ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
大学入学共通テスト 英語リーディング 求められる能力と対策方法【高1・高2向け】
今回の記事では来年度以降に大学入学共通テストを受験する学生の皆さんとその指導を行う方に向けて、英語リーディングの問題で高得点を取るための必要なスキルと、対策法について書いていきます。また、来年度以降の問題の難易度や平均点の予想も行っています。
2021/01/31 17:00
英語外部試験の難易度・問題形式の比較【英検/TOEFL/IELTSなど】
今回の記事では、英検・TOEFL・IELTSといった英語外部試験をCEFRレベルや問題形式の面から、難易度を比較するほか、各試験の特徴を紹介していきます。
2021/01/30 17:00
オススメのIELTSの対策教材・模試について【無料教材の利用方法も紹介】
今回の記事ではIELTS対策の教材・模試について紹介をしていきます。また、無料で高品質な模試の演習が可能なサイトがたくさんあるため、そうしたサイトの紹介と使用方法の解説をしていきます!
2021/01/26 18:00
IELTSリーディングテストの問題形式・攻略法・スコア換算【海外留学を目指す方へ】
この記事ではIELTS対策としてリーディング問題の形式と攻略法を紹介していきます。また、IELTSの特徴であるスコアとの換算基準についても紹介していきます!
2021/01/24 18:00
英検2級ライティングで高得点を取る方法【英検直前対策】
今回の記事では、英検2級ライティングの特徴と攻略法について説明をしています。自己採点のコツを紹介しているので独学の方や、受験直前での対策にもオススメです。
2021/01/23 22:00
英語上級者になるための英単語帳10冊【CEFR B2・7000語以上】
今回の記事では英語上級者を目指す方のためにおすすめしたい英単語帳を紹介していきます。なお、CEFRとの対応を考え、7000語前後・10000~12000語・それ以上の3つの3レベルで紹介を行っています。
2021/01/21 18:00
大学入学共通テスト 英語リーディング徹底解説【2021年入試・完全版】
今回の記事は2021年大学入学共通テストの英語リーディングを、どこよりも詳細に、そして解き方や考え方も含めて分かりやすく解説していきます。高校1年生・2年生のために目標得点も記載しています。
2021/01/19 07:00
大学入学共通テスト 英語リーディング第1問・第2問徹底解説【2021年入試】
今回の記事は2021年大学入学共通テストの英語リーディングの第1問・第2問について、どこよりも詳細に解説・検討をしていきます。自己採点をしている受験生の皆さん、問題を問いてみたけど解説が気になっている方にオススメの記事になっています!
2021/01/17 20:30
大学入学共通テスト 英語リーディング徹底分析【2021年入試】
今回の記事は2021年大学入学共通テストの英語リーディングの出題形式・特徴について、どこよりも詳細に検討をしていきます。また、受験生向けに平均点の予想を行っています。
2021/01/17 16:30
緊急事態宣言拡大でどうなる?入試と英語外部試験【新型コロナと受験・教育】
今回の記事では、緊急事態宣言の発令地域が1月13日に拡大した状況で実施される高校入試・大学入試・各種英語検定試験が、どのような対応を取っているのかについて、続報をお届け致します。
2021/01/15 18:00
英検リーディングの出題形式・攻略法【英検徹底解剖】
今回の記事では、「英検徹底解剖シリーズ」の第三弾として、「英検リーディング」の出題形式・攻略方法についての説明をしていきます。
2021/01/14 18:00
英単語の学習方法・英単語帳の選び方について【Vocabulary増強】
今回の記事では英語学習者なら誰もがつまずくであろう英単語にテーマを絞り、どのようにして英単語の学習をすると良いのかと、どのような英単語帳を選ぶと良いのかを紹介していきます。
2021/01/12 18:00
英語をより深く理解するための英語史【中級者・上級者向け勉強法】
今回の記事では、中級・上級の英語学習者を対象に「どうすればより高いレベルで英語を理解できるのか」という話題について考え、「英語史から英語を学ぶ」という方法を紹介していきます。
2021/01/11 14:00
緊急事態宣言でどうなる?英語外部試験【新型コロナと受験・教育】
今回の記事では、緊急事態宣言下で実施される2020年度第3回英検(実用英語技能検定試験)・英検 CBT・英検 S-CBT・TOEIC・TOEFL・IELTSの各試験がどのような対応を取っているのかについて、それぞれ紹介していきます。
2021/01/10 12:00
緊急事態宣言でどうなる?首都圏の高校入試・大学入試【新型コロナと受験・教育】
今回の記事では、東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県の1都3県に発出された緊急事態宣言が首都圏の高校入試・大学入試にどのような影響を与えるのかについて解説していきます。
2021/01/09 17:00
英検準2級ライティングで高得点を取る方法【英検直前対策】
今回の記事では、英検準2級ライティングの特徴と攻略法について説明をしています。自己採点のコツを紹介しているので独学の方や、受験直前での対策にもオススメです。
2021/01/08 18:00
CEFR C1&C2レベルの詳細解説【英語教育者も知らない】
今回の記事では、CEFRを作成している欧州評議会によるレポートに基づいて、CEFR C1とC2がどのようなレベルなのかを詳しく解説していきます。
2021/01/07 18:00
英検ライティングの出題形式・採点基準・攻略法【英検徹底解剖】
今回の記事では、「英検徹底解剖シリーズ」の第二弾として、「英検ライティング」の出題形式・採点基準・攻略方法についての説明をしていきます。
2021/01/06 12:00
CEFR B1&B2レベルの詳細解説【英語教育者も知らない】
今回の記事では、CEFRを作成している欧州評議会によるレポートに基づいて、CEFR B1とB2がどのようなレベルなのかを詳しく解説していきます。
2021/01/05 12:00
CEFR A1&A2レベルの詳細解説
今回の記事では、CEFRを作成している欧州評議会によるレポートに基づいて、CEFR A1とA2がどのようなレベルなのかを詳しく解説していきます。
2021/01/04 12:00
英検CSEスコアと大学受験での使用について【英検徹底解剖】
今回の記事では、「英検徹底解剖シリーズ」の第一弾として、英検の合否の判断や、入試などで用いられる「英検CSEスコア」の仕組みと大学受験におけるCSEスコアの利用方法についての説明をしていきます。
2021/01/03 12:00
英語検定試験とCEFRの対応について【中高生必見】
この記事では特に中学生・高校生を対象にして、CEFRを意識した目標設定及び学習の重要性をお伝えしていきます。
2021/01/02 14:30
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、椎名まつりさんをフォローしませんか?