📘参政党の神谷宗幣代表が大阪で演説し、維新への批判や党の成長をアピール。自身のルーツである大阪を強調し、批判者への反論を展開。聴衆からは賛同の声とヤジが飛び交った。1: 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250705-A4C2ZKCLVRKLZFFLQFA7SLBJEA/ 2025/7/5 13:57 鈴木 文也 参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲げる「日本人ファースト」について「外国...
特定技能、5年間で最大82万人受け入れ見込み 外国人依存強まる
📘人手不足の産業で外国人労働者を受け入れる在留資格「特定技能」を巡り、政府が2024年度から5年間で最大82万人の受け入れ見込み人数を試算していることが関係者への取材で判明した。 19年の制度導入時に設定した5年間の受け入れ見込み人数の2倍以上の想定で、深刻化する人手不足を解消するため、外国人労働者に依存する傾向がさらに強まりそうだ。 特定技能は在留期間が通算5年の「1号」と、熟練した技能が求められ、家族帯同で無...
少子化に歯止めかけないと経済・社会システム維持困難=岸田首相
📘Shinichi Uchida [東京4日ロイター] - 岸田文雄首相は4日午前の参院予算委員会で、人口動態統計速報で2023年の出生数が過去最少となったことについて「深刻に受け止めている」と述べた。 その上で「急速な人口減少、あるいは少子化に歯止めをかけないと、わが国の経済・社会システムそのものを維持することが難しい」と語った。 石橋通宏委員(立憲)の質問に答えた。 岸田首相は、子ども・子育て政策に注力する必要...
山本太郎ふりかえる「能登地震でおきたボランティア叩きの正体」深刻人手不足の一因に
📘「私は今まで、さまざまな被災地に足を運んできましたが、今回みたいなボランティアバッシングは聞いたことがないですね。 いち早く現地に入ったNPOの方々から『これまでの災害の中でもとくにひどい状況だ』と情報を得ていたんですが、にもかかわらず『ボランティア入れるな』の大合唱が起こりました。 【写真あり】現地のNPOと連携し、被災地に入った山本氏 なぜなのか、というのは理解に苦しみますね。 しかし1つには...
電気自動車、タイヤの減りが早すぎる。交換ペースがガソリン車の倍以上だった
📘急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 交換ペースがガソリン車の倍以上 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 ...
日産が下請けに減額を強要、公取委が勧告へ…部品30社以上で計30億円
📘自動車部品を製造する下請け業者への納入代金を一方的に引き下げたとして、公正取引委員会が近く、日産自動車(横浜市)に対して下請法違反(減額の禁止)を認定し、再発防止などを求める勧告を行う方針を固めたことがわかった。 違法な減額は過去数年間で30社以上に対して計約30億円に上り、1956年の下請法施行以来、最高額になる見通し。 日産は違反を認め、業者側に減額分を支払ったという。 政府は現在、物価高に対応...
米世論調査、際立つバイデン氏の不人気 トランプ氏がリード広げる
📘米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、2月下旬に実施した最新の世論調査結果を報じた。 11月の大統領選に向けた支持率では、トランプ前大統領(77)が48%を得て、バイデン大統領(81)の43%を上回った。 2人の支持率は5ポイント差で、昨年12月の前回調査(2ポイント差)と比べてやや広がった。 今回の調査で浮かび上がったのは、バイデン氏の不人気ぶりだ。 同じ2人の対決だった2020年大統領選前の調査と比べると、バイデン氏...
「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も
📘3/1(金) 202配信 FNNプライムオンライン 愛知県の県議会議員が、県立高校の卒業生への祝辞で「コロナはねつ造」「単なる風邪」などと主張し、批判の声も上がっている。 校長会「政治的な関与になってしまうため、修正依頼はしなかった」 春日井市の県立高校の卒業生と保護者に配られた式次第で、掲載された祝辞の中にコロナをめぐる自らの主張で埋め尽くされたものがあり、物議を醸している。 <末永啓県議の祝辞の一部...
うずら卵で小1死亡...給食時間の長さは問題なのか 教員が急かすのは通常は「考えられない」、残るのは「イレギュラー」の可能性
📘3/3(日) 10:00配信 J-CASTニュース 福岡県内の小学校で2024年2月26日、小1男子児童が給食のうずらの卵を喉に詰まらせたとみられる死亡事故が発生した。 事案は大きな話題となり、SNSでさまざまな意見が寄せられる中、「小学校の給食時間が短く、児童が急いで食べなければならないことも問題ではないか」とする意見も反響を集めた。 このような問題は、実際に存在するのか。 小学校教師はJ-CASTニュースの取材に対して、教師...
「ぶつかりおばさんもいます」テニス選手のようなスイングで体当たり、衝撃でアザ…被害男性が悲痛訴え
📘3/3(日) 9:15配信 弁護士ドットコムニュース 駅構内などで体当たりしてくる男性は「ぶつかりおじさん」と呼ばれている。 その情報を募った弁護士ドットコムのLINEには「ぶつかりおばさんもいる」というメッセージも届いた。 神奈川県在住の男性は、電車内で「ぶつかりおばさん」から思わぬ被害を受けたという。 ネット上には「男性女性問わずぶつかってくることがある」という指摘も少なくないようだ。 どのような実態があ...
裏金を「納税するつもりはございません」塩谷議員の発言に批判殺到 「堂々と脱税宣言」
📘2024年3月3日 18時47分 自民党の政治資金パーティーの裏金問題をめぐり、1日に開かれた衆院政治倫理審査会で、元文科相の塩谷立衆院議員の発言に対する批判が高まっている。 清和政策研究会の(安倍派)座長だった塩谷議員は、政倫審で「法令違反を重ねてしまったことは極めて問題であり、残念」などと反省の弁を述べた一方、裏金について「適法ではない処理をしていたことは全く認識していなかった」と主張した。 立憲民主党...
数十キロ泳いで渡った? 家島諸島に大量のイノシシで被害急拡大
📘家島諸島(兵庫県姫路市)で、かつては生息していなかったとされるイノシシの被害が拡大しているとして、姫路市と県が対策に乗り出す。 人口減少の著しい離島でのイノシシの増加は各地で問題となっており、人口約4千人の家島諸島でも近年は学校や通学路に出没する被害が発生。 観光PRを進める上でも安全確保に向けた対策が求められている。 自動撮影カメラによるイノシシの個体数推計に取り組む県立大自然・環境科学研究所の栗...
「パチンコは角台が出る」はオカルトなの? 「店による」「迷信」などの声
📘パチンコを打つ人たちというのは、大なり小なりオカルトに脳を支配されている。 たとえば朝のニュースでやってる占いで自分の運勢が良いとなると、そのままホールに出向くような人もいる。 またはパチンコ台を選ぶ際に、独自のインスピレーションとやらを気にしている人もいる。 具体的にどうやって台を選んでるのか聞いても、あんまり要領を得た回答を聞いたことがない。 なんかこう、その日が6日だった場合、台番号の末尾が6の...
れいわ大石晃子共同代表「黙って聞いとけ」と共産党の穀田恵二国対委員長がにらんできたと明かす 政倫審で叱責されたと主張
📘れいわ新選組共同代表の大石晃子衆院議員(46)が1日、国会内での党の会見で、同日午前の衆院政治倫理審査会で「叱責された」ことを明かした。 大石氏は、同日行われた西村康稔前経済産業相(61)が出席した政倫審を傍聴。 「委員長が、傍聴の皆さんも不規則発言してはいけませんってことを冒頭に言うんですよ。 ほぼ全員男性ですよね。 なんか張り詰めた空気なんですね」と、雰囲気を伝えた。 「いつものように私が大声でヤ...
