📘参院選直前、国民民主と参政党が若い世代や特定の支持政党を持たない層からの支持を伸ばした。一方、自民党や立憲民主党は高齢層を軸としている。2024年衆院選を境に、無党派層が国民民主や参政党へシフトした。1: 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 自民や立民は高齢層軸 日経世論調査から 参院選の直前で支持率を伸ばした政党をどのような人が支えてきたのか。日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査でさぐっ...
飛び込みで不動産セールスに来た営業マンにパンチ…さらに携帯電話を踏みつけ壊す 無職の男を逮捕 執拗な営業に腹を立てたか
📘自宅に不動産のセールスに訪れた男性の顔面を殴った上、携帯電話を踏みつけ壊したとして浜松市に住む無職の男が逮捕されました。 暴行及び器物損壊容疑で逮捕されたのは浜松市中央区神田町に住む無職の男(30)で、2月8日午前10時過ぎ、自宅に不動産のセールスのため訪れた男性(23)の右頬を殴った上、男性が所持していた携帯電話を踏みつけ壊した疑いです。 男性が所属する会社に相談したところ、警察に行くよう言われたため、...
新幹線でたこ焼き「ご遠慮願います」の注意書き 維新議員の投稿が波紋
📘新幹線の「車内飲食」をちょっとした楽しみにしている人は少なくないだろうが、2024年10月8日、日本維新の会に所属する藤田文武衆院議員が行った投稿が大きな波紋となった。 たこ焼きで腹ごしらえです」とのつぶやきに添えられていたのは、新幹線のテーブルにたこやきを広げている写真。 このポストにXユーザーたちから批判が寄せられた。 「新幹線で食うなっつーのに敢えて食うあたりが...」 「車内で食べるなってこれだけ指摘...
運転手、事故直後は運転席後部の小窓通じ会話…負傷の消防隊員は現在も入院中
📘読売新聞 埼玉県八潮市の県道陥没事故で、発生直後の救出活動で負傷した草加八潮消防局の男性隊員2人のうち、1人は中等症以上のけがを負っていたことがわかった。 この隊員は14日時点でも入院しているという。 草加八潮消防組合を構成する草加市などによると、事故があった1月28日、穴の中に入った隊員2人が、崩落してきた土砂で負傷し、救急搬送された。 頸椎けいつい などを痛めた軽傷とみられていたが、うち...
ガソリン税に上乗せされてる暫定税率、年内の廃止は難しい状況に
📘ガソリン税に上乗せされている暫定税率に関し、国民民主党が求めている2025年中の廃止が難しい状況になっている。 昨年末に自民、公明との3党で廃止を合意したものの時期は未定。 地方を含め巨額の税収減が見込まれるため、政府、与党内には代替財源の議論が必要だとして慎重な意見が根強い。 3党は17日以降、協議を再開する見込み。 暫定税率の廃止は、昨年12月の3党幹事長の合意を踏まえ、与党の25年度税制改正大綱に合意を紹介...
国民民主・玉木氏「外国人が数万円払ったら、日本で1億6000万円の治療を受けられる 現在の高額医療費制度は見直す必要がある」
📘国民民主・玉木氏外国人の高額医療費制度見直しに言及「90日の滞在で数千万円相当」 「外国人やその扶養家族が、わずか90日の滞在で数千万円相当の高額療養費制度を受けられる現在の仕組みは、より厳格な適用となるよう、制度を見直すべきです。 」と指摘。 「現役世代が苦労して支払う社会保険料は、原則、日本人の病気や怪我のために使われるべきです。 」と持論を展開した。 玉木氏はこの日、読売テレビ「ウェークアップ」に...
コメ価格高騰の黒幕は誰だ?誰だ?誰だ?卸売業者・投機筋・JA・政府、犯人を推理!
📘投機筋による買い占め説の浮上 江藤拓農林水産大臣は1月31日、「米はあると。 (中略)どこかにスタックしていると考えざるを得ない」と発言し、さらに2月3日には「今回は、今まで米を扱ったことがないような人が参入している気配がある」と述べた。 これが「投機筋による買い占め説」を後押しする形となり、世論の注目を集めている。 農水省によると、農協を含む大手卸売業者の集荷量が低下しており、通常の流通ルートから21...
米国が希少資源の5割所有を提案 ウクライナにと報道、米NBC
📘【キーウ共同】米NBCテレビは14日、トランプ米政権がウクライナに対し、同国の希少な鉱物資源の50%の所有権を米国に譲渡するよう提案していたと報じた。 ウクライナは応じなかった。 複数の米当局者の話として報じた。 トランプ政権はロシアの侵攻を受けるウクライナに対する支援の見返りに、希少資源の供与を求めている。 ベセント米財務長官は12日、キーウ(キエフ)でゼレンスキー大統領と会談し、希少資源に関する合意文書の...
トランプ氏「消費税も関税とみなす」 米国、日本の「非関税障壁」を問題視
📘米トランプ政権は米国企業が日本市場で事業展開するうえでの様々な規制や商慣行を問題視する。 ホワイトハウス高官は日本を「構造的な(非関税)障壁が高い」と名指しした。 日本政府は「今後明らかになる措置の具体的な内容や影響を精査する」(林芳正官房長官)との立場で当面は情報収集を急ぐ。 武藤容治経済産業相は14日の閣議後の記者会見で「米国政府と意思疎通を始めた」と明らかにした。 世界貿易機関(WTO)によれば、日...
トランプ大統領、ロシアをGサミットから排除は「間違いだった」「戻すべき」 かつて「シンゾーも100%同意していた」
📘【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ大統領は13日、ホワイトハウスで記者団に対し、日米など先進7か国(G7)の枠組みにロシアを復帰させ、「G8」に戻すべきだとの考えを示した。 「(ロシアを)排除したのは、間違いだった」と語った。 【図解】トランプ氏の発言、プーチン氏称賛・ゼレンスキー氏に厳しく ロシアは2014年、ウクライナ南部クリミアを一方的に併合したことを受け、G8の枠組みへの参加資格を停...
ゼレンスキー氏、ウクライナ抜きの停戦合意「受け入れられない」…米露の頭越しの交渉に警戒感
📘2/14(金) 9:06配信 読売新聞 ロイター通信によると、ウクライナのウォロディミル・ゼレンスキー大統領は13日、ロシアによるウクライナ侵略を巡る停戦交渉について、ウクライナが関与しない合意は「いかなる合意も受け入れられない」と語った。 交渉に欧州各国も参加すべきだと主張した。 米露首脳が12日の電話会談で停戦交渉開始を合意したことを受け、記者団に語った。 ウクライナの「頭越し」に米露が停戦条件などを...
2億円トイレ、今度は「手を拭く紙がない」万博広報「SDGsの観点から」…衛生面への懸念広がる
📘みんかぶマガジン2.14 (前略) ■13兆円にも及ぶ巨額の予算を注ぎ込んだ一方で 万博に13兆円にも及ぶ巨額の予算を注ぎ込んだ一方で、水増しに水増しを重ねた万博の経済波及効果は数兆円ほどだ。 13兆円というが、ディズニーランドは約1800億円、ディズニーシーの建設費は約3350億円だ。 万博予算はディズニーランドの72回、ディズニーシー39回つくれる計算となる。 水増しとは、日本は建設工事の受注が溢れており、...
給水管が鉛製のアパートで毎日水を飲んでいた男性が鉛中毒に 地裁は大家に700万円支払い命令 市担当者「周知促す」
📘鉛製給水管、知らぬ間に血中の鉛濃度が平均の100倍に…中毒に苦しむ男性「まさかと思った」 原因の分からない体調不良が続く中、病院は症状から鉛中毒を疑った。 ただ、近年の症例は少なく、可能性は低いとみられた。 念のため血中の鉛濃度を調べると、平均値の約100倍もの鉛が検出された。 原因は自宅アパートの水道水だった。 同市上下水道局がキッチンや洗面所の水を検査すると、最大で基準値の40倍を超える鉛が出た...
📘「報われない」就職氷河期世代の悲哀「このままでは生活保護利用者が大量に。 喫緊の課題として対策を」:東京新聞デジタル 2025年2月13日 06時00分会員限定記事 バブル崩壊による就職難のため他の世代と比べ雇用機会に恵まれず、非正規や低賃金での労働を余儀なくされたという「就職氷河期世代」。 いまの40歳前後から50歳過ぎにさしかかる中、親の介護や住宅の確保、低年金といったさらなる困難も想定され、今国会...
リンガーハット3月から値上げへ 「長崎ちゃんぽん」標準価格780円が820円に…1年ぶり値上げ
📘FNNプライムオンライン キャベツやコメの高騰でリンガーハットが「長崎ちゃんぽん」を3月から値上げします。 リンガーハットは、3月1日から主力メニューなど72品目を値上げすると発表しました。 値上げ幅は10円から70円で、「長崎ちゃんぽん」は標準価格で780円が820円に、「長崎皿うどん」は820円が860円になります。 また地域別価格を導入している東京23区や沖縄県、北海道などの店舗でも引き上げ、「長崎ちゃんぽん」は800円...
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」
📘コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3~4割安いところまで一気に」 【福岡発】 農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。 しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。 この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか? 「米はある。 どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。 農水省は、新規...
📘備蓄米放出で価格落ち着くのを期待と首相 | 共同通信 2025/02/14 Published (JST) 石破茂首相は14日の衆院本会議で、政府備蓄米を最大21万トン放出する方針について「米流通の目詰まりが解消し、上昇した価格が落ち着くことを期待している」と述べた。 関連スレ コメ高騰、消えた21万トン新規参入業者のコメ買い占めか農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」 [お断り]。 1: 備...
📘2/14(金) 16:54配信共同通信 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキー大統領は14日、ロシアの無人機がウクライナ北部のチェルノブイリ原発を攻撃したとX(旧ツイッター)に投稿した。 原子炉を覆うシェルターが損傷したという。 放射線レベルは上昇していない。 1: 2/14(金) 16:54配信 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d96aebd1a0415954da1284b9de7fe58bb4f2259 【キーウ共同】ウクライナのゼレンスキ...
