📘2025年7月6日、浜松市のガールズバーで、店長と店員の女性2人が、41歳の容疑者にククリナイフで刺され死亡。容疑者は常連客で、両手に刃物を持って犯行に及んだ。警察は殺人容疑で捜査を進めている。1: 浜松 ガールズバーで2人刺され死亡 容疑者両手に特殊な刃物 2025年7月6日 13時48分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250706/k10014855101000.html 6日未明、静岡県浜松市のガールズバーで27歳の店長と26歳の店員の女...
📘冷凍食品大手のテーブルマークが、うどんなどの冷凍食品やパックご飯を値上げします。 テーブルマークは29日、来年2月1日の納品分から「さぬきうどん5食」などの冷凍食品やパックごはんなど家庭用、業務用食品、合わせて287品目を値上げすると発表しました。 家庭用の冷凍食品は約3%から13%、パックごはんは約10%から12%値上げされます。 テーブルマークは値上げの理由について為替の変動や物流費、エネルギー費などの高騰が...
📘第10管区海上保安本部(鹿児島市)によると、29日午後2時45分頃、「オスプレイが鹿児島県・屋久島沖で墜落した」と118番があった。 米軍所属で乗組員は8人という。 読売新聞。 1: 第10管区海上保安本部(鹿児島市)によると、29日午後2時45分頃、「オスプレイが鹿児島県・屋久島沖で墜落した」と118番があった。米軍所属で乗組員は8人という。 読売新聞 2023/11/29 15:39 https://www.yomiuri.co.jp...
DHC元会長が新会社「大和心」HPでまた差別表現 競合企業経営者の実名挙げ
📘通信販売会社が自社ホームページ(HP)上で、競合企業の経営者の実名を挙げた上で「在日の疑い」「100%の朝鮮系」「元々は外国人の方に、日本人の心が理解できるのでしょうか」などの差別的な文章を掲載していることが分かった 。 この通販会社の代表者の吉田嘉明氏は、大手化粧品会社「ディーエイチシー(DHC)」の創業者。 吉田氏はDHC会長だった2020~21年、DHCのホームページに会長名で在日コリアンを差別する文章を掲載...
📘日大アメフト部の廃部決定競技スポーツ運営委が存続認めず違法薬物事件で部員3人逮捕 日大が、違法薬物問題に揺れるアメリカンフットボール部の廃部を決めたことが28日、分かった。 複数の関係者によると、大学本部がこの日「競技スポーツ運営委員会」を開き、部の存続を認めず廃止する決定を下した。 27日には、警視庁薬物銃器対策課が麻薬特例法違反の疑いで新たに3年生部員を逮捕。 8月の寮の家宅捜索後、 この問題を巡...
発達障害の女性から1300万円詐取か 39歳の男逮捕 女性は全財産を失い入院
📘不動産会社の社員の立場を利用し、管理物件のマンションに入居する発達障害の20代の女性から前払い家賃などの名目で現金約1300万円をだまし取ったとして、39歳の男が逮捕されました。 準詐欺の疑いで逮捕されたのは、京都府亀岡市の児童養護施設職員、井上充善容疑者(39)です。 井上容疑者は南丹市の不動産管理会社で勤務していた2021年2月から10月、管理していたマンションで暮らしていた20代の女性に「家...
「創価学会こそキリスト教やイスラームに匹敵する世界宗教になる」「池田大作の後継を作れなかったのではなく作らなかった」
📘佐藤優(さとう・まさる)、作家、元外務省主任分析官/'85年、外務省に入省。 ロシア大使館、国際情報分析第一課などで情報活動に従事する。 『創価学会と平和主義』など著書多数 創立記念日である11月18日に突如公表された池田大作名誉会長の逝去。 毀誉褒貶の激しいカリスマは、「怪物」か「聖人」か。 その生涯や教えに多角的に迫る。 そして公明党の行く末やいかに。 (省略) ■「池田大作氏は死してなお生き続ける」...
米軍のオスプレイ、屋久島沖で墜落 乗組員は8人 漁師が3人発見
📘29日午後、鹿児島県の屋久島沖でアメリカ軍の輸送機「オスプレイ」が墜落したという情報があり、海上保安庁が巡視船や航空機を現場周辺に向かわせています。 海上保安庁によりますと、捜索のため向かったヘリコプターが午後4時ごろ、上空から機体の残骸のようなものを確認したということです。 屋久島漁協によりますと、周辺海域で漁をしていた数隻の船が現場海域で捜索したところ、これまでに3人を発見したという情報があるとい...
「ほら見ろよ」母親の目の前で子どもに性虐待を行う父親 弟は自ら命を絶った《姉が覚悟の実名告発》
📘初めてたえが性虐待を受けたのはこの頃、9歳の時だ。 父親から指や異物を膣に入れられるようになった。 それは和寛に対しても同様だった。 屋外にある風呂に連れていかれ、“行水”と称して何十回と水の中に顔を沈められた。 息ができず「苦しいな、早く楽になりたいな、このまま死ねたらいいのに」と考えたことが、たえの最も古い記憶の一つだ。 季節問わず、裸にされて屋外へ放り出されることもしばしばだった。 「当然、近所中に...
国会で厳しい追及…リングは5mで1億円、総額1兆円の試算も 杉尾秀哉議員
📘補正予算案を巡って論戦が交わされた29日の国会。 岸田総理大臣に投げ掛けられた質問が「支持率が暴落している1番の原因は」。 総理、こう答えました。 ■岸田総理「真意が伝わってない」 立憲民主党杉尾秀哉議員:「総理は支持率が暴落している一番の原因は具体的に何だと考えてますか?」 岸田総理大臣:「政策の真意が国民の皆さんに伝わっていないのではないか、こうした工夫が必要なのではないか、様々なアドバイスを...
また走行中にタイヤ外れる 対向車線の軽乗用車に衝突 30代女性軽傷 右前輪
📘札幌市南区の国道で、乗用車のタイヤが脱落し、対向車線を走っていた軽乗用車に衝突する事故がありました。 軽乗用車の女性1人が胸の痛みを訴えているということです。 こちらの黒い車がタイヤが外れた乗用車です。 警察によりますと、右側の前の部分のタイヤが外れたということです。 (林記者)「ぶつかったあとでしょうか。 車の前方部が壊れているのがわかります」 事故があったのは、札幌市南区の国道230号の「石山...
米軍オスプレイは墜落ではなく不時着水「最後の最後までパイロットが頑張っていた」
📘宮沢博行副防衛相は29日、米軍オスプレイが鹿児島・屋久島沖で墜落したとみられる事故を受け、防衛省で記者団に対し、事故機が米軍横田基地所属のCV22オスプレイで、海上保安庁の巡視船が乗員1人を救助したと明らかにした。 「自衛隊としても航空機を利用した捜索救難活動をしている。 人命救出に全力を尽くすとともに、米軍に対して事故の状況に関する事実関係の確認を求めていく」とも述べた。 宮沢氏は、オスプレイの飛行停止...
山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」
📘れいわ新選組の山本太郎代表は28日の参院予算委員会で、国民の置かれた厳しい立場を示す各種データを次々と示しながら、岸田文雄首相に対し、消費税廃止か減税を求めた。 首相は「国民の皆さんの声があることは承知している」としながらも応じず、山本氏が「控えめに言っても、殺しに来ていると思った方がいい」と強い調子で訴える場面があった。 【写真】「国民を殺しにきている」と指摘され、しかめっ面で天を仰ぐ岸田首相 ...
クマにひっかかれ、顔半分の皮がはがれ落ちる…被害の女性「鈴もスプレーも役に立たなかった」
📘暖かい日が続いたため、間もなく12月に入るのに「クマが現れるのではないか」という不安が拭えない。 群馬県内の目撃件数は例年は9月頃から減少するが、今年は8月が69件、9月が70件、10月が128件と増加している。 県は、12月もクマの出没に注意してほしいと呼びかけている。 「あれだけ対策をしたのに」。 東吾妻町の女性(83)が、10月にクマに遭遇して大けがを負った時の様子を語った。 女性は毎朝、交通量...
よみうりランドのイベントで62人体調不良 ウエルシュ菌による集団食中毒と断定 キッチンカーの「ハラミボックス」など
📘東京・稲城市と神奈川県川崎市をまたぐ「よみうりランド」で集団食中毒が発生し、イベントの来場者62人が体調不良を訴えました。 集団食中毒が発生したのは、11月19日によみうりランドで行われたイベント「あくたーず☆りーぐアートフェスタinよみうりランド」の会場です。 川崎市などによりますと、体調不良を訴えた62人が食べた料理はキッチンカーで提供された「ハラミボックス」と「チキンボックス」の2種類で、ウエルシュ菌に...
札幌消滅 冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定
📘冬季五輪 2030年フランス 2034年アメリカ 一本化決定 札幌消滅 NHK オリンピック・パラリンピック 2023年11月30日 5時11分 IOC=国際オリンピック委員会は29日、パリで理事会を開き、今後の冬のオリンピック・パラリンピックの候補地について2030年はフランスのアルプス地域、2034年は、アメリカのソルトレークシティーにそれぞれ一本化することを決めました。 この結果、両大会の招致を目指してきた札幌市が選...
泣きじゃくる母親…スーパー駐車場でバックしてきた車に母子はねられ9か月女児死亡 高齢者がサンダルで運転か
📘パトカーや消防車が到着し、騒然とする現場。 スーパーの駐車場で、70代の高齢者が運転する乗用車に母親と赤ちゃんがはねられ、赤ちゃんが死亡した。 ■赤ちゃん死亡、母親は意識あるが足を負傷 事故は11月29日午前11時ごろ、宮崎市のスーパー「Foodaly 霧島店」の駐車場で起きた。 30代の母親と9カ月の赤ちゃんが、バックしていた乗用車にはねられ、宮崎市内の病院に搬送された。 この事故で、市内に住む田﨑千絢ちゃん(9カ...