ESTA申請代行、トラブル続く 手数料取る「模倣サイト」に注意
📘米国を訪れる際に必要となる「電子渡航認証システム(ESTA)」の申請に関し、「代行サービス」によるトラブルが相次いでいて、国民生活センターが注意を呼びかけている。 公式サイトで申請したと思ったが実際は代行業者で、本来の申請費用21ドル(約3千円)に手数料を上乗せされたとの相談が大半。 在日米大使館もホームページに「申請手数料を要求する模倣サイトにご注意ください」と記載している。 センターによると、2021年4月...
「日本人死ね」発言は「病院に行け」だと改めて釈明と謝罪 発言者は事務局長
📘3/2(土) 18:34配信 日刊スポーツ 一般社団法人日本クルド文化協会が2日までに、X(旧ツイッター)を更新。 SNS上で拡散されている、埼玉県蕨市のJR蕨駅近くで行われた外国人ヘイトデモに対する、クルド人の抗議について、改めて釈明と謝罪をした。 日本クルド文化協会は2月26日に「日本の皆様へ」とつづり「今般、国内外で拡散されているSNSの動画で日本クルド文化協会事務局長ワッカスチョーラクが、『自爆テロを支援する...
夫からの生活費は2万円 「明日食べるお金も…」 遠い公的支援
📘見えない困窮 給料日まで、あと数日。 関西で暮らす上野沙織さん(30代、仮名)は財布を開いてため息をついた。 数百円分の小銭は今の全財産だ。 「子どもたちの食べるものだけでも何とかせな」。 夫が入れる生活費が減って2年以上、お金の不安が常に頭につきまとう。 未婚で娘1人を育てながらパートなどで生計を立てていた2018年、友人の紹介で知り合った建設業の夫(30代)と結婚した。 夫との間には息子2人が生まれ、5人家...
「給食はまるで修行」完食指導で登校さえも苦痛に 食の悩み、どう解決
📘3/3(日) 20:01配信ベネッセ教育情報 楽しいはずの給食や食事の時間が、苦痛を伴う時間になっている子どもたちがいます。 「残さず食べよう」「好き嫌いはしないように」、よくある指導がプレッシャーとなり、人前で食べられない、学校に行くことまで苦痛となってしまうことも……。 給食や食事の時間を豊かで幸せな時間にするために、大人にはどのような対応や心がけが求められるのでしょうか。 お子さまの給食への恐怖を...
📘岸田内閣の支持率が政権発足後、過去最低だった先月の調査からさらに0.8ポイント下落し、22.9%だったことが最新のJNNの世論調査でわかりました。 これで5か月連続で過去最低を更新したことになります。 不支持率も先月の調査から0.2ポイント上昇し、74.4%で過去最高となりました。 不支持率についても2か月連続で過去最高を更新しました。 また政党支持率では▼自民党の支持が前月の調査から0.3ポイント上昇し、24.7%、▼立憲民主党...
20~50代の独身男女1000人に聞いた「おひとりさま生活」 6割強が「独身であることと金銭的な理由に関係はない」と回答
📘3/3(日) 13:00配信 まいどなニュース 独身を通す人が増えている理由として「収入が上がらないから結婚できない」と言われることがあります。 そこで、全国の20~50代の独身男女1000人(男性510人/女性490人)を対象に「お金に関する実状とリアルな本音」について調査をしたところ、6割弱の人が「お金の余裕がない」と感じていることが分かりました。 その一方で、男性で約6割、女性で約7割が「独身であることと金銭的な理...
📘くらしの数字考 パートナーと性交渉がない「セックスレス」の学術的な分析が進んでいる。 子どもを望む30代既婚者でもセックスレスが約4割に上り、少子化にも影を落とす。 その背景は。 夫婦関係より子どもが中心 何をセックスレスと捉えるかは人によるものの、日本性科学会の定義をかいつまむと「特殊な事情がないのに性交渉が1カ月以上なく、長期にわたりそうな場合」となる。 国際基督教大学教授の森木美恵さんらは、201...
📘発生日時 2024年3月2日23時00分 ごろ 震源地 宮崎県北部平野部 最大震度 4 マグニチュード 4.3 深さ 10km 緯度/経度 北緯32.4度東経131.5度。 1: 発生日時 2024年3月2日23時00分 ごろ 震源地 宮崎県北部平野部 最大震度 4 マグニチュード 4.3 深さ 10km 緯度/経度 北緯32.4度東経131.5度 https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240302230046/?1709388144 67: >...
LINEのマルハラ、漫画が影響? 句読点研究の調査と異質な出版社
📘3/3(日) 8:00配信 朝日新聞デジタル LINEの文章で若者が文末の句点「。 」に圧力を感じるという「マルハラスメント」が話題となっている。 「今時の若者は…」「正しい日本語は…」といった反論も飛び交うが、句読点や符号を研究する筑波大の岩崎拓也助教は「学生もメールやX(旧ツイッター)などでは普通に句読点を使っている。 LINEなどのチャットツールは漫画のような吹き出しで文章を表示しているのが要因では」と話す。 ...
「行き場ない怒り、悲しみに光」川口クルド問題でメディアの役割とは 地元女性メール全文
📘「行き場ない怒り、悲しみに光」川口クルド問題でメディアの役割とは地元女性メール全文「移民」と日本人 - 産経ニュース 「移民」と日本人 埼玉県川口市に住む30代の女性が制作したクルド人問題に関するメッセージ画像を産経ニュースで紹介したところ、女性から「市民の抱える行き場のない怒り、悲しみに光を当てていただいた」とするメールが届いた。 画像は、同市内などに在留するトルコの少数民族クルド人...
村山富市 元首相が100歳の誕生日 「日本がどこまでも平和な国であり続けることを願っている」
📘村山富市 元首相が100歳の誕生日 NHK 大分県 2024年3月3日 10時01分 村山富市 元総理大臣が3日、100歳の誕生日を迎えました。 村山さんはコメントを発表し「日本がどこまでも平和な国であり続けることを願っている」としています。 村山富市 元総理大臣は、1924年3月3日に大分市で生まれました。 関係者によりますと村山さんは毎日、朝と夕方に自宅の周辺を散歩したり体操したりするのが日課で、テレビでは大相...
「かなり心配」「長時間、横揺れ」千葉県内、相次ぐ地震 東方沖震源20回、南部7回 県民に不安広がる 県は注意呼び掛け
📘千葉県内で地震が多発している。 県東方沖を震源とする揺れが続いている他、2日未明には県南部が震源のマグニチュード(M)5・0の地震が発生し、千葉市若葉や長南町、いすみ市などで震度4の揺れを観測した。 県民からは相次ぐ地震に「能登半島地震もあったので、かなり心配している」と不安の声が上がり、県も警戒を呼びかけている。 2日午前1時49分ごろ、長南町の男性(76)は自宅2階で寝ていた時、地震に襲われた。 「ガタガタ...