ノルウェーの養殖場からサーモン2万7000匹が大脱走、水産会社が逃亡サーモンに”賞金”を設定 1匹につき約7000円
📘年間120万トンの養殖サーモンを輸出しているノルウェーで、沖合にある養殖場のネットが破損し、中で飼育されていたサーモン2万7000匹が海に脱走していたことがわかりました。 養殖サーモンが天然のサーモンと交配し生態系に深刻な影響が出る懸念から、養殖場を管理しているノルウェーの水産会社・Mowiは逃げたサーモン1匹につき500クローネ(約7000円)の報奨金を設定しました。 ノルウェー漁業局は2月9日に、世界最大のサーモン養...
トランプ大統領、「ディープステートの一掃」へ 政府機関の「大量解雇」開始、教育省など解雇通知が続々
📘トランプ米大統領と側近で実業家のイーロン・マスク氏が政府の抜本改革に向けて連邦機関の多くを廃止する動きを加速させる中、複数の政府機関で大量解雇が始まったと、労働組合筋などが13日明らかにした。 教育省、中小企業庁、消費者金融保護局、一般調達局などでは、この2日間で多数の政府職員に解雇通知のメールが送られたという。 関係筋2人によると、試用期間中の人事管理局職員全員が13日にグループ電話で解雇され、...
35歳女性は「手遅れ?」50歳以上の卵子は「閉店」 秋田県の高校生向け冊子が炎上
📘妊娠を見据えた健康管理「プレコンセプションケア(PCC)」の一環として、秋田県が過去に高校生に配った冊子が物議を醸している。 「卵子の老化」を表現したイラストや文言の一部内容に、交流サイト(SNS)上…(以下有料版で) 河北新報2025年2月14日 6:00。 1: 妊娠を見据えた健康管理「プレコンセプションケア(PCC)」の一環として、秋田県が過去に高校生に配った冊子が物議を醸している。「卵子の老化」を表現し...
川口の日本人人口、昨年4千人減 外国人は5千人増4万8千人 さいたま市へ転出超1千人
📘川口の日本人人口、昨年4千人減外国人は5千人増4万8千人さいたま市へ転出超1千人「移民」と日本人 - 産経ニュース 全国の市町村で最も外国人が多い埼玉県川口市で、日本人人口が昨年1年間で約4千人減った一方、外国人人口が約5千人増えたことが、県が今月公表した人口統計からわかった。 総人口は約1千人増え約60万7千人だった。 県の住民基本台帳人口統計によると、川口市の総人口は令和6年1月1日時点で60万6315人...
フェイクニュース過剰な日常を生き抜くための免疫「科学的思考」
📘悪質な反ワクチン説に陰謀論…フェイクニュース過剰な日常を生き抜くための免疫「科学的思考」を教えよう! 植原亮関西大学教授2/14 (前略) 有害な情報から自分の身を守る 現代人を取り巻く環境の際立った特徴のひとつとして、高度な情報化が挙げられる。 情報通信技術の発達により、世界中から多種多様な情報が瞬時に伝達されるようになっている。 当然だが、そうして各自の手元まで届いた情報のすべてに価値があ...
「老後は独身のための手厚いサポートがほしい」 2050年には単独世帯数が44.3%へ 女性は低年金受給になりやすく老後に不安
📘2/14(金) 16:31配信 AERA dot. 国政選挙も地方選挙も候補者たちが掲げるのは「子育て支援」ばかり。 独身である自分が納めた税金が使われていることにモヤモヤする(撮影/写真映像部・馬場岳人) 未婚率の増加や核家族化、高齢化などによって、25年後には単独世帯の割合が4割を越えると推計されている。 女性は低年金受給になりやすく、老後に不安を抱える人も。 AERA 2025年2月17日号より。 *** 昨年12月に実...
📘アメリカのトランプ大統領の側近で政府支出の削減に乗り出している実業家のイーロン・マスク氏は、多くの政府機関を廃止する必要があるとの考えを示しました。 【映像】イーロン・マスク氏のコメント 「一部を残すのではなく、政府機関の全体を廃止する必要がある」(イーロン・マスク氏) マスク氏は、ドバイで開催された世界政府サミットで、アメリカ政府を抜本的に改革するには政府機関の多くを廃止する必要があると主...
村上総務相「今世紀末は300市に」 自治体数で持論、県庁も不要
📘総務相「今世紀末は300市に」自治体数で持論、県庁も不要 | 共同通信 2025/02/13 Published (JST) Updated (JST) 村上誠一郎総務相は13日の衆院総務委員会で、個人的見解と断った上で、今世紀末に人口が半減するとの推計を踏まえ、現在1700以上ある自治体は「300~400の市で済む」との考えを示した。 「極端なことを言うと、県庁はいらないし、道州制も意味がない」との持論も展開した。 日本維新の会の守島正...
米トランプ大統領が「相互関税」導入に向けた文書に署名…日本も対象に
📘【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は13日、高関税の貿易相手国に同率の関税を課す「相互関税」の導入に向けた文書に署名した。 米国よりも高い関税を課している国に加え、日本のように非関税障壁がある国も対象に含まれる。 トランプ氏が問題視する巨額の貿易赤字の削減につなげる狙いがある。 即時発効ではなく、今後、数週間から数か月かけて国ごとに調査を進め、個別に対応を取る見通しだ。 貿易赤字が大きい国...
大阪万博、チケット購入が「こわすぎる」と批判殺到…顔写真、指紋、SNSパスワード、障害の有無まで個人情報 “ほぼ丸裸”
📘『桶川ストーカー殺人事件』などの著書で知られるジャーナリストの清水潔氏が、2月9日、Xを更新。 読売新聞の『万博チケット購入で「顔画像や指紋など第三者に提供も」、個人情報規約にSNS上「ヤバすぎる」…協会が修正検討』という記事を貼り付けたうえで、 《これでいよいよ行く人は激減であろう。 こんな発想をしてるイベントエリアなんて、入る事自体が恐ろしいね》 と投稿し、400万回を超えるインプレッションを記録...
ロシアとの合意「裏切りでない」 対ウクライナ貢献強調―米国防長官
📘【ロンドン時事】ヘグセス米国防長官は13日、トランプ大統領がロシアのプーチン大統領とウクライナ侵攻の停戦交渉開始で合意したことについて「(ウクライナへの)裏切りではない」と語った。 ブリュッセルでの北大西洋条約機構(NATO)国防相会合に先立ち、記者団の質問に答えた。 ヘグセス氏は「ウクライナ支援で米国ほど大きな貢献をした国はない」と述べ、ロシア侵攻後の前線の安定化などに3000億ドル(約46兆円...
グリ下の少女を東北地方に連れ出し、売春繰り返させた疑い 2人逮捕
📘朝日新聞2025年2月14日 2時00分 大阪・ミナミの「グリ下」(グリコ看板下)に出入りする家出少女を東北地方に連れ出し、繰り返し売春をさせたとして、大阪府警は13日までに、職業不詳の滝本絵斗(かいと)(25)と新山隼士(しゅんと)(21)の両容疑者=いずれも大阪府=を、売春防止法違反(管理売春)と営利目的誘拐、児童福祉法違反(淫行させる行為)の疑いで逮捕した。 捜査関係者への取材でわかった。 捜査関係者に...
農水省「コメの投機的な買い占め説」は胡散臭い…米価高騰の悲願を達成した「真犯人」の正体
📘レアな人気商品を大量に買い占めて抱え込み、価値が高騰したところで一気に売りさばく――。 そんな「転売ヤー」が、ついに「コメ」にまで手を出し始めたのかと衝撃が広がっている。 きっかけは、昨年の「令和の米騒動」からコメの価格が一向におさまらず高騰を続けている問題を、国会で繰り返し追及された、江藤拓農林水産大臣が述べたこの言葉だ。 (中略)どこかにスタックしていると考えざるを得ない」(1月31日) 「今回は...
📘時事通信の2月の世論調査で、夏の参院選で比例代表投票先を尋ねたところ、自民党が22.0%で最多だった。 国民民主党が10.2%で続き、立憲民主党の9.7%を上回り、野党で首位となった。 公明党5.1%、日本維新の会3.6%、れいわ新選組3.5%、共産党2.5%、参政党1.3%、日本保守党と社民党がともに0.4%だった。 「特にない・分からない」は40.2%。 年代別に見ると、10代、20代では国民民主が19.3%でトップ。 30代以上の全ての年代では、自...
📘2/13(木) 18:19配信 共同通信 農林水産省がコメ価格の高騰に対処するため、最大21万トンの政府備蓄米を放出する方針を固めたことが13日分かった。 初回は15万トンとし、流通状況を調査して2回目以降の量を決める。 放出するのは現在主に流通している2024年産米を中心とし、23年産米も加える。 流通の円滑化を目的とした初めての試みで、流通量が増えれば店頭価格が下がる可能性がある。 一方で値崩れを防ぐため、原則1年以...
📘ホンダと日産自動車は、13日取締役会で経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。 ホンダが打診した子会社化の案を日産が受け入れず、両社の溝が深まったためで、日本を代表する自動車大手どうしの経営統合は実現しませんでした。 ホンダと日産はきょう、それぞれ取締役会を開いて去年12月に結んだ基本合意書を撤回し、経営統合に向けた協議を打ち切ることを決めました。 両社は持ち株会社を設立したうえで、両社を傘下に...
