先日イラスト専門学校でプロになれるの?【美大や独学と比較】って内容の記事を書きました。 そんなわけで次は個別の専門学校について調べてみようということで資料請求をしてみました! 専門学校からプロになるのは可能というのは語っ […]
デジタルイラストの背景描き方講座 BLANK COIN(ブランクコイン) 背景イラストを描いている出雲寺ぜんすけのブログです 背景の描き方の解説やフリーランスとしての働きかたやゲーム業界の就職などに役立つ情報を発信しています
|
https://twitter.com/blankcoin |
---|---|
![]() |
https://www.instagram.com/blankcoin |
![]() YouTube |
https://www.youtube.com/c/izumoji |
1件〜100件
【独学でプロを目指す】初心者必見! 上達するイラスト練習法、3つの秘訣
今回はイラストレーターになるための独学方法について解説します 色々な練習方法があって、何をやったらいいのかわからなくなってしまっているかたはこの記事は必見です! この記事は絵で20年近く仕事をしてきている現役のプロが執筆 […]
イラストレーター必見! 仕事依頼の添付データを開いただけでアカウント乗っ取られる『標的型攻撃』から身を守る方法とは!?
仕事依頼かのような連絡がきて、やり取りをしているとサイバー攻撃をされてSNSのアカウントなどを乗っ取られるという手口をご存知でしょうか? SNSでも、イラストの依頼を装ってハッキングされアカウントを乗っ取られたという話を […]
Key新作キネティックノベル『終のステラ』に背景で参加しました【実績公開】
2022年9月30日に発売になるKeyの新作キネティックノベル『終のステラ』 こちらに当ブログの管理人である出雲寺ぜんすけが背景で参加しています! Keyといえば、 Kanon AIR CLANNAD リトルバスターズ! […]
イラストレーターになる方法の全知識まとめ【現役のプロが解説】
絵師になるにはどうしたらいいのか、プロとしてイラストレーターという仕事をできるようになるのにはいったいどんな練習をしたらいいのだろうか? そもそもイラストレーターって誰にでもなれるものなの? 絵を描くという仕事に興味を持 […]
pCloudの買い切りプランのセールはいつ?【過去のセールまとめ】
pCloudは買い切りのライフタイムプランがあるクラウドストレージです。 ▲上記ブログ記事で紹介しましたので、詳しくはそちらも合わせて読んでいただければと思います! ジャンプできる目次 pCloudの国際家族デー(5月1 […]
【おすすめ、お絵かきソフト5選】無料と有料比較、イラストを描くのに最強のペイントアプリはどれ?
イラストを描くためのペイントソフトはたくさんありますが、たくさんあっても選べないと思うのでプロ目線でギュッと有料のお絵かきソフトを5選まで厳選しました。 定番のソフトになりますので玄人には新鮮味はないと思いますが、初心者 […]
当ブログでは以前パルミーのレビュー記事を書きました。 ≫パルミー(Palmie)お絵かき講座をプロが受講した感想 そのときパルミーにあった背景の描き方講座で受講したものなどを紹介しました。 しかしパルミーは日々新たな講座 […]
PageSpeed Insightsの携帯90点越えとLCP2.5秒以下への道【モバイルだけ遅いのを攻略】
PageSpeed Insightsというgoogleが提供している『サイトの速度を評価してもらえるサービス』があります。 同じ内容のブログなら高速化されているほうが、読者にもストレスを与えずに済みますので、検索エンジン […]
【TourBox Elite】Bluetooth対応でさらに進化した左手デバイス! NEOとの違いもレビュー
今回はTourBox Elite(ツアーボックス エリート)という左手デバイスをご提供いただきましたのでレビューしていきたいと思います。 TourBox EliteはCAMPFIREでクラファンプロジェクトを開催中の最新 […]
今回は背景イラスト描き方講座サイトをまとめました。 当ブログ『BLANK COIN』もまさにその背景イラスト描き方講座サイトの一つなのですが、他にもいろいろな方が運営されている背景の描き方のサイトがあるのでまとめて紹介し […]
Xencelabsセンスラボ最強の板タブ登場!? ペンタブレット Medium バンドル SEはワコム超えか徹底レビュー
Xencelabs社から『Xencelabsペンタブレット Medium バンドル SE』のご提供いただきました! というわけでレビューをご依頼されて執筆していますが、提灯記事を書いても読者も僕も企業も誰も得しないので、 […]
パルミーのキャンペーンで割引率が高いのはいつだった?【過去セールまとめ】
パルミーの開催中キャンペーン 現在開催中のキャンペーンがこちらになります。 パルミーの春割 月謝制各プランが初月35%OFF!!春割開催中! 2022年3月22日まで パルミー公式サイト:https://www.palm […]
買い切りオンラインストレージ Pcloudの使い心地をレビュー【コスパ最強】
買い切りのPcloudは圧倒的にコスパの高いオンラインストレージということに感動したので、先日▼こちらの記事を書きました。 PcloudならDropbox2、3年分と同等の価格で一生使えるんでやはり外せるサブスクは外すに […]
Pcloudの暗号化フォルダって必要なのか? 使い心地をレビュー
先日、クラウドストレージを買い切りのPcloudにしたことについて記事を書きました。 その記事ではなぜPcloudにしたのかということやPcloudの特徴などを紹介しましたが、今回はPcloudにある機能の『Crypto […]
ライフタイムプランの2TBが現在バレンタインセールで75%オフの$245になっているようです! 僕の知る限りここしばらくのPcloudのセールではこの75%オフの価格が最安のようです。 購入を検討しているならこのタイミン […]
TourBox NEOレビュー プロも納得の最強の左手デバイス!? おすすめの設定も公開!
