2025年のゴールデンウイーク連休の営業日のお知らせです4月29日~5月6日まで出荷作業をお休みさせて頂きます。Eメールでのお問い合わせには極力対応いたします。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
岐阜県関市の刃物販売店。めっちゃちっさいお店、のブログです。
主に雑記を綴っています。販売用HP内のブログですので、毒は吐きません。きれいな記事を心がけております。
2025.02.21Aちゃん,お誕生日おめでとう!プレゼントは懇願されたDOLLです。中国製だけど,しっかりと作られていました。最初に欲しいと言われた個体が2マンを超えていて焦ったが少し安いのにしてくれた。本当におめでとう。ビッグエコーで開封。感動の対面!大切にしてね。そして遅れて来たバレンタインチョコ!!!手造りですが本命ではないと思う・・既製品のチョコに台を付けるのはティックトックで知ったアイディアらしい凝ってるねえ。凄いがんばったね。めちゃくちゃうれしい。型に流したミルクチョコも美味しかった!クロミちゃんは今、版権で揉めていましたね・・しこたまお菓子をかってカラオケに持ち込みAちゃんは歌舞伎揚げが気になったみたい。帰りに全部持たせました。根っからのプリキュア好きなAちゃん。卒業生が歌う卒業の歌wアフターはデニーズ。ラストオーダーギリギリでした。下ネタも言われたがそういう流れにはせず健全に解散しました。なぜかAちゃんに対してはヤリモク思想に陥らない、心で繋がっているのだ・・!
久々に事例のご紹介です。ご相談頂いたときには登録証が存在せず、お客様の方で発見届,登録を行って頂きました。かなり痛んだ外装でしたが銘を見ると旧日本軍の軍刀の様でした美濃伝の御刀がまた関に来てくれましたね。レストア内容は模範的なフルレストアとなりこれから工作をお考えの方に是非参考になさって頂きたいと思います。コストを下げる部分では鞘を手作りではない既製品の鞘としましたこれは合う物がある場合のみ可能です。柄は手作りですが鮫皮を少しお安い「親粒」のないものとしました元の柄にならい,黒染を施工しました(本漆ではございません)ハバキもコストダウンで,銅ハバキで製作いたしました。銀も銅も地金(材料)の値上がりが著しいです。素材は安価にしましたが勿論手作りです。お客様提供の,元の状態のお写真です。金具は,切羽とハバキ以外は流用しました。最後に個人名を伏せて詳細を掲載致します。御刀に関して初心者のお客様でしたので手入れ方法の記載されている書籍と手入れ道具一式をサービスさせて頂きました。
悲運の名機F6PROよ さようなら,真打POCO-X7PRO
さあ3年は使うぞと思っていた POCO F6PROでしたが約8ヶ月を過ぎると急激にバッテリーが劣化をし始める。予想グラフによれば2年も持たない・・そんなタイミングでPOCO X7PROが国内発表になる。発売当日に発注しました。Fシリーズより格下だが,ベンチマークスコアは170万点台と勝ってるしIP68防塵防水,バッテリーが6000mAhとでかい!!SDカードが使えない,急速充電が120Wではなく90Wと少し落ちる現物を見て思ったのがF6PROよりベゼルが少し太い、ネガティブ要素もあるが総じて良い機体です!1年前の機体と比べて進化は少ないが着実に新型機です。バッテリーが弱ったF6PROはイオシスで買取に出します予定では45000円くらいになりそうです。見事にペイできそうです。プロセッサDimensity 8400-Ultra4nm製造プロセスCPU:オクタコア CPU、最大 3.25GHzGPU:Mali-G720ストレージとRAM8GB+256GB、12GB+512GBLPDDR5X + UFS 4.0*デバイスにプリインストールされているオペレーティングシステムとソフトウェアの格納に
「ブログリーダー」を活用して、Matsさんをフォローしませんか?