安倍晋三元首相が凶弾に倒れた現場と「留魂碑」へ 民主主義踏みにじるテロは絶対に許さない決意伝える何かを残すべき
📘安倍晋三元首相が凶弾に倒れた、奈良市の近鉄大和西大寺駅北口に先日、行ってきました。 昨年7月の暗殺事件直後に訪れた際は、近くに献花台が設置され、夜になっても多くの人々が花を手向け、ガードレールに囲まれた現場に向かって静かに手を合わせていました。 北口の整備事業は今年3月に完了し、付近の歩道には花壇が設置され、きれいな花々が植えられていました。 ただ、民主主義の根幹である選挙の最中に、元首相がテロによ...
行政手続きに「元号」書かなくていいって知ってました? 西暦記入を求め窓口に「レッドカード」を出す人々
📘2023年11月27日 12時00分 東京新聞 行政関係の手続きをする時、元号で日付を書かされたことはないか。 未来にわたる期間を表す文書で「平成35年」と、もはやいつのことか分からない年を見たことは。 公的機関の窓口で元号を使うのは、ただの慣行。 なのに当たり前のごとく求められ、指摘すると「そういうことになっている」。 そんなお役所仕事に物申すべく、市民グループが「元号レッドカード」を作った。 「元号を使うの...
馬場代表、万博の木造リング「未来に残してリユースしていく。必要な人に譲る」
📘2025年大阪・関西万博の目玉となるシンボル、木造リング(大屋根)の建設費問題が話題になっている。 木造リングは円周約2キロで、東京ドーム6個分が収まる、世界最大級の木造建築だ。 しかし、その建設費が350億円かかることから、批判の声も出ている。 当初は、閉幕後の会場を大阪市に返還するため、解体する方針だった。 立憲民主党の泉健太代表が「大きな日傘に350億円。 『世界一高い日傘』に国民は納得するか」と批判すると...
「消費税減税は考えられない」立憲民主党“現実派”気取りの哀れ…自民と同路線でSNSは白い目
📘11/27(月) 13:50配信 日刊ゲンダイDIGITAL 報道各社の最新の世論調査で岸田内閣の支持率が軒並み最低水準の20%台を叩き出しているのに、野党第1党がパッとしない。 26日の日曜討論に立憲民主党の岡田克也幹事長が出演。 物価高に対する経済対策として消費税減税の是非を問われ、「物価高対策として消費税の減税は考えられない」「物価高に苦しむ人たちに対する対策にはならないと考えている」と主張した。 こうした訴えに...
ピットブルに追われていた高齢男性救う 25歳女性に感謝状 沖縄
📘2023年10月、うるま市でピットブルに追われていた高齢の男性を救ったとして警察は、本島中部に住む20代の女性に感謝状を贈りました。 2023年11月28日、うるま警察署から感謝状を受け取ったのは本島中部に住む比嘉亜沙美さん(25)です。 比嘉さんは2023年11月24日午後5時半ごろうるま市の市道で小型犬の散歩をしていた高齢の男性が飼い主の預かり先から逃げ出していた体長およそ1.3mのピットブルに追いかけられているところに遭...
さすまたで撃退 上野の宝石店強盗事件 出頭した18歳の男2人逮捕 1人は父親に連れられ...
📘東京・上野の貴金属店で3人組がショーケースをたたき割るなどした強盗致傷事件で、警視庁は28日午前、18歳の男2人を逮捕しました。 26日に上野の貴金属店に3人組が押し入りショーケースを破壊して商品を奪おうとしました。 店の関係者らがさすまたなどを使って対応したため、3人はバイク2台を残して逃走し、50歳の男性店員が左手に打撲するなどのけがをしました。 この事件で、警視庁は28日朝に18歳の男2人を強盗致傷などの疑いで...
📘ロシアが2025年の大阪・関西万博からの撤退を正式に表明しました。 ロシア代表 「ロシアは2025年の大阪・関西万博から撤退することを決定しました」 フランス・パリ郊外で28日に開催されているBIE=博覧会国際事務局の総会で、日本代表のプレゼンテーションの後にロシア代表が発言を求め、「主催者との十分なコミュニケーションが取れていない」として、大阪・関西万博からの撤退を表明しました。 ロシアによるウクライナ侵...
📘デジタル大臣を務める河野太郎氏は11月28日、12月27日に始まった「次期個人番号カード」(次期マイナンバーカード)の意見募集について「(カードの)新たな呼び方についても幅広い意見をお待ちしている」と述べた。 政府は2026年に次期マイナンバーカードの導入を目指しており、デジタル庁のタスクフォースがその仕様を議論している。 11月27日には中間案が公開され、国民から広く意見を募るパブリックコメントも始まった。 中間...
日本の大麻行政に物申す “大麻は危険”はウソ! 日本人には目が覚める1冊「バカでもわかる大麻合法化の国益」が発行
📘大麻合法化が進む世界と逆行する日本の大麻めぐる16の問答集高野泰年著「バカでもわかる大麻合法化の国益」11月27発売 C B Dオイルを製造販売するメイヂ食品株式会社代表 高野泰年氏が世界と逆行する日本の大麻行政について イラストと解説でわかりやすく学ぶ16の問答集「バカでもわかる大麻合法化の国益」を発行しました。 ■大麻は違法薬物?執筆のきっかけはとある国会議員との対談 「本書を記すきっかけとなったのが、あ...
害獣「キョン」が大繁殖 千葉に7万頭超…人に慣れペットのように庭にすみ着く 「決して触れないで」と専門家
📘11月26日、千葉・いすみ市の住宅の庭で捉えられた映像。 あたりの匂いをクンクンかぎながらカメラに興味津々な様子の動物は、害獣の「キョン」だ。 閉園した施設から逃げ出した個体が野生化し、過去10年で約3倍の約7万1500頭(2022年度)に増加しているという。 ■閉園した施設から逃げ出し野生化 いすみ市の住宅の庭に、まるでペットのようにすみ着いてしまったという。 住人:最近、家の脇の木の陰で寝てるんですよね。 いつも...
二重まぶたの遺伝子タイプが多い都道府県ランキング 通説とは違う意外な結果
📘ミドリムシの健康食品を手掛けるバイオベンチャーのユーグレナは27日、「二重まぶたの可能性が高い遺伝子タイプが多い都道府県ランキング」を発表した。 約5万7000人分の出生地別の遺伝子解析データを数値化したところ、奈良県が52・81%で該当遺伝子タイプが最も多かった。 また、近畿地方の2府5県すべてが14位以内に入っており、近畿は遺伝的に二重まぶたの人が多い傾向があるとした。 ただ、現時点で近畿に集ま...
📘岸田総理大臣は都内で行われた講演で年明けの台湾総統選やアメリカ大統領選などを挙げ、来年は世界各地で国政選挙が続く「緊迫の1年になる」と強調しました。 岸田総理大臣:「来年は世界の政治情勢も大きく揺さぶられる可能性のある1年であると思っています。 緊迫の1年、外交において万全の態勢で臨んでいきたいと思っております」 岸田総理は、来年は1月に台湾総統選挙が、11月にはアメリカ大統領選挙があり、韓国やインド...
📘岸田文雄首相は28日の経済財政諮問会議で「日本経済はデフレからの脱却と経済の新たなステージへの移行に向けた正念場にある」と強調した。 11/28(火) 19:00共同通信。 1: 岸田文雄首相は28日の経済財政諮問会議で「日本経済はデフレからの脱却と経済の新たなステージへの移行に向けた正念場にある」と強調した。 11/28(火) 19:00 共同通信 https://news.yahoo.co.jp/articles/cc9934415d22e322984213b645f599589bb43045 26...
「大阪万博、中止でええやん」という人はわかっていない…目先の経済効果よりはるかに重大な"日本への影響" (磯山 友幸氏) 4
📘「大阪万博、中止でええやん」という人はわかっていない…目先の経済効果よりはるかに重大な
日本テレビ系列局幹部が「24時間テレビ」寄付金264万円を着服 番組存続問われる事態に…
📘日本テレビの系列局「日本海テレビ」(鳥取市)の幹部社員が、チャリティー番組「24時間テレビ」の寄付金など1118万2575円を着服したとして、同局を懲戒解雇されていたことが28日、わかった。 日本海テレビを11月27日付けで懲戒解雇となったのは、元経営戦略局の局長。 元局長は会社の調べに対し、「24時間テレビ」の寄付金から計264万6020円を着服していた。 このほか、会社の売上金853万6555円も自らのフトコロに入れていた。 ...
山本太郎氏「この国を救ってほしい」「今なんですよ」 消費税廃止要求を拒否の岸田首相に怒り「国民を殺しにきている」
📘れいわ新選組の山本太郎代表は28日の参院予算委員会で、国民の置かれた厳しい立場を示す各種データを次々と示しながら、岸田文雄首相に対し、消費税廃止か減税を求めた。 首相は「国民の皆さんの声があることは承知している」としながらも応じず、山本氏が「控えめに言っても、殺しに来ていると思った方がいい」と強い調子で訴える場面があった。 【写真】「国民を殺しにきている」と指摘され、しかめっ面で天を仰ぐ岸田首相 ...
河野太郎氏、スマホで答弁内容を調べようとして注意される 参院予算委員会
📘河野太郎デジタル相が27日の参院予算委員会の質疑中に、自身のスマートフォンを胸元のポケットから取り出して答弁する内容に必要なデータを調べようとして、末松信介委員長から「スマホの利用は…」とやんわり注意される場面があった。 立憲民主党の辻元清美参院議員が、河野氏も導入に意欲的な「ライドシェア」をめぐり、外務省から海外での利用する際の注意喚起が出された際の外相は誰だったかと質問。 河野氏は答弁席に立って「...
息子の修学旅行代も借り入れに頼るしか…生活資金をめぐる相談件数が「高止まり」
📘息子の修学旅行代も借り入れに頼るしか…生活資金をめぐる相談件数が「高止まり」低所得層ほど食品値上げが打撃に 物価高が続く中、生活資金などの借り入れを望む人からの相談件数が、新型コロナ流行下で増加したまま高止まりしている。 生活基盤が不安定なひとり親家庭や非正規労働者らは、社会や経済の急激な変化の影響を受けやすく、困窮する様子が浮かび上がる。 ◆コロナ禍で急増、23年度も高水準 家賃などの支払いに困...