コメ高騰、消えた21万トン 新規参入業者のコメ買い占めか 農水省が調査開始、政府が備蓄米放出で「一気に3-4割安に」
📘コメ高騰 “消えた21万トン” 背景に業者の買い占めか 備蓄米放出「3~4割安いところまで一気に」 【福岡発】 農林水産省によると、2024年のコメの生産量は前年より約18万トン増えたという。 しかし集荷業者が集めた量は21万トン減っていた。 この”消えた21万トン”はどこへ行ったのか? 「米はある。 どこかにストックしていると考えざるを得ない」と江藤拓農林水産相も1月31日の記者会見で疑念を口にした。 農水省は、新規...
高校生男子のキスは過去最低、性交は18年前の約半分-変化の理由を学生たちが自己分析すると?
📘yahooオリジナル記事2/13 18:00 明日2月14日はバレンタインデー。 学校生活では盛り上がるイベントの一つだが近頃は果たしてどうだろうか。 昨今、高校生の恋愛事情に変化が見られる。 1974年から行われてきた「青少年の性行動全国調査」。 2024年秋に発表された第9回の結果で、高校生のキスや性交などの経験率が前回に比べて大きく下がった。 キスは男子で11.1ポイント減の22.8%、女子で13.6ポイント減の27.5%。...
「日本に何しに来てんだよ」 外国人の「万引」深刻化(1件あたり)平均7万8936円
📘「日本に何しに来てんだよ」外国人の「万引」深刻化にSNS怒り…“強制送還”はあり得るのか【弁護士に聞く】 年々深刻化している、外国人による「万引」行為。 報道によると、ドラッグストアを狙った外国人による万引の被害額(1件あたり)は平均7万8936円で、日本人の平均1万774円を大きく上回っているということです。 また、旅行客などの来日外国人による万引きの被害額(1件あたり)は平均8万8531円と8万円を超えていることも...
「結婚しない決断をした男性」の末路…60歳になって気づいてしまった“3つの苦難”
📘SPA 2/13 価値観が多様化し、結婚してもしなくてもいい時代。 婚活をしてみると、「これなら結婚しなくてもいい」「妥協してまで結婚したくない」「何のために結婚するのかわからなくなった」など本当に自分は結婚したいのかがわからなくなってしまうこともありますよね。 今回は「結婚しないと決めた独身男性がどんな末路に陥るのか?」をお伝えします。 今回のコラムで今後、「あなたがどうしたいか?」を考えるきっか...
📘福島市は13日、勤務中にX(ツイッター)で私的な投稿を繰り返して公務に支障をきたしたなどとして、30代の男性職員を停職6カ月の懲戒処分にした。 市によると、男性職員は2024年6月、勤務中にXで音楽ライブなどの趣味に関する投稿を繰り返し行っていた。 市がアカウントを確認したところ、1カ月間に約290回の投稿があった。 勤務中に居眠りしたり席を離れたりすることも多く、上司や同僚から注意を受けても改善しなかった。 男性...
📘人工知能(AI)など先端分野での人材を確保するため、文部科学省や東京大学などがインドからの留学生獲得を強化する。 インドの大学院生300人弱の留学費用を支援するほか、現地でリクルート活動を行い、2028年度までに留学生を倍増させる。 理工系に強いインドから人材を受け入れ、日本の研究力や産業競争力の向上につなげる。 文科省は25年度から、AIなどを学ぶインド工科大などトップ大の大学院生270人程度を対... 日経有料...
📘日鉄は現時点では譲歩せず、当初の計画にもとづいて交渉を進める構えです。 関係者は「完全子会社化を目指すことに変わりはない」と話していて、訪米中の森副会長もこうした方針を伝えるものとみられます。 詳細はこちら テレ東BIZ。 1: 日鉄は現時点では譲歩せず、当初の計画にもとづいて交渉を進める構えです。関係者は「完全子会社化を目指すことに変わりはない」と話していて、訪米中の森副会長もこうした方針を伝えるも...
デヴィ・スカルノ夫人(85)が「12(ワンニャン)平和党」代表就任、参院選に候補擁立へ…日本国内における犬猫の食肉禁止法令化を目指す
📘タレントとして幅広く活躍する一方、愛犬家でも知られるデヴィ・スカルノ夫人(85)が、新党「12(ワンニャン)平和党」の代表に就任し、今年7月の参院選に向けて候補者を擁立する方針を固めたことが11日、分かった。 12日に東京都内で記者会見し、正式に表明する。 日本初の犬猫の保護に特化した国政政党を目指すといい、【重視するテーマの1つが、日本国内において犬猫の食肉禁止の明確な法制化】だ。 「選挙の神様」が、選挙戦...
「いや、どんだけ女性が待ってる?!」調べて驚いた女性トイレだけ行列 男性はガラガラなのに…の理由
📘目にしたことはありませんか?その理由を、公共空間のトイレ706カ所の男女別便器数を数えて、発信している人がいます。 記者も気になって外出先でトイレの数をチェックするようになりましたが……。 みなさんのまわりのトイレはどうでしょうか?(朝日新聞デジタル企画報道部・山下知子) 9割以上のトイレで男性の方が 駅など、公共空間のトイレ706カ所の男女別便器数を数え、その〝偏り〟を発信しているのは東京都在住の行政...
📘Bloomberg Jane Lanhee Lee、稲島剛史 2025年2月12日 139 JST 更新日時 2025年2月12日 12:23 JST 台湾の鴻海精密工業は日産自動車との提携に必要であれば、仏ルノーが保有する日産株を買い取ることを検討し得ると、鴻海の劉揚偉会長が台北で12日語った。 ルノーからの日産株購入はゴールではなく協力だと説明し、鴻海がホンダおよび日産と会合を持ったことを明らかにした。 日産とホンダは共同持ち株会社設立交渉...
右折しようとしてバランス崩し横転か 定員オーバー軽乗用が単独事故起 男子高校生(17)死亡・4人重軽傷 茨城
📘2/12(水) 12:28配信 FNNプライムオンライン 茨城県神栖市で11日夜、定員を超える7人が乗った軽乗用車で乗っていた17歳の男子高校生が死亡した単独事故で、車は右折しようとして横転したことが分かった。 11日午後11時過ぎ、神栖市田畑の交差点で、軽乗用車の単独事故があった。 軽自動車には定員の4人を超えて、16歳から18歳の男女7人が乗っていて、17歳の男子高校生が胸を強く打つなどして死亡したほか、2人が重傷、2人が...
「しょせん女の脳は」と口にする父…病床の父が好んだYouTubeから聞こえてくるのは偏向発言の数々…ネット右翼に染まってしまった父
📘●父の口汚い言葉 排外思想だけではなく、話題そのものが保守系まとめサイトのタイトルに出てきそうなワードで始まるようにもなった。 テレビを⾒ながら、リベラル政党の⼥性議員に投げかけられる⼝汚い⾔葉は、「SAPIO」あたりの⾔説をコピーしたかのようだった。 ⾔葉の端々に「⼥だてらに」「しょせん⼥の脳は」とくるたびに、⾎圧が上がりそうになる。 「シングルマザーが増えたって⾔うけど、それは安易に結婚して安易に...
“消えた22万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか
📘“令和の米騒動”から半年近く経ちますが、事態は未だ収束していません。 さいたま市にある米店には、農家から、直接、仕入れたブランド米が並びます。 【画像】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ価格高騰に歯止めか 角田商店白川和江代表 「これでも、ない。 『つや姫』って山形のお米は、積んでいるだけで、今季、終わり。 (収穫の)9月、10月まで、あと半年以上あるが、あそこに積んであるだけ。 うちも...
ヒップホップGメンバー「ビグザム」、渋谷区の自宅でコカインを使用した疑い…麻取が逮捕
📘コカインを使用したとして、厚生労働省関東信越厚生局麻薬取締部(麻取)は12日、ヒップホップグループ「ニトロマイクロフォンアンダーグラウンド」のメンバーで、「ビグザム」の名前で活動する新谷広幸被告(47)(東京都渋谷区)を麻薬取締法違反容疑で緊急逮捕したと発表した。 逮捕は1月21日。 発表によると、新谷被告は、同19日頃、渋谷区の自宅マンションで、コカイン若干量を使用した疑い。 麻取は認否を明らかに...
📘やせ型の子どもの割合増える学校保健統計を文科省が公表:朝日新聞 山本知佳2025年2月12日 17時00分 文部科学省は12日、2024年度の学校保健統計の結果を公表した。 5~17歳のうち、男子は10の年代で、女子は六つの年代で痩身(そうしん)傾向児の割合が過去最高だった。 全国の国公私立の幼稚園と小中学校、高校から抽出した7755校・園の健康診断結果を集計し、年齢別や性別にまとめた。 痩身傾向児とは、身長別標準...
子供の紙おむつ買えず 貧困世帯の49・2%が経験…団体が支援訴え
📘調査期間:2024年6月22日~8月6日 子供の紙おむつ買えず貧困世帯の49・2%が経験「悪影響及ぼす」団体が支援訴え - 産経ニュース 3歳以下の子供がいる貧困世帯の49・2%は、経済的な理由により紙おむつを買えなかった経験がある―。 公益社団法人「セーブ・ザ・チルドレン・ジャパン」が12日、経済的に困窮している世帯を対象とするアンケート結果を発表。 衛生面で乳幼児に悪影響を及ぼす恐れがあるとして、自治...
「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 (さいたま地裁)
📘「外国人や少数民族が安心して暮らせる社会を目指す」ヘイトデモ禁止求め在日クルド人団体の代表が提訴 ヘイトスピーチで「平和的生存権」侵害され損害賠償請求も TBS NEWS DIG TBSテレビ2025年2月12日(水) 16:19 埼玉県川口市にある在日クルド人団体の代表が、事務所付近でのヘイトデモ禁止などを求めて訴えを起こしました。 多くのクルド人が暮らす埼玉県川口市や蕨市では、クルド人を侮辱するなどのヘイトデモ...