移住希望地、静岡県が4年連続首位 首都圏に近く 手厚い相談体制
📘認定NPO法人「ふるさと回帰支援センター」(東京都千代田区)は地方の移住希望地ランキングで、2023年も静岡県が4年連続の首位になったと発表した。 首都圏に近く、利便性が良いことで幅広い年代から人気があるという。 東京・有楽町の同センターには、全国の大半の都道府県が移住相談窓口を置いている。 23年の約1年間に窓口やセミナーなどに参加した人に移住希望地を尋ね、約1万7千人の回答があった。 このうち相談窓口での希望...
後遺症の女子高校生 病気と理解されず心ない言葉も…卒業を控えた暮らしは
📘3/2(土) 18:02配信 日テレNEWS NNN 2年前に首から下が突然動かなくなったという女子高校生。 新型コロナの後遺症と診断されるまではあらぬ誤解を受けたといいます。 ◇ 長野県に住む山田さん一家。 長女の幸奈さん(18)は首から下が自由に動きません。 お参りで手を合わせることもできなくなりました。 幸奈さん「早く、少しずつでも動けるようになりたいと願いました」 高校3年生の幸奈さん。 1日の大半をベッドの...
📘一人旅は決して珍しいことではない。 実際、米ビザが行った調査によると、旅行をする人の24%が友人や家族と一緒ではなく、1人で旅をすると推定されるのだ。 一人旅は自分自身を知り、問題を解決し、もちろん誰にも気を遣わず、妥協することなく世界を見るためのすばらしい方法だ。 単身での海外旅行や海外生活には数多くの利点がある一方、可能な限り最高の体験をするために、普段の生活とはまったく異なる優先事項や安全上の注...
📘2024.02.29 Thu posted at 13:40 JST (CNN) 米電気自動車(EV)メーカー、テスラは大幅値下げを断行した。 フォードも電動マッスルカー「マスタング・マッハE」の価格を引き下げ、さらにEVピックアップの生産を縮小した。 ゼネラル・モーターズ(GM)はプラグインハイブリッド車(PHV)の生産再開を検討中で、純粋なEVに軸足を移すとした当初の取り組みから後退するかもしれない。 しかもここへ来て米環境保...
「のぞみ」車内で女性車掌を殴って前歯を折るなどした疑い…傷害容疑で逮捕の自称無職男(50)「やっていません」
📘読売新聞 新幹線の車内で車掌の女性を殴って歯を折るけがをさせたとして、広島県警福山東署は2日、福岡市東区、自称無職の男(50)を、傷害容疑で現行犯逮捕した。 「私はやっていません」と容疑を否認しているという。 同署やJR西日本によると、男は2日午後2時25分頃、山陽新幹線広島―福山駅間を走行中の博多発東京行き「のぞみ32号」で、車掌の女性(40)の顔面を殴り、打撲や前歯1本を折るけがをさせた疑い...
📘ロート製薬は1日、妊活に対する意識調査「妊活白書」2023年度版を公表した。 18~29歳の未婚男女400人のうち「将来、子どもをほしくない」と回答した割合は55.2%に上った。 この設問を開始して以来上昇が続き、4年目となる今回初めて半数を超えた。 ただ、子どもを望まない人で「授かれる可能性を残しておきたい」とする回答も一定数あった。 調査は23年12月に4日間、インターネット上で実施した。 男女別では、男性が59.0%で6...
大阪・関西万博の前売り入場券販売開始から3か月、販売枚数は65万枚で目標の4・6%
📘2025年大阪・関西万博の前売り入場券の販売開始から3か月が経過した。 これまでの販売枚数は約65万枚で、前売り目標1400万枚の4・6%。 半分の700万枚は、経済界主導で企業に販売するめどがほぼついたとされる一方、一般向けは進んでいない。 日本国際博覧会協会(万博協会)は、来場日の予約が可能になる今年10月以降の売れ行き加速を見込むが、機運が盛り上がるかは不透明だ。 (上野綾香、猪原章) 続きはYahooニュース ...
米世論調査、際立つバイデン氏の不人気 トランプ氏がリード広げる
📘米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、2月下旬に実施した最新の世論調査結果を報じた。 11月の大統領選に向けた支持率では、トランプ前大統領(77)が48%を得て、バイデン大統領(81)の43%を上回った。 2人の支持率は5ポイント差で、昨年12月の前回調査(2ポイント差)と比べてやや広がった。 今回の調査で浮かび上がったのは、バイデン氏の不人気ぶりだ。 同じ2人の対決だった2020年大統領選前の調査と比べると、バイデン氏...
電気自動車、タイヤの減りが早すぎる。交換ペースがガソリン車の倍以上だった
📘急加速と重さの二重苦。 ガソリン代と環境のことを考えてEV(電気自動車)にしたはずなのに、買ってからタイヤの減りがガソリン車より早くてショックを受けるオーナーが後を絶ちません。 交換ペースがガソリン車の倍以上 フロリダ州にある修理専門店「EV Garage Miami」主任技師のJonathan SanchezさんがThe Miami Heraldに明らかにしたところによれば、EVのメーカーや年式に関わらず、相談で一番多いのがタイヤ案件なのだそう。 ...
「自国が衰退している」と感じている日本人は7割、2016年と比べて1.7倍に増加
📘調査期間:2023年11月22日(金)~12月6日(金) 「自国が衰退している」と感じている日本人は7割、2016年と比べて1.7倍に増加|@DIME アットダイム 2024.03.03 ライフスタイル 世界最大規模の世論調査会社であるイプソスは、日本を含む世界28か国2万630人を対象に「ポピュリズムに関するグローバル調査2024」を実施。 日本人が最も希望する税金の使途は「貧困と社会不平等の緩和」など、結果をグラフにまとめて...
やはりトヨタは正しかったのか? メルセデスベンツが2030年フルEV化政策を撤回!
📘2/29(木) 18:00配信 ベストカーWeb 世界各地でEVに異変が起きている。 今度は大御所メルセデスが2030年の完全電動化を撤回すると発表した。 こうなると、EV化の波に乗らなかった日本のクルマメーカーは正しかったのではなかろうか? 2021年7月、「2020年代の終わりまでに、すべての販売車種を完全電気自動車(BEV)にする」と発表したメルセデスベンツ。 そのドイツの大御所が宗旨替えを表明した。 それが明らかになった...
📘1日午前の東京株式市場は大幅反発し、日経平均株価が取引時間中としての史上最高値を3日ぶりに更新した。 前日終値からの上げ幅は一時、700円を超え、3万9800円台を付けて4万円に迫った。 半導体関連株が買われ、相場の上昇を牽引(けんいん)した。 企業業績拡大への期待から、海外投資家の資金が市場に流入した。 午前終値は前日終値比717円67銭高の3万9883円86銭だった。 前日の米市場で、ハイテク株主...
ラーメン1杯3000円! 外国人がもたらす「富」に沸く日本…このまま「先進国」としての成長を諦めるのか…
📘「外国人バブル」という認識は間違い。 彼らにとって普通の経済活動が、「安い国」日本では過剰消費に見える状況をどう考えるか 外国人スキーヤーが押し寄せる北海道のニセコや台湾TSMCが工場を建設した熊本、中国人投資家が不動産を高値で購入する東京など、外国人による消費や投資で「バブル」が起こっていると報道されている。 だがこれらの動きはバブルではなく、豊かな外国人が日本で安い買い物をしているにすぎない。 ...
