chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • トランプの「性別は2つ」「反DEI」を受け入れる米国企業…私たちはなぜ「多様性」に疲れてしまうのか

    📘トランプ氏の就任以降、開けたら全部ミミックでした、みたいなビックリ箱状態が続いていますが 特に受難を感じているのは、いわゆるマイノリティの方々でしょう。 就任演説では「性別は男性と女性の2つのみ」と宣言され、政府のDEIプログラム()は廃止。 就任直後に起きた旅客機・米軍ヘリ衝突事故に至っては、 「多様性で管制の質が下がったから事故が起きたんだ、俺にはわかる」 とまで断言。 流石にあのタイミング...

  • 米国、ウクライナに対する5000億ドル(約75兆円)の要求取り下げ「ウクライナが自由で主権があり安全であることを望む」

    📘ウクライナ、鉱物資源取引にのぞくトランプ氏顔負けのしたたかさ 米国は、ほとんど理にかなわない5000億ドルの要求を取り下げたようだ。 ゼレンスキー氏は、ウクライナでの停戦を監督するために米国が関与することを条件とする取引を望んでいた。 この条件は、米国の欧州への軍事的関与に否定的なトランプ政権の意向に反しているようだ。 しかし、ゼレンスキー氏はウクライナ経済の将来に対する関心を米国に与えることで、...

  • 交番を訪れた17歳の少女、突然暴れ出し交番相談員の胸ぐらをつかんだか 暴行容疑で現行犯逮捕

    📘TBS 2025年2月27日(木) 09:49 26日、北海道旭川市の交番で、60代の男性交番相談員に対し、胸ぐらをつかむ暴行を加えたとして、17歳の無職の少女が逮捕されました。 暴行の疑いで逮捕されたのは、旭川市に住む無職の少女(17)です。 少女は26日正午すぎ、旭川市内の緑が丘交番の中で、道案内などの業務を行う60代の男性交番相談員の胸ぐらをつかんだ疑いがもたれています。 警察によりますと、当時、交番の中には、少女...

  • トランプ大統領「EUは米国を騙すために設立された。これまでは上手くやってきたが、今は私が大統領だ」

    📘【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は26日、欧州連合(EU)は米国を「だます」ために設立されたとの認識を示し、新たな関税の詳細を説明する中で、長年の米国のパートナーであるEUに対する敵意をあらわにした。 【写真】ドナルド皇帝万歳! トランプ支持者の間で切望される非米国的思想 トランプ氏が2期目に就任してから1か月あまりが経過する中、米国はウクライナ支援で突然方針転換する一方で、次期ドイツ首相の最有...

  • アメリカで米5キロ2100円 日本より安い「価格逆転」の驚き…

    📘昨夏の「令和の米騒動」から高止まりする米価を巡り、在米日本人から驚きの声が上がっている。 歴史的な物価上昇(インフレ)に見舞われている米国内で買うコメの方が割安なためだ。 日本産のコメを、輸入の方が安く購入できる逆転現象すら起きている。 「5キロ=4000円近くならかなり高級米のはず。 米東部メリーランド州に夫と子ども4人で暮らす日本人女性(40)は、最近の日本国内のコメの平均小売価格を聞いて驚きを隠せない...

  • 死亡した男性は31歳の医師 「エレベーターの地下1階に人が転落」扉が開いた状態で転落か 神戸市中央区…

    📘神戸市中央区にある商業ビルのエレベーターの最下部にあたる「ピット」の部分で倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡した男性の身元について、警察は31歳の医師の男性だと発表しました。 現場は神戸市中央区のJR三ノ宮駅近くにある商業ビルで、27日午前4時ごろ、「エレベーターの地下一階に人が転落している」と消防に通報がありました。 警察によりますと、午前3時ごろに、ビルの従業員が4階のエレベーターの扉が「かご」...

  • 自公「年収の壁」160万円 年収850万円上限案を28日に提出 国民民主は賛同せず

    📘自民、公明両党は26日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」について、従来の政府案で123万円としていた課税水準を160万円に引き上げる修正案を開会中の通常国会に提出する方針を固めた。 与党による税制改正の修正案は28日にも提出する。 「年収の壁」を160万円に引き上げたうえで、年収850万円を上限に、控除を4段階で 詳細はソース 2025/2/26。 1: 自民、公明両党は26日、所得税がかかり始める「年収103万円の壁」につ...

  • トランプ大統領、ガザのリゾート化映像を投稿 自身の黄金巨像も

    📘【エルサレム共同】トランプ米大統領は26日、自身のソーシャルメディアに、パレスチナ自治区ガザの「所有」構想に関する映像を投稿した。 生成人工知能(AI)を用いたとみられる映像では、荒廃した街が高層ビルを背景に札束の舞うリゾート風ビーチに変化。 ガザを「中東のリビエラ」にすると掲げたトランプ氏の展望の一面の可能性がある。 約30秒の映像には、大通りに設置された黄金のトランプ氏の巨像や実業家イーロン・マスク氏...

  • 「ロシアのオリガルヒはとてもいい人」 トランプ氏 500万ドル(約7億5千万円)で永住権を獲得できる「トランプ・ゴールドカード」販売

    📘トランプ米大統領は外国の富裕層向けに500万ドル(約7億5千万円)で永住権を獲得できる「トランプ・ゴールドカード」の販売を始めると明らかにした。 トランプ氏は「1枚500万ドルで、100万枚売れば5兆ドルを集められる」と述べた。 25日、米ホワイトハウスで記者団の取材に答えた。 トランプ氏は「富裕層はこのカードを買って入国する。 大金を使い、多くの税金を払い、多くの人々を雇用することになる」と語った。 販売は2週間後...

  • 「記憶が曖昧」「目がうつろ」中央・総武線で運転士“謎の体調不良”続出…JR東日本が調査も原因不明

    📘JR中央・総武線各駅停車の運転業務を担当する「中野統括センター中野南乗務ユニット(以下、中野)」で続発した奇妙な出来事が話題になっている。 2024年7月に東京新聞、2025年1月に朝日新聞が報じたところによれば、運転士に突発的な体調不良が相次ぎ、途中駅での運転士交代、居眠り、オーバーランなどのトラブルが2021年から2024年にかけて、計40件以上も発生したというのである。 JR東日本輸送サービス労働組合東京地方本部(...

  • ベトナム人3人組、北海道で空き巣47件、1200万円盗み逮捕される 3人のうち24年6月に全員逮捕、23年12月にも2人逮捕されていた

    📘【ベトナム人の空き巣3人組】7か月間で47件―被害総額は『1200万円超』…北海道を車で回り農家狙う“→見張り役”たてて役割分担「盗んだ現金は生活費に」 空き巣を繰り返していた疑いでベトナム国籍の男3人組が逮捕された事件で、関わったとされる事件が計47件、被害総額は約1200万円以上に上ることがわかりました。 いずれもベトナム国籍の住所不定、自称不用品回収業で同僚の24歳から31歳の男3人は去年6月、北海道千歳市内の住宅...

  • トランプ大統領 中国への追加関税を20%に引き上げ「アメリカに害を及ぼし、許すことはできない」3月4日から

    📘アメリカのトランプ大統領は、中国に課している10%の追加関税について、3月4日から税率を20%に引き上げると表明しました。 中国から合成麻薬が流入していることを理由としていて、「我々はアメリカに害を及ぼし続けることを許すことはできない」としています。 詳細はソース TBS。 1: アメリカのトランプ大統領は、中国に課している10%の追加関税について、3月4日から税率を20%に引き上げると表明しました。 中国から合成麻...