入院患者が相部屋の男に殺されたのに病院は通報せず、遺族には「肺炎」の診断書…犯人隠避容疑で立件へ
📘青森県内の病院で2023年3月、入院患者が相部屋の男に殺害される事件があった。 この事件を巡り、病院関係者が死亡の経緯を隠そうとしたとして、県警が犯人隠避容疑での立件に向け、詰めの捜査を進めていることがわかった。 病院は県警に通報しなかった上、遺族には死因を「肺炎」とする死亡診断書を渡しており、県警はこれらが 隠蔽 行為にあたるとみている。 (でお読みください) 読売新聞オンライン。 1: 青森県内...
岩屋外務大臣 “我が国は、過去の自然災害において、USAIDから支援を受けたことはございます”
📘岩屋外務大臣会見記録|外務省 (令和7年2月12日(水曜日)16時18分於:本省会見室) 冒頭発言 (1)石破総理の米国訪問への同行 【岩屋外務大臣】冒頭、二つ御報告がございます。 まず、石破総理の米国訪問への同行でございます。 御承知のとおり、去る6日から8日まで、石破総理の米国訪問に同行いたしまして、日米首脳会談に同席をいたしました。 率直な意見交換を通じて、石破総理とトランプ大統領との間で...
自民党・今井絵理子参院議員が陸前高田市を「りくたか」と略し賛否渦巻く「初めて聞いた」「使わん方が」
📘自民党の今井絵理子参院議員(41)が11日、復興大臣政務官として岩手県陸前高田市で行われた「2025年大阪・関西万博復興庁展示100日前イベント」に出席。 その中で述べた「陸前高田市」の略語にネット上では注目が集まっている。 今井氏はイベント内で「大変なことを乗り越えた『りくたか』の皆さんの姿を、世界中の皆さんに発信できるように」とあいさつ。 陸前高田市を「りくたか」と略していた。 X(旧ツイッター)では今井氏...
日銀総裁、食料品値上がりを懸念 衆院委員会で「一時的でない」
📘日銀の植田和男総裁は12日の衆院財務金融委員会で、生鮮食品を含む食料品の値上がりは「一時的なものでは必ずしもない」と指摘した。 購入頻度が高く、価格高騰は「生活に強いマイナスの影響を及ぼしている」と懸念した。 立憲民主党の桜井周氏の質問に対する答弁。 日銀は景気の基調的な変動を分析する際に、天候など一時的な要因に左右されやすい生鮮食品を除く消費者物価指数を材料としているが、植田氏は消費者心理に影響を与...
“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ 価格高騰に歯止めか
(`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント 📘sssp://img.5ch.net/ico/anime_morara01.gif “令和の米騒動”から半年近く経ちますが、事態は未だ収束していません。 さいたま市にある米店には、農家から、直接、仕入れたブランド米が並びます。 【画像】“消えた21万トン”流通目詰まりか…備蓄米放出へ価格高騰に歯止めか 角田商店白川和江代表 「これでも、ない。 『つや姫』って山形のお米は、積んでいるだけで、今季、終わり。 (収穫...
「軽自動車しか買えない」年収400万円時代の高すぎる自動車価格
📘「軽自動車しか買えない」 年収400万円時代の高すぎる自動車価格… 庶民の嘆きに自動車メーカーはどう応える? 2/12 総務省が2025年2月7日に発表した2024年の家計調査によると、ふたり以上の世帯の消費支出は、1世帯あたり月間平均30万243円となり、物価変動を除いた実質支出は前年同期比で1.1%減少した。 この結果、消費支出は2年連続で前年を下回ることとなった。 個人消費には回復の兆しが見られるものの、可処分所...
📘おにぎりが1000円、カツカレーは3000円、リフト券は1日1万500円……。 ニッポンであってニッポンではない場所「ニセコ」。 訪れる人の多くがインバウンド客で、日本語よりも英語の看板が目立つこの場所は、「選択と集中」によって独自の成功を収めました。 物価の高さに複雑な気持ちになる人もいるでしょうが、実は日本を見渡すと、同じように“ニセコ化”が進んでいる場所は少なくないことに気づきます。 都市ジャーナリスト・チェー...
「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20
📘「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の“負け組”になってしまったのか? 宿泊客数、東京のわずか「20分の1」という現実 Merkmal-biz2/9 訪日外国人観光客の殺到で観光公害が各地で問題になるなか、名古屋市が蚊帳(かや)の外に置かれている。 三大都市圏に数えられる大都市なのに、なぜ“負け組”になってしまったのだろう――。 「名古屋はどこにでもある都会で、城以外に見るところがない。 がっ...
86歳女性死亡 “ひき逃げ”で84歳女を逮捕 「大きい野良犬だと思った」
📘9日夕方、千葉県南房総市の路上で86歳の女性が血を流して倒れているのが見つかった死亡ひき逃げ事件で、警察は84歳の女を逮捕しました。 この事件は9日午後6時半ごろ、南房総市白浜町白浜の路上で近所に住む福原春枝さん(86)が意識不明の状態で発見され病院に搬送されましたが、その後死亡が確認されたものです。 警察は10日、ひき逃げなどの疑いで現場の近所に住む宇治原幸子容疑者(84)を逮捕しました。 路上に残された車の...
トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止指示「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ」
📘トランプ大統領 1セント硬貨の製造中止を指示 「製造に2セント以上かかる」として「非常に無駄なことだ!」と指摘 TBS2025年2月10日(月) 12:43 アメリカのトランプ大統領は、1セント硬貨の製造を取りやめる考えを表明しました。 トランプ大統領は9日、SNSに投稿し、「私は財務長官に対し、新しいペニー=1セント硬貨の製造を中止するよう指示した」と明らかにしました。 1セント硬貨を1枚製造するには2セント以上の費...
大量の水、硫化水素「一呼吸で亡くなるくらいの濃度になることも。もう化学災害」
📘道路陥没で大量の水、硫化水素…専門家「一呼吸で亡くなるくらいの濃度になることも。 もう化学災害になっている」 (前略) さらに、救助が難航しているもう1つの理由が下水道管内の「硫化水素」だ。 下水道管を流れる汚水に含まれる尿や洗剤などから発生する硫化水素。 元東京消防庁 レスキュー隊・田中章氏は「(下水管には)空気がない、硫化水素の濃度が非常に高い。 硫化水素も非常に濃度が高いと一呼吸で人間が亡くなる...
石破内閣支持率 5ポイント上がり44% 首脳会談で日米関係は
📘NHKの世論調査によりますと、石破内閣を「支持する」と答えた人は、1月の調査より5ポイント上がって44%で「支持しない」と答えた人は5ポイント下がって35%でした。 NHKは2月7日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。 調査の対象となったのは、2800人で、43%にあたる1212人から回答を得ました。 それによりま...
📘政府の借金、24年末は過去最大1317兆円(共同通信) - Yahoo!ニュース 2/10(月) 14:19配信 共同通信 財務省は10日、国債と借入金、政府短期証券を合計した政府の借金が2024年末時点で1317兆6365億円になったと発表した。 過去最大を更新した。 ()。 1: 政府の借金、24年末は過去最大1317兆円(共同通信) - Yahoo!ニュース https://news.yahoo.co.jp/articles/aa4afce15c79175287ec8214e4735f1caecb0a99 2/1...
「卒業したら交際しようと約束していた」 勤務先の女子生徒にわいせつ行為で高校職員(21)を懲戒免職
📘去年6月から10月にかけて愛知県内の県立高校で、実習の助手として勤務していた21歳の男性職員が、校外で女子生徒にわいせつな行為を繰り返したとして懲戒免職となりました。 7日付けで懲戒免職となったのは、三河地方にある県立高校で実習の助手として期限付きで勤務していた21歳の男性職員です。 愛知県教育委員会によりますと、男性職員は去年5月末から、作業の手伝いをしていた女子生徒と最寄り駅まで一緒に下校するようになっ...
なぜ日本で「働かないおじさん」が大量発生するのか…意外と知らない「シンプルな理由」
📘現代新書編集部2025.02.10 ■60代管理職はほとんど存在しない 定年後の問題は、定年前から始まっている。 たとえば、管理職に就く人の実態を見てみると……。 〈部長職については、30代後半から少しずつ在籍者が増え始め、若い人では40代前半から後半にかけてその職に就く。 そして、部長職の構成比率は、50代前半で26.6%、50代後半で26.9%と50代でピークを打った後は急速に減少し、60代前半には8.8%、60代後半には2.7...
給食無理やり食べさせ「児童に精神的苦痛」 大阪市立小教諭を減給
📘大阪市教育委員会は10日、市立小学校の女性教諭(43)が、担任していた当時小学4年の複数の児童に給食を無理やり食べさせ、「肉体的負担や精神的苦痛を与えた」として減給1カ月の処分にした、と発表した。 市教委によると、教諭は2023年度、給食の終了時間間際に残っていたご飯を、みそ汁が入ったおわんに入れて女子児童に食べさせようとした。 別の男子児童には、食べ物をスプーンで口の前に持って行く行為が複数回あったという。 ...
「ヤバい負け方」 横浜市議補選、立憲惨敗で危機感 国民の勢い続く
📘立憲民主党、日本維新の会、国民民主党、共産党による「野党対決」となった横浜市南区の市議補選(改選数1)は9日投開票され、国民民主新人が立憲民主新人に2倍以上の差をつけて初当選した。 与党系候補が不在の中、国民民主が衆院選から続く勢いを見せつけた一方、立憲内では「ヤバい負け方だ」などと危機感が広がっている。 国民民主の熊本千尋氏(30)が1万5250票で初当選。 共産元職は1万1316票、立憲新人は6386票、維新新人...
アメリカ軍の「無駄」を洗い出すよう、トランプ大統領がイーロン・マスク氏に指示へ
📘【ワシントン=阿部真司】米国のトランプ大統領は9日に公開されたFOXニュースのインタビューで、米軍の「無駄」を洗い出すよう実業家のイーロン・マスク氏に指示する意向を明らかにした。 トランプ米大統領(7日)=AP トランプ氏は「軍を調べよう。 数千億ドルの不正や乱用が見つかるだろう」と述べ、政府の支出削減を進めるマスク氏に調査を求める考えを示した。 2025会計年度の国防予算は約8950億ドル(約1...