今回はTourBox NEOという左手デバイスをご提供いただきましたのでレビューしていきたいと思います。 今回ご提供いただく前からそれとなくTourBoxというデバイスがあることは知っていましたが、正直なところ見た目変わ […]
【Pcloudの使い方】ダウンロードからインストール、環境設定方法を徹底解説
先日、クラウドストレージを買い切りのPcloudにしたことについて記事を書きました。 その記事ではなぜPcloudにしたのかということやPcloudの特徴などを紹介しましたが、今回は実際にPcloudを使うにあたっての使 […]
今まで年末に書いていた もの記事は『202●年に買ったものまとめ』 記事ですが、すっかり忘れて年明けてからのまとめてます。 というのも2021年はこれといってたいして物理的なモノを買ってなかったなというのがあります。 家 […]
Dropboxをやめて買い切りのPcloudにしたぞ【脱サブスク】
サブスクにはうんざりと思っていたところ、Pcloudという買い切りのクラウドストレージがあるというのを知って「これなら毎月お金取られ続けなくていいってわけですね!」ということで早速使うことにしました。 クラウドストレージは欲しいけど、サブスクを減らしたいという人はぜひ一度読んでいただければと思います。
Twitterなんかを見ていると、わりと個展やってますというのが流れていたりしますよね。 しかし、このインターネット全盛の時代で作品を発表するのはネットでできるのにあえて個展というリアルスペースで作品の展示を行う意味とは […]
今回はゲーム会社で働いていたときの元同僚とオンラインで飲んだときに転職の話を聞いたのでその話を元にゲーム会社のリアルな転職事情を紹介したいと思います。 ゲーム業界に限らず一般の転職や新卒の就活にも同じことが言える内容もあ […]
XP-Pen『Deco pro sw』レビュー【ペンタブレット】
iPhoneやiPadのibispaint が使える板タブということで話題の『Deco pro sw』レビューしていこうと思います。 デュアルホイールという特徴的なダイヤルと無線で繋げられる最新の板タブ。 僕が以前使っていた板タブはワイヤレス機能がなかったので、そのあたりの使い心地なども紹介していきたいと思います。
オリジナルイラスト『夕刻の彗星』を描きました。 前々から依頼された仕事絵以外の自分の個人作品を増やしたいとは思いつつも、やれていなかったんですが、とある事情により何作か個人作品を今月は描いていきます。 せっかくオリジナル […]
先日絵師による絵師のための無料写真素材サイト『Blank Phostock』を公開し、日頃撮影していた資料用の風景写真や身の回りのテクスチャ素材写真を公開してきました。 そしてついに…… トレース商用利用OKの『Blan […]
ATAM ACADEMY小学生から学べるオンラインイラスト教室 の料金や口コミ調べてみた
ATAM ACADEMY(アタムアカデミー)はおとなからこどもまで通えるということで小学生コースや中高生コースもあります。僕の場合まさに小学生の息子がいるのでこれはどんなもんなのかと調べてみました。オンラインイラスト教室ということでパルミーと比べてどのような人にどちらが向いているのかといったことを解説しています。
WordPressページ送り(ページネーション)数の増やしかた
僕は『Blank Phostock』というロイヤリティフリー写真素材サイトを運営しています。 こういった素材サイトだと一気に先のページを閲覧したくなるものですよね。 これだと過去の投稿をさかのぼりたいときに不便かなと思い […]
ヒューマンアカデミー『マンガイラストカレッジ』や『ゲームカレッジ』で就職できる? 口コミや学費
先日イラスト専門学校でプロになれるの?【美大や独学と比較】って内容の記事を書きました。 そんなわけで次は個別の専門学校について調べてみようということで資料請求をしてみました! 専門学校からプロになるのは可能というのは語っ […]