  • ランチに使う金額の平均「603円」働く人の切実なランチ事情 理想と現実のギャップ

    📘ランチに使う金額、働く人の平均は「603円」だそうです。 物価高で、500円玉一枚の“ワンコインランチ”はなくなってしまうのでしょうか? ■理想と現実…“食べたいランチ”と“実際よく食べるもの”は別? 熊崎風斗キャスター: 働く人のランチ事情についてです。 SBI新生銀行調べ(2024年4月、2718人対象)では、働く人のお小遣い事情は月平均で▼男性が3万9081円、▼女性が3万4921円と、男女ともに減少という結果になりました。 ...

  • 日本人のみの出生数70万人割れの可能性大 対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経

    📘日本人のみの出生数70万人割れの可能性大対策の具体性乏しく、少子化歯止めかからず - 産経ニュース 厚生労働省が27日公表した令和6年の人口動態統計速報で、外国人を含む国内の出生数は過去最少の72万988人だった。 6月ごろに公表される6年の日本人のみの出生数は70万人を初めて割り込み、合計特殊出生率も過去最低だった5年の1・20を下回る可能性が高い。 政府は「2030年代に入るまでがラストチャンス」と位置付...

  • コンビニで他人のクレカから不正チャージ「モバイルSuica」でタバコ購入の中国人留学生(30)を逮捕、4500万円分購入、中国人店長は出国

    📘コンビニで他人のクレカから不正チャージ「モバイルSuica」でタバコ購入の中国人留学生(30)を逮捕、4500万円分購入、中国人店長は出国 不正チャージした「モバイルSuica」でタバコ大量購入…中国人留学生の30歳男を逮捕コンビニの中国人店長は捜索の翌日に出国…店ぐるみで犯行関与か東京・新宿区 不正にチャージした「モバイルSuica」を使い、コンビニエンスストアでタバコを大量購入した疑いで、中国人留学生の男が逮捕さ...

  • 立花孝志氏、亡くなった元県議らに「誹謗中傷されたぐらいで死ぬ…迷惑じゃ」「弱いやつはしゃあない」 自身への情報流出「正義の告発」

    📘兵庫維新の会所属の県議が、政治団体「NHKから国民を守る党」代表の立花孝志氏(57)に非公開の情報を流出させていた問題。 2月26日、同会派は所属県議の増山誠氏(46)を離党勧告、岸口実氏(60)を除名とする処分を発表した。 (省略) そんななか、問題の当事者の一人である立花氏は23日夜にYouTubeチャンネルを更新。 維新幹事長の岩谷良平氏(44)が同日に増山氏と岸口氏の処分に言及していたことについて、「正義の告発...

  • Amazonプライムビデオに広告表示、4月8日から 消すには月390円の“追い課金”が必要

    📘アマゾンジャパンは、動画配信サービス「Prime Video」の料金体系を変更すると発表した。 ITmedia 2025年2月26日 アマゾンジャパンが、動画配信サービス「Prime Video」のユーザーに対し、4月8日以降、プライム会員特典対象の映画やテレビ番組の視聴時に広告を表示するとメールで案内している。 この広告を非表示にできるオプションを新たに月額390円で同日から展開するという。 なお、プライム会員の月額料金は600円(年額...

  • 覚せい剤よりも?専門医がアルコールを「断トツに危ない薬物」と言い切るワケ 「大麻と比較すると身体にはアルコールのほうが悪い」

    📘依存症は、患者本人の「自己責任」なのだろうか? 松本俊彦医師曰く、人が依存症に陥る根底には、社会的なコミュニケーションから弾かれた「孤独」や子供の頃に経験した「心的外傷」が存在する。 依存症者を孤立させない、自助グループにつなげることができる社会環境作りが、今求められている。 本稿は、根岸康雄『だから、お酒をやめました。 「死に至る病」5つの家族の物語』(光文社新書)の一部を抜粋・編集したものです。...

  • 「亡くなった動機は分からへんから」立花氏への文書提供の兵庫県議が耳を疑うような発言

    📘「竹内さんが自殺した動機は分からん」「立花氏への文書提供」の兵庫県議が耳を疑うような発言 デイリー新潮2/26 SNSでの誹謗中傷、公職選挙法違反疑惑に続き、昨年の兵庫県知事選を巡り新たな騒動が勃発中だ。 県議による情報漏えいが暴露され、所属する日本維新の会が調査に乗り出す事態に発展。 渦中の県議を直撃すると、耳を疑う言葉を口にして――。 *** 「火のないところに煙は立たん。 知事選の時から、立花...

  • 自公国103万円の壁で合意できず 国民民主が受け入れ拒否 与党で公明案を修正案として提出へ

    📘フジテレビ 2025年2月26日 水曜 午後4:51 自民・公明・国民民主3党は26日、税制に関する協議を開き、年収103万円の壁をめぐる公明党案について、国民民主党は年収制限を理由に受け入れられないとの意向を伝えた。 1: ※フジテレビ 2025年2月26日 水曜 午後4:51 自民・公明・国民民主3党は26日、税制に関する協議を開き、年収103万円の壁をめぐる公明党案について、国民民主党は年収制限を理由に受け入れられないとの意向...

  • ウクライナ議会、ゼレンスキー大統領の正統性を確認 賛成268、反対0

    📘ウクライナ議会は25日、ゼレンスキー大統領の正統性について、国民や議会からは疑問視されていないとする声明を採択した。 大統領選については、「公正かつ持続可能な平和が確立され次第」実施するとしている。 野党「声」に所属するゼレズニャク議員がSNSで明らかにした。 賛成は268、反対は0だった。 声明では「自由で透明性のある、民主的な選挙ができない責任はプーチン(ロシア大統領)にある」と記されている。 ロシアの全...

  • 自公国103万円の壁で合意できず 国民民主が受け入れ拒否 与党で公明案を修正案として提出へ

    📘フジテレビ 2025年2月26日 水曜 午後4:51 自民・公明・国民民主3党は26日、税制に関する協議を開き、年収103万円の壁をめぐる公明党案について、国民民主党は年収制限を理由に受け入れられないとの意向を伝えた。 1: ※フジテレビ 2025年2月26日 水曜 午後4:51 自民・公明・国民民主3党は26日、税制に関する協議を開き、年収103万円の壁をめぐる公明党案について、国民民主党は年収制限を理由に受け入れられないとの意向...

  • 「カローラ買えない」年収の半分に 停滞ニッポン映す鏡

    📘NEO-COMPANYそれでも進む 2025年2月26日 5:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 トヨタ自動車の「カローラ」が日本の貧しさを映し出している。 価格を平均年収で割った「カローラ価格指数」を算出すると、高度成長期を経て年収の2割台(0.2)まで下がったが、今は5割まで高まった。 米国では3割のままで差が際立つ。 大衆車の象徴の歴史を振り返ると、物価上昇に賃金が追いつかない日本の姿が見える。 「カローラ買えない」年...

  • 大阪・関西万博、鳥取砂丘の砂10トン展示へ

    (`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント 📘ことし4月に開幕する大阪・関西万博で、県が出展するブースの床に敷き詰める鳥取砂丘の砂を輸送する準備が整い、成功を祈願する式典が開かれました。 大阪・関西万博で鳥取県は、県の魅力をPRするブースの出展を計画していて、来場者に、砂丘の砂の感触を楽しんでもらおうと、床に鳥取砂丘の砂を敷き詰めることにしています。 26日、県のブースの成功などを願って県庁で式典が開かれ、平井知事が...