📘1日の東京株式市場の日経平均株価は、3万9910円82銭と前日終値比744円63銭高で終わった。 出来高は概算で17億9000万株。 1: 1日の東京株式市場の日経平均株価は、3万9910円82銭と前日終値比744円63銭高で終わった。出来高は概算で17億9000万株。 https://news.yahoo.co.jp/articles/f170fc6e09b064a77971e2582fd7db010bb2b5e7 75: >>1 1日の東京株式市場の日経平均株価は、3万9910円82銭と前日終値比744円63銭高で終...
「年金だけでは…」清掃パート続ける単身70代女性 不安で眠れぬ夜
📘見えない困窮 朝起きて、朝食や洗濯を手早く済ませると、自宅近くのオフィスに徒歩で向かう。 3階分のフロアに掃除機をかけてモップを走らせる。 トイレは便器をブラシで磨いた後、しゃがみ込んで床を隅々まで拭く。 休憩なく4時間かけて掃除をしていると、腰や膝には痛みが出てくる。 関西地方で一人暮らしをする70代後半の高崎千枝さん=仮名=は週4日、パートで清掃の仕事をしている。 高齢の身にはこたえ、帰宅後は疲れて...
📘地震活動続く千葉県東方沖で「スロースリップ」か 国土地理院 NHK 地震 2024年3月1日 17時23分 地震活動が続いている千葉県東方沖で、陸側のプレートと海側のプレートの境界がゆっくりとずれ動く「スロースリップ」が起きているとみられることが国土地理院の分析でわかりました。 千葉県東方沖では先月27日から地震が相次いでいて、1日早くにはマグニチュード5.2の地震が発生し、千葉県と埼玉県で震度4の揺れを...
イーロン・マスク氏「日本は消えてなくなる」X投稿再び--過去最低の出生数を受け
📘イーロン・マスク氏「日本は消えてなくなる」X投稿再び--過去最低の出生数を受け(CNET Japan) - Yahoo!ニュース: 3/1(金) 5:55配信 イーロン・マスク氏「日本は消えてなくなる」X投稿再び--過去最低の出生数を受けの画像 実業家のイーロン・マスク氏は日本時間2月29日夜、「もし何も変わらなければ、日本は消滅するだろう」とX(旧Twitte)に投稿した。 2023年の日本の出生数が75万8631人(速報値)と、...
あまりのリスクに"まともな男性"は恋愛市場から去り問題男性が残る…「不同意性交罪」が引き起こす皮肉な現象
📘若者の恋愛離れが進んでいるといわれる。 背景には何があるのか。 文筆家の御田寺圭さんは「全社会的な『性的同意』への意識の高まりがある。 男性は女性にアプローチするリスクが高まって“及び腰”になり、女性は“待ち”に徹する状態となったことで、男女の関係は“膠着状態”になったのだ」という――。 ●「不同意性交罪」の危うさ 近頃、「不同意性交罪」の話題がSNSでも活発に議論されている。 「不同意性交罪」の容疑で逮捕され...
それって陰謀論じゃないですか?…闇の国家「ディープステート」を信じる著名人一人一人に会ってみた
📘インターネットを通じて情報が手軽に得られるようになった一方で、根拠に乏しい「陰謀論」も拡散し、人々に影響を与えている。 その一つである「ディープステート」は、奥深くにある(DEEP)国家(STATE)が政府をひそかに操っているとの考え方だ。 その存在を語る人々の中には、「あの人も?」と驚くような政治家、著名人もいる。 一人一人に会い、話を聞いてみると、誰もが熱心に自説を展開する。 世の中で起きている...
誤って人工肛門を大腸ではなく胃に造設 医療ミスで成田赤十字病院側を提訴
📘2022年に千葉県成田市の成田赤十字病院で受けた手術で、誤って人工肛門(ストーマ)を大腸ではなく胃に造設されて精神的苦痛を受けたとして、患者だった70代女性の家族が病院を運営する日本赤十字社(東京都)に計600万円の損害賠償を求めて東京地裁に提訴したことが1日、関係者への取材で分かった。 提訴は2月27日付。 病院は共同通信の取材に医療ミスを認め「訴状はまだ確認できていないが、当院の不手際により、患者や家族に本...
NTT法、放送法など改正案を閣議決定 NHKスマホ視聴に受信料
📘(最終更新 3/1 10:43) 毎日新聞 政府は1日、NTT法と放送法、プロバイダー責任制限法の改正案をそれぞれ閣議決定した。 NTT法で規定する研究成果の開示義務を撤廃する。 放送法では、NHK番組のネットでの同時・見逃し配信を「必須業務」に格上げする。 プロバイダー責任制限法は、ネットの中傷投稿への迅速な対応を事業者に求める。 いずれも今国会での成立を目指す。 NTT法は外国人役員の就任規制も緩和する。 法改正で情...
「コロナはねつ造 ただの風邪」高校の卒業式での県議からの祝辞が物議 卒業生「お祝いじゃない」と困惑も
📘2024年3月1日 金曜 午後9:00 愛知県の県議会議員が、県立高校の卒業生への祝辞で「コロナはねつ造」「単なる風邪」などと主張し、批判の声も上がっている。 校長会「政治的な関与になってしまうため、修正依頼はしなかった」 春日井市の県立高校の卒業生と保護者に配られた式次第で、掲載された祝辞の中にコロナをめぐる自らの主張で埋め尽くされたものがあり、物議を醸している。 <末永啓県議の祝辞の一部> 「コロナ...
ウクライナ軍がSu-34爆撃機をさらに3機撃墜 ロシア空軍「崩壊」の瀬戸際に 「12日間で13機のロシア軍機を破壊した」
📘ウクライナ空軍の発表によると、ロシア空軍は2月29日、Su-34戦闘爆撃機をさらに3機撃墜で失った。 撃墜が確認されれば、ウクライナの防空部門による未曾有の連続撃墜がさらに続いたことになる。 ウクライナ国防省は「12日間で13機のロシア軍機を破壊した」としている。 内訳はSu-34が10機、Su-35戦闘機2機、ベリエフA-50早期警戒管制機1機だ。 10日かそこらで十数機の損失というのは、疲弊してきているロシア空軍にとって想像以上...
📘2/29(木) 20:15配信 九州朝日放送 入学試験も佳境を迎えていますが、あってはならないミスが発覚しました。 私立・博多女子中学校で公立高校の入試願書を学校側が出し忘れ、生徒3人が志望校を受験出来なかったことがわかりました。 願書の出し忘れが発覚したのは、福岡市東区馬出の私立博多女子中学校です。 学校などによりますと、在校する中学3年生3人が古賀市にある公立高校の受験を希望していました。 この公立高校...
📘2024.02.29 Thu posted at 13:40 JST (CNN) 米電気自動車(EV)メーカー、テスラは大幅値下げを断行した。 フォードも電動マッスルカー「マスタング・マッハE」の価格を引き下げ、さらにEVピックアップの生産を縮小した。 ゼネラル・モーターズ(GM)はプラグインハイブリッド車(PHV)の生産再開を検討中で、純粋なEVに軸足を移すとした当初の取り組みから後退するかもしれない。 しかもここへ来て米環境保...