2025年のゴールデンウイーク連休の営業日のお知らせです4月29日~5月6日まで出荷作業をお休みさせて頂きます。Eメールでのお問い合わせには極力対応いたします。ご不便をお掛けしますがよろしくお願いいたします。
2025.04.19 同級生の「ナベちゃん」と2025年の関まつりに行ってきました!昨年のまつりは記事にしなかったな・・昨年の様子はインスタ&FBには載せてあります!あんどんみこしコンクールは大門町が特賞でした。金龍は連覇ならず・・・関どぶろく横町に直行!小瀬丸,というどぶろくで乾杯。酒ゃビック関店の山田さんや澤部ちゃんにも会えました。食べるものはトルネードポテトはしまき(箸に巻いたお好み焼き)オムやきそば串カツなどを食べました!トルネードポテトのお店は数軒ありました。フライドポテト感は無く、ポテチに似た食感でしたこれで500円-は高すぎます・・・北村市議にも再会!恋活模様について言及されました(笑)いつも見てくれてありがとうございます。この串カツはミニサイズですが1本100円と、際立つ安さ!揚げたてで嬉しかった美味しかったお店は若い2人組で運営していました。来年も会いたい!「上之保ゆずエール」というクラフトビールも飲みました。ゆずが香る独特な風味。生ビールでした!10年前の型のデジカメが大活躍。カメラの画素数はスマホの方が倍以上ありますが暗所や望遠ではカメラが勝ちます。HPのカタログ
模擬刀(刀身のみ)を持ち込みいただき(他社製)合わせ鞘の塗なし&ハバキ合わせをご依頼頂きました。ご自身で塗作業をなさるので栗形を外した状態でというご指定でした。ナカゴが細目に削られてしまっていた為銅地のインサートを挿入して現物対応を致しました。
レストアの製作事例です。元の柄は合わせ柄で,拵えの製作を承りました。最初は柄をメインに鞘は合わせ鞘を予定しておりましたがせっかくなのでとの事で鞘も本拵えで,返ツノ付きの天正拵えをオーダー頂きました。頭の「張り」については自分が思っていたような形状ではなくて職人さんとも少し言い合いをしました。下地の状態で,柄なりについてはお客様にご確認を頂きOKを出して貰い仕上げました。個人的には「天正風」であり胸を張って天正ですと言えず心が苦しい。こうしたい,という意思疎通は難しいのだと感じました。見本写真をお渡ししてあったのですが・・最終的にお客様が納得して下さり助かりました。豚革(裏)緑色 ひねり巻き握り具合については好評を頂きました鮫皮は腹合わせをしています。握り調整を一発で決めないといけない難しさがありました。鯉口はフラットを希望します、と聞いていたのですが鞘師さんに「今回は天正だから」と5-6回言っていたら天正の段付きで上がってきました。お客様の要望と違いますが、詳しく言えば肥後の高角がNGというお話でこれくらいの段はOKですと,仰って下さいました。塗っていない状態の返ツノはこんなに頼りない
自宅の家のお手洗いの床に,水漏れ・・初動で動かなかったら酷くなりはじめ「三和住宅設備株式会社」加藤代表のFBメッセンジャーに緊急メッセージ。我が家の水道工事はいつも三和さんです。http://sanwa-j.com/ホームページは古臭い感じのHP作成業者にお願いしました候ですね・・FBで連絡した翌日、加藤代表が自ら来て下さった。「朝礼で手配したんですが修理チームのメンバーに空きがなくて・・」との事だった。漏れはウオシュレットからだったが応急処置に上手くいかず、この後2回も来ていただいた。ウオシュレットに繋がる配管を一旦オミットして漏れなくはなりました(おしりは洗えませんが・・)そして、持ち込みでも工事しますよとのことでした。加藤代表が持参してくれた見積もり書の型番を拾ってAmazonで安く買えました。(購入時価格¥30800-)ちなみにホテルなどで使われる業務用モデルです。加藤代表は、一般的な型と業務モデルと2パターンの見積もりを出して下さいました。本工事も無事におわり、安堵したら今度はポンプが不調になって微調整に作業員のおばちゃんにもう一回来てもらい完結しました。3度の緊急処置の工費
