chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
BLADE WORKS SEKI https://www.sekiblade.com/blog

岐阜県関市の刃物販売店。めっちゃちっさいお店、のブログです。

主に雑記を綴っています。販売用HP内のブログですので、毒は吐きません。きれいな記事を心がけております。

Mats
フォロー
住所
岐阜県
出身
岐阜県
ブログ村参加

2020/12/20

arrow_drop_down
  • HappyBirthday&HappyValentine

    2025.02.21Aちゃん,お誕生日おめでとう!プレゼントは懇願されたDOLLです。中国製だけど,しっかりと作られていました。最初に欲しいと言われた個体が2マンを超えていて焦ったが少し安いのにしてくれた。本当におめでとう。ビッグエコーで開封。感動の対面!大切にしてね。そして遅れて来たバレンタインチョコ!!!手造りですが本命ではないと思う・・既製品のチョコに台を付けるのはティックトックで知ったアイディアらしい凝ってるねえ。凄いがんばったね。めちゃくちゃうれしい。型に流したミルクチョコも美味しかった!クロミちゃんは今、版権で揉めていましたね・・しこたまお菓子をかってカラオケに持ち込みAちゃんは歌舞伎揚げが気になったみたい。帰りに全部持たせました。根っからのプリキュア好きなAちゃん。卒業生が歌う卒業の歌wアフターはデニーズ。ラストオーダーギリギリでした。下ネタも言われたがそういう流れにはせず健全に解散しました。なぜかAちゃんに対してはヤリモク思想に陥らない、心で繋がっているのだ・・!

  • 製作事例 日本刀完全レストア 愛知県I様

    久々に事例のご紹介です。ご相談頂いたときには登録証が存在せず、お客様の方で発見届,登録を行って頂きました。かなり痛んだ外装でしたが銘を見ると旧日本軍の軍刀の様でした美濃伝の御刀がまた関に来てくれましたね。レストア内容は模範的なフルレストアとなりこれから工作をお考えの方に是非参考になさって頂きたいと思います。コストを下げる部分では鞘を手作りではない既製品の鞘としましたこれは合う物がある場合のみ可能です。柄は手作りですが鮫皮を少しお安い「親粒」のないものとしました元の柄にならい,黒染を施工しました(本漆ではございません)ハバキもコストダウンで,銅ハバキで製作いたしました。銀も銅も地金(材料)の値上がりが著しいです。素材は安価にしましたが勿論手作りです。お客様提供の,元の状態のお写真です。金具は,切羽とハバキ以外は流用しました。最後に個人名を伏せて詳細を掲載致します。御刀に関して初心者のお客様でしたので手入れ方法の記載されている書籍と手入れ道具一式をサービスさせて頂きました。

  • 悲運の名機F6PROよ さようなら,真打POCO-X7PRO

    さあ3年は使うぞと思っていた POCO F6PROでしたが約8ヶ月を過ぎると急激にバッテリーが劣化をし始める。予想グラフによれば2年も持たない・・そんなタイミングでPOCO X7PROが国内発表になる。発売当日に発注しました。Fシリーズより格下だが,ベンチマークスコアは170万点台と勝ってるしIP68防塵防水,バッテリーが6000mAhとでかい!!SDカードが使えない,急速充電が120Wではなく90Wと少し落ちる現物を見て思ったのがF6PROよりベゼルが少し太い、ネガティブ要素もあるが総じて良い機体です!1年前の機体と比べて進化は少ないが着実に新型機です。バッテリーが弱ったF6PROはイオシスで買取に出します予定では45000円くらいになりそうです。見事にペイできそうです。プロセッサDimensity 8400-Ultra4nm製造プロセスCPU:オクタコア CPU、最大 3.25GHzGPU:Mali-G720ストレージとRAM8GB+256GB、12GB+512GBLPDDR5X + UFS 4.0*デバイスにプリインストールされているオペレーティングシステムとソフトウェアの格納に

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Matsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Matsさん
ブログタイトル
BLADE WORKS SEKI
フォロー
BLADE WORKS SEKI

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用