ボツリヌス食中毒が発生 50代女性が入院、全身に麻痺症状 昨年買ったお惣菜を今年食べたという
📘新潟市は10日、市内で「ボツリヌス食中毒」が発生したと発表しました。 新潟市によりますとことし1月25日に市内の医療機関から、入院患者の50代女性にボツリヌス食中毒を疑う事例があったと連絡があり、その後、国立感染症研究所で患者の血清や便を検査した結果、2月5日、C型ボツリヌス毒素の陽性が確認されたということです。 保健所の調べによりますと、女性患者は去年11月頃、市内の食料品店で、密封容器包装詰めで要冷蔵食品...
24年のデジタル赤字、6.6兆円 10年で3倍、海外IT大手に依存
📘動画配信やクラウドサービスの利用が浸透する中、海外向けの支払いに伴う日本の「デジタル赤字」拡大が止まらない。 2024年の国際収支速報によると、デジタルに関連した収支は6兆6506億円の赤字と過去最大を更新。 比較可能な14年からの10年で3倍超に達した… 続きはソース元で 関連ソース デジタル赤字6・6兆円に拡大、止まらぬ国富流出も生成AI追い打ちに問われる成長戦略。 1: 動画配信やクラウドサービスの...
「国の借金」過去最大1317兆円…昨年12月末時点、国民1人当たりの借金額1063万円
📘財務省は10日、国債や一時的な資金を調達するための借入金、政府短期証券を合わせた「国の借金」が、2024年12月末時点で1317兆6365億円だったと発表した。 同9月末から7兆1980億円増え、過去最大を更新した。 社会保障費などを賄うために発行した国債の残高が1173兆5559億円と、同期間で7兆5761億円増えたことが要因。 国民1人当たりの借金額は単純計算で約1063万円。 国の借金総額は今...
男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング 3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業”
📘【婚活】男性が結婚したい女性の人気「職業」ランキング3位「薬剤師」、2位「保育士」…1位は“知識もある憧れの職業” インフォニア(東京都港区)が運営するユーザー参加型のランキングサイト「みんなのランキング」が、男性が「結婚したい女性の職業」ランキングの結果 3位は「薬剤師」でした。 回答者からは「薬剤師は病気などに詳しいので、ケアや薬を教えてもらえるのがいいですね。 また、残業はほとんどなく定時上が...
玉木雄一郎氏がUSAIDの指示否定 イーロン・マスク氏は「犯罪組織」と主張
📘玉木雄一郎氏がUSAIDの指示否定イーロン・マスク氏は「犯罪組織」と主張(1/3ページ) - zakzak:夕刊フジ公式サイト 2025.2/9 23:31 国民民主党の玉木雄一郎代表(役職停止中)が9日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、米国の対外支援を担うUSAID(アメリカ国際開発庁)から支持を受けていたとする匿名ユーザーの投稿について否定した。 事の発端は、英語で書かれた人道支援における日米協力に関する2016年の報告...
📘【北京時事】トランプ米政権による対中追加関税を巡り、中国政府は10日、対抗措置として米国産品の一部に最大15%の報復関税を発動する。 強硬姿勢を示すことで米国との交渉加速を図り、追加関税の早期撤回に持ち込みたい考えだ。 中国は4日、トランプ政権が中国からの輸入品に10%の追加関税を課したことを受け、10日から米国産の液化天然ガス(LNG)や石炭に15%、原油や農業機械に10%の関税を上乗せすると発...
石破茂首相、USスチールは「米国の企業であり続ける」 NHK番組で日米首脳会談を報告
📘石破茂首相は9日のNHK番組で、トランプ米大統領との首脳会談の成果を報告した。 日本製鉄によるUSスチール買収計画に関し「単なる買収ではない。 投資を行い、あくまで米国の企業であり続ける」と述べた。 会談では、具体的に日本の自動車に対する関税は話題に上らず、日本の防衛費への増額要求もなかったと明らかにした。 トランプ政権が、将来的に追加関税の対象国に日本を含める可能性を問われ「分からない」と述べるにとどめ...
高校無償化や給食無償化は「無償化」ではなく「税金化」と呼べ 人の金を気楽にバラまくな
📘自民党は日本維新の会に対して、高校授業料の無償化をめぐり、「年収910万円未満」の世帯を対象としている所得制限を撤廃する考えを伝えた。 実現すれば公立高校に通う全ての世帯の授業料が無償化され、私立高校に通う高所得世帯でも年11万8800円が支給されることになる。 東京都と大阪府ではすでに独自で無償化を行っており、東京は年48万円、大阪は63万円を上限に私立高校への補助をしているが、大阪の場合は上限を超える額を私...
クルド人ヘイトの現状知って 越谷で安田浩一さんが講演 「日本社会の問題」
📘クルド人ヘイトの現状知って越谷で安田浩一さんが講演 「日本社会の問題」:東京新聞デジタル 2025年2月9日 08時43分会員限定記事 「差別はいかなる理由でも肯定されない」と訴える安田さん=越谷市で 在日外国人の差別問題を取材するノンフィクションライターの安田浩一さん(60)が8日、埼玉県越谷市内で講演した。 県南部に暮らすトルコの少数民族・クルド人を標的としたヘイトスピーチの現状を当事者への取...
「1990年代の国産スポーツカー」人気ランキング! 第2位は「日産スカイラインGT-R」、1位は?
📘1990年代には、バリエーション豊かで魅力的なスポーツカーが数多く販売されていました。 なかには、近年でもコレクターの目を引いてきた人気モデルもあります。 2024年9月23日から9月30日までの間、ねとらぼでは「『1990年代の国産スポーツカー』であなたが一番好きなのはどれ?」というアンケートを実施していました。 本記事では、投票いただいた中から、「60代以上」の回答に絞ったランキングを紹介します。 1990年代には、「R...
貧しくなるニッポン…先進国ダントツ エンゲル係数 43年ぶり高い水準
📘消費支出に占める食費の割合を示すエンゲル係数は、高くなるほど暮らしにゆとりがないと考えられています。 日本は去年、28.3%と43年ぶりの高い水準になりました。 ■貧しくなるニッポン…先進国ダントツ 日本は貧しい主要先進国となってしまったのでしょうか。 総務省の家計調査によりますと、2024年の家計の消費支出に占める食費の割合を示す「エンゲル係数」は28.3%と1981年以来、43年ぶりの高水準となりました。 食費は暮...
八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 二次災害の危険あると判断
📘埼玉・八潮市の道路陥没 穴の中での男性運転手(74)の捜索を消防断念 あふれ出る下水など二次災害の危険あると判断今後は下水道管の中などで捜索検討 TBS 2025年2月9日(日) 138 埼玉県八潮市の道路陥没事故で、消防は先ほど、転落したトラックの男性運転手(74)の穴の中での捜索活動を断念すると明らかにしました。 今後は、運転席部分とみられるものが見つかった下水道管の中の捜索を検討するということです。 八潮...
米、鉄鋼・アルミに25%関税 10日発表、トランプ氏が表明―ロイター
📘【ワシントン時事】ロイター通信によると、トランプ米大統領は9日、米国に輸入される鉄鋼・アルミニウムに対して25%の関税を課すと述べた。 10日発表する。 移動中の飛行機内で記者団に語った。 時事通信 外経部2025年02月10日06時56分配信。 1: 【ワシントン時事】ロイター通信によると、トランプ米大統領は9日、米国に輸入される鉄鋼・アルミニウムに対して25%の関税を課すと述べた。10日発表する。移動中の飛行...
大阪万博入場券を福井県、県内の全児童生徒に無償配布へ…関西パビリオン内で恐竜テーマ展
📘大阪万博入場券を小中高生に無償配布へ…福井県、県内の全児童生徒に関西パビリオン内で恐竜テーマ展 福井県が大阪市で4月に開幕する大阪・関西万博の入場券を県内の全小中高生に無償配布することが2月8日、関係者への取材で分かった。 本年度2月補正予算案と2025年度当初予算案に計約1億4千万円を計上する方針。 万博で展示される最先端の技術や世界各国の文化の体験を通じ、将来への夢や希望を抱いてもらう狙い。 ...
「城しか見るところがない」なぜ名古屋市はインバウンド誘致の負け組になったのか 東京の僅か1/20
📘「城しか見るところがない」 なぜ名古屋市はインバウンド誘致の“負け組”になってしまったのか? 宿泊客数、東京のわずか「20分の1」という現実 Merkmal-biz2/9 訪日外国人観光客の殺到で観光公害が各地で問題になるなか、名古屋市が蚊帳(かや)の外に置かれている。 三大都市圏に数えられる大都市なのに、なぜ“負け組”になってしまったのだろう――。 「名古屋はどこにでもある都会で、城以外に見るところがない。 がっ...
📘有機ELテレビが苦戦している。 液晶テレビは昨年6月以降、販売台数が前年を上回る場面が多くみられるようになってきた。 しかし有機ELテレビは、直近で前年を上回ったのは一昨年11月の1度だけ。 以降大幅な前年割れが続いている。 全国2300店舗の家電量販店やオンラインショップの実売データを集計するBCNランキングで明らかになった… 続きはソース元で 関連ソース miniLED液晶テレビ躍進、24年の薄型テレビ市場...
孤独死見越す44歳、就職氷河期なお重しに 未練わく夜に抱くものは
📘孤独死する現役世代 第3回 仕事を終えた金曜日の夜、いつも通り自宅で一人の夕食をとる。 午後9時にスマホが鳴り、LINEのメッセージが届いた。 「お元気ですか?」 メッセージの下に表示された「OK」をタップすると、まもなく自動送信の返事が届く。 「ご連絡ありがとうございます」 それを見て、やりとりは終わる。 「OKと言えることはほとんどないけど、なんとか生きているし」。 いつも、そんなことを思う。 千葉...