  • 「歯抜け開幕」ますます現実味海外パビリオン完成たった6カ国、当日券導入助け舟の皮肉

    📘日刊ゲンダイ 更新日: 大原則を棚上げだ。 石破首相が25日、4月13日開幕の大阪・関西万博で「当日券」を導入する方針を正式に表明。 「事前予約なしでも十分に万博が楽しめることを積極的にPRする」と説明したが、今回の万博は電子チケットの事前予約制が大原則だった。 理由は「並ばない万博」を公約に掲げていたからだ。 混雑回避のため、購入にはまず専用サイトで「万博ID」を登録し、来場日時を指定した後、観覧...

  • ワクチン訴訟で原口一博議員が反論会見 Meiji Seikaファルマと「徹底的に戦う」…川田龍平氏らも

    📘ウェルネスデイリーニュース ワクチン訴訟で原口議員が反論会見Meiji Seikaファルマと「徹底的に戦う」 2025/02/26 「私たちは絶対に負けるわけにはいかん」、「徹底的に戦う」立憲民主党の原口一博衆議院議員は、そう力強く宣言した。 昨年12月、Meiji Seikaファルマ㈱(東京都中央区、小林大吉郎社長)が販売するレプリコンワクチン『コスタイベ』について、原口議員の言動が関係者に損害をもたらしたとして同社...

  • トランプ氏、EU関税「25%」と発言

    📘【ワシントン共同】トランプ米大統領は26日、欧州連合(EU)からの輸入品に課す関税について「25%だ。 すぐに発表できるだろう」と述べた。 EUとは関税を巡る協議が継続中で、回避に向けた解決策を見いだせるかどうかが焦点となる。 2025年02月27日 06時33分共同通信。 1: 【ワシントン共同】トランプ米大統領は26日、欧州連合(EU)からの輸入品に課す関税について「25%だ。すぐに発表できるだろう」と述べた。EUとは関税を...

  • トランプは1987年にロシアのスパイとして採用された コードネームは「クラスノフ」 元KGBで元カザフスタン諜報部長のムサエフ氏主張

    📘Ex-KGB intelligence officer alleges Donald Trump was recruited as Russian spy in 1987 Former intelligence chief Alnur Mussayev claims Donald Trump was recruited by the KGB under the codename “Krasnov

  • 米価70%高騰の裏で…自民・農林族議員がJA関連団体から1.4億円を受け取っていた

    📘米価の上昇が止まらない。 2月21日に総務省が発表した1月の消費者物価指数では、米類の価格が前年同月比で70.9%上昇していることが明らかになった。 米価の高騰は昨夏から続いていたにもかかわらず、政府が備蓄米21万トンの放出を決定したのは2月14日のこと。 「遅きに失した」と批判を集めた。 「農林族議員も農水省も、JA(農業協同組合)の顔色を窺っている。 備蓄米放出を渋ったのは、米価が下がってJAが反発するのを恐れて...

  • フランス、ドイツに核兵器を提供へ 核兵器の傘は欧州全土にも広がる可能性

    📘フランスの核の盾はヨーロッパ全土に広がる可能性がある French nuclear shield could extend across Europe 画像 日曜日に行われたドイツ総選挙で、勝利し次期ドイツ首相となるフリードリヒ・メルツ氏は、アメリカからのヨーロッパの「独立」を求めており、英国とフランスに対して核防衛の拡大を求めた。 米国が軍を撤退させると脅しているため、核兵器を搭載した戦闘機がドイツに配備される可能性がある。 フラ...

  • ワクワクさせる超目玉がない不人気万博、苦肉の策は「月の石」?

    📘サンスポ ■2月27日「万博」で思い浮かぶのは「太陽の塔」という中高年も多いだろう。 NHKの連続テレビ小説「おむすび」ではヒロインの祖父(松平健)がまた大阪で万博が開かれることを知り、「みんなで太陽の塔を見に行くぞ」と福岡から出てきた。 結局息子(北村有起哉)と2人で行くことになって太陽の塔の前で弁当を広げ…。 マツケンが懐かしんだ昔の万博は1970年に大阪・吹田市の千里丘陵で開かれ、6カ月間で国内...

  • 生成AI悪用し楽天モバイルに不正アクセス、1000件以上の回線入手し転売か…容疑で中高生3人逮捕

    📘携帯大手「楽天モバイル」のシステムに自作プログラムで不正ログインし、通信回線を契約したとして、警視庁が14~16歳の中高生3人を不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで逮捕したことがわかった。 対話型生成AI(人工知能)サービス「チャットGPT」で作業の効率化や処理速度の向上を図っており、SNSで購入した20億件超の情報を基にログインを試み、入手した回線を転売していたという。 未成年者に...

  • 「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う…高齢者になっても報われない“世代間格差”とは

    📘「新入社員」も「バブル入社組」も“給与増”なのに「氷河期世代」だけがワリを喰う残酷な現実…高齢者になっても報われない“悪夢の世代間格差”とは デイリー新潮 2025年02月25日 “The two most important days in your life are the day you are born and the day you find out why.”──これはアメリカの文豪、マーク・トウェインの言葉だ。 彼によると人生に重要な日は二つ。 うち一つは誕生日で、もう一つは「自分...

  • トランプ大統領、ゼレンスキー氏を独裁者と批判…記者に"プーチンもそう呼ぶ?"と聞かれ「おいそれと使える言葉ではない」

    📘【中略】 トランプ氏は会談冒頭を取材する記者団とのやりとりで、米国の対ウクライナ支援は無償供与が中心のため、見返りとして同国の鉱物資源の権益確保が必要だとの考えを強調。 それに比べて「欧州(の支援)はウクライナへのローンなので金を取り戻せる」と主張し不満をあらわにした。 これに対しマクロン氏はトランプ氏の発言をさえぎり、「事実としてわれわれ(欧州諸国)は支援全体の60%を(ローンではなく)支払って...

  • 予算成立へ政権が選んだのは維新、ただ…今後も懸念される「リスク」

    📘朝日新聞2025年2月25日 20時37分 少数与党の自民、公明両党は25日、日本維新の会と合意文書を交わし、2025年度当初予算案の成立を確実にした。 国民民主党と両てんびんにかけ、維新との妥結を優先した石破政権だが、「維新頼み」にはリスクもつきまとう。 25日夜、自民党総裁の石破茂首相、公明の斉藤鉄夫代表、維新の吉村洋文代表の3党首が国会内の一室に集い、合意文書に署名した。 「非常に精力的に、粘り強く協議を...

  • 米大手鉄鋼CEO「日本製鉄は荷物をまとめて去るときだ」

    📘USスチールの買収をめぐり、日本製鉄に競り負けたアメリカの大手鉄鋼メーカー「クリーブランド・クリフス」のゴンカルベスCEOは「深刻な外交問題になる前に日本製鉄は荷物をまとめて去るときだ」などと述べ、計画を断念するよう求めました。 日本製鉄によるUSスチールの買収計画をめぐり、トランプ大統領は日本製鉄の幹部と協議するとしていますが、株式の過半数を保有することは認めない考えを示しています。 こうした中、当初、...

  • キットカット値上げ 11枚入り685円→788円に 来月1日から13枚→11枚に減量すると発表したばかり

    📘ネスレ日本は5月から主力の菓子「キットカット」を値上げすると発表しました。 わずか2か月で、さらなる値上げです。 対象となるのは、菓子の「キットカット」12品目で、5月1日の納品分から、およそ15%から16%、価格を引き上げます。 「キットカット11枚」は、希望小売価格を685円から103円引き上げて788円(税込み)にします。 「キットカット」は来月1日から、価格を据え置いたまま内容量を13枚から11枚に減らす「実質値上げ...