「母が便秘で倒れた」→「便秘では搬送できない」救急隊員の説明に怒り暴行…62歳男逮捕「酔って覚えてない」
📘茂原署は26日、公務執行妨害の疑いで長柄町、自称無職の男(62)を現行犯逮捕した。 逮捕容疑は同日午前11時20分ごろ、容疑者方敷地内で、通報を受けて駆けつけた救急隊員の男性(35)の足を蹴る暴行を加え、職務を妨害した疑い。 男性にけがはなかった。 同署によると、容疑者から「母が便秘で倒れた」と119番通報があり、救急隊が臨場。 男性が「便秘では搬送できない」と説明したところ、憤慨し蹴ったという。 容疑者は当時酒...
29%が「参加したくない」職場の忘年会…労働時間にカウントされる恐れで企業側が敬遠する動きも
📘東京商工リサーチが4700社を対象に調査したところ、約半数が忘年会を復活させることがわかりました。 一方で、独自アンケートでは若い世代を中心に29%が「職場の忘年会に参加したくない」と答え、コミュニケーションを図る目的での忘年会は岐路に立たされています。 ▽そもそもニーズが高くない、▽忘年会は労働時間にカウントしなければならないおそれがあるとして、企業側が敬遠する動きもあります。 新型コロナによりほぼ...
杉田水脈氏のアイヌ関係団体巡る発言 岸田首相「政治家は影響力自覚を」
📘岸田文雄首相は27日の参院予算委員会で、アイヌ関係団体に関する自民党の杉田水脈衆院議員の発言について「議員の発言に一つ一つコメントすることは控えるが、政治家は影響力を十分に自覚するとともに、自らの言動について説明責任を果たしていくことが重要だ」と語った。 立憲民主党の岸真紀子氏への答弁。 杉田氏はユーチューブ番組で、アイヌ民族などを巡る発言への批判を受けた昨年12月の総務政務官辞任に関し、「こんな...
会場建設費2350億円とは別に、日本館建設などに839億円の国費負担…国会でさらなる上振れ指摘
📘大阪・関西万博を巡り、国会では、2350億円に倍増となった会場建設費とは別に、日本館の建設費などに839億円の国費負担があることが指摘されました。 立憲民主党辻元参院議員:「日本館でも360(億円)機運醸成(費)も増えて、足すと839億円ですよ。 もう倍増以上になっているということをお認めになりますね」 岸田総理大臣:「会場建設費以外に国費として負担がある。 これはその通りであります。 合理化努力を引き続き続...
若い世代が自民離れ? かつては自民支持層、「安倍さんは良かった」
📘10月にあった衆院長崎4区補欠選挙で、自民党は野党候補に接戦に持ち込まれた。 有権者への取材から、安倍政権では強く自民を支持していた若い世代が、岸田政権で離れつつある可能性が浮き彫りになっている。 京都府立大の秦正樹准教授が全国の有権者に実施したオンライン調査では、若者の「自民党離れ」がじわりと起きているそうです。 記事の後半で、それはなぜなのか解説してもらいました。 投開票日の10月22日昼ごろ、長崎県佐...
LINEヤフー、個人情報40万件超流出 韓国ネイバー経由で攻撃
📘LINEヤフー、個人情報40万件超流出韓国ネイバー経由で攻撃 LINEヤフーは27日、同社のサーバーがサイバー攻撃を受け、LINEアプリの利用者情報など計40万件超の個人情報が流出したと明らかにした。 利用者個人を特定できる情報の流出はないという。 同社によると、流出したのは、LINE利用者の性別や年代、LINEスタンプの購入履歴など。 利用者の銀行口座、クレジットカードなどは流出していないという。 一方で、同社の取引先や...
「iPhone」は若い女性、「Android」はおじさんが多い謎・・・いったいなぜ?
📘「iPhone」と「Android」、あなたはスマホのOSにどちらを使っているだろうか。 モバイル専門の市場調査を行うMMD研究所(運営元はMMDLabo、東京都港区)が2023年11月21日に発表した「2023年9月スマートフォンOSシェア調査」によると、五分と五分のシェアを分け合っていることがわかった。 しかも、若い世代、特に女性は「iPhone」ユーザーが多く、一方、年配世代、特に男性は「Android」ユーザーが多いという結果が出て、世代&男...
国会質問で「増税メガネ」立民・辻元清美氏にネット「容姿をからかうもんじゃない」「悪口大会」「恥ずかしい」
📘立憲民主党の辻元清美参院議員が27日、参院予算委員会で「増税メガネ」と発言し、ネットをざわつかせた。 予算委員会の質問に立った辻元氏は、岸田文雄首相に対して「減税説明が不適切、81%」という新聞記事を引用し「なぜだと思いますか」と問いただした。 「これと1つに申し上げることはできないかと思いますが、いずれにしろそういった指摘は謙虚に受け止めたいと思います」とはぐらかす岸田首相に対して、辻元氏は「理...
📘36人が死亡し、32人が重軽傷を負った令和元年7月の京都アニメーション放火殺人事件で、殺人罪などに問われた青葉真司被告(45)の裁判員裁判の第17回公判が27日、京都地裁(増田啓祐裁判長)で開かれ、量刑を巡り3回目の冒頭陳述が行われた。 検察側は事件を「類例なき凄惨(せいさん)な大量放火殺人」と位置付け、被害の大きさや犯行の悪質性を主張。 弁護側は「死刑選択は重大な判断。 本当に死刑と判断すべきか考...
中国で肺炎の集団感染急増に「強い感染力を持つ…日本でも感染が広がる恐れ」
📘2023年11月26日 08:42芸能 スポニチ 感染症に詳しい東京歯科大・寺島毅教授が26日、フジテレビ「日曜報道THEPRIME」(日曜前7・30)で、世界保健機関(WHO)が、中国北部で子どもが肺炎に集団感染する事例が増えているとして、詳細な報告を中国に求めたと明らかにしたことについてコメントした。 WHOによると10月半ばから、過去3年間の同時期に比べ、中国北部でインフルエンザのような疾患が増加していると報告された。 中...
📘【動画】 ■“強盗”撃退「さすまた」注文急増 相手の胴に巻き付けて拘束。 今、防犯器具の「さすまた」が高性能化しているのです。 26日、東京・上野の貴金属店で3人組の男らが起こした強盗未遂事件では店の関係者が「さすまた」を振り回し、「さすまた」で男らを撃退しました。 こうした凶悪事件を受けて「さすまた」に問い合わせが殺到しています。 佐野機工佐野社長:「強盗事件が去年の秋、多発して、その後から注文...
日本の大麻行政に物申す “大麻は危険”はウソ! 日本人には目が覚める1冊「バカでもわかる大麻合法化の国益」が発行
📘大麻合法化が進む世界と逆行する日本の大麻めぐる16の問答集高野泰年著「バカでもわかる大麻合法化の国益」11月27発売 C B Dオイルを製造販売するメイヂ食品株式会社代表 高野泰年氏が世界と逆行する日本の大麻行政について イラストと解説でわかりやすく学ぶ16の問答集「バカでもわかる大麻合法化の国益」を発行しました。 ■大麻は違法薬物?執筆のきっかけはとある国会議員との対談 「本書を記すきっかけとなったのが、あ...
「こんな近くに150mのマンション建つなんて」渋谷で一番の40階建てタワマン 『パークコート渋谷 ザ タワー』住人たちが激怒するワケ
📘11/27(月) 7:03配信 現代ビジネス 1億円以上も資産価値が下がる! 「ここは渋谷で一番のタワマンなんです。 だから購入を決めたのに、まさかすぐ近くにもっと高いマンションが建つなんて。 目の前に壁ができるようなものですよ!」 こう憤るのは、「パークコート渋谷 ザ タワー」(以下、パークコート)上層階に暮らしている、とある企業の社長である。 パークコートは渋谷駅から坂を上ること約10分、渋谷区役所の隣...
迷走する岸田政権…「今こそもう一度やってほしい総理大臣」は? 3位・安倍晋三、2位・田中角栄、圧倒的1位は?
📘11/27(月) 6:01配信 SmartFLASH 岸田内閣の支持率下落が止まらない。 11月の世論調査では、朝日新聞25%、読売新聞24%、毎日新聞21%、NHK29%で、いずれも内閣発足以来、最低を記録した。 まさに「混迷」といった状況だが、では、こんなときに「あの人にもう一度首相を」と世の人々が思うのは誰なのだろうか。 本誌は独自のアンケート調査を実施。 「いま、もう一度総理大臣になってほしいのは誰?」を、全国の30代から50...
📘今月23日、ライブ会場「Kアリーナ横浜」で、48歳の女性の腹部に刃物が刺さった状態で見つかりましたが、ケガをした女性が「自分で刺した」と話していることが新たにわかりました。 今月23日、JR横浜駅近くのみなとみらい地区にある「Kアリーナ横浜」で「40代の女性が刺されたようだ」とスタッフから119番通報があったものです。 警察によりますと、女性はイベントに参加後、腹部に刃物が刺さった状態で見つかり、「建物を出たとこ...
クルド人、異郷の日本で奮闘 「国を持たない民族」の悲劇背負い (日経)
📘日本経済新聞 (人間発見)クルド料理店オーナー、ワッカス・チョーラクさん 2023年11月24日 5:00 1981年トルコ生まれ。 2006年、トルコのディジュレ大学でトルコ語・トルコ文学学士、教育学修士。 日本クルド文化協会事務局長、東京外国語大学クルド語講師も務める。 「国を持たない最大の民族」と呼ばれ、大国の都合で翻弄された悲劇の歴史をもつクルド人。 日本にはおよそ2000人が暮らすが、偏見や差別に直面...