📘1: https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 95: >>1 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ 震度4をイメージ化 523: >>1 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ スローロリスがどうのうこうので揺れてるんでしょ しってる 767: >>1 https://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/ どんとこい超常現象 (`・ω・´)σ꜆꜄꜆ 他のコメント 20: 【速...
📘ロシア大統領、侵攻継続を明言核戦力充実強調 | 共同通信 2024/02/29 Published (JST) Updated (JST) ロシアのプーチン大統領は29日、連邦議会に対する年次報告演説でウクライナでの「軍事作戦の目的は全て達成する。 勝利を確信している」と述べ、侵攻を続ける考えを明確にした。 ロシアの戦略核兵器は完全な戦闘準備態勢にあると強調し、対立を深める欧米などを強くけん制した。 (略) 別ソース プー...
岸田文雄首相「後来の種子未だ絶えず」吉田松陰の遺言引用 安倍晋三氏葬儀で昭恵さん言及
📘岸田文雄首相「後来の種子未だ絶えず」吉田松陰の遺言引用安倍晋三氏葬儀で昭恵さん言及 - 産経ニュース 岸田文雄首相(自民党総裁)は29日の衆院政治倫理審査会で、「後来の種子未だ絶えず」という幕末の志士・吉田松陰の言葉を引用し「今の政治を未来の政治に自信を持って、引き継いでいくことができるか」と訴えた。 「後来の種子ー」は、「志を受け継いでくれる者がいれば、まいた種が絶えることなく実りを迎...
📘札幌 太陽光発電設備の施工会社 “No.1と宣伝”措置命令|NHK 北海道のニュース 02月29日17時47分 札幌市にある太陽光発電設備の施工などを手がける会社が十分な根拠を示さずに「アフターサポート満足度No.1」などと宣伝していたのは景品表示法違反にあたるとして、消費者庁は29日、再発防止などを命じる措置命令を出しました。 措置命令を受けたのは、札幌市中央区にある太陽光発電設備の施工会社、「フロ...
金銭トラブルの男性の首を絞め殺し山林に埋めたか、暴力団組長ら男5人を殺人容疑で再逮捕
📘埼玉県 小鹿野町 の山林で昨年11月、同県本庄市の自営業男性(当時55歳)の遺体が見つかった事件で、県警は29日、死体遺棄容疑で逮捕していた指定暴力団稲川会系組長(48)ら20~50歳代の男5人が男性を殺害したとして、殺人容疑で5人を再逮捕した。 捜査関係者によると、男性は昨年9月3日未明、群馬県伊勢崎市内から車で連れ去さられた。 5人は同5日に小鹿野町の山林に男性の遺体を埋めたとして、今月8日に死...
📘2024年2月29日 17時20分 愛知県に本社があるスギ薬局グループの全国の店舗で、「うるう日」が原因とみられるシステム障害が発生し、一時、処方箋の登録や会計ができなくなりました。 会社によりますと、システムは午後1時ごろまでに復旧したということです。 スギ薬局グループによりますと、29日朝、全国の店舗から「処方箋のシステムが使えない」という問い合わせを受け、システム障害の発生が確認されました。 愛知県のほか...
「一口ちょうだい」どう思う? 2000人に意識調査 角を立てずに避けるテクとは
📘気にしない人もいれば、苦手な人もいる「一口ちょうだい」と言われる食事中のシーン。 シェアすることで会話が盛り上がるなど、単に“行儀”や“マナー”だけでは割り切れない面もあります。 また、断って雰囲気が悪くなる心配から、我慢して受け入れる人もいるでしょう。 そこで「一口ちょうだい」を多くの人はどう感じているのか、アンケートを実施。 調査結果を基に、専門家にお話を聞きました。 相手の言動にモヤモヤ本音をぶつけ...
📘日清オイリオグループは28日、家庭用と業務用のオリーブオイル計30製品を値上げすると発表した。 5月納入分から販売価格を23~80%引き上げる。 欧州での熱波や干ばつによる減産が続き、世界的に在庫が逼迫しているため。 家庭用製品は22製品が対象。 一部のシーズニングオイルを除くほぼ全ての製品が23~64%の値上げとなる。 「BOSCOエキストラバージンオリーブオイル(456g)」は50%、「日清やさし~く香るエキストラバージンオ...
「家を出ていけ」と父親に言われ…車庫や物置小屋、部屋に火を放った引きこもりがちの息子(43)、起訴される
📘去年4月、車庫や物置小屋、そして自宅の自分の部屋に次々と火をつけ、逮捕された43歳の無職の男。 月27日に開かれた裁判員裁判に上下グレーのスウェットで足取り重く廷内に入ると、「間違いありません」と起訴内容を認めました。 男は自宅に火をつけた現住建造物等放火、そして車庫や物置小屋に火をつけた非現住建造物等放火の罪に問われています。 なぜ、男は火をつけたのか…。 裁判の初公判では、その経緯が説明されました。 な...
📘(CNN) 米電気自動車(EV)メーカー、テスラは大幅値下げを断行した。 フォードも電動マッスルカー「マスタング・マッハE」の価格を引き下げ、さらにEVピックアップの生産を縮小した。 ゼネラル・モーターズ(GM)はプラグインハイブリッド車(PHV)の生産再開を検討中で、純粋なEVに軸足を移すとした当初の取り組みから後退するかもしれない。 しかもここへ来て米環境保護庁は、自動車メーカーに対しEV販売増...
太陽光発電販売の「ソーラーハート」代表ら3800万円脱税の疑いで逮捕
📘1億5000万円余りの所得を隠し、脱税したとして、東京地検特捜部は太陽光発電の販売などを行う会社の代表らを逮捕しました。 東京・中央区にある「ソーラーハート」の代表、高橋伸容疑者(69)ら2人は、2020年までの1年間でおよそ1億5700万円の所得を隠し、法人税など3800万円ほどを脱税した疑いが持たれています。 高橋容疑者は架空の外注費を計上して所得を少なく見せかけていたということです。 関係者によりますと、高橋容疑者...
法人税など約4300万円脱税 不動産会社「ベネフィット」代表を逮捕 東京地検特捜部
📘法人税などおよそ4300万円を脱税したとして、不動産会社の代表を東京地検特捜部が逮捕しました。 東京・渋谷区にある「ベネフィット」の代表・染谷耕平容疑者(52)は、おととしまでの1年間で法人税などおよそ4300万円を脱税した疑いが持たれています。 「ベネフィット」は不動産の売買などを行っていましたが、染谷容疑者は売り上げを除外するなどして所得を少なく見せていたということです。 関係者によりますと、染谷容疑者は...
小学校教師がSNSで中傷「お子さんがポンコツに…」 被害女性が提出した告訴状 侮辱罪で受理
📘小学校教師がSNSで中傷「お子さんがポンコツに…」被害女性が提出した告訴状侮辱罪で受理大分 大分県大分市の小学校教師からSNSで中傷されたとして、愛知県に住む女性が警察に告訴状を提出し、28日に警察が受理したことが分かりました。 小学生の娘を持つ愛知県の40代の女性はことし1月、自身のXに大分市の小学校に勤務する30代の男性教師から中傷する投稿を繰り返し行われました。 「お子さんがポンコツにならないように頑...