#ココナラ で,図面作成を依頼しました!https://coconala.com/users/2794937/Hテック波多野さんにお願いしてあって1年が経過。なんとかしなきゃなって思って。略図であり、数値がわかればそれでよいそういう要望をキッチリ受け止めてくださり仕事は約2日間で完結。プロだねえ。メーカーの事務員さんが自作した略図は使わないでくれと言われていて遂に脱却できました。このデータは大切にします。あくまで模擬刀用ですので,真剣には手作りの製作でお願いいたします。https://www.sekiblade.com/blank-2/%E7%9C%9F%E9%8D%AE%E8%A3%BD%E3%83%8F%E3%83%90%E3%82%AD-%E7%B4%A0%E4%BD%93-%E5%90%84%E7%A8%AE%E8%A6%8F%E6%A0%BC%E3%82%A2%E3%83%AA #ハバキ #ハバキ販売 #模擬刀 #模擬刀ハバキ #御刀商彰組
2025.02.21Aちゃん,お誕生日おめでとう!プレゼントは懇願されたDOLLです。中国製だけど,しっかりと作られていました。最初に欲しいと言われた個体が2マンを超えていて焦ったが少し安いのにしてくれた。本当におめでとう。ビッグエコーで開封。感動の対面!大切にしてね。そして遅れて来たバレンタインチョコ!!!手造りですが本命ではないと思う・・既製品のチョコに台を付けるのはティックトックで知ったアイディアらしい凝ってるねえ。凄いがんばったね。めちゃくちゃうれしい。型に流したミルクチョコも美味しかった!クロミちゃんは今、版権で揉めていましたね・・しこたまお菓子をかってカラオケに持ち込みAちゃんは歌舞伎揚げが気になったみたい。帰りに全部持たせました。根っからのプリキュア好きなAちゃん。卒業生が歌う卒業の歌wアフターはデニーズ。ラストオーダーギリギリでした。下ネタも言われたがそういう流れにはせず健全に解散しました。なぜかAちゃんに対してはヤリモク思想に陥らない、心で繋がっているのだ・・!
久々に事例のご紹介です。ご相談頂いたときには登録証が存在せず、お客様の方で発見届,登録を行って頂きました。かなり痛んだ外装でしたが銘を見ると旧日本軍の軍刀の様でした美濃伝の御刀がまた関に来てくれましたね。レストア内容は模範的なフルレストアとなりこれから工作をお考えの方に是非参考になさって頂きたいと思います。コストを下げる部分では鞘を手作りではない既製品の鞘としましたこれは合う物がある場合のみ可能です。柄は手作りですが鮫皮を少しお安い「親粒」のないものとしました元の柄にならい,黒染を施工しました(本漆ではございません)ハバキもコストダウンで,銅ハバキで製作いたしました。銀も銅も地金(材料)の値上がりが著しいです。素材は安価にしましたが勿論手作りです。お客様提供の,元の状態のお写真です。金具は,切羽とハバキ以外は流用しました。最後に個人名を伏せて詳細を掲載致します。御刀に関して初心者のお客様でしたので手入れ方法の記載されている書籍と手入れ道具一式をサービスさせて頂きました。
さあ3年は使うぞと思っていた POCO F6PROでしたが約8ヶ月を過ぎると急激にバッテリーが劣化をし始める。予想グラフによれば2年も持たない・・そんなタイミングでPOCO X7PROが国内発表になる。発売当日に発注しました。Fシリーズより格下だが,ベンチマークスコアは170万点台と勝ってるしIP68防塵防水,バッテリーが6000mAhとでかい!!SDカードが使えない,急速充電が120Wではなく90Wと少し落ちる現物を見て思ったのがF6PROよりベゼルが少し太い、ネガティブ要素もあるが総じて良い機体です!1年前の機体と比べて進化は少ないが着実に新型機です。バッテリーが弱ったF6PROはイオシスで買取に出します予定では45000円くらいになりそうです。見事にペイできそうです。プロセッサDimensity 8400-Ultra4nm製造プロセスCPU:オクタコア CPU、最大 3.25GHzGPU:Mali-G720ストレージとRAM8GB+256GB、12GB+512GBLPDDR5X + UFS 4.0*デバイスにプリインストールされているオペレーティングシステムとソフトウェアの格納に
