ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
夢だったみたい
昨晩は、ピアノレッスンの後、仲良しの日本人のお友達2人が遊びに来て、夜11時までおしゃべりしました。ピアノでも相当声を使うのに、ピアノレッスンの後に、長い時間おしゃべり。今日は、声が疲れてる?朝起きた第一声が、ガラガラ声でした喉が枯れるほど、友達と話して
2022/01/31 14:01
生徒は何人がベスト?
私はピアノ生徒募集を、ビラで配ったこともないし、玄関にピアノ教室のサインもないし、生徒を募集中と公表したこともありません・・・。ありがたいことに、新しい生徒はみんな、口コミでやって来ます。そんな私のピアノ教室、プーさんが病気になった時、教室仕舞いしました
2022/01/29 14:07
配偶者死別セミナー
「配偶者死別セミナーがあるから行こう!!」グループカウンセリングの仲間から誘われて、行って来ましたー。お互いの経験から話し合う、グループカウンセリングと違って、経験者やスペシャリストの話を聞く・・・、1回のみのセミナー。これもまた、悪いものではありません
2022/01/28 04:34
ジェコブのピクルス
飛行機の中から見た夜中のロサンジェルス凍ってたニューヨークから、カリフォルニアに戻ってきて、日中24度の気温に、ほくほくしてます。カリフォルニアの気候の良さに、敵う場所はありませんね。カリフォルニアも大好きですが、ニューヨークに行くようになって10年・・
2022/01/26 09:42
リサイタルに行った パート2
リサイタルに行った パート1・・・の続きです。パート1を書き終えたところで、NY滞在タイムオーバー。パート2はカリフォルニアに戻って、書いてます☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.ウロウロを終えて・・・、K太郎のリサイタルの時間が近くなったので、ホールに向かいました。ホール
2022/01/24 18:30
リサイタルに行った パート1
http://cali2mac.livedoor.blog/archives/12450174.htmlhttp://cali2mac.livedoor.blog/archives/12451412.htmlこちらの記事からの続きです。まぁ、何はともあれ・・・、NYに飛んできた1番の理由が、K太郎の演奏を聴きたかったから・・・。卒業試験の1部で、1時間のリサイ
2022/01/24 04:44
MoMA ニューヨーク近代美術館
http://cali2mac.livedoor.blog/archives/12450174.htmlこちらの記事からの続きです。寒くっても、NYは見どころいっぱいです。美術館はその1つ。この前、11月に来た時は、メトロポリタン美術館の別館、クロイスターズ美術館に行きました。今回は、MoMAことニューヨーク近
2022/01/23 12:06
え? また??
なんか、気持ちがダウンになってたので、思い切って、K太郎に会いにNYに来てしまいましたー。丁度、ピアノレッスンも、コンクールが終わったばかりだし、オミクロンでキャンセルも入り、何もない日が続いてたので、思い切りましたーーー!!!どっか、旅行にも行きたかったし
2022/01/23 09:56
納得できる理由が欲しい
http://cali2mac.livedoor.blog/archives/12296566.htmlこちらの記事の続きです。昨日、生徒と喋って、そこで気がつきました!!!今回、コンペで落とされて、1番傷ついてるのは、母親の方ってこと・・・ プーさんのことがあったから、しばらく、ピアノを教えてなくて、コ
2022/01/16 14:12
私は何て言葉を掛ければ良いのでしょうか?
私はあまり生徒を、コンクールに出すことはありません。人によって取り方が違う芸術を、比べることなんて、到底無理だと思ってるからです。コンクールに受からなかったから、その子に才能がない?他の子に劣ってた?そんな風に思って欲しくない。だから、なるべく避けて来ま
2022/01/15 09:44
勇気が欲しい
私がやりたいことって、一体何だろう??やっぱり一番は旅行色んな場所、色んな世界を見てみたい!! でも、未亡人になって、この旅行に躊躇があるんです。やっぱり1人だから??プーさんがいた時、プーさんと色んな所に行きました・・・。アメリカ国内、日本、海外・・・
2022/01/14 06:44
電話が日課
私のベッドルームは、東側を向いてるので、朝日がいっぱい入って来ます。ここの所、朝日がとーっても綺麗。今日の朝日は、その中でもスペシャルに綺麗でした。(ベッドルームの窓から見える朝日)朝日を見ると、「あぁ、起きなくちゃ!」・・・って勇気をもらいます。朝起き
2022/01/11 17:07
カリフォルニアから脱出
昨日、お友達Mさんが、うちに遊びに来ました。ランチに、簡単に作ったサンドイッチを、一緒に食べて、おしゃべりにいっぱい花を咲かせ・・・、なんと、夜ご飯まで一緒に食べることにこんなにおしゃべりしたのは、本当に久しぶり。Mさんも私もおしゃべりだから、話が止まらず
2022/01/09 16:51
コップいっぱいの幸せ
昨晩、プーさんとの結婚式の夢を見ました。「あぁ、今、夢見てるなぁ」・・・って寝てるのに、自分で思いながら、30年前の結婚式のリプレイ。亡くなった父の、かっこいいタキシード姿に・・・、長いこと会ってない母と姉の笑顔。アメリカで結婚したのですが、高校時代の友
2022/01/08 14:03
オミクロンの影響
周りにも、オミクロンにかかってる人たちが、多くいて驚きます。私から移ったのかな?・・・って方が1名いますが、他はみんな違うルートから、オミクロンに感染してます。ここまでの数の、周りでの感染者は、コロナの時代になってから初めて。アメリカで、特に車社会のカリ
2022/01/07 01:29
新年の抱負、早速1つクリアー!!
ロサンジェルスのパサデナの近くに、ディスカンソガーデンって言う、小さな庭園があります。11月の感謝祭から、1月のはじめまで、その庭園にライトが飾られるんです。その名もEnchanted: Forest Of Light「魔法の光の森」サイトはこちら↓https://www.descansogardens.org
2022/01/05 10:46
されど電球交換
未亡人になって、自分でやらなくちゃいけないことが、増えました。今までだったら、旦那がチャチャッとやってくれてたこと・・・、もう、旦那に頼めない・・・死別の中でも、旦那を亡くした人は、生活全てが変わってしまう・・・って言いますが、まさに・・・電球交換・・・
2022/01/03 12:38
初夢が怖い
私は初夢を見るのが、とーっても怖い。・・・って言うのも、プーさんが亡くなる年の、初夢で・・・、プーさんが亡くなる夢を見たんです。それも鮮明に。酸素マスクをつけて亡くなってるプーさんの横で、私と義母が一緒に大泣きしてる夢でした。あまりにも生々しい夢だったの
2022/01/03 04:44
この年末どっぷり落ち込みました
あけましておめでとうございます。雨続きだった南カリフォルニアも、新年は眩しいほどの朝日と共に、素晴らしい天候に恵まれました これだけでも、2022年は、良い年になる予感が☆゚+.☆゚+.☆゚+.☆゚+.クリスマスにオミクロンで寝込んで、色々と考える時間がありました。
2022/01/02 05:29
2022年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えまさんをフォローしませんか?