  • 自民「れいわ新選組ショック」30代支持率で逆転、公明と対応協議へ「30代の意見大事」

    📘産経・FNN合同世論調査 (リード文省略) 昨年10月は国民、れいわ凌駕も 「30代の意見をどう聞くか、いろいろな世論調査を見ても非常に大事なことではないか」 自民党の森山裕幹事長は25日午前、党本部で記者会見し、こう語った。 これに先駆けて森山氏は東京都内で公明党幹部と会談し、両党の青年、女性部局合同で政策などを議論する場を設置する考えで一致した。 産経新聞などの2月の合同世論調査は自民、国民民主、れい...

  • 「世界は狂ってしまった。年を取った2人の“バカ”が世界を共有してしまうなんて」 米露交渉、ロシア人の”本音”を聞いた

    📘ロシアのプーチン政権がウクライナで続ける「特別軍事作戦」は4年目に入った。 ウクライナの最大支援国である米国のトランプ大統領は、対露交渉に前のめりな姿勢だ。 ロシアの人々は現状をどのように捉えているのか。 首都モスクワの街角で探った。 ◇「解決すると思いたい」「うんざり」 作戦開始から丸3年となった24日、モスクワは雲一つない冬晴れとなった。 表面上は戦争を感じさせない日常が続く。 通りで話を聞くと、取材...

  • プーチン大統領 併合したウクライナ4州で米と資源開発の用意

    📘NHK 2025年2月25日 135 ロシアのプーチン大統領は、アメリカのトランプ大統領がウクライナ国内の鉱物資源の権益を求めていることに関連して、ロシアが一方的に併合したウクライナの4つの州を念頭に、アメリカなどと共同で鉱物資源の開発を行う用意があると主張しました。 アメリカのトランプ大統領は、ロシアによる侵攻が続くウクライナに対し、軍事支援の見返りとして、ウクライナ国内のレアアースなどの鉱物資源の...

  • トランプ批判を投稿すると「X」のアカウントが突然停止…米国滞在で感じたイーロン・マスク氏の絶大な影響力

    📘2月19日に3週間のニューヨーク(正確には、ジャージーシティのニューポート)滞在を終えて帰国した。 今回はその滞在記を綴ってみたい。 略 ■突然「Xのルールに違反した可能性」を告げられる 略 ところで、2月4日配信の本コラム「トランプ大統領就任後にNYに来て感じたこと極右の犯罪者は解放され、性的マイノリティが排除される 『アメリカではない国』になった」で書いたとおり、米国では、人文科学も含めたアカデミ...

  • 隈研吾氏設計の市役所 7年で劣化総 工費40億円

    📘テレ朝 [] 群馬県富岡市の市役所は、世界的に有名な建築家の隈研吾氏が設計し、総工費40億円をかけ2018年に完成しました。 隈氏といえば、素材に多くの木材を使うことで知られていますが…。 「市庁舎の外装で使われている木材が腐食している」 市が調べたところ、軒裏の金具などにサビが発生し、塗装がはがれていました。 今後、修繕工事を行う予定で、費用は隈氏の設計事務所と施工業者が負担する方向で協議を進...

  • 維新、来年度予算案に賛成する方針固める

    📘来年度予算案の修正をめぐり、日本維新の会は両院議員総会を開き、来年度予算案に賛成する方針を固めました。 維新が賛成に回ったことで予算案は年度内に成立する公算が大きくなります。 日本維新の会は、自民・公明の与党とまとめた教育無償化や社会保険料の負担軽減などの合意文書案について、両院議員総会で党内の意見集約を行いました。 12時過ぎから始まった総会は、一部の議員から異論が出るなどしたことから休憩を挟んだあ...

  • 中3の理数学力に男女差なし 思い込みが進学にも影響か

    📘文部科学省が2022年度に実施した全国学力・学習状況調査(全国学力テスト)で、中学3年の数学、理科の全国平均正答率は女子が男子をわずかに上回り、性別による学力差はほとんどみられなかったことが25日、九州大の河野銀子教授らの研究で分かった。 一方、教科への関心や興味は女子の方が低かった。 「女子は理科や数学が苦手」との無意識の思い込みや偏見は根強く、理系の大学や職場の選択を阻む一因となっている。 河野教授は...

  • 高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎 「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞

    📘高校無償化で「塾代払える」保護者は歓迎「公立つぶれる」危機感も:朝日新聞 有料記事 2025年2月25日 20時00分 自民、公明、日本維新の会の3党が、高校授業料無償化の所得制限を撤廃し、2026年度からは支援額も増やすことを決めた。 「子どもの選択肢が増える」と歓迎の声が広がる一方、公立高の危機感や、財源を不安視する意見も聞かれる。 (略) 全文はソースで。 関連スレ ()。 ...

  • 「超高齢化ニッポン」はこのままダメになるのか…これから地方を襲う「最悪の未来」

    📘2025.02.26 ■2030年には百貨店も銀行も地方から消える 「日曜日の初耳学」では、林修氏の熱烈オファーにより、人口減少問題の第一人者として河合氏が登場。 少子高齢化による人口減少で沈没の危機にある日本社会の未来とその解決策について語り合った。 まず、『未来の年表』では未来をどう予測しているのか――。 2030年には百貨店も銀行も老人ホームも地方から消えることや、今後東京で高齢者が増えることで手術が半年...

  • プーチン「ゼレンスキーがごねるなら、私がウクライナの鉱物資源をトランプにあげよう」…

    📘トランプ米政権がウクライナに同国の鉱物資源の半分を譲渡するよう迫るなか、ロシア側から対案が出た。 ウラジーミル・プーチン大統領が、ロシアの希少鉱物へのアクセス権を米国に認めてもいいと申し出たのだ。 これは対案であると同時に、ドナルド・トランプ大統領の一方的な条件に難色を示しているウクライナ政府への圧力ともいえる。 ウクライナ侵攻から3年を迎えた2月24日、プーチンは国営テレビのインタビューに応じ、ロシア...

  • すっかり衰退した日本という国が滅亡しないためにできることはあるのか 若い突破力に委ねるしかない

    📘2025.02.25 少子高齢化に悩む日本は、「若い国」に比べて大きなハンディキャップを背負っているのである。 老いた国だからこそ、「やれることは、多少制約があっても実施に移す」という姿勢を意識的にとらなくてはならない。 コロナ禍のように世界中が同じ理由で経済的苦境に陥り、その復興を同時スタートで競うというシチュエーションは珍しいが、まさに各国の国力が試されている。 社会が萎縮し、「無難」を重視してい...

  • 「資さんうどん」東京1号店、両国に開業 170人が列

    📘「資さんうどん」東京1号店、両国に開業170人が列 - 日本経済新聞 2025年2月24日 15:05 すかいらーくホールディングス(HD)傘下のうどんチェーン「資(すけ)さんうどん」が24日、東京1号店となる店舗を東京・両国で開業した。 東京初出店とあり、開店前には最大170人程度が列をつくった。 東京都心で営業するファミリーレストラン型の立地でビジネス客だけでなく家族連れなどの来店も見込む。 東京はうどんやそば...