現状維持なら先進国最低に 60年の1人当たりGDP―内閣府試算
📘内閣府は29日の経済財政諮問会議(議長・岸田文雄首相)に、人口減少下で生産性の向上が現状程度にとどまる場合、2060年の日本の1人当たり国内総生産(GDP)は物価変動の影響を除く実質で、主要先進国の中で最低水準になるとの試算を提出した。 今後の経済財政運営の重点課題を検討する上で踏まえる必要があるマクロ経済のシナリオとして試算した。 実質GDP、2期連続マイナス23年、独に抜かれ世界4位転落―昨年1...
子育て支援金 負担額は月1250円に 労働者1人当たりで こども家庭庁
📘●改正法案を通常国会提出 こども家庭庁は子ども・子育て支援金制度の創設などを盛り込んだ子ども・子育て支援法の一部改正法案を今通常国会に提出した。 同支援金は令和8年度から開始するもので、健康保険の保険料に上乗せして徴収する。 負担額は労働者1人当たり月1250円(労使計)ほどになる見込みだ(図)。 政府は少子化対策として、3.6兆円の財源を確保する方針を掲げている。 このうち1兆円について、企業を含めた全経...
千葉県東方沖で地震活動続く 27日以降、震度1以上が10回以上 震度4のやや強い揺れも
📘2/29(木) 254配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN 今夜、千葉県北東部で震度4を観測するやや強い地震がありました。 震源となった千葉県東方沖では、おとといから地震活動が続いていて、気象庁は、この地域では過去に繰り返し地震活動が活発になった例があるとして、注意を呼びかけています。 気象庁によりますと、きょう午後6時35分ごろ、千葉県東方沖を震源とするマグニチュード4.9の地震があり、震度4のやや強い揺れを千葉...
📘震度4 埼玉県 埼玉県南部 千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部。 1: 震度4 埼玉県 埼玉県南部 千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240301054323/?1709239520 9: >>1 震度4 埼玉県 埼玉県南部 千葉県 千葉県北東部 千葉県北西部 https://emergency-weather.yahoo.co.jp/weather/jp/earthquake/20240301054323/?1709239520 家の地震...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘参政党の神谷宗幣代表が大阪で演説し、維新への批判や党の成長をアピール。自身のルーツである大阪を強調し、批判者への反論を展開。聴衆からは賛同の声とヤジが飛び交った。1: 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250705-A4C2ZKCLVRKLZFFLQFA7SLBJEA/ 2025/7/5 13:57 鈴木 文也 参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲げる「日本人ファースト」について「外国...
📘卒業アルバムの写真を悪用し、生成AIで性的画像を加工・拡散する事件が発生。SNS上に252人分の被害が確認され、民間団体は更なる被害を懸念。性的ディープフェイク技術の悪用が問題となっている。1: ※2025/7/5 18:05 産経新聞 卒業アルバムなどに載っている児童生徒の写真を悪用し、性的に加工した画像や動画の252人分が2~6月、交流サイト(SNS)上に投稿されていることが5日、民間団体の調査で分かった。生成AI技術を使った...
📘秋田県の高校生、田中さんは私立高への進学を希望したが、家計の負担から断念。私立高校無償化制度は進路の選択肢を広げるはずだったが、地方では恩恵を感じにくい状況。制度のあり方について疑問の声があがっている。1: ※7/5(土) 17:00配信 毎日新聞 秋田県に住む高校1年生の田中広太さん(15)=仮名=は中学生のころ、憧れた陸上選手の後を追い、私立高校への進学を望んだ。しかし、そこに家計という壁が立ちはだかった...
📘静岡県浜松市の飲食店で、男性が女性2人を刃物で刺し、殺人未遂容疑で逮捕された。被害者の女性2人は意識不明の状態で搬送された。容疑者は飲食店店長の背中を刺した疑い。1: ※2025/07/06 06:00 読売新聞 静岡県警は6日、いずれも自称の同県袋井市愛野東、無職山下市郎容疑者(41)を殺人未遂容疑で現行犯逮捕した。 発表によると、山下容疑者は6日午前1時頃、浜松市中央区の飲食店で、同区東若林町、飲食店店長竹...
📘ラーメン二郎府中店が、食事時間を20分以内とするよう公式Xで呼びかけ。ロットの乱れを理由に、従わない場合は他店利用を促す対応も。一部ユーザーからは反発の声も上がっている。1: ラーメン二郎府中店が4日に公式X(旧ツイッター)を更新し“異例”のお願いをした。 公式Xでは「ラーメン二郎 府中店です。最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っています。お食事は『最大』で20分...
📘トランプ前大統領が、12カ国に対し関税率を通知する書簡に署名し、7日に送付すると発表。関税徴収で「米国に膨大なお金が入ってくる」と述べた。協議をせずに一方的に関税率を通知する方法を選択。1: ※2025/7/5 16:17 産経新聞 【ワシントン=塩原永久】トランプ米大統領は4日、12カ国に対して関税率を通知する書簡を7日に送付すると明らかにした。大統領専用機内で記者団に述べた。書簡にはすでに「署名した」と説明し、関税...
📘ローソンが駐車場での車中泊サービスを開始。宿泊料高騰に対応し、電源やトイレ、ゴミ袋を提供。7月から千葉県内の店舗で開始し、地方や郊外のイベント需要を見込む。1: ローソンは店舗の駐車場を使った車中泊サービスを始める。1泊2500~3000円とし、電源やトイレ、ゴミ袋を提供する。訪日観光客の増加を受け、国内のホテルの宿泊料は高止まりする。全国に広がるコンビニエンスストアの店舗網を生かし、地方や郊外でのイベント...
📘漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害」というデマ情報により、観光地を中心に経済的損失が発生している。特に鹿児島では、香港からの団体客を中心に予約キャンセルが相次ぎ、インバウンド需要の減少が懸念されている。野村総合研究所の試算では、経済的損失が5600億円を超える可能性がある。1: ※7/5(土) 22:30 テレ朝NEWS ある漫画をきっかけに拡散した「7月5日に大災害が起こる」といった、根拠のない噂。観光地では、...
📘石破首相は、トランプ米大統領のコメ輸入に関する主張を否定。日本のコメ不足を否定し、関税を払ってでも米国産コメを輸入していると説明。農業従事者との対話で、正確な認識を求めました。1: 石破茂首相は4日、福島県白河市で行った農業従事者との車座対話で、「日本は深刻なコメ不足が生じているのに米国から買おうとしない」とのトランプ米大統領の主張を取り上げ、「そんなことはない」と反論した。 首相は「今、コメ...
📘参政党が福井県で農家からの支持を集めている。神谷代表のYouTubeをきっかけに、農家は参政党の農業政策と国家観に共感。食料自給率向上を目指し、自民党離れが進む可能性も示唆されている。1: 参政党に農家が熱視線 神谷宗幣代表の地元・福井で感じた、「なんとなく自民」の空気が変わった理由:東京新聞 https://www.tokyo-np.co.jp/article/417040 2025年7月4日 13時00分 有料会員限定記事 「農家」といえば自民党の大...
📘参政党の神谷代表が、参院選の第一声で「高齢女性は子供を産めない」と発言し物議を醸した。神谷氏は生物学的な観点から説明し、少子化対策として若い女性への支援を訴えた。発言に対し、一部メディアは問題視し報道している。1: 参政党の神谷宗幣代表は3日、参院選(20日投開票)の第一声で「申し訳ないが、高齢の女性は子供を産めない」と発言したことを巡り、一部メディアを中心に物議を醸している。 神谷氏は、その後の記者...