USスチール株「過半握らない」 日本製鉄の計画巡りトランプ氏
📘【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、大統領専用機の機中で記者団の取材に応じ、日本製鉄の米鉄鋼大手USスチール買収計画を巡り、日鉄がUSスチール株の過半は握らないと話した。 2025年02月10日 07時08分共同通信。 1: 【ワシントン共同】トランプ米大統領は9日、大統領専用機の機中で記者団の取材に応じ、日本製鉄の米鉄鋼大手USスチール買収計画を巡り、日鉄がUSスチール株の過半は握らないと話した。 2025年02月10...
「慶應と鹿児島大なら当然鹿児島大学にいくべきという世界」Xで舌戦、外野から殺害予告 鹿大研究室
📘「慶應と鹿児島大なら、当然鹿児島大学にいくべきという世界があることを都会の人は理解できないはず」 鹿児島大の研究室「こんな形で名指しやめて」とインフルエンサーに抗議Xで舌戦、外野からは殺害予告まで J-CASTニュース 鹿児島大の研究室「こんな形で名指しやめて」とインフルエンサーに抗議Xで舌戦、外野からは殺害予告まで 鹿児島大学の「坂井研究室」公式Xが2025年2月9日、インフルエンサーの「ゆな先...
歴史的高騰のコメ、今秋には一転「コメ余り」か?「備蓄米の放出」は生産者にも変化をもたらす
📘店頭からコメが消えた「令和の米騒動」。 「秋に新米が出回れば落ち着く」という農林水産省の見立てとは裏腹に、コメ価格は大幅に値上がりしてきた。 年が替わって1月下旬。 農水省は備蓄米の放出に踏み切ることにした。 1月の東京23区消費者物価指数で米類は、1年前の1.7倍になった。 全国指数とともに2024年10月以来、統計上最大の上昇率を更新している。 「コメは国内の消費を十分まかなえる量が生産されている。 1月31日、江...
トランプ大統領、日米首脳会談40分で「シンゾー」と5回言及、「私はシンゾーと取り組んだ」「シンゾーは偉大な友人」
📘「シンゾーは偉大な友人」と悼んだトランプ氏、会見中に5度言及…「安倍氏の『遺産』で成功」見方も 【ワシントン=太田晶久】米国のトランプ大統領は今回の日米首脳会談の日程を通じ、2017~21年の第1次政権時に蜜月関係を築いた安倍晋三・元首相に再三、言及した。 政府内には「安倍氏の『遺産』が会談を成功に導いた」(高官)との見方も出ている。 トランプ氏は会談の冒頭で安倍氏の銃撃事件に触れ、「シンゾーは偉...
石破首相、トランプ大統領から直筆のメッセージ入り記念写真を受領
📘石破首相が初の日米首脳会談トランプ大統領から直筆のメッセージ入り記念写真も日米トップは関係を築けたか?(2025年2月8日掲載)|日テレNEWS NNN 2025年2月8日 19:19 日本時間8日未明、石破首相はトランプ大統領と対面では初めてとなる首脳会談を行いました。 お互いを「褒め合う」形でスタートした会談は、どのような内容だったのでしょうか。 石破首相はトランプ大統領と関係を築くことは出来たのでしょうか。 ...
石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声
📘石破首相に「座り方を誰も教えなかったのか…」日米首脳会談での振る舞い、SNSで再び疑問視の声 - 日刊スポーツ 2025年2月8日11時52分 「日本の恥」というワードが8日、インターネット上のトレンドに浮上した。 7日午前(日本時間8日未明)、ワシントンのホワイトハウスで行われた、トランプ米大統領と石破茂首相による初の日米首脳会談の際にみられた、石破首相の振る舞いに対して寄せられた批判的なSNSの反応だ。 ...
日米両首脳、USスチール問題は「所有ではなく、投資で合意」-大統領近く日鉄首脳と面談
📘トランプ米大統領は7日、日本製鉄によるUSスチール買収計画について「所有ではなく投資することで合意した」と述べた。 石破茂首相との日米首脳会談後の共同記者会見で明らかにし、石破氏も同意した。 トランプ氏と石破氏が首脳会談で、日鉄の買収計画について協議した。 トランプ氏は会見で「USスチールは我々にとって非常に重要な企業だ。 USスチールが去るのを見たくなかった」と主張。 「だから彼らは、USスチールを所有する...
トランプ氏「プラスチックへの回帰」宣言 紙製ストロー阻止の意向
📘毎日新聞最終更新 2/8 13:38 トランプ米大統領は7日、バイデン前政権がプラスチックごみ対策として推進した紙製ストローの導入を阻止する大統領令に署名する方針を明らかにし、「プラスチックへの回帰」を宣言した。 「機能しない紙製ストローを求めるバイデン(前)政権のばかげた動きを終わらせる大統領令に来週署名する」と自身のソーシャルメディアに投稿した。 バイデン前政権は、プラごみによる環境汚染を喫緊の課...
誰が今さら「早慶上智」などと言っているのか…上智ボロボロ、早稲田は慶應を凌駕「数学出来ない人間はダメという論文」
📘早稲田大学、慶應義塾大学、上智大学のパワーバランスに変化がみられる。 かつては「早慶上智」などと3つの大学をまとめて言っていた人もいたかもしれないが、この中で早稲田が頭一つ抜け出し、上智は逆に低迷している。 一体なぜそんなことが起きているのか。 経済誌プレジデントの元編集長で、教育事情にも詳しい作家の小倉健一氏が解説していくーー。 なぜ「DeepSeek」はスゴイのか。 なんで早慶上智に関係があるのか まず冒...
ドイツ人記者「日本人はなぜ時間を厳守できるのか」「ドイツで消えた秩序の美徳が日本ではまだきれいに残っている」
📘「日本人はなぜ時間を厳守できるのか」─ドイツ人記者が東京の地下で見た“日本文化の真骨頂” 鉄道が定刻通りに動かないことが日常茶飯事であるドイツの「ツァイト」紙の記者は、日本で東京メトロの効率的なオペレーションを見学するが、定時運行の秘訣はどうやらそれだけではないらしい。 日本の「時間を守る」文化の根幹はもっと深いところにあるようだと気づく。 東京メトロの広報チームは私に、朝8時に池袋駅に来るように伝え...
「酒を飲んでムラムラしてやった」と供述 相模原市で8歳の女子児童に性的暴行を加えた疑いで34歳の男を送検 神奈川県警
📘ソースに動画あり 神奈川県相模原市で、8歳の女子児童に性的暴行を加えた疑いで逮捕された男が 「酒を飲んでムラムラしてやった」と供述していることが分かりました。 山口綾太容疑者(34)は去年9月、相模原市の空き家の敷地内で、8歳の女子児童に性的暴行を加えた疑いで、けさ送検されました。 警察によりますと、女子児童は、父親の誕生日プレゼントを買った帰り道に被害に遭ったということです。 山口容疑者は容疑を認...
「子どもは産まないかも」と思う女性たち 少子化進む中「産まない」が言えない理由
📘東京都内のマーケティング会社に勤める女性(30)は、午前8時に出社する。 退勤時間は午後10時を過ぎることも多く、忙しい日々を過ごしている。 「子どもは産まないかもしれない」 少子化が進む中、経済的な問題、不妊症など「子どもを産みたくても産めない」女性たちがいる一方、様々な経緯で「子どもを産まない」ことを選んだ女性たちもいる。 女性たちの声に耳を傾けると、「産む性」を求められる女性たちの苦悩が見えてき...
IMF声明「日本は財政再建を今すぐ始めるべき、補助金を廃止、金融所得課税強化」「物価2%インフレは正しい道」
📘IMF「日本は財政再建を先送りせず いま始めるべき」 IMFのギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は会見で「日本は財政再建を今、始めなければならず先送りするべきではない。 自然災害やさまざまなショックが発生しうる中で、財政的な余裕が必要だ」と述べました。 詳細はソース 2025/2/7 IMFのギータ・ゴピナート筆頭副専務理事は7日、声明発表後の記者会見で、「われわれの非常に強い忠告は、いま財政再建に着手する...
大気中のCO2濃度 大きく上昇 去年の上昇幅 観測開始以降最大に
📘地球の大気中の二酸化炭素の濃度は去年、前の年に比べて大きく上昇し、その上昇幅が、観測を始めて以降、最大となったことが環境省などによる人工衛星のデータの解析から分かりました。 環境省は、世界各地で発生した大規模な森林火災や人間の活動による排出量の増加などが影響しているのではないかと分析しています。 環境省や国立環境研究所は気候変動対策に役立てるため、日本の人工衛星「いぶき」を使って、温室効果ガスの二...
📘【ワシントン=黒沼晋】石破茂首相とトランプ米大統領は7日(日本時間8日午前)、ワシントンのホワイトハウスで首脳会談し、共同記者会見に臨んだ。 首相は日本の対米投資を1兆㌦(150兆円)まで引き上げると表明した。 日本の対米直接投資残高は2023年時点で8000億ドル(120兆円)ほどある。 19年以降、5年連続で世界トップを維持している。 首相は米国産の液化天然ガス(LNG)を購入すると発表した。 トランプ氏は「米国の抑止力...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘参院選直前、国民民主と参政党が若い世代や特定の支持政党を持たない層からの支持を伸ばした。一方、自民党や立憲民主党は高齢層を軸としている。2024年衆院選を境に、無党派層が国民民主や参政党へシフトした。1: 国民民主と参政、現役世代や「反石破」つかむ 自民や立民は高齢層軸 日経世論調査から 参院選の直前で支持率を伸ばした政党をどのような人が支えてきたのか。日本経済新聞社とテレビ東京による世論調査でさぐっ...