  • 参院選投票先、維新7%で第5党 自民29%、国民民主14%、れいわ新撰組8%…

    📘日本経済新聞社とテレビ東京は21~23日の世論調査で、夏の参院選の投票先をたずねた。 自民党が29%でトップで、国民民主党が14%と続き、日本維新の会は7%で5位だった。 維新は1月から1ポイント下がり、3ポイント上昇のれいわ新選組(8%)と逆転した。 2025/02/24 10時05分。 1: 日本経済新聞社とテレビ東京は21~23日の世論調査で、夏の参院選の投票先をたずねた。自民党が29%でトップで、国民民主党が14%と続き、日本維新の会は...

  • 石破首相 ズワイガニ試食し“感動的”…地方創生を強調

    📘石破首相 ズワイガニ試食し“感動的” 食での地方創生を強調 NHK 鳥取県 2025年2月24日 21時19分 石破総理大臣は、みずからの地元・鳥取県産の食材をPRするイベントで日本海の冬の味覚ズワイガニを使った料理を試食し、地域の魅力ある食材は地方創生を進めるカギになるという考えを強調しました。 石破総理大臣は24日夕方、鳥取県が県産の食材をPRするために都内で開いたイベントに出席しました。 そし...

  • ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」

    📘ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 NHK 2025年2月24日 5時20分 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年になるのを前にウクライナのゼレンスキー大統領は23日、記者会見を開き「ウクライナの平和が実現するなら大統領を辞任する用意がある」と述べ、みずからの進退をかけてウクライナに平和をもたらす覚悟があるという考えを示しました。 今月24日でロシアによるウクライナへの軍事...

  • 航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上げへ…「身長158cm以上」要件を撤廃

    📘航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上げへ…「身長158cm以上」要件を撤廃 : 読売新聞 国土交通省は、航空機の操縦士を養成する航空大学校の入学試験で女性枠を設定し、2027年度の募集から導入する方針だ。 日本の航空会社では女性操縦士の比率が1・9%と、世界の主要航空会社(平均4・7%)より低い。 国交省は35年までに10%に引き上げる考えだ。 21日に発表した。 (略)...

  • 道路で水が噴き出し冠水…水道管破裂か 所沢市

    📘24日午後、埼玉県所沢市の道路で水が噴き出して冠水している状態だということです。 水道管が破裂したとみられています。 消防などによりますと、24日午後1時半すぎ、所沢市松が丘で「道路が冠水している」と119番通報がありました。 現場は所沢市内の松が丘中央公園の近くの道路で、なんらかの原因で路面から水が噴き出し、道路が冠水しているということです。 また、ケガ人はいないということです。 水道管が破裂したとみられ、...

  • 財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ

    📘21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがありました。 デモはSNSなどで呼びかけられこれまでにも複数回行われていました。 警視庁によりますと参加者は1000人規模とみられ現場では警察官が交通整備に当たるなど一時、騒然としました。 特に大きなトラブルは無かったということです。 テレ東ビズ 2025/02/22。 1: 21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがありました。デモ...

  • 日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向

    📘@DIME2025.02.22 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する陰謀論を信じる人の特徴を調査した結果、日本人の約4人に1人が何らかの陰謀論を信じていることが分かりました。 興味深いことに、海外の研究とは異なり、高収入や高資産を持つ人、正規雇用されている人に陰謀論を信じる人が多いという結果が出ています。 COVID-19陰謀論を信じる人の特徴 日本人の約4人に1人は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に...

  • アフガニスタン経済支援 日本が9億円を拠出 支援事業開始へ

    📘アメリカのトランプ政権が海外援助を一時停止したことを受け、人道状況のさらなる悪化が懸念されているアフガニスタンで、日本がおよそ9億円を拠出して現地の経済活動を支援する事業を開始することになり、24日に調印式が行われました。 この事業は、アフガニスタンで周辺国からの帰還民などの経済活動を支援しようと、日本のJICA=国際協力機構とUNHCR=国連難民高等弁務官事務所が協力して行うものです。 事業では、日本政府が2...

  • クルド人歌手、入国拒否され…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に 亡命先の日本大使館には連絡済み…米国やカナダなどで出演

    📘クルド人歌手、入国拒否…埼玉会館で開催予定、コンサートが中止に亡命先の日本大使館には連絡済み恥ずかしい…米国やカナダなどで出演も「この対応はない」入管、電話取材に応答なし|埼玉新聞 2025/02/24/16:20 さいたま市 川口市 日本クルド文化協会(埼玉県川口市)は23日、埼玉会館(さいたま市浦和区)で24日に開催を予定していたコンサートの出演者の男性が入国できなかったことにより、中止すると発表した...

  • 増山県議は「除名」、岸口県議は「離党勧告」、白井孝明議員は「継続協議」とする方向で検討

    📘FNN2025年2月24日 月曜 午後6:00 兵庫維新の会はNHK党の立花党首に情報提供した疑いで党紀委員会で処分を検討していた3人の兵庫県議について、増山誠県議は「除名」、岸口実県議は「離党勧告」、白井孝明議員は「継続協議」とする方向で検討していることが関係者への取材でわかりました。 増山県議は、百条委員会の秘密会の録音データを立花氏に渡していました。 岸口県議は立花氏に、百条委員会委員だった竹内元県議を...

  • ロシア大統領府、ウクライナ東部「放棄せず」 プーチン氏「運命がそう望み、神がそう望んだ」と侵攻正当化

    📘ロシア大統領府(クレムリン)は23日、ウラジーミル・プーチン大統領とドナルド・トランプ米大統領という2人の「非凡な」大統領の電話会談について、「有望」なものだったと評価した。 一方で、ウクライナ東部で奪取した領土は「決して」放棄しないと強調した。 トランプ氏は今月12日、プーチン氏と電話で協議し、ウクライナ和平交渉を即座に開始することで合意したと発表した。 略 そうした中、ペスコフ氏は、ウクライナとの和...

  • 新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代後半の金髪男女、車掌に注意してもらうも・・

    📘新幹線で“リクライニングを全開に倒す”50代の男女。 車掌に注意してもらうも、結局言い合いになったワケ 新幹線でリクライニングを全開に倒す男女2人組 松田さんは出張で広島に向かうため、新横浜駅から東海道新幹線「のぞみ」に乗車した。 自分の席に向かうと、目を疑いたくなるような光景が飛び込んできたという。 「50代後半と思われる金髪の男女2人が、リクライニングシートを目一杯倒していたんです。 内心、『こいつら...

  • 「マジでどうかしている」モーターショーに華を添える女性コンパニオンに批判の声、本人が“猛反論”も紛糾

    📘Smart FLASH 記事投稿日: 最終更新日: 発端となった橋本氏のポスト 《働くクルマの前にまだこんな格好させた女性立たせるメーカーの感覚疑う。 これで女性ドラ増やそうとかマジでどうかしている》 例年、幕張メッセや東京ビッグサイトなどで開かれるモーターショーといえば、車に華を添える、水着や派手な衣装を着た女性コンパニオンの存在が定番となっている。 だが、その女性コンパニオンの存在に...

  • 30代の支持率、自民が3番手に転落 国民民主、れいわの後塵拝す 産経・FNN合同世論調査

    📘産経新聞社とFNN(フジニュースネットワーク)が22、23両日に実施した合同世論調査で、若年層の政党支持率に「異変」があった。 18~29歳では国民民主党が18・9%でトップとなり、自民党の11・8%を上回った。 30代では国民民主が15・9%、れいわ新選組が14・4%となり、自民は11・2%で3番手に甘んじた。 40代のトップ3は自民19・4%▽国民民主11・9%▽れいわ11・5%-の順。 50代は自民31・1%▽国民民主8・7%▽日本維新の会6・5...

