chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
50才早期リタイアを目指すブログ https://semiretire50.hatenablog.com

50才早期リタイアまでの過程を記録するブログです。現在、30才独身・理系開発職サラリーマン。キーワードは、資産運用/節約/FP/生活改善/ガジェット/スマホアプリなど。

50才早期リタイア
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/12/21

arrow_drop_down
  • 【2020年 年会費無料のみ】おすすめクレジットカードまとめ【作るときはポイントサイト経由で!】

    本記事では、ポイント還元率にこだわりのある筆者が愛用しているクレジットカードをご紹介する。還元率にこだわりつつも、サービスの継続性(特典の改悪がされづらい)も考慮して選んでいる。クレジットカードを増やしたり乗り換えたりすることに抵抗のある方も、気になるモノがあれば発行して活用して頂けると幸いである。 【一軍】財布の中に入れているカードたち 楽天カード ビックカメラSuicaカード イオンカードセレクト VISA LINE Pay カード ※2020/4/30まで セゾンカードパールデジタル 【NEW】※2020/5/1~ 【二軍】特定用途限定で威力を発揮するカードたち リクルートカード dカー…

  • 【2020年最新版】銀行/証券会社のポイントサービスまとめ【ほったらかしで月700円のお小遣い】

    本記事では、筆者が実際に利用している銀行/証券会社のポイントサービスについて紹介する。銀行預金の利率は極めて低く、大手メガバンクの場合、100万円を1年預けても10円しかもらえない。その一方で、ポイントサービスはあまり注目されないが、無料の取引実績で10ポイント、20ポイントと簡単にもらえることが多い。そのためポイントサービスの有無は非常に重要である。

  • 【2020年最新版】サラリーマンの節税テクニック一覧【合計45万円/年の節税効果】

    本記事ではサラリーマンの節税対策について紹介する。筆者は今年サラリーマン7年目。筆者の納めている税金など日本全体からしたら微々たる額だろうが、毎月の源泉徴収額を見て溜め息が止まらないので、節税対策に取り組んでいる。せっかくなので、同じ思いのサラリーマンへ、このまとめ記事が届くと幸いである。

  • 【初心者向け】無料ブログかWordPress(有料)か問題【調べた内容】

    筆者がブログを始めるにあたり、調べた内容をまとめながら、初心者におすすめのブログサービスを紹介する。ここに記載する内容は、副業やお小遣い稼ぎとしてブログを始めたい方の参考になると思われる。自分の覚え書きを兼ねるので、ブログを継続していく中で、考えが変わった場合は追記していく予定。

  • プライバシーポリシーと免責事項

    個人情報の利用目的 個人情報の第三者への開示 第三者配信の広告サービスとクッキー(Cookie) Amazonアソシエイト・プログラム 使用しているアクセス解析ツール 免責事項 更新日:2020/07/05 個人情報の利用目的 当ブログでは、お問い合わせ等、場合によってはお名前、メールアドレスを頂いております。 これらの個人情報は、メールで質問に回答する場合のみ利用させていただきますので、それ以外の目的では使用いたしません。 個人情報の第三者への開示 当サイトでは個人情報を適切に管理し、以下に該当する場合を除いて、第三者に情報を開示することはございません。 ●本人の了解がある ●法令などへの協…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、50才早期リタイアさんをフォローしませんか?

ハンドル名
50才早期リタイアさん
ブログタイトル
50才早期リタイアを目指すブログ
フォロー
50才早期リタイアを目指すブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用