日曜日のお昼は必ずトライアルのお寿司!親が買ってきてくれます。約2か月ぶりに断髪。保育園児の頃から約40年以上のお付き合い「理容スギムラ」さんスタバでのんびり。マチアプで見かけた店員さんから話しかけられました「最近お見かけしませんでしたね、お久しぶりですね」(意訳)詐欺師女(S織ちゃん)への支援を捻出するためにスタバを節約していた件は言わなかった。一週間くらい来れなかったですけどボチボチ来てますよと伝えておいた。スタバの後に丁度良い時刻なら観ようと思ってシネックスマーゴへ行く18:35分開映の時間の20分前でした、ナイスタイミング。関市下有知出身の八木監督作品、ちなみにシネックスマーゴの上演前に流れる,鑑賞マナーのショートムービーも八木監督の手によるものです。ポップコーンを一番大きい奴にしたら2人前出て来た余ったのは持って帰って父親にあげました。アフターのサイゼで昔,創価を妄信していた頃に創価の話ばかりしていて縁を切られたi原大輔くんにすれ違った。気づかなかったのか気づいていたのにガン無視されたのか先日、GSで再会したときは二言三言、言葉を交わした。名刺も渡せたしかし「あの頃、狂ってい
ティックトックにて「絶対観ろ」と推されて気になって一人で観てきました「機動戦士ガンダムGQuuuuuuX」アルファベット部は「ジークアクス」と読みます月曜日のシネックスマーゴは閑散としていましたネタバレをしないように語らなければならないですが皆さんもネタバレに触れないように映画館に辿り着いてくださいとにかく予備知識なしで行くべし、あ初代ガンダムの本編は映画でもTV版でも知っておいた方が良いと思います。if宇宙世紀の物語。主役メカがカッコ悪いが庵野さんがコレって言うんだからコレなんだろうなアフターは同じ建物内のサイゼリヤドリンクバーを頼まなくても炭酸水は呑み放題!レジ機のシステムが全然だめでペイペイを使ったり,マーゴポイントを付与するためには店員さんを呼ばなければならない。予算をかけて改修すべきポイントだなあ。
2024.12.31 大晦日Aちゃんと年越し。関善光寺に行く前に本町通り商店街の年越しライブを少し観に行きました。寒い!!Aちゃんが「クリスマスマーケットのリベンジだね」って言って豚汁を食べました。食べていたら「スエマツさ~ん」って声を掛けられました元職場の元上司,現在は専務取締役の平林さんでした。「平林です」って名乗られるまで誰かわからなかった。数年前に「ナイフのコレクションを見せてほしい」って挨拶に行ったときはまだ「おいスエマツ」の名残があったのに急激に柔和に変わっていて驚いた。懐かしい再会。まだ雇われだったころ。それも20代の頃のおはなし。Aちゃんが豚汁を食べたいと言わず移動していたら平林さんには会えなかったわけでご縁の力強さを感じた。10CAFEさんのキッチンカー。豚汁はとても美味しかった。善光寺に到着!除夜の鐘を突きたかったんですが若者が占拠していました。除夜の鐘って年越しの15分前から鳴らすもんだと思っていたら関善光寺さんは年が明けた瞬間かららしい。いいポジションに並べたんですが,Aちゃんがお手洗いに行きたいというので降ります。お手洗いを見つけたが電灯がつかずに困った。お手
2024.12.24 クリスマスイブAちゃんとケンタッキー喰ってカラオケして。ジャパレンが満室で,高いのを承知でビッグエコーに電話して予約。「機種のご希望ございますか?」と聞かれて「ジョイサウンドで」って言ってしまったDAMの直営店らしいですね。最高に失礼な客になってしまった・・・クリスマスプレゼントはリクエストがあって巻くタイプのヘアアイロン!サンタ服のカーネルおじさん。運よく店内で食べられました。Aちゃんがいつも履いているズボンはセットアップのズボンの方だけどヨレヨレ・・買ってあげたい。親目線(?)