  • 国連総会、ウクライナと欧州作成の決議案採択 米ロなど18カ国反対

    📘ロイター 2025年2月25日午前 6:02 GMT+917分前更新 国連総会(193カ国)はロシアの侵攻開始から3年を迎えた24日にウクライナ情勢を巡る特別会合を開き、ウクライナと欧州諸国が中心になって作成した決議案を日本を含む93カ国の賛成多数で採択した。 同日撮影(2025年ロイター/Shannon Stapleton) [国連 24日 ロイター] - 国連総会(193カ国)はロシアの侵攻開始から3年を迎えた24日にウクラ...

  • 「今まではオールドメディアが全て正しいと…今回間違ったこと報道されている」謝りながら恨み節 維新の3県議、冗舌にメディア批判

    📘斎藤元彦兵庫県知事の疑惑告発文書問題で、昨年の知事選期間中に文書作成者の私的情報を政治団体「NHKから国民を守る党」の立花孝志氏に提供するなどした日本維新の会所属の岸口実、増山誠、白井孝明の3県議が23日、神戸市内で記者会見した。 3氏は謝罪しつつも、新聞やテレビなどに代表される〝オールドメディア〟への批判も繰り返した。 白井氏は「今回の件が正しく報道されていないと思って発信をしたのが事実」としたうえで、...

  • 「トランプ大統領に50年前から〝洗脳工作〟仕掛けた」 ロシアKGB元少佐語る

    📘トランプ大統領(78)は19日、自身のSNS「トゥルース・ソーシャル」で、ウクライナのゼレンスキー大統領(47)について、 「そこそこ成功したコメディアン」だとした上で「選挙を経ていない独裁者。 さもないと国は残らないだろう」と批判した。 さらに「ゼレンスキー氏の支持率は4%」などと批判した。 トランプ氏が明らかにプーチン大統領(72)に肩入れしている形だ。 トランプ発言を世界中のメディアがファクト...

  • 財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ

    📘21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがありました。 デモはSNSなどで呼びかけられこれまでにも複数回行われていました。 警視庁によりますと参加者は1000人規模とみられ現場では警察官が交通整備に当たるなど一時、騒然としました。 特に大きなトラブルは無かったということです。 テレ東ビズ 2025/02/22。 1: 21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがありました。デモ...

  • 「タンバリン」とはもう呼ばない!? いつの間にか呼び名が変わったモノ30選

    📘日常で使ったり耳にしたりする言葉の中には、実は意味を間違えて使っているものが意外にたくさんあったりします。 例えば、「さわり」という言葉を「話の冒頭部分」と思っている人が多いですが、本来は「話の要点」を指します。 こうした身近な言葉にまつわる常識や雑学を、人気インフルエンサーのけんたろさんが分かりやすくまとめた図表が、「見るだけで覚えられる!」とXで大好評!本記事では、誤解されやすい言葉、知っている...

  • ウクライナのゼレンスキー大統領、米国の鉱物資源要求を拒否 「国は売れない」

    📘ウクライナのゼレンスキー大統領は19日、米国が軍事援助の見返りにウクライナに5000億ドルの鉱物資源提供を要求したことを巡り、 米の支援はその額に遠く及ばず、具体的な安全保障条項も含まれていないと述べた。 ゼレンスキー大統領によるとウクライナは、ロシアとの約3年間に及ぶ戦争を通じ、米国から670億ドルの武器と315億ドルの直接的な財政支援を受けた。 「これを5000億ドルと呼んで、鉱物などで返還す...

  • トランプ氏、対ウクライナ支援と同額「取り戻す」

    📘【AFP=時事】ドナルド・トランプ米大統領は22日、ロシアの侵攻を受けるウクライナにこれまでに提供した支援金と同額を取り戻すと述べた。 米、ウクライナ両政府は、ジョー・バイデン前政権が提供した支援の見返りとしてトランプ氏が求める鉱物資源をめぐり、交渉している。 トランプ氏はワシントン近郊で開催された保守政治行動会議(CPAC)で演説し、「われわれが投じたすべての資金に対して、何か提供してほしい。 レアアース...

  • 増山県議の離党届は受理せず 維新所属・県議2人について24日以降党紀委員会で処分検討へ

    📘日本維新の会、NHK党・立花孝志氏に情報提供した維新所属・県議2人について24日以降、党紀委員会で処分検討へ岩谷幹事長「維新の県議が関与したことはきわめて遺憾」 TBS 兵庫県の斎藤知事に関する告発文書問題で、NHK党の立花氏に情報を提供した維新所属の県議について、党の県組織は24日以降、党紀委員会を開き、処分を検討する方針です。 維新所属の岸口実県議と増山誠県議は、斎藤知事を応援する目的で知事選に立...

  • 石破首相、高校生に言う「税金まける、福祉は充実、公共事業もやる、国債いくら出しても返せる。そんなことなら世の中苦労しない」

    📘ぼやく石破総理「“減税も福祉充実も”、みんなウケること言いたがる」与野党協議は最終局面 高校生相手に総理が本音をポロリ… 2月17日夕刻、石破総理は官邸で政策コンテスト「全国高校生政策甲子園」で最優秀賞を受賞した高校生と面会していた。 自由設定部門で最優秀賞に選ばれた東京学芸大学附属高校の生徒は「選挙が人気投票になっている」などと指摘し、“候補者ではなく公約に投票する”新たな選挙制度を提案。 すると石...

  • 電気代高騰に悲鳴 月12万円超の家庭も 「オール電化やめる」との声も

    📘物価高が家庭を直撃するなか、電気代高騰が追い打ちとなり悲鳴が上がっています。 番組は1カ月の電気代が10万円を超える家庭を取材しました。 ■「家賃レベル」衝撃の電気代 列島に寒波が居座り続け23日で1週間。 厳しい寒さ、気になるのは「電気代」です。 埼玉県八潮市で、オール電化の一戸建てに6人で暮らすご家族に聞いてみると…。 埼玉・八潮市で6人暮らし 「初めて、これはちょっと家賃レベルの金額なので詐欺かなと思...

  • 「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合は?単身者における食費は、1ヶ月当たり平均で4万2049円

    📘「一人暮らし」で「自炊」をしている人の割合はどれくらい? 自炊しない場合の食事の方法や、「食費の平均額」など一人暮らしの食事事情について解説 アンケート結果によると、毎日自炊をする人が36.3%と最も多いことが分かりました。 ・毎日自炊をしている:36.3% ・週に4~6日程度自炊する:23.9% ・週に1~3日程度自炊する:18.6% ・月に数回程度自炊する:7.1% ・自炊しない:13.9% また、頻度は異なり...

  • 「妊娠してしまいました、ごめんなさい」朝礼で泣き崩れる女性教師、給料そのままで3人分の仕事する教師…教育現場の実態

    📘年々、深刻さを増す“教員不足問題”。 実際の教育現場はどのような状況に陥っているのか。 そして、教員不足の問題は教員と子どもたちにどのような影響を及ぼすのか (中略) 奈々子先生は画面越しに、いつになくお笑い抜きで、仲間にそのしんどさを語っていた。 4月から研究主任を任され、そもそも忙しい毎日だった。 公立学校では必ず、学校全体の教育活動の質を向上させるために、各校で毎年テーマを決めて学校全体で教育...