📘警視庁が、警察官採用のポスターに人気アニメ「ルパン三世」の銭形警部を起用。少子化による採用難を受け、新作アニメとのタイアップで若者へのアピールを狙う。受験者数の減少に対応するため、幅広い世代に訴求する戦略。1: 「捜査には君たちの力が必要なんだ」―。人気アニメ「ルパン三世」でおなじみの銭形警部がこう語りかける警察官採用のポスターを、警視庁が作製した。QRコードを読み取ると、同庁の採用サイトにつながる...
📘埼玉県川口市で女子中学生に性的暴行し有罪、執行猶予中に別の少女にも性的暴行したクルド人被告に対し、検察は懲役10年を求刑。弁護側は無罪を主張し、外国人で思慮が足りなかったと弁解。被告は反省の言葉はなく、判決は30日に言い渡される。1: 「移民」と日本人 - 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250704-T2IMXVCOORGXJDQ3FRC2NACNCU/ 2025/7/4 15:55 埼玉県川口市内で女子中学生に性的行為をして有罪...
📘トランプ大統領が関税交渉に関し、貿易相手国へ関税率を記した書簡を発送。関税率は10~70%と幅広く、支払いは8月1日から開始。交渉期限は9日まで。1: ※2025/07/04 15:06 #トランプ関税 【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は4日、関税措置の交渉を巡り、貿易相手国にそれぞれ適用する関税率を記した書簡を4日から送り始めると明らかにした。交渉期限の9日まで順次、書簡を発送し、関税率は10~70%の幅広...
📘静岡県伊東市長の学歴詐称問題で、10年来の知人が市長から直接「卒業していない」と聞いたと証言。市長は広報誌で大学卒業と記載していたが、実際は除籍されており、市民からの刑事告発も検討されている。百条委員会や辞職勧告決議案も提出される予定。1: “学歴詐称”の田久保市長 10年来の知人が激白「卒業していない」と本人から聞いた 話を“盛る”癖「辻褄が合わなくなってくることが度々あり話半分で聞いておけばいいかなと...
📘参政党の神谷代表が、自身の発言が一部メディアで恣意的に切り取られると批判。沖縄戦や少子化に関する発言が誤解を招いたとし、標語「日本人ファースト」への批判にも言及。メディアの報道姿勢に苦言を呈し、発言の意図を説明。1: 産経新聞 2025/07/04 https://www.sankei.com/article/20250704-U6S2T3ABEFDN7DMQQAJLNXRUYA/ 参政党の神谷宗幣代表は4日、JR新山口駅前(山口市)で演説した。山口県を地盤とした安倍晋三元首...
📘自民党の森山幹事長は、ガソリン税の暫定税率を今年度内に廃止する意向を示した。野党提出の廃止法案は衆院可決も参院で廃案に。12月の税制改正で決定する予定。1: 自民党の森山幹事長は4日、ガソリン税の暫定税率について来年3月までに廃止する意向を示した。青森県板柳町で農家と意見交換した際、「今年度でやめることは約束している。12月の税制(改正)でしっかり決めていく」と語った。 暫定税率を巡っては、先の...
📘阿蘇山で火山活動が活発化し、噴火警戒レベルが2に引き上げられた。中岳第1火口から1キロ圏内では噴石や火砕流に警戒が必要。火山性微動の振幅が大きくなったことが要因。1: ※2025年7月4日 17:31 日本経済新聞 気象庁は4日、熊本県の阿蘇山で火山活動が高まったとして、噴火警戒レベルを1の「活火山であることに留意」から2の「火口周辺規制」に引き上げた。噴火が発生する恐れがあり、中岳第1火口から約1キロの範囲で、大き...
📘朝日新聞の序盤情勢調査で、参院選の1人区において自民党のリードが低調。2022年参院選では圧倒的勝利を収めたが、今回は野党系候補にリードを許す選挙区が増加。東北地方の一部では野党系が優勢。1: 朝日新聞社が7月3、4の両日に実施した参院選の序盤情勢調査では、全国に32あり、全体の勝敗を左右する改選数1の「1人区」で、自民がリードしているのは12選挙区にとどまっている。9選挙区で野党系候補にリードを許しており、11...
📘共同通信の参院選序盤調査で、与野党が過半数議席を巡り競り合っている。自民党は1人区で苦戦し、立憲民主党や国民民主党は健闘。保守系の参政党も勢いを増している。1: ※調査期日:7月3日、4日 与野党議席、過半数競る 参院選序盤調査、共同通信 NEWSjp https://news.jp/i/1313958138873332330 Published 2025/07/05 05:00:05 共同通信社は第27回参院選について3、4両日、全国の有権者に電話情勢調査を実施した。3...
📘大正製薬が販売する栄養ドリンク剤「リポビタンD」の広告が、「時代に合ってない」「性差別と受け止められる」など物議をかもしています。 ●男女の“非対称性”が物議 SNSで批判意見が上がっているのは、大正製薬「リポビタンD」の電車内広告。 女性タレントのバージョンには「仕事、育児、家事。 3人自分が欲しくないですか?」、男性タレントのバージョンには「時代が変わると疲れも変わりますからね」というコピーが書かれてい...
📘5日も各地で危険な暑さとなっています。 「熱中症警戒アラート」は今年最多の21都府県に発表されています。 朝の東京都心の最低気温は26.2℃で、2日連続の熱帯夜となりました。 午前中からすでに35℃を超えている所もあり厳しい暑さになっています。 午後はさらに気温が高くなり、埼玉の熊谷と兵庫の豊岡は38℃、名古屋は37℃、東京都心は36℃の予想でいずれも今年一番の暑さとなる見通しです。 また、35℃以上の猛暑日は全国におよそ90...
📘においで周囲を不快にさせる嫌がらせ「スメルハラスメント」(スメハラ)が広がりをみせている。 高温多湿で汗のにおいがこもりやすい季節が到来し、職場の同僚の体臭に悩まされ、業務に集中できない人も少なくない。 ただ、においの指摘は人の尊厳を傷つける可能性もあり、難しい問題となっている。 新型コロナウイルス禍の収束でマスクなしの対面での仕事が増えたこともあり、企業は対応を迫られている。 【写真7枚】同僚女性...
📘7/5(金) 12:56配信 産経新聞 沖縄県の玉城デニー知事は5日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡した事故に言及し、牛歩戦術による抗議活動をしている人たちに、指導などは行っていないと明らかにした。 事故は県が管理する国道449号で発生したが、「歩道上の歩行者については、指導などを行う法的根拠がないことから特段の対応は行っていない」と述べた。 土砂の...
📘2024年7月5日 14時09分 NHK 4日、行われたイギリスの総選挙は開票作業が進められていて、最大野党・労働党は議会下院の過半数の議席を獲得し14年ぶりとなる政権交代が決まりました。 労働党のスターマー党首は5日、チャールズ国王に任命され、首相に就任します。 4日に投票が行われたイギリスの総選挙は開票作業が続いていて、公共放送BBCによりますとこれまでの開票の結果、日本時間の午後1時50分の時点で議会下院の650議...
