ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
帰る家があるということ
今日はふと私が思ったことを綴ります。 私は家から1時間ほどかかる学校に通っています。自分で決めた学校なので後悔…
2021/01/26 19:32
受験(受検)シーズン
先日、大学入学共通テスト(センター試験 共通一次)が行われましたね。 高校3年生は人生で最も勉強する時期だと思…
2021/01/19 19:06
たのしいまいご
みなさん!、お久しぶりです。約一週間投稿が滞ってしまいました。やっとこさ課題とテストが一通り終わったので執筆再…
2021/01/15 22:26
ごめんなさい 課題が終わらないので本日お休みをいただきます。
昨日で10日連続で投稿をしたわけですが、11日目にしてお休みします。 明日か明後日にまたお会いしましょう。 一…
2021/01/06 21:14
風呂敷の魅力 エコバッグって本当にエコなのかしら?
今回は風呂敷について少しお話します。まず私が初めて風呂敷を使ったのは小学三年生のとき、昔の文化に触れようという…
2021/01/05 22:03
朝ドラ「エール」 喫茶バンブーで使われていたマグカップ
本日は私が愛用している竹風マグカップを紹介します。先日も述べたのですが私は前の朝ドラ エール を見ていました。…
2021/01/04 21:27
銀座 資生堂パーラーを訪れて
今日は母と二人で銀座の資生堂パーラーに行ってきました。資生堂と聞くとまず思い浮かぶのは化粧品ですが、食品業も展…
2021/01/03 21:36
楽器を演奏しましょう!年齢層別 楽器演奏のメリット
今日は楽器を演奏することによるメリットをお伝えしたく思います。 楽器演奏のススメ 何でも良いので楽器をやって…
2021/01/02 19:33
2021年 令和3年 昭和96年を迎えました
新年をむかえまして 本年もよろしくお願いいたします。 この年末年始は祖母の家がある福島に行くことができず、少し…
2021/01/01 18:52
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、令和のサユリストさんをフォローしませんか?