 80系気動車~スニ30形荷物車まで
2022/02/26 12:55
知鉄話 日本国有鉄道史 第20話 交流電化の夜明け
2022/02/26 12:54
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第六話 量産冷房車誕生
2022/02/03 12:40
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第五話 山手線に冷房試作車編成誕生
2022/01/28 11:40
鉄道歴史探求シリーズ!知鉄話 鉄道公安官の歴史 警察官僚と国鉄との人事交流
2022/01/24 07:46
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第四話 京浜東北線にも103系誕生
2022/01/17 15:24
知鉄話 日本国有鉄道史 第19話 交流電化の夜明け
2022/01/14 21:11
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第三話 量産車の登場と試作車の改造
2022/01/11 21:29
第52回国会 参議院 運輸委員会 閉会後第1号 昭和41年9月12日
2022/01/10 09:52
知鉄話 日本国有鉄道史 第18話 昭和30年代にも問題視されたローカル線問題
2022/01/09 12:19
国鉄形電車の代表?103系電車物語 第二話 試作車の話を中心に
2022/01/07 07:54
東北・上越新幹線開業までの話 紆余曲折有った開業まで
2022/01/04 23:17
知鉄話 日本国有鉄道史 第17話 電力王と呼ばれた、松永安左エ門が提言、国鉄を民営化せよ
2022/01/03 21:47
国鉄形電車の代表?103系電車物語
2022/01/03 21:46
偉人伝 石田礼助総裁物語 第11話 この人がいたから、JRバスは実現した?国鉄と高速バス参入に関する運輸省との攻防
2021/12/24 07:03
国鉄時代に開発された、新幹線用ボルスタレス台車のお話し 国鉄時代編
2021/12/21 22:18
国鉄時代よもやま話 自動車専用輸送貨車 ク5000の話 国鉄自動車輸送はどのようにして発展して衰退したか
2021/12/17 10:04
国鉄時代よもやま話、自動車輸送専用貨車のお話し
2021/12/14 07:40
国鉄時代に開発された、ボルスタレス台車のお話し 国鉄時代編
2021/12/05 07:16
知鉄話 日本国有鉄道史 第16話 組織改変論議と国鉄 国鉄を民営化せよ?「日本国有鉄道経営調査会」と国鉄
2021/11/29 08:21
今回は国鉄が行っていた、あんな割引。こんな割引(旅客運賃編です)
2021/11/28 09:05
戦傷病者等の日本国有鉄道無賃乗車等に関する法律
2021/11/27 11:45
靖国神社に新たに合祀される遺族が参拝のために国鉄を利用する際の運賃を補助する事に対する 審議経緯
2021/11/27 11:05
知鉄話 日本国有鉄道史 第15話 第二次五カ年計画と石田総裁誕生
2021/11/24 12:42
国鉄時代に開発された、ボルスタレス台車のお話し
2021/11/21 09:22
偉人伝 石田礼助総裁物語 第10話 たばこを巻く仕事と国鉄の仕事は違う・・・あ、言っちゃった。物議を醸したあの発言
2021/11/18 11:34
車掌のお話、車掌長って何時誕生したの?車掌という名称は何時誰が決めたの?
2021/11/14 05:29
鉄道歴史探求シリーズ!知鉄話 鉄道公安官の歴史 寝台列車の増加と窃盗犯
2021/11/07 23:19
知鉄話 日本国有鉄道史 第14話 復旧から発展 当時の世相概略
2021/11/05 11:34
経済自立5ケ年計画について
2021/11/04 23:57
知ってる?ED75形機関車の話 交流電機の標準機
2021/10/31 23:10
知鉄話 日本国有鉄道史 第13話 復旧から発展 当時の世相概略
2021/10/31 20:03
知鉄話 日本国有鉄道史 第12話 大型ディーゼル機関車開発地その経緯など
2021/10/25 22:29
知ってた? キハ82が日本全国を9日間かけて試運転した話
2021/10/23 19:32
知鉄話 日本国有鉄道史 第11話 輸送力増強と国鉄 機関車の再改造と輸送力増強 蒸気機関車編
2021/10/20 10:50
知ってた? 新幹線東京駅、実は東京駅以外にもいくつか候補が有ったということ
2021/10/17 07:58
知鉄話 日本国有鉄道史 第10話 80系湘南電車誕生
2021/10/14 09:43
グリーン車のお話し 第12話 今回は気動車用グリーン車 キロ80~キロハ186のお話しを中心に
2021/10/11 07:34
知鉄話 日本国有鉄道史 第9話 貨物輸送の改善、小口輸送の開拓
2021/10/10 20:42
知ってた? 新幹線京都駅、実は三つの候補が有った
2021/10/07 11:56
鉄道歴史探求シリーズ!知鉄話 鉄道公安官の歴史 公安官の活躍 昭和30年代編
2021/10/06 20:57
グリーン車のお話し 第11話 今回は気動車用グリーン車 キロ26~キロ28のお話しを中心に
2021/10/02 23:12
知鉄話 日本国有鉄道史 講和条約発効後のお話し
2021/09/28 21:57
グリーン車のお話し 第10話 今回は気動車用グリーン車 キロハ18~キロ25のお話しを中心に
2021/09/25 23:44
北陸本線を走った車両たちシリーズ 知ってる?EF81形電気機関車 詳細解説
2021/09/23 14:36
第16回国会 衆議院 運輸委員会 第11号 昭和28年7月8日 抜粋
2021/09/20 08:41
グリーン車のお話し 第9話 今回は特急用グリーン車 サロ481・サロ581のお話しを中心に
2021/09/20 08:25
知鉄話 日本国有鉄道史 第7話 特急つばめ・はと誕生
2021/09/18 00:30
関門トンネル、水没!!トンネル内に残された列車を救助せよ
2021/09/14 23:49
交流機関車は本当に粘着力が高いのか?交流機関車のことをもっと調査せよ
2021/09/12 08:01
伊勢志摩といえば近鉄ですが・・・、その昔国鉄が姫路~伊勢まで快速で列車を運転していた?
2021/09/09 08:02
偉人伝 石田礼助総裁物語 第9話 国鉄の輸送力増強は所得倍増計画と表裏一体
2021/09/05 20:50
グリーン車のお話し 第8話 今回は特急用グリーン車 サロ183~サロ381まで
2021/09/05 07:45
かつて和歌山駅裏に、貨物駅を設置する計画が有った?詳細編
2021/09/03 07:06
かつて和歌山駅裏に、貨物駅を設置する計画が有った?
2021/08/31 21:43
第46回国会 衆議院 運輸委員会 第5号 昭和39年2月7日
2021/08/30 23:57
知ってた?関門トンネル建設の話 明治時代まで遡るお話し
2021/08/28 08:10
戦時中に発令された、学徒動員令
2021/08/27 08:54
グリーン車のお話し 第7話 今回は急行用グリーン車のお話しを中心に
2021/08/24 23:29
事故を契機に大幅改善 モハ63形電車
2021/08/22 23:35
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、blackcatさんをフォローしませんか?