  • 日本では高収入、高資産、正規雇用の人ほど新型コロナの陰謀論を信じる人が多い傾向

    📘@DIME2025.02.22 新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に関する陰謀論を信じる人の特徴を調査した結果、日本人の約4人に1人が何らかの陰謀論を信じていることが分かりました。 興味深いことに、海外の研究とは異なり、高収入や高資産を持つ人、正規雇用されている人に陰謀論を信じる人が多いという結果が出ています。 COVID-19陰謀論を信じる人の特徴 日本人の約4人に1人は、新型コロナウイルス感染症(COVID-19)に...

  • ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」

    📘ゼレンスキー大統領「平和実現するなら大統領を辞任する用意」 NHK 2025年2月24日 5時20分 ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から3年になるのを前にウクライナのゼレンスキー大統領は23日、記者会見を開き「ウクライナの平和が実現するなら大統領を辞任する用意がある」と述べ、みずからの進退をかけてウクライナに平和をもたらす覚悟があるという考えを示しました。 今月24日でロシアによるウクライナへの軍事...

  • 全て小中学生ともに、苦手な教科1位「算数・数学」、大差付け2位「英語」、5教科以外だと「体育」…なお一番人気は「社会」

    📘ニフティ株式会社が運営する「ニフティキッズ」は、小中学生を中心とした子供たちを対象とした「勉強」に関するアンケート調査の結果を2025年2月20日に発表した。 調査には2,098人が回答し、好きな教科や苦手な教科、勉強方法についてのデータが明らかになっている (中略) 調査結果によると、小中学生ともに最も人気が高かった教科は「社会」だった。 2位は小学生が「算数・数学」、中学生は「英語・外国語活動」で、小学...

  • 単身者の老後に不安「手厚いサポート」望む声 2050年には単独世帯数が44.3%へ

    📘東洋経済 未婚率の増加や核家族化、高齢化などによって、25年後には単独世帯の割合が4割を越えると推計されている。 女性は低年金受給になりやすく、老後に不安を抱える人も。 AERA 2025年2月17日号より。 ■「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 昨年12月に実施したAERAのアンケートでは、独身者の苦境も垣間見える。 「産休育休のフォローなど、しわ寄せは全部独身。 現役時代はやむを得ないが、せめて老...

  • 「極右」AfD、連邦議会で第2党確実に 総選挙で現地報道

    📘2/24(月) 2:16配信 毎日新聞 ドイツ連邦議会(下院)の総選挙は23日に投開票され、排外主義的な「極右」政党「ドイツのための選択肢(AfD)」が初めて第2党になることが確実になった。 公共放送ZDFが速報した。 ナチスを生んだ反省から排外主義を厳しく戒めてきたドイツでの極右勢力の躍進は、国内外に衝撃を与えている。 ただ、第1勢力となる見込みの中道右派「キリスト教民主・社会同盟(CDU・CSU)」はAfDとの連立を否定...

  • ロシア再侵攻ならNATO加盟 米検討、ウクライナ和平案

    📘【ワシントン、キーウ共同】米NBCテレビは20日、トランプ政権がウクライナの和平交渉を巡り、戦争終結後にロシアが再侵攻した場合はウクライナの北大西洋条約機構(NATO)加盟を自動的に認める案を検討していると報じた。 複数の米当局者の話としている。 ウクライナの早期加盟に賛否が分かれる欧州側とは調整していないとみられ、実際に盛り込まれるかどうかは不透明だ。 トランプ大統領はウクライナのNATO加盟について「現実的...

  • 初任給8万5000円、氷河期世代が語る「刑務所の方がマシな人生」 激務がたたり大病も…残された“使命”

    📘◼初任給は8万5000円1日16時間、365日働きづめの日々も (前略) 神奈川の山間にある、とある河川敷。 年間の休祝日のほぼすべてをこの河原で過ごす48歳の小山仁さんは、自信の半生を「就職氷河期の最悪の世代。 仕事の面では一度もいい思いをしたことのない人生だった」と振り返る。 「高校卒業後に調理師の専門学校に行って、20歳で箱根のリゾートホテルに就職したんですが、パワハラ暴力が当たり前の環境。 配属初日に玉ね...

  • デジタル教科書で日本人はバカになる?脳科学が証明、タブレット&キーボードで「分かった気になる」子ども増

    📘文科省の諮問機関である中央教育審議会の作業部会が「デジタル教科書」を正式な教科書として認める方針を示した。 デジタル教科書は現在、紙の教科書の「代替教材」という位置付けだが、次期学習指導要領が実施される2030年度をめどに正式な教科書として導入される見込みだ。 この文科省の方針を「拙速」として真っ向から反対するのが東京大学大学院教授で言語脳科学者の酒井邦嘉氏だ。 酒井氏によるとタブレットなどでの学習は記...

  • トランプ大統領 ウクライナ鉱物資源の権益供与「合意近い」 合意しなければスターリンクからウクライナを遮断と警告

    📘アメリカのトランプ大統領はウクライナに求めている鉱物資源の権益の供与をめぐり、ゼレンスキー大統領が近く合意するとの見通しを示しました。 アメリカトランプ大統領 「合意はかなり近い。 ウクライナは合意を望んでいる。 重要で大きな取引となる」 トランプ大統領は21日、“ウクライナがレアアースなどの鉱物資源の権益供与に近く合意する”との見通しを示しました。 鉱物資源の権益供与は、去年、ゼレンスキー氏が提案...

  • 愛知県警岡崎署、勾留中の男を全裸にし手錠と腰縄で緊縛すること144時間…死亡「ストレス発散と思ってやれ」と部下にも指示

    📘愛知県警岡崎署(同県岡崎市)の留置場で2022年12月、勾留中の男性(当時43歳)が死亡した事件で、遺族が県に損害賠償を求めている訴訟の第2回口頭弁論が21日、名古屋地裁であり、留置主任官だった元警部(業務上過失致死罪で罰金80万円の略式命令)が男性の手足の拘束について、部下らに「ストレス発散だと思ってやってもらえばいい」などと引き継いでいたことが明らかとなった。 原告側は、今月初めに名古屋地検から開示された...

  • SNS削除、友達の連絡先を消す…“人間関係リセット症候群”とは?繰り返す当事者「断捨離の気分」「自分を楽にしてあげられる」

    📘お風呂、外出、食事などといった、行為そのものをやめる、〇〇キャンセル界隈。 選べるものがあふれる世の中で、キャンセルつまりはリセットすることも当たり前の時代だが、その結果、「人間関係リセット症候群」も…。 「時々、関わる人も、住む場所も、一切合切全てリセットしたくなる」。 このnoteを執筆した、リセット症候群の当事者、はるみさん(25)は、SNSを削除、グループは全て退会し、友達の連絡先でさえ消してしまう。...

  • 玉木氏、田崎史郎氏の発言に反論「ネット民をバカにするような前提おかしい」

    📘国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)は22日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、政治ジャーナリスト田崎史郎氏が同日に放送された日本テレビ系「ウェークアップ」(土曜午前8時)内で述べた発言について、反論した。 田崎氏は、国民民主党が実現を求め、自民、公明両党との3党協議を続けている「年収103万円の壁」引き上げに関し、21日に年収制限の上限を850万円まで引き上げて「4段階方式」とする「公明党案」を元にした新...

  • 米高官、ノーベル平和賞「トランプ氏に」 戦争終結実現なら受賞

    📘【ワシントン時事】ウォルツ米大統領補佐官(国家安全保障担当)は21日、ロシアの侵攻が続くウクライナや中東地域での戦争を終結に導くことで「ドナルド・J・トランプ(大統領)の名前の横にノーベル平和賞が置かれる」と述べ、トランプ氏が受賞に値するとの認識を示した。 「保守政治行動会議(CPAC)」で語った。 トランプ氏は4日、イスラエルとイスラム組織ハマスの停戦仲介に関与したことに関し、「私は(平和賞に)...