2024.12.14名古屋クリスマスマーケット2024名古屋に行きたくないなあという感が否めなかったが押し切られ,予定を詰めて行ってきました!最初に,オアシス21のプリクラ専門店へ。地下アイドルが地下でライブをしていました。プリクラ屋には若い女子があふれていました浮いていてつらかった。盛れたのを1枚だけ載せておきます。久屋大通り公園に行って「なんか違うよね」ってなって調べて800m位移動。本会場の久屋広場へ!物凄い人の数・・!インフルやコロナが怖いー・・行列に並ぶことを諦めて雰囲気だけ楽しむことにした。広場の外れでフィリピン人の方がやっている海外の方 向けの屋台を発見。Aちゃんの提案でソーセージ焼きを食べる。すきっ腹に染みた。良き思い出になりました。栄のドンキ。地下のゲーセンにプリクラコーナーが。オアシス21で並んでまで撮ったのにドンキのコーナーはガラガラでした。まあそんなもんですよね。逆にあの混んだプリクラ屋も思い出です。ドンキのお客さんは海外の方がほとんどでしたグミなどを沢山買ってあげました。財布を気にせず買い物できるようなら天国みたいな場所なんだけどなあ。ピースするAちゃん。ノリ
詐欺師女に約47マン円を貢いだお話はお墓に持って行きます。もう語る気にもなれない・・・そして あのナガシマに行ったAちゃんと再会。とあるアプリで見つけて再会を出来そうだったのが事前にAちゃんが垢バンになって万事休す。そしてまた別のアプリで見つけてコンタクト。1回ブッチした事もあったけれどもそれについては言われなかった。それにしてもラインをブロックしたりもしたりで忙しいが結局繋がっている。イブも年越しも会う約束をしています。2024.12.01会う直前に「映画を観たい」と言われ、急いでスマホで調べてネットで予約。到着が上演の5分前というタイトなスケジュールでした。予告編の間に飲み物とおつまみを入手。ポテトがいいって言われたけどフライドポテトは無かった甘いポップコーンじゃなくて、塩っけのあるポップコーンにすべきだったか。「スマホを落としただけなのに 最終章」を観ました。自分は前2作を観ていなかったですが単品でも楽しめました。前2作は後日,アマプラで視聴しました。浦野が美化されすぎ~(笑)最後列でのんびりと観ました。映画を観れてAちゃんはとても喜んでくれました。夜はラーメンを食べようって二
本年も大変お世話になりました。1年間を無事に終える事が出来そうです・・2024-2025の、年末年始の営業のご案内です。2024年12月28日~2025年1月6日はお取り寄せ商品の入荷がございません。在庫のある商品については出荷を対応致します。またお問い合わせも年末年始も24時間ご送信OKです。出来る限り返信いたします、よろしくお願いいたします。皆様良い年をお迎えくださいませ。
お客様ご自身が鮫巻をされた柄をお預かりし、柄巻きを施工致しました。豚革(本革)ひねり巻き 深緑色 表革柄の形状が宜しくなくて 一度はお断りしようと思ったのですが職人さん曰はく「予想していたより不格好にならなかった」という事で無事に納まりました。細かい話になりますが 牛革は緑で豚革は深緑となります。元材料が違うため、ご了承ください。目貫位置にも指定がありました。元は鹿革で一度巻いたそうですが,お客様の方で解いて清掃して下さりお送り頂きました。柄前のみをお預かりしました。最後に個人情報を伏せて明細を提示致します。常々ご注文頂いているお得意様でして、お値引きを提示されて打ち合わせの上 値下げさせて頂きました。
いつものスタバで着席後2分で友人の「スギちゃん」から飯のお誘いひとまずスタバで合流。今日のスギちゃんはレンタカー,カローラクロス。車を出してくれるとの事で1台にまとめて移動しました。助手席のバイザーにもミラーとライトがある、凄い豪華!車体もハイテクで電子制御が満載でした。二人でよく来る焼肉屋さん「朝日屋精肉店 則武店」https://g.co/kgs/Du58wYuグーグルの星数以上に良いお店ですお安く美味しく炭焼き!乾杯。二敗目のジンジャーハイボールがお水みたいな薄さだった・・このソーセージがめちゃくちゃ美味い総じて提供は早いです。一気にお肉が来ます。炭焼きって本当に美味さが違う!!帰宅後にスギちゃんの車の中に財布を忘れていたことに気付く。あわてて電話。単身赴任先の名古屋に帰る途中、高速道路一区間目で助かったわざわざ届けに戻ってきてくれた。家の敷地でぼんやりと待つ。翌日、上司三人を載せてこのカローラクロスで日帰り出張だというのに無駄な時間を使わせてごめんね。大きい貸しを作りました。次回は何でも奢るぜ!!東京出張、気を付けて行ってきてね。汚い財布でごめんなさい。次に使う財布は用意してあ