ヒューマンアカデミーの資料請求してみた【マンガ・イラストとゲームカレッジ】
ヒューマンアカデミーのマンガ・イラストとゲームカレッジの資料請求をしてみました。 とりあえず、資料集めてみようという人に資料請求の流れとか、どんな感じかが伝えられるかと思います。電話とかかかってくるのかとかその内容などを紹介しています。 複数のカレッジの資料をまとめて請求したいけどできるのかなど、これから資料請求してみようという人は必見です。
5月22日発売のよー清水さんが執筆された「絵がふつうに上手くなる本」を献本いただきました。 この記事にたどり着いている時点で著者のよー清水さんの説明は不要だと思いますが、商業ゲームのコンセプトデザイン、設定画、背景などを […]
Kindle Unlimited読み放題のイラスト技法書と参考本100冊
Kindle Unlimitedをご存知ですか? Amazonの電子書籍200万冊以上が読み放題になります。 この「Kindle Unlimited」でイラストの技法書でも読み放題対象になっているものがあります! Kin […]
イラストを描くのは好きなんだけどプロとして絵を仕事にするにはどうすればいいか。 そんなふうに思ったときにパッと思いつくのがイラストの専門学校ではないでしょうか。 ではそのイラスト専門学校で本当にプロになれるのか、そして専 […]
美大が一般の大学より学費が高い理由【学費を投資として考えてみた】
ブルーピリオドというマンガを読み始めました。ザックリいうと不良が絵に目覚めて美大を目指すというマンガです。 『絵と不良』という対比のため、あえて不良という言葉を使いましたがいわゆるヤンキー的なそれではなく、どちらかという […]
『Blank Phostock』の投稿者一覧と追加予定の写真素材
先日公開しました無料写真素材サイト『Blank Phostock』(ブランクフォストック)ですが、『6千RT、1万2千いいね』という全く予想していなかったレベルで拡散をしていただくことができました!本当にありがとうござい […]
ロイヤリティフリーの無料写真素材サイト『Blank Phostock』(ブランクフォストック)公開!
ロイヤリティフリーのフォトストックサイト『Blank Phostock』(ブランクフォストック)を公開しました。 『Blank Phostock』で公開している写真素材は、利用規約の範囲内であれば、個人、法人そして商用、 […]
当ブログでは以前、在宅イラストレーターの仕事ができる登録サイトという記事を書きました。 そちらはイラストの仕事を発注を受けるサイトを集めたものだったのですが、今回はストックイラストのサイトをまとめてみたいと思います。 別 […]
アイビスペイント(ibisPaint)の使い方【初心者向け】
アイビスペイントの各ツールの解説から基本操作、そして初心者のためのQ&Aなど幅広い解説をわかりやすくしています。はみ出さないで塗るには?など初めて使ったときに戸惑う基本から、そういえばアイビスペイントってPCで使えるの? といった疑問などこれからアイビスペイントを使う人が知っておきたい知識をまとめています。
じつは今のところそれほど公開可のものがあるわけでもないんですが、今後も公開できるものが出てくると思うので一旦ページを作っておきました。 アリスギア マガジン vol.9の『新米隊長特別任務報告書』という記事の執筆 アリス […]
【WordPressテーマ移行】テーマの引っ越しに必要なタグの置き換え方法
WordPressテーマの引っ越しやったことありますか? テーマ移行で必要だったことやメタディスクリプションどうするか、バックアップは何をしておくべきか、タグ置き換えのために必要なプラグイン、正規表現、など、これからテーマ移行する人の役に立てる内容をお伝えできればと思います!