スケボー選手の吉岡賢人容疑者、大麻所持の疑いで逮捕 葉山の海岸で不審に思った住民が交番に相談
📘神奈川県警葉山署は26日、同県逗子市沼間、スケートボード選手吉岡賢人容疑者(24)を大麻取締法違反(所持)の疑いで逮捕した。 発表によると、吉岡容疑者は7月12日、同県葉山町堀内の海岸で大麻約0・4グラムを所持した疑い。 容疑を認めている。 同署によると、海岸にいた吉岡容疑者の行動を近隣住民が不審に思い、交番に相談。 駆けつけた署員が荷物を調べたところ大麻が見つかり、鑑定を進めていた。 同署は使用目的...
結婚式場で屋上からカメラマンが落下し意識不明の重体 前撮り中に後ずさりしていたか
📘神戸市中央区の結婚式場で前撮り中のカメラマンが3階の屋上から落下し、意識不明の重体です。 26日午前10時40分ごろ、神戸市中央区北野町にある「北野クラブ ソラ」で、施設の関係者から「結婚式場のカメラマンが転落しました。 意識がありません」と消防に通報がありました。 警察によると、この施設は結婚式場とレストランなどがある複合施設で、当時、屋上の3階で結婚式の前撮りが行われていたということです。 屋上は芝生が広...
便器に顔を突っ込み、素手で2時間…トイレを磨き、心も磨く?便教会とは…「教育効果に疑問」「時代錯誤」と批判の声も
📘19日、愛知県にある小学校に集まったのは、教員を目指す現役の大学生。 開催されたのは、教員や教員を目指す学生がトイレ掃除を教わる研修会「便教会」だ。 トイレを磨けば、心も磨ける――。 コロナ以降は衛生面を考え、手袋着用も可能となったが、頭を便器に突っ込むくらい近づけ、2時間磨き続けるという。 要望があれば子どもたちとも向き合う。 しかし、20年前からトイレ掃除に学ぶことを伝統行事としてきた小学校では最近、保...
配達終えたヤマト集配員、川に沈む軽乗用車見つけ飛び込み救助…3歳の息子「パパはヒーロー」
📘川で沈みかけていた車の中から、川に飛び込んで女性を救い出したとして、ヤマト運輸鳥取中央営業所(鳥取市千代水)の配達員・谷口智哉さん(32)が、湖山消防署(鳥取市湖山町北)から感謝状を贈られた。 谷口さんは10月4日午後6時過ぎ、鳥取市湖山町南で配達を終えて集配用トラックに戻った際、日が落ちて暗い中、近くの湖山川で光るものに気づいた。 よく見ると軽乗用車が半分以上水につかり、ルームランプが光っていた...
年収3000万円は当たり前!「日本一の金持ち村」ホタテ長者…冬の3ヵ月間休み、競争は存在しない、完全世襲制
📘11/26(日) 8:03配信 現代ビジネス 平均所得は732万円 北海道・猿払村(さるふつむら)をご存じだろうか。 オホーツク海に面する、人口わずか2700人の寒村だが、ここ数年「日本一の金持ち村」として脚光を浴びている。 総務省が発表した資料によると、2022年度の猿払村の平均所得は約732万円。 この金額は日本トップクラスであり、金持ちが住む街として知られる東京都世田谷区や兵庫県芦屋市などを抑え、全国第6位である。...
マフィンの食中毒騒動があぶり出した過剰な「添加物嫌い」…過去に山崎製パンが投じた一石
📘今月11、12日に都内で開催されたイベント「デザインフェスタ」の会場で販売されたマフィンが原因で起こった、食中毒騒動が波紋を呼んでいる。 糸引きマフィン騒動で思わぬ脚光が…老舗「とらやの羊羹」の“30年日持ち”伝説は本当か? マフィンを食べた人たちから嘔吐や腹痛などの訴えがあり、製造から5日ほど経過したものを冷蔵保存せず販売していた疑いが持たれている。 マフィンを販売した焼き菓子店は「防腐剤、添加物不使用...
コロナ禍で30倍に 国へのワクチン被害救済申請 審査追いつかず
📘朝日新聞アピタル 国内でこれまで4億回以上接種された新型コロナワクチン。 コロナを含む様々なワクチンを接種した後の健康被害を「救済」する国の制度への申請件数が、コロナ前の30倍近くになっている。 申請までのハードルが高く、審査結果が出るまでの時間もかかることが制度の問題点として指摘されている。 ワクチン接種による健康被害の救済制度(予防接種後健康被害救済制度)は1976年にできた。 厚生労働省によると...
なぜイスラム教では「一夫多妻」が合法なのか…イスラム教徒の日本人女性が考える「男性だけOK」の理由
📘■一人の男性が、何人もの女性と同時に結婚できる イスラムの特徴に「一夫多妻」があげられます。 これは、1人のパパが、何人ものママと同時に結婚できる制度です。 みなさんのパパには、ママは1人しかいませんよね。 でもイスラムでは、1人のパパが4人までのママと同時に結婚することが許されています。 じつはイスラムが誕生する前の時代は、女性とは何人とでも結婚できる時代でした。 そこで「4人まで」と制限をもうけたのが...
📘少子化に歯止めがかからない。 民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半と8年連続で過去最少を更新する見通しとなった。 新型コロナウイルス禍で将来不安が高まり婚姻数が低迷している。 年金や医療を担う現役世代の縮小が続けば、社会保障制度が揺らぎかねない。 厚生労働省が24日発表した人口動態統計では、23年1~9月の出生数(外国人含む速報値)は56万9656人で前年同期比5.0%減った。 出...(以下有料版で、残...
📘日本経済新聞社とテレビ東京の24~26日の世論調査で、事実上の次の首相となる自民党総裁にふさわしい人を聞いた。 石破茂元幹事長が16%で首位に立った。 2位は15%の小泉進次郎元環境相、3位は13%の河野太郎デジタル相が続いた。 岸田文雄首相は4%で6位となった。 4位は9%の高市早苗...(以下有料版で、残り133文字) 日本経済新聞2023年11月27日 2:00 関連スレ。 1: 日本経済新聞社とテレビ東京の24~26日の世論調査で...
馬場代表、万博の実施「国民の反対が多くなっても絶対にやめない。大阪ではほとんど反対がない」
📘日本維新の会の馬場伸幸代表が、ABEMA的ニュースショーに出演し、2025年大阪・関西万博の実施について、国民の反対が多くなったとしても「絶対にやめない」と断言した。 2025年大阪・関西万博は、会場建設費の増額問題が報じられている。 誘致当初の会場建設費は1250億円としていたが、それが徐々に値上がりし、今年9月には2350億円とおよそ1.9倍に膨れ上がった。 建設費用は、国と大阪府・市、経済界が3分の1ずつ負担することに...
📘日産自動車は2028年以降、新車開発で搭載するエンジン機種を6割減らす。 軽自動車やハイブリッド車(HV)向けに絞り、ガソリンエンジンの新規開発を実質的にやめる。 日本勢では三菱自動車も30年までにガソリン車の開発を終え、欧州勢も相次ぎ撤退を表明している。 世界の自動車市場の6割を占める欧米中で環境規制が強まる中、内燃機関主体だった車メーカーの開発投資が大きく転換する。 日産はこのほど、英国でのEV生...(以下有...
若い世代が自民離れ? かつては自民支持層、「安倍さんは良かった」
📘10月にあった衆院長崎4区補欠選挙で、自民党は野党候補に接戦に持ち込まれた。 有権者への取材から、安倍政権では強く自民を支持していた若い世代が、岸田政権で離れつつある可能性が浮き彫りになっている。 京都府立大の秦正樹准教授が全国の有権者に実施したオンライン調査では、若者の「自民党離れ」がじわりと起きているそうです。 記事の後半で、それはなぜなのか解説してもらいました。 投開票日の10月22日昼ごろ、長崎県佐...
生成AIで児童の性的画像、国内大量投稿受け「規制必要」7割…NGO調査
📘読売新聞 画像生成AI(人工知能)で作られたとみられる児童の性的画像が国内サイトに大量に投稿されている問題で、児童ポルノ問題などに取り組む国際NGO「チャイルド・ファンド・ジャパン」(東京)は意識調査を実施し、こうした画像について、7割が規制が必要と回答した。 規制に反対だったのは7%で、20%は「わからない」とした。 現行の児童買春・児童ポルノ禁止法はAI由来の児童の性的画像は原則、規制の対象...
立民・塩村あやか議員、“プロレス芸”の表現について「謝罪と撤回」「エンタメの世界ではよく使う言葉」にプロレスラーが批判
📘立憲民主党の塩村あやか参院議員が24日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 「アンチのプロレス芸」という表現について、謝罪と撤回をした。 悪質ホスト問題に絡められた自身についてのXの批判的な投稿について塩村議員は「酷いデマ。 逆にどういう認知や流れでこんなデマやデマともいえない不思議な話を信じてツイートするようになるのか知りたい」と断罪。 最早、アンチのプロレス芸」と表現していた。 “プロレス芸”という表現に...
ウクライナの苦戦、プーチン氏に勝利のチャンス-兵器も注目も遠のく
📘(ブルームバーグ): ウクライナのゼレンスキー大統領は9月下旬、北大西洋条約機構(NATO)のブリュッセル本部訪問についてストルテンベルグ事務総長と協議した。 ウクライナに軍事支援を提供している国々と会談し、大きな成果を生めなかった今夏の反攻の後も兵器供給を維持することが目的だった。 ロシア侵攻後初のNATO本部訪問をゼレンスキー氏が果たした10月11日までに、その使命はいっそう緊急の度合いを増した。 ...
「信号待ちをしていたら文句言われた」76歳男性が19歳の男に殴られ死亡 車を停めてマンションまで追いかける 堺市
📘大阪府堺市のマンションで、76歳の男性を殴るなどの暴行をしたとして19歳の男が逮捕されました。 76歳の男性は死亡しました。 24日午後6時ごろ堺市中区のマンションで、男から「高齢の男性が文句を言ってきて言い合いになった。 殴られたから自分もやった。 突き飛ばす形になり、頭から血が出て、呼吸はしているが意識がない」と消防に通報がありました。 男性はマンションの住人の柿本満さん(76)で、搬送先の病院で死亡し、警...