製作事例のご紹介です。元鞘(本造り鞘)が広範囲にわたって割れてしまい,鞘の製作で引き受けました。新規製作の鞘は本造り(手作り)で塗は最上級の乾漆石目塗を施しました。これは元鞘に合わせました。破棄する予定であった元鞘でしたが職人さんが「鮫巻修理可能」と判断されお客様にご予算を頂き修復させていただきました。通常の鮫巻より広範囲を巻いております(今回は特別に通常の価格にて施工しました)元鞘と同等品の,銀無垢製栗形シトドメ金具をオプションで装備致しました。ご依頼者さまのご意向で明細は公開いたしません。詳しい金額のお問い合わせはEメールにてお願いいたします。
まずはアフターのお写真から掲載。薙刀のハバキが割れている,しかも固着して外れない。というご相談を頂きました。お写真を拝見して修理できるかもしれないという楽観的な予測の元、現品を受け取りました。診断開始です。拵え入りの槍、薙刀の場合は運搬できる車両が無い為、引き受けられません。刃区(はまち)に割れが見受けられます。固着していたハバキを外してみたところ、下貝のハバキが壊れてしまいました。造り直しに切り替え,最終お見積もりを提出して製作開始。納期はおおよそ1ヶ月~40日となります。白鞘の内側も加工しました。元が二重ハバキであった理由が「研ぎ減り」であったと考えられ一重ハバキで造り換えるのは難航しましたが職人さんが頑張って下さいました。最後に個人名を伏せて明細を公開いたします(2024-10-12現在の価格です)
https://www.instagram.com/p/C6LgzwnPReb/?igsh=OWJ2cnd6MzBobGYx週4~6通った「ブーブーキング」さんの新店舗がいよいよオープン間近。写真の先頭は最終日に食べた「関牛乳ラーメン塩バージョン」裏メニューです。追い飯,追いチーズでリゾット風※米の島最期を飾る最高のディナーでした!移転の為 一度は閉店した屋台。新店舗工事に不具合があって屋台の復活延命。暫定的なメニュー構成で乗り切りました食べるラー油も新店舗では有料になるそうですね~この空間が好きでした。ブーブーの大将の兄弟子「ラーメンたか」さんの大将と奥さんたかにも週一通っていて,閉店近いブーブーさんでご一緒しました。思い出に残る一席でした。ブーブーの大将は天才です。仮説のキッチンであそこまでやれるんだから正規の店舗に移ったら無双するに違いない。絶対美味いラーメンにまた会えるよ。インスタのストーリーハイライトでブーブーさんだけのハイライトが5個めになりました。1個100件だから400回は通った事になります。常連って自称しても問題ないよね?新しい店舗は少し遠くなるけど頑張って通う!屋台
https://www.amazon.co.jp/s?k=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E5%9C%B0+%E3%81%BE%E3%81%A0%E3%81%9D%E3%81%AE%E4%B8%96%E7%95%8C%E3%81%A7%E7%94%9F%E3%81%8D%E3%81%A6%E3%82%93%E3%81%AE&crid=AQSW57KX8TXK&sprefix=%E5%B0%8F%E5%B7%9D%E5%A4%A7%E5%9C%B0%2Caps%2C176&ref=nb_sb_ss_ts-doa-p_4_4信奉していたティックトッカーの 小川大地さんがアカウントを消してしまわれた。最期のお知らせ投稿を見れて良かった。今までの色々を詰め込んだ書籍が発刊されました。細かな方法論も様々ありますが、一番刺さったのは「よい気持ちでいる事の大切さ」です。自分の体験で言えば,女の子と遊んでいる間ほどヤフーの落札が増えます。気にしてストアクリエイターサイトに貼り付いても売り上げは挙がりません。リラックスして生きます(行きます)。ごちゃごちゃ書いても伝わらないと思う