  • トランプ大統領 プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」

    📘【ワシントン共同】トランプ米大統領は21日放送のラジオ番組のインタビューで、ロシアのウクライナ侵攻についてプーチン大統領の責任を認めなかった上、プーチン氏が望めばウクライナの「全土を占領できるだろう」と述べた。 ウクライナのゼレンスキー大統領が和平交渉を「難しくしている」と批判し、希少な鉱物資源の米国への供与を改めて迫った。 ゼレンスキー氏には和平交渉のカードがないとし、同氏の交渉参加は「正直言っ...

  • 「結婚するんだ」とうれしそうに仲間に報告した国交省職員、新妻に会うための渡航直前に殺害か

    📘2/23(日) 5:00配信 読売新聞オンライン フィリピン在住の妻「起きたことの全てを受け入れることは難しい」 大阪府東大阪市の山中などで国土交通省職員の神岡孝充さん(52)の遺体が見つかった事件で、府警は、死体遺棄容疑で逮捕した無職大木滉斗容疑者(28)について、神岡さんを殺害して現金などを奪ったとして強盗殺人容疑で逮捕状を取った。 23日にも再逮捕する方針。 捜査関係者への取材でわかった。 神岡さ...

  • 国民民主・榛葉幹事長、CMの「送料無料」に苦言「送料は無料じゃない」「物を運ぶ仕事が無料でもいいかのような印象を与える」

    📘国民民主党の榛葉賀津也幹事長が21日、国会内で定例会見を行い、CMなどでの「送料無料」というフレーズについてコメントした。 同党の向山好一衆院議員が2月18日の国会での質問の中で「『物流費』が下がれば大半の物価を下げることができます」と発言したという話題。 記者が「物流費の約20%が軽油価格」とトラックなどの燃料費が大きな割合を占めると指摘した上で、ガソリンや軽油の暫定税率の廃止について尋ねた。 榛葉氏は「...

  • 仏ゲームソフト「弥助」神社の内部破壊する映像が物議「日本文化への蔑みがひどい」「神道を侮辱」 実在の神社側「しかるべき対応」

    📘ゲーム『アサシンクリードシャドウズ』で屈強な侍として描かれる主人公の弥助(ユービーアイソフト提供) 戦国時代の日本を舞台にし、主人公の1人を織田信長に仕えた黒人の「弥助」に設定した、仏ユービーアイ(UBI)ソフトのゲーム『アサシンクリードシャドウズ』の発売が予定されている3月20日まで1カ月となった。 弥助が屈強な侍として描かれるなど、不確かな内容が史実として海外で拡散されることを懸念する声が強ま...

  • ドイツ外相、国交断絶の可能性をトランプ政権に警告「我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ」「米国への圧力を強めるのだ」

    📘ゼレンスキー氏を巡るトランプ大統領の発言を受け、ドイツのベアボック外相は米国との国交を断絶する可能性に言及した。 ポツダムで行われた解散総選挙前のイベントでベアボック外相は露米交渉を進めるトランプ政権を厳しく批判した。 「(ウクライナ危機勃発時の)3年前、我々はこう言った。 これはツァイテンヴェンデ(時代の転換点)だと。 今の我々には第二のツァイテンヴェンデが必要だ。 平和のためにはもう躊躇したり、手...

  • ガソリン減税 25年前半見送りへ 与党、国民民主に提示

    📘政府・与党はガソリンの旧暫定税率の2025年前半の廃止を見送る方針だ。 旧暫定税率の廃止は国民民主党が所得税の納付が必要になる年収「103万円の壁」の引き上げとあわせて与党に求めていた。 自民、公明、国民民主の3党は25日に協議を開く予定で、与党が国民民主に考え方を提示する。 ガソリンは1リットルあたり28.7円の通常の税率に、さらに25.1円を上乗せする旧暫定税率を適用している。 旧暫定税率の適用に...(以下有料版で,...

  • 「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した 作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞

    📘「時給10円」の衝撃…農家は「令和の百姓一揆」を決意した作る側も買う側も苦しい「価格」、どう解決?:東京新聞デジタル: 2025年2月22日 06時00分 有料会員限定記事 日本の食を守るため、農政は転換を。 「令和の百姓一揆」と題した運動が始動した。 農家の高齢化と離農が進む中、農家への所得補償や消費者が安心してコメや野菜を入手できる仕組み、食料自給率の向上を求め、3月末に東京・青山で30台規模のトラク...

  • 財務省前で「財務省解体」など訴えるデモ

    📘21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがありました。 デモはSNSなどで呼びかけられこれまでにも複数回行われていました。 警視庁によりますと参加者は1000人規模とみられ現場では警察官が交通整備に当たるなど一時、騒然としました。 特に大きなトラブルは無かったということです。 テレ東ビズ 2025/02/22。 1: 21日夕方、東京・霞が関の財務省前で「財務省解体」など訴えるデモがありました。デモ...

  • 中国、ウクライナ和平に向けトランプ氏への支持表明

    📘[北京 21日 ロイター] - 中国の王毅外相は20日、南アフリカで開催された20カ国・地域(G20)外相会合で、ウクライナでの戦争終結に向けてロシアとの合意を目指すトランプ米大統領への支持を表明した。 大統領就任から1カ月も経たないうちに、トランプ氏はウクライナでの紛争を巡るこれまでのロシア孤立政策を転換。 ロシアのプーチン大統領との電話会談や、米ロ高官による会合を実現させた。 トランプ大統領は19日、...

  • トランプ政権「ロシアによる侵略」との表現に反対 G7首脳声明で 「ウクライナでの紛争」と表現…ロシアに批判的な姿勢は含まず

    📘k ウクライナでの戦闘をめぐり、アメリカのトランプ政権がG7=主要7か国の首脳声明でこれまで使われてきた「ロシアの侵略」という表現を使うことに反対していると報道されました。 イギリスの「フィナンシャル・タイムズ」は20日、アメリカのトランプ政権が来週24日に開催が調整されているG7のオンライン首脳会議での声明をめぐり、ウクライナでの戦闘を「ロシアによる侵略」と表現することに反対していると報道しました。 ...

  • NY市場 1ドル=148円台まで値上がり 米景気懸念広がる

    📘21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを売って円を買う動きが進み、円相場は、一時、およそ2か月半ぶりに1ドル=148円台まで値上がりしました。 この日に発表されたアメリカの非製造業の景況感についての指標が市場予想を下回り、景気の先行きに対する懸念が広がったことなどでドル売り・円買いの動きが加速した格好です。 NHK NEWS WEB 2025年2月22日 3時43分。 1: 21日のニューヨーク外国為替市場では、ドルを売って円...

  • ウクライナ戦争で即時停戦言わず、世論煽った日本メディア 被爆地・広島で感じた怖さ

    📘朝日新聞 更新日:2025.02.21 公開日:2025.02.21 ロシアのウクライナ侵攻から3年を迎える。 この間、私は被爆地・広島に身を置きながら、この戦争が私たちに問いかけるものを見てきた。 その中で最も痛感したのは、戦争というものの愚かさを知るはずの被爆国日本のマスメディアが率先して戦争を煽(あお)り まるでゲームのように戦況に一喜一憂し、それに世論が熱く呼応していく危うさである。 まさに「新しい戦...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?

ハンドル名
zaccsさん
ブログタイトル
苦しんで作るまとめブログ(仮)
フォロー
苦しんで作るまとめブログ(仮)

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用