軽RVのタイヤが脱落、女児に直撃し重体 事故車は公道走行認められない状態か 車検合格後に不正改造
📘札幌市西区の市道で軽RVのタイヤが脱落し、直撃を受けた女児が意識不明の重体になった事故で、事故車両が8月の車検合格後に不正に改造され、法令上は公道走行が認められない状態だった疑いがあることが24日、国土交通省への取材で分かった。 車検後に車体からタイヤをはみ出す形に改造し、車幅も軽乗用車の法定基準を超えていたとみられる。 車検と車検の間に改造する行為は道内でも横行しており、専門家は「不正改造の取り締まり...
📘「戦争か平和か選択」台湾総統選で中国 24日、台湾野党が総統選候補者の一本化に失敗したことを受けて「台湾は平和か戦争か、繁栄か衰退かという選択を 詳細はソース Yahoo!ニュース 時事通信 2023/11/24。 1: 「戦争か平和か選択」 台湾総統選で中国 24日、台湾野党が総統選候補者の一本化に失敗したことを受けて「台湾は平和か戦争か、繁栄か衰退かという選択を 詳細はソース Yahoo!ニュース 時事通信 2023/11/24 http...
📘日本外務省は25日、中国の習近平国家主席から創価学会の池田大作名誉会長死去に対する弔電が岸田文雄首相宛てに同日届いたと発表した。 池田氏が日中関係の進展に果たした功績に触れた上で「首相と共に日中関係を正しい軌道に乗せ、健全で安定的な発展を推進していきたい」と伝えた。 弔電は23日付。 中国は池田氏について、日中友好の基礎を築いた人物として評価している。 共同。 1: 日本外務省は25日、中国の習近平国家主席...
クマの九州上陸はあるのか 山口で生息域拡大 関門海峡泳げる?
📘東北地方を中心に過去最悪の人的被害をもたらしているクマ。 中国地方でも生息域を広げており、本州最西端の山口県でも近年、目撃情報が相次ぐ。 自治体が警戒を強めるなか、関門海峡を挟んで隣り合う九州に渡る可能性を指摘する専門家もいる。 絶滅したとされる九州に再び野生のクマが上陸することはあるのか。 ◇下関での目撃12年以降、毎年に 国内に生息するクマは北海道のヒグマと本州・四国のツキノワグマの2種。 このう...
岸田さんはそんなにダメな首相なのだろうか。こんなに実績があるのに
📘先週、サザエさん症候群(月曜に会社や学校に行くのが嫌で日曜夜に落ち込むこと)について書いたが、今週も岸田文雄首相にとっては辛い月曜となったであろう。 読売新聞の支持率が初めて20%台となり、朝日、毎日も続落したからだ。 しかも火曜からは国会の予算委員会が始まり、支持率低下の一番の原因である所得税減税のほか、政務3役の不祥事、大阪万博の経費問題など、野党にボコボコにされ、ほぼサンドバッグ状態だった。 今...
日本で一番就職が難しい「中年男性高学歴難民」の深刻実態…会社が採用したがらない納得の事情
📘高学歴難民が社会的に孤立する要因として、連帯することの難しさがあると思われます。 とりわけ、男性難民は学歴のプライドに加え、男としてのプライドの高さが連帯を妨げ、孤立を招いていると感じます。 プライドが高いというのは、裏を返せば自己肯定感が低いのです。 現状を周囲に知られたくないゆえに、遠方にまで移住する人も少なくなかったのです。 元々、集団生活に馴染まない人も多く、他のマイノリティのように、連帯を...
世界のEV市場で日本勢が勝つには「ホンダと日産が合併」専門家が指摘
📘政策アナリストの石川和男が11月25日、自身がパーソナリティを務めるニッポン放送Podcast番組「石川和男のエネルギーリテラシー」に出演。 自動車業界に詳しい経済ジャーナリストの井上久男と日本メーカーのEV(電気自動車)戦略のあり方について議論した。 そのなかで井上は、今後、世界のEV市場において日本メーカーが生き残るには「ホンダと日産が合併するくらいの気持ちじゃないと勝てない」と指摘した。 世界的に脱炭素社会...
疲れ果てたパワーカップル、「隠れ貧困」のリスク 自由になれる時間は週にたった5時間とのデータも
📘東洋経済オンライン 共働きで「世帯年収1000万円」を達成するとパワーカップルと見なされます。 しかし、その内情は時間に追われる忙しい毎日。 本稿は、『世帯年収1000万円―「勝ち組」家庭の残酷な真実―』より一部抜粋、再構成のうえ、そんな共働き世帯の厳しい生活と、その背景をお伝えします。 時間はお金で買えるのか 共働きの子育ては忙しく時間にゆとりがないことを数字で表したデータがあります。 石井加代子氏と浦...
「深入りするな。消されるぞ」と忠告され…アメリカ亡命中の研究者が決死の告発「新型コロナは『中国軍の生物兵器』として開発」
📘---------- かつては根拠薄弱な陰謀論とも言われていた「研究所流出説」。 しかし、ここに来て米エネルギー省やFBIが、ウイルスは中国の研究所から流出した可能性が高いと指摘。 重要人物がついに口を開いた。 ---------- ■隠蔽に躍起になる中国政府 世界で約7億人が感染し、約700万人が死亡したパンデミックはなぜ起きたのか―その秘密の扉がいま、静かに開かれようとしている。 「新型コロナウイルスは中国軍の生物兵器...
「ばばも死ぬから死んで」78歳の祖母は苦悩の末、孫の首に手を掛けた 発達障害、不登校、暴力 すべての責任を背負い込み…
📘3月27日朝、千葉県内に住む78歳の女性は、自宅で寝ていた孫の男児(9)に静かに近づいた。 用意したロープを首の後ろに通す。 すると孫は目を覚まし、驚いた表情を見せた。 それでも女性はかまわず、無我夢中でロープを引っ張った。 「ばばも死ぬから、死んで」 なんとか逃れた孫は外に飛び出して行く。 ひとり残された女性は自分で110番し、電話口で、悲哀に満ちた声でこう告げたという。 「私、孫の首絞めたんです...
📘大石議員はれいわ新選組の共同代表と政策審議会長も兼任している。 大石議員は内閣委員会の国会質問で、イスラエルがパレスチナ人を「虐殺」し、彼らに対する罪を犯していると批難した。 「イスラエル軍がガザの病院に突入しました。 それをアメリカ政府は賛同しているんですよ。 それで日本政府は、この国会の中でも、これは国際人道法違反ではないのか、その疑いについてせめて発言できないのか、ということに対してもコメント...
📘少子化に歯止めがかからない。 民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半と8年連続で過去最少を更新する見通しとなった。 新型コロナウイルス禍で将来不安が高まり婚姻数が低迷している。 年金や医療を担う現役世代の縮小が続けば、社会保障制度が揺らぎかねない。 厚生労働省が24日発表した人口動態統計では、23年1~9月の出生数(外国人含む速報値)は56万9656人で前年同期比5.0%減った。 出...(以下有料版で、残...
岸田文雄首相めぐる団体『懐石90万円、中華50万円』支出に怒りの声 「ぜいたくざんまいかよ」「上級国民」
📘岸田内閣の閣僚が「高額会食」をしているとの報道に、ネットが激しく反応。 セキュリティー上から仕方がないなどとする意見もある一方、 減税策の不評や自民党派閥団体の政治資金問題がうずまく中で、市民感情を逆なでするような「政治とカネ」の話題に怒りや反発の声が殺到した。 ◆岸田首相に苦言、大阪・吉村洋文知事のX投稿【写真】 高額会食は、24日に総務省が公表し2022年分の政治資金収支報告書をもとに、岸田首...
「猛省しています」辻元清美議員、横断歩道渡らず車道を横断で謝罪
📘「猛省しています」立民・辻元清美議員、横断歩道渡らず車道を横断で謝罪SNSでは「道交法違反ではないか」指摘も - zakzak:夕刊フジ 2023.11/24 09:34 立憲民主党の辻元清美参院議員が公式サイトで「猛省しています」というタイトルの記事を投稿、今月18日に東京都千代田区の参院議員会館近くの停車した車から下車し、横断歩道を渡らずに道路を横断していたことを謝罪した。 SNSでは、辻元氏に似た人物が赤...
国として初の飲酒ガイドライン案 ビール1杯で高まる大腸がんリスク 「飲酒量をできるだけ少なくすることが重要」
📘飲酒のリスクなどを盛り込んだ国として初の「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」案を厚生労働省が22日まとめた。 長期にわたり多量に飲酒することでアルコール依存症や生活習慣病、肝疾患、がんを発症しやすくなると警告。 大腸がんの発症リスクを高める純アルコール量を1日あたり約20グラム(週150グラム)、生活習慣病のリスクを高める量を男性で1日あたり40グラム以上、 女性で同20グラム以上などと例示した。 22日の...
客13人が食中毒…ご飯、みそ汁、ハンバーグ、生卵、おしんこ定食を食べる 10人からO157検出
📘越谷市は21日、同市大成町の飲食店「トラブミート」で食事をした10人から、腸管出血性大腸菌O157が検出されたと発表した。 食品衛生法に基づき、同店を23日まで3日間の営業停止処分とした。 市保健所によると、食事後に腹痛や下痢、発熱などの症状を訴えたのは10~20代の計13人。 10月31日から11月12日の間、同店でハンバーグと生卵、おしんこ、ご飯、みそ汁のセット定食を食べていた。 共通の患者が同時期に食事していることや、...
鈴木財務相、トリガー条項凍結解除なら「国・地方で1.5兆円の財源必要になる」
📘鈴木財務相は、ガソリン税を一部軽減する「トリガー条項」の発動について、「巨額の財源が必要になる」など課題があるとの認識を示した。 ガソリン税には、本来の課税より上乗せされている分が1リットルあたり25円ほどある。 トリガー条項では、価格が3カ月連続で160円を超えた場合、上乗せ分の課税がストップされることになっているが、東日本大震災の復興財源を確保するためとして、凍結する措置が取られている。 鈴木財務相「...