2024年の桜。AMちゃんを誘いましたが断られ、本年も孤独桜。昨年はギリSちゃんと付き合っていて,付き合っているけど会えない悔しさの桜だった。懐かしい・・来年は誰かと見たい。場所にはカップルが沢山いて羨ましく思った。写真に収まるとよいモチーフ。君らは幸せになれよ~この道路は保健所東側。歩行者天国ではないので,ヤンキーのシャコタンセダン軍団が乗り入れてきてウザかった。#せきてらす の施設の一部の橋。せきてらすになる前は公道で車も通行していた自分も小学校の通学路の一部だった。この橋がかかる前は人一人分の幅の鉄製の橋だった。看板。設置初日は設備の不具合でパカパカと点滅していた。わざと点滅させているのか?と勘違いしたが単なる不具合だったようだ。もう一件寄った桜の場所 美濃市 #小倉公園 。模擬櫓がお城に見えなくもない#HB36S #キャロル #愛車 #軽スポーツまた来年。来年は誰かと見たい・・※この記事の写真のみ原寸のサイズで掲載しております。重かったらごめんなさい
https://news.yahoo.co.jp/articles/99af3b70519f07bbb6188531dd4ac1188c3cee4e?source=fb&fbclid=IwAR16GVXbYkrdOZp0v3g-cjZWNA7rUtAhFfSEvVzjQKBeMdXKPe2Rm1Xmeyw_aem_AU831-FZ47c-wP69Iq2sji1DXHbCHUPhizPV6pty-rwaF9VlU98NyfOPoqgL1WHGFM1nGox_--kp5d4vftAIIw3sヤフーニュースより(株)エス・ケー・シー(TDB企業コード:581815864、資本金1000万円、大阪府東大阪市長田東5-1-3、代表西村治氏)は、3月29日に事業を停止し、事後処理を尾島史賢弁護士(尾島法律事務所、大阪府大阪市中央区高麗橋2-3-15上喜ビル5階、電話06-6210-2559)に一任、自己破産申請の準備に入った。2000年代の野良サバゲー。その主たる武器の整備を任せていた「ガンショップファースト」が破産。カスタムした電動ガンは本当によく頑張った。不調になったのは数度だけで、タフだった
久々になる製作事例のご紹介。中古でご購入されたお刀の拵のリニューアル。元有った鮫鞘は休め鞘として運用し新たなる鞘をご用意しました。元柄は太く作られていた上に目釘穴も合っていなかったので作り直しとなりました。鞘は合わせ鞘(既製品)で柄は製作させて頂きました。本革巻き(緑色)表革ひねり巻き、目貫位置中央のご指定でした。(元あった柄が、太めに作られていたので)それよりは細く作り直しました。元鞘(鮫鞘)の鯉口金具が欠落していたので新たに取り付け、黒ツヤ塗りで補修しました。鮫鞘は、休め鞘として残し新たな鞘を演武に使用する予定です。鍔のガタ直しや刀カバンもご注文いただきご予算は12万円台となりました。#日本刀 #日本刀鞘 #日本刀修理 #日本刀レストア#伝統工芸 #鞘師 #御刀商彰組 #日本刀革巻最後に個人名を伏せさせて頂いて参考価格を明示致します。
先日のMeta社の障害・・FBにログインできず、乗っ取り案件かと思いかなり焦った。結局パスワードは更新する事となったが。認証にも問題が出てかなりパニックに追い込まれました。Xの障害は珍しくないので、慣れっこなんですがインスタも頻繁に細かいバグがありますね。FBの詐欺系アカウントの繋がりは完全にシャットダウンしました。どこから情報を抜かれるか油断ならないです。業界王手メーカーMさんがインスタを乗っ取られたのも記憶に新しいです。インターネットがダウンしない網なんて言うのは幻想です。当たり前のようにネットがある安心感もいいですがネットが消失したときの備えも考えなくてはならないのかもしれない。顧客リストもクラウドですが、保存できるならローカルにちゃんと残しておかないとな・・※納品書は手元に残っております売り上げの方は相変わらずヤフーに依存しています。直売もそれはそれで色々難しい。オクが購入のハードルを下げてくれている、決済の手数料としてのシステム利用料なら致し方ないのか。メルカリの方は動きが無く、お取り潰しが濃厚です。やはり個人が使うツールです。メルカリショップというECもチラ見しましたが中華