📘選択的夫婦別姓制度導入について、自民党は子どもの混乱や親子のつながりへの影響を懸念し慎重姿勢。立憲民主党は選択肢を用意する社会を目指し、臨時国会での法案成立に意欲。採決での党議拘束を巡り、両党間で意見の相違が見られた。1: 与野党10党は13日のNHK番組で、参院選の争点の一つである選択的夫婦別姓制度導入の是非について議論した。自民党の森山裕幹事長は「歴史的な経過や家族の形に関わる重要なテーマだ。子ども...
📘漢字の筆順は固定されたものではなく、時代や書き方によって異なっていた。学校や社会で「正しい筆順」が重視されるが、必ずしも絶対的なものではない。この記事では、漢字の筆順に対する歴史的な視点と柔軟性を提示している。1: 「右」を「一」から書いてはダメなのか? 阿辻哲次 - 日本経済新聞 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUD1147W0R10C25A6000000/ 阿辻哲次「漢字そぞろ歩き」 https://www.nikkei.com/topics...
📘参院選で「日本人ファースト」を掲げる参政党が支持を伸ばし、外国人政策が争点に。中国を含む外国人留学生への支援制度を巡り、自民党議員が問題視。文科省は生活費の支給を日本人限定とする方針を示した。1: 参議院選挙 “外国人政策”が選挙の争点に 画像 今回の参院選で、急速に支持を伸ばした政党がある。「日本人ファースト」を掲げる参政党だ。 参政党 神谷宗幣 代表 「参政党のキャッチコピーは『日本人ファ...
📘参議院選挙で外国人政策が争点化。参政党の台頭が他党に影響を与え、各党が自らの政策を明確化。在留外国人の増加と治安悪化イメージがあるが、データ上は犯罪検挙数は横ばい。受け入れのメリット・デメリットを整理し、日本の進むべき道を議論する。1: 参議院選挙で、にわかに注目を集めているのが「外国人政策」です。対応の厳格化などを打ち出す政党があり、政府も外国人政策の司令塔となる事務局組織を設置する方針を表明す...
📘参政党の神谷代表が、外国人の不動産購入規制に関する発言で、相続税のない国の外国人は日本の不動産購入時に相続税を払わなくて良いと発言。しかし、実際は課税される場合があり、誤解を招く可能性があると指摘されている。神谷氏は説明不足を認めている。1: ※7/12(土) 17:10 FNNプライムオンライン 参政党の神谷代表は、7月6日放送のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、外国人の不動産購入規制に関する議論の中で、オース...
📘減反から増産へと政策転換した政府に対し、中山間地のコメ農家は高齢化や耕作放棄地、水不足、価格低迷といった課題を抱え、対応の難しさを訴えている。2000円の備蓄米放出も米価を圧迫し、再生産可能な価格設定を求めている。政府の支援不足にも言及し、食料安全保障への予算拡充を訴えている。1: 滋賀県高島市の箱館山山麓(さんろく)、中山間地にある草ぼうぼうの耕作地。 斜面や段差があり、場所によっては背丈ほど草が伸...
📘北海道の男性が部屋に虫が発生し殺虫スプレーを大量散布。その後タバコを吸ったところ、スプレーの可燃性ガスに引火して爆発、火傷を負った。部屋も一部損壊した。1: 北海道黒松内町の建設会社の社員宅で7月6日、爆発事故があり、男性1人がケガをしました。 7月6日午後10時30分ごろ、「タバコに火をつけたら引火した」などと警察に通報がありました。 警察によりますと、当時この家に住む40代の男性が、畳の隙間にアリ...
📘新宿タワマン殺人事件の裁判で、被告と被害者のLINEでのやり取りが公開された。そこには、被害女性の激しい拒絶と罵詈雑言、そして被告の執着が記録されていた。金銭的な苦悩や、被害者からの「クソオタク」呼ばわりも明らかになった。1: 東京・新宿のタワーマンションの敷地内で2024年5月、元ガールズバー店経営者の女性・Aさん(当時25歳)が刃物で刺され、殺害された事件。殺人などの罪に問われ起訴されていた配送業の和久井...
📘参院選を前に、参政党がTBS「報道特集」の放送内容が偏向していると抗議。党の外国人政策を誤って報道し、批判的な意見のみを取り上げたこと、代表への脅迫について触れない点などを問題視。訂正と再発防止策を求め、BPOへの意見提出や放送人権委員会への申立ても検討。1: 参院選(20日)に候補者を擁立している参政党(神谷宗幣代表)は13日、TBS系報道番組「報道特集」(土曜午後5時半)の12日の放送内容について、同局に抗...
📘大阪護国神社に建立された安倍晋三元首相の顕彰碑に、黒色塗料による落書きが発見された。落書きはすでに洗浄され、神社は被害届を提出する方針。除幕式からわずか1週間後の出来事。1: 12日午後11時ごろ、大阪市住之江区の大阪護国神社の敷地内にある安倍晋三元首相の功績などを継承するため建立された顕彰碑に、黒色の塗料で落書きされているのを大阪府警住之江署員が発見した。神社への取材でわかった。落書きはすでに洗浄済み...
📘東京都内の公園で、セミの幼虫が乱獲される事案が発生。公園管理者は採取禁止の張り紙を掲示し、中国語などでも注意喚起している。食用目的の可能性があり、夜間の大量採取が問題となっている。1: ※7/13(日) 16:30 産経ニュース 都内の公園でセミの幼虫が乱獲される事案が相次ぎ、公園管理者が「採取禁止」を呼び掛ける張り紙を掲示した。公園では深夜に外国人が採取する目撃情報が寄せられ、張り紙には中国語なども併記した...
📘生活苦から政治に関心を持ったロスジェネ世代の男性が、れいわ新選組と参政党のどちらに投票するか検討している。就職氷河期世代は国に裏切られたと感じ、既存の政治に不信感を抱いている。スマートフォンを通じて政治に関心を持ち、両党の演説を聞き比べる中で投票先を決めようとしている。1: 東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/420072 2025年7月13日 06時00分 有料会員限定記事 「参政党か、れいわ(新選組)...
📘参政党の神谷代表が、次期衆院選での与党入りを目指すと表明。時期は今年の秋か来年春と予測し、支持を呼びかけた。与党の具体的な枠組みには言及せず。1: 参政党の神谷宗幣代表は13日、千葉県柏市で街頭演説し、次期衆院選での与党入りに言及した。「今回の参院選で躍進しても、いきなり50、60議席になるわけではない。次の解散・総選挙で一気に与党入りを目指して頑張ろう」と述べ、支持を呼びかけた。与党の枠組みには触れな...
📘石破首相は、参院選で消費税減税を主張する野党を批判し、社会保障の財源としての消費税の必要性を訴えた。首相は「今さえよければ」の政治を否定し、物価上昇を上回る賃金上昇と生活困窮者への手当を約束した。1: 参議院選挙の選挙戦中盤となった7月12日、石破首相が名古屋で演説し、多くの野党が掲げる「消費税減税」の政策を批判しました。 石破茂首相: 「消費税の減税には1年かかる。『今さえよければいい』とか、『...
📘吉野家は価格上昇にも関わらず、提供スピード、安定した味、利便性の高さから多くの支持を得ている。特に、忙しい現代人にとって、手軽に食事ができる点が魅力となっている。長年愛される味も変わらず、その理由がある。1: 値上げがあっても吉野家が支持される理由 昔と比べると吉野家は「もう安くはない」と感じるかもしれませんが、それでも吉野家には根強いファンが多く、日常的に利用する人は少なくありません。 その理...
📘新宿タワマン殺人事件の公判で、被告人と被害女性のLINEのやり取りが公開された。1600万円を貢いだ被告に対し、女性は嫌悪感を示し、罵詈雑言を浴びせていた。金銭的な苦悩や、オタク趣味への言及も見られた。1: 東京・新宿のタワーマンションの敷地内で2024年5月、元ガールズバー店経営者の女性・Aさん(当時25歳)が刃物で刺され、殺害された事件。殺人などの罪に問われ起訴されていた配送業の和久井学被告(52)の裁判員裁判...
📘円安とホテル高騰を受け、ローソンが千葉県6店舗で駐車場を車中泊施設として提供開始。1泊2500~3000円で、予約と事前決済が必要。店内のトイレ利用やゴミ袋の提供も。1: 円安によるインバウンド急増で、都市部のホテルでは予約困難な状況が続いている。そんな中、ローソンが始める「あるサービス」をアサ芸ビズが紹介。 ホテルは予約もさることながら、価格もコロナ禍前の1.3倍に高騰。すっかり日本人旅行者による国内旅行需...
📘日本保守党の百田尚樹代表が参院選の街頭演説で、選挙区の投票用紙を破棄するよう呼びかけた。愛知県選管は公選法違反の可能性を指摘。百田氏は過去に河村たかし氏と連携していた。1: 日本保守党の百田尚樹代表は11日、参院選での支持を呼びかけるために名古屋市で行った街頭演説で「投票所に行くと2枚投票用紙がありますが、1枚目(選挙区)の投票用紙は破って捨ててください」と発言した。愛知県選管によると、実際に投票用...
📘北海道福島町でヒグマに襲われた男性を目撃したアルバイト従業員の男性が、事件当時の状況を語った。男性はヒグマに襲われる様子を見て、110番通報したが、助けることができなかった。犠牲者とは面識があり、ヒグマの駆除を願っている。1: 北海道福島町で男性がヒグマに襲われた事故で、近くに住み、現場を目撃したアルバイト従業員の男性(69)が「まさかここに(ヒグマが)出るとは思わなかった」と振り返った。 男性は...
📘京都府警の警察学校(京都市伏見区)で初任科生の女性警察官が柔道の練習中に頭部を強打して意識不明の重体になっていた事故で、府警は13日、女性が急性硬膜下血腫で死亡したと発表した。 【写真】柔道による死亡事故が起きた京都府警察学校 府警によると、死亡したのは23歳の巡査。 1日午後5時40分ごろ、警察学校の柔道場で、柔道の授業中に同僚の20代女性巡査と技を掛け合う「乱取り」をしていた際に「大内刈り」で倒されて...