ホストクラブ110店舗に予告なしで一斉立ち入り…女性客への売春強要など多発で
📘ホストクラブで女性客がツケ払いの「売掛金」として多額の借金を背負う問題が相次いでいるとして、大阪府警は22日夜、大阪市北区、中央区のホストクラブ計約110店舗を対象に、営業実態の把握やトラブル防止のための指導を目的とした一斉立ち入りを実施した。 女性客が売掛金返済のために売春を強要されるなどのトラブルが多発していることから、風営法に基づいて、警察官が事前予告なしで各店舗を訪問。 メニューで分かりや...
📘立憲民主党の野田元首相は、23日夜、BSフジ「プライムニュース」で、岸田内閣と自民党に不祥事などが相次ぐ状況を、政権が交代した「2009年に似ている」と指摘した。 立憲民主党・野田元首相「自民党としてはいろんな問題が噴出してきて、ピンチになってきている。 それは(自民党が政権を失った)2009年の状況だと思う。 自民党に対する厳しい評価はあるが、(野党が)受け皿をつくりきれないでいるところが、2009年と今の違いだと思...
今が旬のサバ ブラックライトあてると『アニサキス200匹以上』 胃の中をかみちぎられたような激痛 専門家に予防法を聞く
📘それは、サバの内臓の表面などに寄生した200匹以上の「アニサキス」。 撮影したのは宮崎大学医学部感染症学講座寄生虫学分野の教員らで、「アニサキス」について正しい知識を身につけてほしいと投稿しました。 アニサキスによる食中毒の原因となりやすいのはサバやアジ、サンマなどの刺し身です。 ■サバに200匹以上の寄生虫「アニサキス」 脂がのったサバ。 そのサバを使った宮崎大学医学部感染症学講座寄生虫学分野の実習。 ...
📘「大人の流儀」シリーズなどで知られる人気作家の伊集院静さんが24日、肝内胆管がんのため死去した。 73歳。 山口県出身。 今年10月初旬に肝内胆管がんと診断され、治療のために当面の間の執筆活動休止を発表していた。 妻で女優・篠ひろ子として活動した西山博子さんは談話を発表し、追悼した。 また、通夜、告別式は近親者で執り行うことを説明し、後日「故人を偲ぶ会」など開催する場合は、発表すると説明した。 最終更新 11/2...
子どもが進学せず「大工」になりたいと言っています。建設業は残業が多いイメージなのですが、将来性など含め大丈夫なのでしょうか…?
📘就職を考えるにあたって、職種によっては、大学卒でないと応募基準を満たさないこともあります。 将来就職することを考えれば、子どもを大学に進学させたいと考える親は多いのではないでしょうか。 もしも、子どもが進学せずに職人になることを希望した場合、収入の安定や将来性などを心配する人もいるでしょう。 今回は、大工を職業に選ぶ場合に知っておきたい、収入や資格など基本的なことを紹介していきます。 大工就業者は、...
ヒグマに襲われたのは男子大学生と判明 胃の内容物のDNA鑑定結果 エサとして遺体に執着か 大千軒岳
📘北海道南部の大千軒岳(標高1072メートル)で、大学生の遺体の近くで死んでいたクマは、胃の中の内容物のDNA鑑定の結果、大学生を襲っていたことが判明しました。 このクマは付近で消防士を襲い、ナイフで撃退されたこともわかっています。 大千軒岳の6合目付近(標高550メートルほど)では2日午後、函館市の北海道大学水産学部海洋生物科学科の4年生、屋名池奏人(やないけ・かなと)さん22歳が遺体で見つかりました。 大...
リニアトンネル工事で井戸の水位が2~5m前後低下 湧水量が1日500㎥→2,000㎥へと急増 長野
📘長野県大鹿村で行われているリニア新幹線のトンネル工事で、2022年4月以降、掘削に伴って出る水の量が増え、周辺の井戸の水位が低下していたことがわかりました。 調査はJR東海が2022年度に実施したもので、24日に県庁で開かれた環境影響評価の技術委員会で報告されました。 それによりますと、大鹿村では伊那山地(いなさんち)トンネルの工事に伴って出る1日当たりの湧水が、それまで500立方メートルだったものが、22年4月以降...
📘立憲民主党の泉代表は24日、国民民主党が今年度補正予算案に賛成する方針を決めたことを受け、「魂まで売ってしまったらおしまい。 ミイラ取りがミイラになる」と警鐘を鳴らした。 国民民主党の玉木代表は、22日の衆院予算委で、ガソリン税を一時的に軽減する「トリガー条項」の凍結解除をめぐり、「首相が凍結解除を決断するなら補正予算に賛成してもいい」と述べた。 それを受け、自民党と国民民主党の政調会長は24日午前に国会...
ブラックフライデーに合わせ、Amazon本社前で配達員らが抗議 返事は「従業員じゃない」
📘ブラックフライデーに合わせ、Amazon本社前で配達員らが抗議労働環境改善求めたのに返事は「従業員じゃない」 世界的なセールイベントが行われる「ブラックフライデー」の24日、東京都目黒区のアマゾンジャパン本社前で、配達員らの労働組合が労働条件の改善を求める抗議集会を開いた。 世界約30カ国でアマゾンに抗議するキャンペーンの一環として、神奈川県や長崎県内の配達員らが加入する組合「東京ユニオン」などが主催し...
都パスポートセンターで中国人の女性派遣社員が1920人の個人情報持ち出し 窓口会話も録音 公安部は国家組織関与も捜査
📘【速報】都パスポートセンター 受付担当の中国人元従業員を書類送検 個人情報の付箋盗んだ疑い 東京都は1920人分持ち出しと発表 画像 東京・池袋のパスポートセンターに勤務していた中野区の中国人の女性派遣社員(52)を警視庁公安部が窃盗の疑いで書類送検しました。 中国人の女性は今年3月28日から31日までの間、受付業務を担当していた東京・豊島区東池袋にある東京都のパスポートセンターの池袋分室で個人情報が...
東京都パスポートセンターで中国人の女性派遣社員が1920人の個人情報持ち出し 窓口会話も録音 公安部は国家組織関与も捜査
📘【速報】都パスポートセンター 受付担当の中国人元従業員を書類送検 個人情報の付箋盗んだ疑い 東京都は1920人分持ち出しと発表 画像 東京・池袋のパスポートセンターに勤務していた中野区の中国人の女性派遣社員(52)を警視庁公安部が窃盗の疑いで書類送検しました。 中国人の女性は今年3月28日から31日までの間、受付業務を担当していた東京・豊島区東池袋にある東京都のパスポートセンターの池袋分室で個人情報が...
📘少子化に歯止めがかからない。 民間試算によると2023年の日本人の出生数は70万人台前半と8年連続で過去最少を更新する見通しとなった。 新型コロナウイルス禍で将来不安が高まり婚姻数が低迷している。 年金や医療を担う現役世代の縮小が続けば、社会保障制度が揺らぎかねない。 厚生労働省が24日発表した人口動態統計では、23年1~9月の出生数(外国人含む速報値)は56万9656人で前年同期比5.0%減った。 出...(以下有料版で、残...
焼き菓子店が閉業発表、回収受付も終了「営業再開の予定はございません」
📘都内で開催されていたアートイベント「デザインフェスタ」(通称:デザフェス)に出店していた焼き菓子店(目黒区)が販売したマフィンが、「納豆みたいなにおいがする」などと購入者から指摘されていた問題で、店は11月21日、ホームページを開設したうえで、あらためて謝罪するとともに、すでに閉業し、営業再開の予定がないことを明らかにした。 厚労省が公開している食品のリコール情報によると、2日間にわたって開催されたデ...
王毅外相、福島処理水「中国が独自に監視できる機会をつくってほしい」…公明・山口代表と会談
📘【北京=今井秀和】公明党の山口那津男代表は23日、訪問先の北京で中国の王毅(ワン・イー)共産党政治局員兼外相と1時間ほど会談した。 王氏は東京電力福島第1原子力発電所の処理水放出に関し「中国が独自に監視できる機会をつくってほしい」と求めた。 山口氏が会談後、記者団に明かした。 王氏は処理水問題について「双方で科学的な見地から共通の道を見いだしていくことが重要で、それは可能だ」とも述べた。 山口氏は日本産水...
子どもが投げたBB弾でトラブル、夫婦殺傷した58歳男に“懲役25年”を求刑 検察の質問に全て黙秘
📘去年9月、北海道旭川市で、子どもが敷地に投げ入れたBB弾のいたずらをきっかけに、夫婦をナイフで刺し殺人などの罪に問われている男の裁判員裁判で、検察は男に懲役25年を求刑しました。 起訴状などによりますと、旭川市の川口和人被告58歳は、去年9月、敷地内にBB弾を投げ入れた娘をめぐるトラブルをめぐって訪ねてきた30代の夫婦を、ナイフで複数回突き刺し、夫を死亡させ、妻を殺害しようとした殺人と殺人未遂の罪に問わ...
Kアリーナ横浜で40代女性刺されたか 「建物を出たところ気づいた」 逃げた人物の行方を捜査
📘Kアリーナ横浜で40代女性刺されたか 逃げた人物の行方を捜査 NHK 2023年11月23日 20時51分 23日夕方、横浜市のみなとみらい地区にある音楽専用施設のすぐそばで、40代の女性が腹部から血を流しているのが見つかりました。 女性は刃物で刺されたとみられますが意識はあるということで、警察が現場から逃げた人物の行方を捜査するとともに詳しい状況を調べています。 23日午後5時40分過ぎ横浜市西区みなとみらいの音...
「ブログリーダー」を活用して、zaccsさんをフォローしませんか?
📘2025年7月6日、浜松市のガールズバーで、店長と店員の女性2人が、41歳の容疑者にククリナイフで刺され死亡。容疑者は常連客で、両手に刃物を持って犯行に及んだ。警察は殺人容疑で捜査を進めている。1: 浜松 ガールズバーで2人刺され死亡 容疑者両手に特殊な刃物 2025年7月6日 13時48分 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250706/k10014855101000.html 6日未明、静岡県浜松市のガールズバーで27歳の店長と26歳の店員の女...
