ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【手順】Redmi Note 9SにカスタムROM(ArrowOS v12)を焼く
使用して1週間程度経った頃から、1日に2、3回は再起動するようになりました。メイン機として利用するにはおすすめしません。環境Redmi Note 9S(メモリ4GB/ROM 64GB)Arrow-v12.0-miatoll-OFFICIAL
2022/02/25 11:40
Redmi Note 9SにOrangeFoxを導入する
Redmi Note 9SにカスタムROMを焼く前準備として、カスタムリカバリをインストールする必要がある。Web上にたくさん手順があるが初心者(私)にとっては説明不足だったので、備忘として記事化する。 カスタムリカバリやカスタムROMを導
2022/02/25 01:07
【イヤホン、充電同時】Lightning端子分岐アダプタ【L字】
iPhoneを充電しながら有線イヤホンが使えるアダプタを買った。安いけど普通に便利に使えるから紹介する。 結論:『分岐ケーブル』より『分岐アダプタ』の方が使いやすい Lightningを分岐するケーブルはAmazonにもいっぱいあるんだけど
2022/02/22 01:26
【コスパ良い】ダイソー縦型PCキャリーケース【Macbook Airが入る】
私は普段パソコンスペースがないリュック(アロー22)を使っているので、パソコンやタブレットを持ち出すときはケースが必要になる。今回、ダイソーでなかなか良い縦型パソコンケースを購入したからレビューする。 結論:文句なし。買い。 ダイソーの縦型
2022/02/17 00:26
【レビュー】キャンドゥのピンマイク【反響する】
近所のキャンドゥで3.5mmイヤホンジャックに接続するピンマイクが売っていた。試しに買ってみたのでレビューする。 結論:すごく静かな部屋の中なら使える。周囲の音を含めてかなり拾う。 結論から言うと、自分の声だけじゃなくて周りの音までかなり拾
2022/02/09 21:57
【MIUI 12.5】Redmi Note 9Sのプリインストールアプリを無効化
最近、Redmi Note 9S(メモリ4GB版)の動作がもっさりするようになってきた。今回、不要なプリインストールアプリを無効したら動作が快適になったから、私が停止したプリインストールアプリを紹介する。 私の使い方においては問題なく動作し
2022/02/05 00:52
【ブログ月次報告】2022年1月【緩やかでいいから成長を続けたい】
気付けば2022年も1ヶ月が過ぎてしまった。個人的には違和感があった『2022』という字面も、1ヶ月経った今となってはすっかり見慣れてしまった。 そんな時の流れの早さを感じながら1月の月次報告を行う。 PV数/収益/ドメインパワーの推移 P
2022/02/03 22:31
2022年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、雨山あめおさんをフォローしませんか?