📘味の素株式会社(東京都中央区京橋)は1909年に創業。 世界で初めて「うま味」に着目し、うま味調味料「味の素」を製造・販売した歴史はあまりに有名だ。 今では世界36の国や地域で事業を展開、2024年3月の連結売上高は約1兆4000億円という巨大企業でもある(全2回の第1回)。 日本では往々にして、ネット上で「味の素」が脚光を浴びると、肯定派と否定派の議論が過熱して炎上状態になってしまうことがある。 例えば昨年12月、人...
📘豚肉が「歴史的」に急騰しています。 愛知県豊橋市にある老舗精肉店を訪れると… (鳥市精肉店 市川勝丸 代表) 「牛・豚・鶏のエサ代の高騰がすごく大変。 大きい要因は円安」 この店ではブランド鴨の飼育も行っていて、エサ代はコロナ禍前の1.3倍から1.5倍になっているといいます。 (鳥市精肉店 市川勝丸 代表) 「(1ドル)160円台まで上がるとは思っていなかった。 今後も続くとコストが大変になる」 中でも、...
📘食品の価格高騰が相次ぐ昨今、ついに果物までも値上がりに……。 南国フルーツの代表格であるバナナやパイナップルが、異例の高値になっているのです。 一般消費者のみならず、果物を取り扱う飲食店からも悲鳴が上がっています。 本記事では詳細をお届けしつつ、SNSの反響をご紹介。 バナナ1.5倍、パイナップル1.7倍の歴史的高値 価格が高騰しているのは、東南アジアから輸入されるバナナやパイナップル。 バナナは1.5倍、パ...
📘7/5(金) 18:38配信共同通信 死亡疑い事例が大幅に増えた小林製薬の紅こうじサプリメントを巡り、同社が紅こうじ菌の培養実験やゲノム解析をした結果、菌本体に腎毒性を持つプベルル酸を作る能力がないと断定した報告書を被害発覚後の4月下旬に作成していたことが5日、関係者への取材で分かった。 同社は紅こうじ菌自体が健康被害の原因ではないと説明してきたが、根拠が明らかになったのは初めて。 同社は3月下旬に問題...
📘自民党の小泉元環境大臣が都内で講演し、「あらゆる業界で海外からの輸入品を国産品へ置き換える総点検をすることで円安のピンチがチャンスになる」と訴えました。 小泉進次郎元環境大臣 「円安っていう部分でいうと、むしろピンチをチャンスにできる1つは、徹底的に国産のものと価格差含めて、総ざらいしていく良いタイミングだと思っています」 小泉氏は2日、脱炭素など気候変動対策について議論する会合に出席しました。...
📘岸田首相「『伝える力』が求められている」「進化しようと精進」」…月刊誌のインタビューに : 読売新聞 岸田首相は、5日発売の月刊誌「Voice」のインタビューで、自身の強みと自負する「聞く力」に加え、「決めたものをしっかりと国民に『伝える力』が求められている」と述べ、発信力を高めていく考えを示した。 首相は、就任後の自らの政治姿勢について「結果につなげる『決める力』も重要だと意識してきた...
📘生活が「苦しい」と感じる世帯は59.6%にのぼり、前年比で8.3ポイント増えた。 厚生労働省が5日に公表した2023年の国民生活基礎調査でわかった。 子どもがいる世帯や高齢者世帯では、前年から10ポイント以上の増加で、物価高などでより厳しくなっている家計の状況が浮かび上がった。 調査では全国の約7千世帯を対象に23年7月時点の生活意識を尋ねた。 「大変苦しい」が26.5%(前年比6.3ポイント増)、「やや苦しい」が33.1%(同2.1...
📘ことしの通常国会の会期中、各役所が議員側からの事前の質問通告に対する答弁の作成を終えた時刻は、平均すると審議当日の午前1時前でした。 去年の通常国会より1時間ほど早まっているものの、公務員の超過勤務が続いていることがうかがえます。 国会対応が国家公務員の長時間労働の要因になっているという指摘を踏まえ、政府は、国会が開かれるごとに、すべての府省庁を対象に業務の実態調査を続けていて、ことしの通常国会では...
📘「日本は現在、オーストラリアやカナダ、韓国など30カ国と協定があり、いちばんの渡航先はオーストラリアです。 2023年6月までの1年間に発給されたビザは1万4000件近くあり、2024年は3月までの9カ月間で、すでに1万2000件あまりが発注されています。 その半分はオーストラリアですね」(現地コーディネーター) 円安が進んだ結果、現在のワーホリは、ほとんど“出稼ぎ”状態になっているという。 「かつては、語学や異文化交流...
📘東京都知事選(7日投開票)は最終盤を迎えた。 過去最多の56人が出馬し、各陣営は街頭演説やSNSを駆使するなどそれぞれの戦略を繰り広げた。 選挙戦は当初、3選を目指す小池百合子知事(71)と前参院議員の蓮舫氏(56)の事実上の一騎打ちとの見方もあったが、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が若者や無党派層を中心に支持を集め、一部情勢調査では、蓮舫氏を逆転したという。 何が起きているのか。 共同通...
📘三井不動産、神宮外苑の再開発は「必要」声明を発表 - 日本経済新聞 建設・不動産 2024年7月5日 19:06 三井不動産は5日、神宮外苑地区の再開発事業について声明を発表した。 「明治神宮単独の財源で神宮球場の建て替え等を行っていくことには限界がある」と説明した上で、「今のままでは、次の世代にバトンタッチできない不都合な真実が存在する」と再開発が必要との認識を示した。 森林の伐採計画などについて...
📘7/5(金) 6:45配信 読売新聞オンライン 秋田県がクマの注意喚起用に作成したポスターのイラストについて、3日の県議会予算特別委員会総括審査で、委員から「かわいすぎて、怖さが伝わらないのではないか」との指摘があった。 ポスターは、「クマに注意」の文字の横に、茂みから愛くるしい顔をのぞかせるクマが描かれている。 3万5000枚を印刷し、県や自治体など関係機関に配布されているという。 質問に対して、伊藤真...
📘■N高生の不安「住所が出るのがすごく怖い」 KADOKAWA 「学校法人角川ドワンゴ学園に関する一部情報の漏洩(ろうえい)の可能性が高いことも確認されました」 ハッカー攻撃を受けたことが公になってからおよそ3週間が経過しました。 KADOKAWAは、グループ会社・角川ドワンゴ学園が運営する通信制高校「N高」などに関する情報の流出を明らかにしました。 N高卒業生 「ネット上に流出されているという話題を見て、私自身が...
📘自民党の小泉元環境大臣が都内で講演し、「あらゆる業界で海外からの輸入品を国産品へ置き換える総点検をすることで円安のピンチがチャンスになる」と訴えました。 小泉進次郎元環境大臣 「円安っていう部分でいうと、むしろピンチをチャンスにできる1つは、徹底的に国産のものと価格差含めて、総ざらいしていく良いタイミングだと思っています」 小泉氏は2日、脱炭素など気候変動対策について議論する会合に出席しました。...
📘7/2(火) 16:45配信 MBSニュース JR奈良駅のホームで女子大学生に「パンツ見せてもらったらお金を渡す」などと卑わいな言動をしたとして、大阪国税局職員の男が逮捕されました。 奈良県の迷惑防止条例違反の疑いで逮捕されたのは、大阪国税局職員の職員・田村勇祐容疑者(35)です。 警察によりますと、田村容疑者は今年2月下旬の夜、JR奈良駅のホームで、奈良県内居住の女子大学生(10代)に対して、「パンツを見せてもらったら...