📘米価高騰が騒がれる中、過去20年の米価が安すぎたと指摘。農家の適正価格を模索し、持続可能な稲作を目指す。農家へのアンケート調査を実施し、時給から価格を算出する事例などを紹介。1: ★「令和の米騒動」農家がリアルに考えた米の適正価格とは『現代農業』発売 農文協 「令和の米騒動」が連日、メディアを騒がせているが、いま国民が一番知りたいのは「農家の声」と「農村の現実」。今年に入って、『現代農業』編集部には...
📘2025年7月5日に日本で大災難が起きるというデマがSNSで拡散。気象庁は否定、航空便運休も発生したが、当日には何も起きず。多くの人が安堵し、一方でトカラ列島の地震を心配する声も。1: ※NHK 2025年7月6日 17時26分 「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”。科学的根拠がなく、気象庁もデマだとしていましたが、YouTubeやXなどで広がり、香港と結ぶ航空便が運休にもなる事態に。その7月5日がすぎて、“うわさ...
📘参院選の序盤情勢調査で、自民・公明は苦戦し過半数確保が難しくなっている。立憲民主は堅調、国民民主と参政党が勢いを増している。投票先未定の有権者が多く、情勢は変動の可能性あり。1: 毎日新聞は5、6両日、第27回参院選(20日投開票)の特別世論調査を実施し、取材を加味して序盤情勢を探った。自民、公明両党は非改選を含む過半数(125議席)の維持に必要な50議席確保に苦戦しており、与野党の攻防が激しくなっている。...
📘日産と鴻海がEV分野で協業を協議。経営再建中の追浜工場で鴻海のEV生産を検討し、工場存続と国内部品供給網維持を目指す。実現すれば、従業員約3900人の雇用が守られる。1: 日産自動車が台湾電機大手の鴻海(ホンハイ)精密工業と電気自動車(EV)分野の協業に向けて協議を始めた。経営再建のため統廃合の候補とする追浜工場(神奈川県横須賀市)で、鴻海のEV生産を検討している。協業が実現すれば、追浜工場は存続し、国内の自...
📘ラーメン二郎府中店が、食事時間を20分以内とするよう公式Xで呼びかけた。客の食事の遅さでロットが乱れ、店が困っているため。一部ユーザーの反発に対し、店舗は他店利用を促すなど強気の姿勢を見せている。1: ラーメン二郎府中店が4日に公式X(旧ツイッター)を更新し“異例”のお願いをした。 公式Xでは「ラーメン二郎 府中店です。最近、極端にゆっくり食べている方が増えまして、ロット乱れたりお店としても困っていま...
📘2025年7月5日に日本で大災害が起きるというデマが拡散し、YouTubeやSNSで広まり航空便の運休も発生。7月5日が過ぎ、デマであることが判明し、SNSでは安堵の声や今後の備えを促す投稿が見られた。気象庁はデマと発表。1: ※NHK 2025年7月6日 17時26分 「2025年7月5日に日本で大災難が起きる」という“うわさ”。科学的根拠がなく、気象庁もデマだとしていましたが、YouTubeやXなどで広がり、香港と結ぶ航空便が運休にもなる事態...
📘2025年度の最低賃金改定について、中央最低賃金審議会で11日から議論が始まる。石破茂首相の目標である全国平均1500円達成に向け、初回の上げ幅が焦点となる。実現には、今後5回の改定で7%程度の引き上げが必要。1: ※7/6(日) 19:13 共同通信 最低賃金(時給)の2025年度改定を巡る議論が11日から、厚生労働相の諮問機関・中央最低賃金審議会で始まる。石破茂首相が「20年代に全国平均1500円」との目標を掲げてからは初。現...
📘共同通信の世論調査で、比例代表の投票先は自民党が18%で横ばい。参政党が伸長し、国民・立憲民主党を上回った。物価高対策としては消費税減税を望む声が多数。1: 共同通信社は5、6両日、参院選の有権者動向を探る全国電話世論調査(第2回トレンド調査)を実施した。比例代表の投票先は自民党が18.2%で、6月28、29両日の前回調査17.9%から横ばいだった。参政党は2.3ポイント伸ばして8.1%となり、国民民主党6.8%(前回6.4%)...
📘福井のスーパー「ハーツ」が導入した「ゆっくりレジ」は、時間効率よりも丁寧な対応を求める顧客ニーズに応え、売上増に繋がっている。素早い決済を求める顧客のために通常のレジも残し、会話できるスタッフを配置している。高齢者や子連れ、プレッシャーを感じる客など、「時間がかかっても許してほしい」というニーズに応えることで、社会貢献にも繋がっている。1: 福井のスーパーが導入した「ゆっくりレジ」はなぜ消費者に響...
📘イギリスで日本のフルーツサンドに着想を得たイチゴサンドが人気を博し、売り切れ続出。しかし、デザートとみなされれば課税対象となる可能性があり、専門家が言及している。1: 日本のフルーツサンドにヒントを得たイチゴのサンドイッチがイギリスで売り切れが続出するほどの人気を集めています。 イギリスの大手スーパー「マークス・アンド・スペンサー」は6月下旬から夏季限定で「ストロベリー&クリームサンドイッチ」の...
📘排便後、トイレットペーパーのみで拭くと、手指に細菌やウイルスが付着する。温水洗浄便座を使用すると、そのリスクを大幅に減らせる。手洗いの徹底も重要。1: ※調査期間:2016年5月24日~6月7日 アサ芸プラス https://www.asagei.com/excerpt/342489 2025年07月05日 15:00 日本の一般家庭における「温水洗浄便座」の普及率は80%超。だが、その使用率となると、意外にも普及率を大きく下回っている。 温水洗浄便座...
📘共産党の田村委員長は、参院選の争点として物価高対策とトランプ政権への対応を挙げた。排外主義や差別と分断を試みる動きに対し、断固対決する姿勢を示している。比例で5議席獲得、選挙区で8議席以上を目指すとともに、野党との連携にも意欲を示している。1: 共産・田村委員長「排外主義や差別、断固対決して押しとどめる」 [参院選(参議院選挙)2025][日本共産党]:朝日新聞 https://www.asahi.com/articles/AST720QDDT72UTF...
📘読売新聞の序盤情勢調査によると、自民党は比例選で議席を減らす見通し。国民民主党と参政党が躍進し、立憲民主党は前回並みを維持。自公両党は政権運営の困難さを増す可能性。1: 読売新聞社が実施した参院選の序盤情勢調査によると、比例選(改選定数50)では、自民党が前回2022年の18議席から大幅に減らす可能性がある。野党では、立憲民主党が前回選並みの議席を確保する見通しで、国民民主、参政両党は躍進する勢いだ。(傍田光...
📘7月5日に海外で広まった災難のうわさの日、トカラ列島近海で震度5強の地震が発生。気象庁は偶然と説明し、日頃からの地震への備えを呼びかけ。家具の固定や備蓄、避難経路の確認を促している。1: ※7/5(土) 9:47配信 MBC南日本放送 「日本で7月5日、大きな災難が起きる」など、海外を中心に根拠のないうわさが広まり、海外からの一部航空便が運休するなどの影響が出ています。「2025年7月に大きな災難」といううわさは、元々漫...
📘戸田市議がクルド人の立ちションを注意したところ殴られ、頸椎捻挫。保険適用外で治療費は自費。市議は治安維持のため、外国人の行動を看過しない姿勢を示している。1: 戸田市議「ジョーカー議員」外国人の立ちション注意→殴られ→頸椎捻挫→首にコルセット姿公開 河合氏は2日、Xを通じ「クルド人が戸田駅のセブンイレブン前で立ちションしてたので注意したら殴られました」と報告。別の投稿で「昨日私を殴ってきた中東系外国人が...
📘百田尚樹氏が街頭演説で、外国人労働者について「ルール無視」「暴行」「窃盗」といった発言をし、ヘイトスピーチの疑い。一部外国の土葬文化を批判し、日本のルールとマナーを順守するよう求めた。1: 日本保守党の百田尚樹代表は5日、福岡市での街頭演説で、日本に居住する外国人労働者に関し「日本の文化は守らない。ルールは無視する。日本人を暴行する。日本人の物を盗む」と語った。ヘイトスピーチに該当する可能性がある...
📘参政党の神谷宗幣代表が大阪で演説し、維新への批判や党の成長をアピール。自身のルーツである大阪を強調し、批判者への反論を展開。聴衆からは賛同の声とヤジが飛び交った。1: 産経ニュース https://www.sankei.com/article/20250705-A4C2ZKCLVRKLZFFLQFA7SLBJEA/ 2025/7/5 13:57 鈴木 文也 参政党の神谷宗幣代表は5日、大阪市中央区で参院選の公認候補の応援演説に臨み、今回掲げる「日本人ファースト」について「外国...
📘卒業アルバムの写真を悪用し、生成AIで性的画像を加工・拡散する事件が発生。SNS上に252人分の被害が確認され、民間団体は更なる被害を懸念。性的ディープフェイク技術の悪用が問題となっている。1: ※2025/7/5 18:05 産経新聞 卒業アルバムなどに載っている児童生徒の写真を悪用し、性的に加工した画像や動画の252人分が2~6月、交流サイト(SNS)上に投稿されていることが5日、民間団体の調査で分かった。生成AI技術を使った...
📘秋田県の高校生、田中さんは私立高への進学を希望したが、家計の負担から断念。私立高校無償化制度は進路の選択肢を広げるはずだったが、地方では恩恵を感じにくい状況。制度のあり方について疑問の声があがっている。1: ※7/5(土) 17:00配信 毎日新聞 秋田県に住む高校1年生の田中広太さん(15)=仮名=は中学生のころ、憧れた陸上選手の後を追い、私立高校への進学を望んだ。しかし、そこに家計という壁が立ちはだかった...