子供の頃,掲示物を作るのが好きでした。手作りの新聞とかね。 中学一年の給食委員の時にはクラスで「ワープロ」の使えるK岡君を捕まえて 自分が内容を考えて彼が打って掲示物を発行していた。 記者になろうっていう発想が持てなかったのは残念だった。 2000年代のころはレンタルスペースのホームページやブログに熱中していた 炎上もしたなあ。WEB魚拓を取られて匿名掲示板に挙げられて。 ※女性トラブル(笑) 今となっては,ドメインを取得したホームページを実名で運用しているんだから 物凄い進歩だよ。せめてトラブルにならないように気を付けねば・・ 仕事HPでの恋愛ネタは今後は減らしていきます。 もう少し真面目な記事も書いていかないとね。 仕事の話しかしないのは面白くないが 持論なので話題はもっと豊富に引っ張って来るべきだし。 きっと,社会経験を積まずにマスコミに就職していたら 2000年代の炎上よろしく廃業していたにちがいない。 もっと幼いころの夢は漫画家だった。 しかし楽しく描いて子供の遊びでおわってそれで良かったと思う。 一番よく描けた自負して他人に見せられる唯一のアナログイラストの スキャンデータ
空き時間を利用して備忘録。 1月度にebayでの出品を開始しました。全世界オークションです。 送料設定の都合で送料込みなのでかなりドンブリな価格設定です。 国内のヤフオク転送業者にもっと頑張ってほしいなあ。 メルカリでも一件お取引が成立しました。ゼロから1にした事例です。 力を入れていきたい 日本刀レストア事業は なかなか案件が少なくて 部品販売業がメインになっています。業態を考えていかねば・・ 恋では グラビティ女子の #AKちゃん とイイ感じ。 #AMちゃん とうまくいきたいのが本音。 詐欺師女の鶏肋ちゃんからは「1万貸してほしい」言われた。 貴女が毟り獲った¥335,000-まったく手つかずなんですけどどういう神経? 勝手に破滅してください。もう未練ないです・・。お金も諦めですな。 規格外の寸法の反りの御刀の合わせ鞘をお問い合わせ頂くのですが 手作りしか手立てがございません。なんでも合わせで済ませようという方は 現代刀新作刀の居合用を購入されたほうが鞘の適合は安心かと思います。 価格改定が続いていて鞘製作の割高感は相当にあります。 職人さん不足と材料高騰の影響であります。 価格感
本年も大変お世話になりました。年末年始の営業のご案内です。 12月29日~1月8日まではお取り寄せ商品の入荷がございません。 在庫のある商品については出荷を対応致します 。またお問い合わせも年末年始も24時間ご送信OKです。 よろしくお願いいたします。皆様良い年をお迎えくださいませ。
総数をカウントしきれなかったのですが おおよそ2000本近いB級鞘を預かりました。 長期在庫の処分品ですが,清掃検品して一点一点手売りしていきます。 本音を申せば数本ずつまとめて売りたいところですが・・ 生きている間にすべて売り切れるかもわかりません。 下地の状態の物は,業者さんを当たって一部が販売できました。 定価の三分の一を目安で出品しています。寸法がまちまちですので 現品を計測して写真撮りしての、文字通りの手売りです。 ※ヤフーオークションストア上の出品をご覧ください。 https://auctions.yahoo.co.jp/seller/sekiblade2018 別件で 過日,模擬刀の合わせ鞘のご依頼を頂きましたが 合う物が見つからず返送と相成りました。 元幅が34.5mm以上ありました。 規格外の鞘も試しましたがダメでした。無念です・・。 もともと入っていた鞘があったはずなので どこかでは製造しているのでしょう。製造元を特定して頂くしかないです。 決して豪華な拵えではなかったですが,大切っ先の豪壮な御刀でした。 年代は平成後期くらいでしょうか。 真剣でしたら手作りの選択肢
知り合って数年のSちゃんが,お金の問題を孕んであっけなく終焉・・ 最終ジャッジ→詐欺でした。が、悔いはない。 そして新たなるご縁,AMちゃん(仮名)なんとJD3年生。 知り合ったきっかけはマチアプですが住まいが車で約20分と劇近い。 初デートは「にぎりの徳兵衛」でした。後日聞いたのですが お値段に驚いたそうです。自分も驚いたよ。お互い遠慮しながら食べた(笑) 美しい鮨 アフターはカラオケ。 2回目のデートはマック!急な呼び出しでしたがキッチリ対応できました。 彼女はギャンブラー(笑)趣味のパチンコに連行されました。 自分は3000円だけ打ってあとは見ていました。AMちゃんは29000円勝ち 3000円も補填してくれました。性分に合わないのできっと二度とやりません。 3回目のデートは「感動の肉と米」満足度の高いお食事となりました。 「ガストのお米は美味しくない」と言っていたAMちゃんも肉と米のごはんには 合格点を頂けました。お店はかなり混雑していました。 アフターはドン・キホーテ。ゲームセンターコーナーでスロット三昧 根っからのギャンブラー(笑)お菓子を買って,分け合って解散。 4回目の