📘【ワシントン共同】米CNNテレビはトランプ前大統領銃撃の容疑者について、連邦捜査局(FBI)が東部ペンシルベニア州に住む20歳の男と特定したと報じた。 最終更新:7/14(日) 12:54。 1: 【ワシントン共同】米CNNテレビはトランプ前大統領銃撃の容疑者について、連邦捜査局(FBI)が東部ペンシルベニア州に住む20歳の男と特定したと報じた。 最終更新:7/14(日) 12:54 https://news.yahoo.co.jp/articles/cedc538cd7916c8980f3...
📘自民党総裁選2024 自民党の古川直季衆院議員は14日、横浜市の会合で9月に想定する党総裁選で岸田文雄首相(党総裁)の交代を求めた。 後任に小泉進次郎元環境相がふさわしいとの認識を示した。 古川氏は衆院神奈川6区選出の当選1回で、菅義偉前首相に近い。 政治資金問題を念頭に首相を批判した。 「普通の企業であればしっかり責任をとるのが普通だ。 その意味では全くとっていない。 党改革をしっかり行うリーダ...(以下有...
📘ソース更新しています 2024年7月14日 13時52分 NHK アメリカ東部ペンシルベニア州での選挙集会でトランプ前大統領が演説中に銃撃され、右耳にけがをしました。 警護にあたるシークレットサービスは集会の参加者1人が死亡、2人が重傷だと明らかにし、会場の外から発砲した容疑者を殺害したということです。 トランプ前大統領は自身のSNSに「右耳の上部を銃弾で撃ち抜かれた」と投稿しました。 また「シークレットサー...
📘【ワシントン=高見浩輔】米国のトランプ前大統領の銃撃事件で、地元検察は容疑者とみられる人物が死亡したと発表した。 要人警護を担うシークレットサービスが射殺したという。 当局は動機や政治的な背景などの解明を急ぐ。 【関連記事】トランプ氏演説中に発砲音陣営が「無事」と声明 複数の米メディアによると、事件が起きた米東部ペンシルベニア州バトラー郡のリチャード・ゴリンジャー検事が、聴衆の少なくとも1人と、銃撃...
📘SNSを中心に目立ち始めたもので、主に既婚女性が夫とは別の男性と関係を持ったことで妊娠、出産したケースを指す。 カッコウなどの鳥類が、他の鳥の巣に卵を生み付け、親鳥に雛を育てさせる「托卵」からきており「他の男性との子どもであることを隠し夫に育てさせる」という現象が人間にも起きている。 『ABEMA Prime』は、大人になってから健康診断をきっかけに、自分の母が托卵妻で、本当の父が別人であったことを知った当事者...
📘7/14(日) 9:32配信 AERA dot. 今最も注目されている“政治家”といえば、東京都知事選で得票数2位となった石丸伸二氏(41)だろう。 動画やSNSを駆使した巧みな選挙戦を展開し、特に20~30代の若者世代から支持を集めた。 だが、選挙後に出演したテレビ番組ではコメンテーターからの質問にまともに取り合わなかったり、高圧的な態度を取ったりしたことで評価が一変。 SNSでは「まるでパワハラ上司みたい」という声も多く上が...
📘【バトラー時事】突然右耳を押さえ、顔をゆがめてうずくまるトランプ前米大統領―。 13日、発砲があったペンシルベニア州バトラーの共和党の選挙集会会場は、トランプ氏の登壇で最高潮に高まった熱気が一転、パニックに包まれた。 支持者からは、事件を民主党のせいにする声も上がった。 事件が起きたのは、トランプ氏が演説を開始してから約6分後、移民問題を話している最中だった。 銃声のような音が響くと、耳を押さえ、一瞬...
📘2024年7月14日、アメリカ東部のペンシルベニア州で、ドナルド・トランプ前大統領が銃撃される事件が発生した。 トランプ氏は演説中で、銃弾が右耳上部を貫通したものの、命に別状はない。 【トランプ氏の襲撃写真】驚くほど名画とそっくり! 警護にあたっていたSPは、トランプ氏を狙撃した容疑者を殺害したことを発表。 また現場にいた聴衆の1人が死亡、2人が重傷を負ったと明らかにしている。 大統領候補の暗殺未遂と...
📘7月7日に投開票された東京都知事選で落選した蓮舫前参院議員(56)が14日、自身のX(旧ツイッター)を更新し、発信についてのスタンスを記した。 蓮舫氏は「私はね。 黙らないよ」と明言。 「いま、最も自由に黙らない」と、無職と明かしている現状に触れた。 蓮舫氏は前日13日には、、テレビプロデューサーでタレントのデーブ・スペクターの「蓮舫がテレビ司会者に転身→ヒステリーチャンネル」というダジャレ投稿に対して「それ...
📘トランプ前大統領が13日、米ペンシルベニア州バトラーで演説中に銃撃を受けた事件では、事件前、演説会場近くの建物の屋上でライフル銃を持った不審な男が目撃されていた。 事件を防げなかったのか、警護態勢の検証を求める声も上がり始めている。 【現場で何が】「伏せろ!」響く発砲音SSが屋上にいた男を… トランプ氏銃撃後の動き・米社会への影響・リスク…識者が語る懸念 シークレットサービスによると、容疑者は会場外の...
📘7日投開票の東京都知事選で2位に躍進した前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏は14日、TBS系番組「サンデー・ジャポン」に出演し、自民党の派閥パーティー収入不記載事件について「一言でいうとダメだが、ダメなことをなかったことにしようとしている自民党が究極的に終わっている。 なぜもっとうまくやらないのか。 限界なのかなという感想だ」と述べ、一連の対応を疑問視した。 その上で、石丸氏なら自民党をどう変えるかと...
📘TBSテレビ 2024年7月14日(日) 17:53 トランプ氏の銃撃事件に、日本国内でも衝撃が広がっています。 岸田総理は自身のSNSに英語と日本語で「民主主義に挑戦する暴力には毅然と立ち向かわなければなりません。 トランプ前大統領の一刻も早い回復をお祈りしています」と投稿しました。 11月のアメリカ大統領選挙に事件がどのように影響するのか。 専門家からは銃撃直後に立ち向かう姿勢をアピールしたトランプ氏への支持が高ま...
📘2024年7月13日 5:00 [会員限定記事] 日本経済新聞 コメの値段が上がっている。 スーパーでは1年前と比べると2割以上高くなり、物価高の波は日本人の主食にも及んでいる。 値上がりを招いたのは、生産調整と昨夏の猛暑、インバウンド(訪日外国人)需要の増大という3つの要因。 新米の収穫が一部地域で始まり、需給がゆるむとの期待もあるが、足元の不足感を反映して農家の出荷価格は2023年よりも高くなっている。 1: ※2024...
📘2024年7月14日、アメリカ東部のペンシルベニア州で、ドナルド・トランプ前大統領が銃撃される事件が発生した。 トランプ氏は演説中で、銃弾が右耳上部を貫通したものの、命に別状はない。 【トランプ氏の襲撃写真】驚くほど名画とそっくり! 警護にあたっていたSPは、トランプ氏を狙撃した容疑者を殺害したことを発表。 また現場にいた聴衆の1人が死亡、2人が重傷を負ったと明らかにしている。 大統領候補の暗殺未遂と...
📘米東部ペンシルベニア州バトラーで13日に起きたトランプ前大統領の銃撃事件で、CNNは14日、FBIが同州在住のトーマス・マシュー・クルックス容疑者(20)が実行犯だとみていると報じた。 クルックス容疑者は現場で大統領警護隊(シークレットサービス)に殺害された。 共和党員として有権者登録しているが、2021年に民主党系の団体に15ドルを献金した記録もあるという。 【ワシントン秋山信一】 毎日新聞(最終更新 7/14 17:43...
📘イタリアの2つの高級ブランド大手が、数千ドルで販売しているハンドバッグの製造に支払っているのは、ほんのわずかな金額だったことが下請け業者に対して行われた徹底的な捜査の結果、明らかになった。 ミラノの検察当局は、LVMH傘下のディオール(Dior)がここ数カ月で利用した第三者のサプライヤーを捜査した。 検察によるとこれらの企業は労働者を搾取してバッグを製造している。 支払っているのは店頭価格のほんの一部だ。 ロ...
📘「資さんうどん」初の関東進出へ今冬にも北九州のソウルフード 北九州発祥のうどんチェーン「資(すけ)さんうどん」を展開する資さん(本社・北九州市小倉南区)は13日、今冬に関東圏に初出店すると明らかにした。 資さんうどんは北九州から次々に店舗を拡大し、現在は九州7県をはじめ山口▽岡山▽大阪▽兵庫――の1府10県に計69店を構える。 “北九州のソウルフード”の関東初進出に注目が集まりそうだ。 東京都千代田区に資さんが...
📘新型コロナが「5類感染症」に移行してから1年以上が経過しました。 若い人にとってはインフルエンザと同じような症状で済みますが、それを差し引いてもインフルエンザより肺炎の頻度が高いことから、全国的に入院患者数が増えています。 発症後しばらくして、時間差の「免疫性肺炎」を起こす事例が増えています。 ●新型コロナが、なぜいまだ問題なのか? 現在、1週間で約4万人が新たに新型コロナを発症しています。 そのう...
📘SNSを中心に目立ち始めたもので、主に既婚女性が夫とは別の男性と関係を持ったことで妊娠、出産したケースを指す。 カッコウなどの鳥類が、他の鳥の巣に卵を生み付け、親鳥に雛を育てさせる「托卵」からきており「他の男性との子どもであることを隠し夫に育てさせる」という現象が人間にも起きている。 『ABEMA Prime』は、大人になってから健康診断をきっかけに、自分の母が托卵妻で、本当の父が別人であったことを知った当事者...