📘2024年7月6日 17時50分 NHK 東京・目黒区などを流れる目黒川は青葉台観測所で、渋谷区を流れる渋谷川も渋谷橋観測所でいずれも午後5時すぎに氾濫危険水位を超えました。 急激に水位が上がっているため、川の氾濫に警戒が必要です。 決して川の近くに近づかないようにしてください。 東京都と気象庁 警戒を呼びかけ 都内を流れる渋谷川と古川ではいずれも氾濫危険水位を超えています。 1: ※2024年7月6日 17時50分 NHK ...
📘東京都知事選(7月7日投開票)に立候補している前安芸高田市長の石丸伸二氏。 4日の新宿区四谷の街頭演説では、平日の昼間にもかかわらず、若者からお年寄り、子連れ、会社員が次々に足を止めるなど、熱気が増しています。 石丸氏は、「政治屋の一掃」などと豪語しますが、「裏金議員」の一人である自民党の萩生田光一衆院議員が主宰するTOKYO自民党政経塾の小田全宏塾長代行が、石丸氏の選対本部長を務めています。 市長...
📘コンビニのトイレを何も買わずに利用するのはアリだろうか。 コンビニで勤務する60代前半の女性(福岡県/年収150万円)は、コンビニトイレを開放する経営側に対し、 「あの汚さ、匂いを掃除する。 あんた、やってみたらいいじゃないですかって思う」 と怒りの声をあげ、 「何も買わずにコンビニのトイレを使うのはダメだと思う。 トイレだけ使って行くお客さんばかりです。 毎回疑問に思います」 と率直な気持ち...
📘ネットで飛び交うフェイク情報、蓮舫のダブルスタンダード、石丸資金の疑問、妨害行為… 注目度が高い東京都知事選は、いよいよ7月7日投開票を迎える。 候補者たちは「首都の顔」を目指して声を張り上げてきたが、選挙戦においてはネガティブキャンペーンの一環として「フェイクニュース」や「選挙妨害」と思われるようなものも目立った。 経済アナリストの佐藤健太氏は「有権者にはネガティブキャンペーンに惑わされることな...
📘【ワシントン時事】バイデン米大統領は5日、米ABCテレビのインタビューで「私は日本に予算を増加させた男だ」と述べた。 バイデン氏は昨年6月にも日本の防衛予算増を巡って「私が説得した」と述べた後、「わが国自身の判断」とする日本政府の申し入れを受け撤回した経緯がある。 今回は何の予算か言及しなかったが、重ねての「失言」で同氏の認識が改めて問われそうだ。 発言は「あと4年を務めきれるか」との記者の質問に対...
📘TOKYO MX(地上波9ch)朝の報道・情報生番組「堀潤モーニングFLAG」(毎週月~金曜6:59~)。 「FLAG NEWS」のコーナーでは、若者の結婚観に関する報道について取り上げました。 ◆“結婚したほうがよい”と考える日本の若者は45% 日本やアメリカなど5ヵ国の若者らを対象とした意識調査で、日本は結婚観について「結婚すべきだ」または「結婚したほうがよい」と答えた割合が合わせて45%。 調査した5ヵ国のなかで最も低い結果と...
📘(前略) ◼供託金は3000万円に!これを集められずに東京の首長など務まらない ありとあらゆる候補者による売名行為が目立ちます。 今回をステップアップに次の衆院選を狙っている候補もいれば、供託金300万円を広告費で捉えて宣伝活動をしている人もいます。 首長と議会の関係性を理解せずにただひたすら”ネット受け”する「議員叩き」に走る候補者もいます。 選挙をこのままの状態にしておくべきではありません。 まずは供...
📘東京都知事選(7日投開票)は最終盤を迎えた。 過去最多の56人が出馬し、各陣営は街頭演説やSNSを駆使するなどそれぞれの戦略を繰り広げた。 選挙戦は当初、3選を目指す小池百合子知事(71)と前参院議員の蓮舫氏(56)の事実上の一騎打ちとの見方もあったが、前広島県安芸高田市長の石丸伸二氏(41)が若者や無党派層を中心に支持を集め、一部情勢調査では、蓮舫氏を逆転したという。 何が起きているのか。 共同通...
📘福岡県警博多署は5日、福岡市博多区の温泉施設の女性風呂に侵入した建造物侵入の疑いで、同市東区の自称高校3年の男子生徒(17)を、サウナで同室になった自営業女性(42)が常人逮捕した、と発表した。 男子高校生は「女性の裸が見たくて入った」と容疑を認めているという。 署によると、男子高校生は同日午後7時10分ごろ、温泉施設の女性風呂に侵入した疑い。 男子高校生は顔や体をタオルで隠してサウナ室に入ったが、自営業女性は...
📘都市人口の予測結果 100年後の日本では東京と福岡が人口シェアを大きく伸ばす-。 京都大経済研究所の森知也教授の研究チームが過去50年の国勢...(以下有料版で、残り1302文字) 西日本新聞。 1: 都市人口の予測結果 https://www.nishinippon.co.jp/sp/image/806013/ 100年後の日本では東京と福岡が人口シェアを大きく伸ばす-。京都大経済研究所の森知也教授の研究チームが過去50年の国勢...(以下有料版で...
📘7/6(土) 17:35配信 よろず~ニュース 東京都知事選挙(7日投開票)の最終日となった6日、現職の小池百合子氏は東京・銀座で街頭演説を行ったが、路上にはなぞのビラがバラまかれた。 「令和必殺仕事人」と書かれたビラには、小池氏、岸田文雄首相、大谷翔平の元通訳・水原一平被告のような似顔絵が描いてある。 具体的に都政についての記述などはなく、路上にバラまいた目的や意味は不明だ。 小池氏の演説中には一部の集団...
📘ソニーグループがブルーレイディスクなどの光ディスクの生産を段階的に縮小させ、終了させる方針であることが分かりました。 ソニーグループによりますと、生産が終了するのは、家庭の録画向けなどのブルーレイディスクや放送機器向けの「XDCAM」などの光ディスクです。 動画配信サービスの普及や容量の大きい記録媒体が増えていることなどから、需要が減っていたためとしています。 ブルーレイディスクの生産は段階的に減らして...
📘深刻な人手不足が続く中、ことし上半期に人手不足を理由に倒産した企業の数が合わせて182社にのぼり、この時期として過去最多になったとする調査結果がまとまりました。 民間の信用調査会社帝国データバンクによりますと、ことし1月から6月までの半年間に従業員の離職や採用難など、人手不足を理由に倒産した企業の数は182社となりました。 これは、去年の同じ時期より72社多く、この時期としては2年連続で過去最多を更新しました...
📘立憲民主党は、東京都知事選(7日投開票)を次期衆院選の前哨戦と位置づけ、無所属新人で前参院議員の蓮舫氏(56)を支援して「与野党対決」の演出に腐心している。 ただ、自民、公明両党の支援を受ける無所属現職の小池百合子氏(71)の先行が伝えられ、戦況は芳しくない。 立民内では、蓮舫氏が200万票を獲得すれば政権に揺さぶりをかけることができるとの観測が浮上しており、最終盤の攻防に注力する構えだ。 注目の「...
📘石丸伸二氏の最終日は、アキバ街頭に5000人「この景色は爽快。 いつまでも見ていたい」 - 社会 : 日刊スポーツ 2024年7月6日20時38分 東京都知事選は6日、選挙戦最終日を迎えた。 小池百合子知事(71)の2期8年の都政に対する事実上の信任投票だが、一部政治団体による「ポスター掲示板ジャック」や政見放送の内容など「場外戦」に関心が高まるカオスな戦いに。 小池氏が公務優先を貫いたことで候補者討論の機会もほ...
📘東京都知事選は6日、選挙戦最終日を迎え、主要候補者は都心を中心に最後の訴えを行った。 党派色の濃淡、運動量やペース配分。 17日間の選挙戦では各陣営の狙いの違いが目立った。 3選を目指す無所属現職の小池百合子氏(71)はこの日、街頭演説を2カ所こなした。 昼過ぎに銀座で行った後、最後の演説場所に選んだのは衆院議員時代の地元、池袋。 降りしきる雨の中、「子育てのしやすい東京にしていく」と訴えた。 自民・...
📘大正製薬が販売する栄養ドリンク剤「リポビタンD」の広告が、「時代に合ってない」「性差別と受け止められる」など物議をかもしています。 ●男女の“非対称性”が物議 SNSで批判意見が上がっているのは、大正製薬「リポビタンD」の電車内広告。 女性タレントのバージョンには「仕事、育児、家事。 3人自分が欲しくないですか?」、男性タレントのバージョンには「時代が変わると疲れも変わりますからね」というコピーが書かれてい...
📘5日も各地で危険な暑さとなっています。 「熱中症警戒アラート」は今年最多の21都府県に発表されています。 朝の東京都心の最低気温は26.2℃で、2日連続の熱帯夜となりました。 午前中からすでに35℃を超えている所もあり厳しい暑さになっています。 午後はさらに気温が高くなり、埼玉の熊谷と兵庫の豊岡は38℃、名古屋は37℃、東京都心は36℃の予想でいずれも今年一番の暑さとなる見通しです。 また、35℃以上の猛暑日は全国におよそ90...
📘においで周囲を不快にさせる嫌がらせ「スメルハラスメント」(スメハラ)が広がりをみせている。 高温多湿で汗のにおいがこもりやすい季節が到来し、職場の同僚の体臭に悩まされ、業務に集中できない人も少なくない。 ただ、においの指摘は人の尊厳を傷つける可能性もあり、難しい問題となっている。 新型コロナウイルス禍の収束でマスクなしの対面での仕事が増えたこともあり、企業は対応を迫られている。 【写真7枚】同僚女性...
📘7/5(金) 12:56配信 産経新聞 沖縄県の玉城デニー知事は5日、米軍普天間飛行場(宜野湾市)の名護市辺野古移設に抗議していた女性を制止した警備員が死亡した事故に言及し、牛歩戦術による抗議活動をしている人たちに、指導などは行っていないと明らかにした。 事故は県が管理する国道449号で発生したが、「歩道上の歩行者については、指導などを行う法的根拠がないことから特段の対応は行っていない」と述べた。 土砂の...