2020年に発売された背景描き方本をまとめてみました。なんと今年は10冊と二桁もの背景本が出版されました! さすがにぜんぶは買えていないのですが、読んでみたい本ばかりではあるので実際に読んだ本はそのタイミングで更新しよう […]
MooSoo MX10 ホワイト食洗器 リンク 今年買ったもので一番インパクトがあったのが食洗器です 1人暮ら…
フリーランスとサラリーマン結局どちらがいいのか問題 結論から言うと、どちらがいいかは、その人が重視していること…
今回は WordPress のギャラリーページの編集方法について解説します。 編集 Wordpressギャラリ…
先日イラストを描いたりしているときの作業用ラジオをはじめました。 その内容から北欧神話についてをブログ用に文字…
音声配信を始めてみました。 内容は絵やイラストなどを描くのに役立つ雑学やアニメコミックゲームなどの雑談をしてい…
長男が生まれてから隔週で7年ばかり図書館に通って絵本を借りる生活を続けてきて現在も継続中です。 毎回10冊とか…
昨今ではPCではなくiPad Proなどタブレット端末でイラストを描く人も増えてきていますね。 ちなみに僕はi…
【フォント98%割引】Fonts66コンプリートパック/8/31(月)14時まで2980円
今回はFonts66コンプリートパック/109書体というフォントがセールをやっていたので購入してみました。 【…
【クリスタのブラシ作成】紙質(用紙テクスチャ)は透過が必須!
今回はブラシ作成の用紙/テクスチャのCLIP STUDIO PAINT とPhotoshopの仕様の違いについ…
クリスタのブラシ先端登録の罠_レイヤーの表現色を変更するのを忘れるな!
今回はCLIP STUDIO PAINT PRO ブラシ先端画像の登録の話をしようと思います。 Photosh…
僕は普段このような背景イラストなどを描いていたり こういった背景イラスト技法書など執筆しています。 リンク そ…
「ブログリーダー」を活用して、出雲寺ぜんすけさんをフォローしませんか?
先日イラスト専門学校でプロになれるの?【美大や独学と比較】って内容の記事を書きました。 そんなわけで次は個別の専門学校について調べてみようということで資料請求をしてみました! 専門学校からプロになるのは可能というのは語っ […]
ヒューマンアカデミーのマンガ・イラストとゲームカレッジの資料請求をしてみました。 とりあえず、資料集めてみようという人に資料請求の流れとか、どんな感じかが伝えられるかと思います。電話とかかかってくるのかとかその内容などを紹介しています。 複数のカレッジの資料をまとめて請求したいけどできるのかなど、これから資料請求してみようという人は必見です。
5月22日発売のよー清水さんが執筆された「絵がふつうに上手くなる本」を献本いただきました。 この記事にたどり着いている時点で著者のよー清水さんの説明は不要だと思いますが、商業ゲームのコンセプトデザイン、設定画、背景などを […]
Kindle Unlimitedをご存知ですか? Amazonの電子書籍200万冊以上が読み放題になります。 この「Kindle Unlimited」でイラストの技法書でも読み放題対象になっているものがあります! Kin […]
イラストを描くのは好きなんだけどプロとして絵を仕事にするにはどうすればいいか。 そんなふうに思ったときにパッと思いつくのがイラストの専門学校ではないでしょうか。 ではそのイラスト専門学校で本当にプロになれるのか、そして専 […]
ブルーピリオドというマンガを読み始めました。ザックリいうと不良が絵に目覚めて美大を目指すというマンガです。 『絵と不良』という対比のため、あえて不良という言葉を使いましたがいわゆるヤンキー的なそれではなく、どちらかという […]
先日公開しました無料写真素材サイト『Blank Phostock』(ブランクフォストック)ですが、『6千RT、1万2千いいね』という全く予想していなかったレベルで拡散をしていただくことができました!本当にありがとうござい […]
ロイヤリティフリーのフォトストックサイト『Blank Phostock』(ブランクフォストック)を公開しました。 『Blank Phostock』で公開している写真素材は、利用規約の範囲内であれば、個人、法人そして商用、 […]
当ブログでは以前、在宅イラストレーターの仕事ができる登録サイトという記事を書きました。 そちらはイラストの仕事を発注を受けるサイトを集めたものだったのですが、今回はストックイラストのサイトをまとめてみたいと思います。 別 […]
アイビスペイントの各ツールの解説から基本操作、そして初心者のためのQ&Aなど幅広い解説をわかりやすくしています。はみ出さないで塗るには?など初めて使ったときに戸惑う基本から、そういえばアイビスペイントってPCで使えるの? といった疑問などこれからアイビスペイントを使う人が知っておきたい知識をまとめています。
じつは今のところそれほど公開可のものがあるわけでもないんですが、今後も公開できるものが出てくると思うので一旦ページを作っておきました。 アリスギア マガジン vol.9の『新米隊長特別任務報告書』という記事の執筆 アリス […]
WordPressテーマの引っ越しやったことありますか? テーマ移行で必要だったことやメタディスクリプションどうするか、バックアップは何をしておくべきか、タグ置き換えのために必要なプラグイン、正規表現、など、これからテーマ移行する人の役に立てる内容をお伝えできればと思います!
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。