ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
注文住宅の打ち合わせ時にチェックすべき建材メーカー
現在住友林業で仕様の打ち合わせの真っ最中のkikoristです。注文住宅を建てる際、ハウスメーカーの仕様の建材、設計士に言われるままの建材を選んでいませんか?「この中から選べます」は「この中からしか選べません」という意味ではありません。ki
2021/01/29 01:11
注文住宅でホームシアター計画④<設計>
注文住宅でホームシアター計画の第4弾です。前回までは、ホームシアターを構築するための必要機器を解説しました。今回の記事では、ホームシアターを作る際、設計時に注意しておくべきことをまとめています。壁・天井の補強必ず必要となるのが、壁・天井の補
2021/01/27 22:01
注文住宅でホームシアター計画③<必要機器:オーディオ環境>
この記事では、注文住宅でホームシアターを導入したい方に、何を用意すればいいかまとめています。前回は、ホームシアターで必要な投影機器についてまとめました。今回はオーディオ機器についてです。ホームシアターの音はどうやって再生する?ホームシアター
2021/01/26 00:11
住友林業契約後の仕様打ち合わせ①<建具・窓>
Twitterでも報告させていただきましたが、住友林業契約後の3回目の打ち合わせで、1/100の1/50の間取りに突入しました!前回の修正内容の確認前回の修正内容を1/50図面での確認にし、ほぼほぼ問題ないことを確認しました。前回記載を忘れ
2021/01/25 13:57
注文住宅でホームシアター計画②<必要機器:投影環境>
この記事では、注文住宅でホームシアターを導入したい方に、何を用意すればいいかまとめています。前回、専用ホームシアタールームとリビングホームシアターの違いについてまとめましたが、どちらを選択した場合でも共通する内容としてまとめています。今回は
2021/01/24 00:12
注文住宅でホームシアター計画①<概要>
間取りや設備の打ち合わせの記事と並行して、今回から新シリーズを始めます。その名も「注文住宅でホームシアター計画」。調べてみましたが、注文住宅でホームシアターを導入することについて詳しく書いたブログってあまりないんですよね。そこで、ホームシア
2021/01/22 00:21
【中間報告】住友林業の提案工事見積額
前回の記事で、2021年1月11日の打ち合わせで、1/100の間取りについてはほぼほぼ完成に近いところまで修正できたことを書きました。間取りの修正を進めながら、現在の見積金額がどうなっているのか、今回は紹介します。kikorist妻なかなか
2021/01/19 09:33
住友林業契約後の間取り打ち合わせ②
今回は住友林業契約後の間取りの打ち合わせの2回目です。時期的には2020年1月11日に行われた、新年1回目の打ち合わせとなります。前回の間取り打ち合わせの記事はこちら。前回の修正点の確認とあわせて、一部窓の打ち合わせやエアコン設置位置の確認
2021/01/17 20:59
外構打ち合わせ①<住友林業緑化>
前回の記事では、住友林業との契約後の間取りの修正を紹介しました。同日の打ち合わせでは、外構についても打ち合わせを行いましたので、今回は外構の打ち合わせ内容について紹介いたします。外構とは?外構とは、塀や門、庭、植栽、アプローチ、車庫など、建
2021/01/17 05:35
住友林業契約後の間取り打ち合わせ①
前回は建築契約請負契約後の2020年12月19日の打ち合わせでの間取りを紹介しました。今回は、その約1週間後の2020年12月27日に行った、修正プランの打ち合わせの内容を紹介します。間取りの確定までの道のりまずは1/100サイズの間取りで
2021/01/15 16:57
住友林業の資金計画表(見積書)の見方
住友林業でプラン提案を依頼すると、プランとあわせて資金計画表(見積書)が提示されます。本日は住友林業の資金計画表(見積書)の見方についてまとめたいと思います。資金計画表(見積書)こちらが住友林業の資金計画表です。なお、精巧ですが本物ではあり
2021/01/14 00:10
住友林業との契約に必要なお金のすべて
住友林業から契約しても問題ないと思える間取りプランと値引き条件が出たことと、土地契約の契約が無事に済んだことから、住友林業と建築工事請負契約を締結しました。本日は住友林業との契約について、必要なお金や流れについてまとめたいと思います。これか
2021/01/12 21:50
kikorist夫婦のハウスメーカー選定記⑤<住友林業プラン編>
前回は提案依頼を行った各メーカーから提案されたプランを紹介しました。最後はいよいよ私たちが契約した住友林業のプランの紹介です。住友林業のプランは1回目と2回目で大幅に変更していますので、現在の間取りになる原型となった2回目のプランを紹介しま
2021/01/11 00:17
kikorist夫婦のハウスメーカー選定記④<ハウスメーカー選定編>
引き続き、数あるハウスメーカーからどうやって住友林業を選択することに至ったのか、ということについて書いていきたいと思います。前回の記事はこちら。今回は、ハウスメーカー選定の決着までを、各社の提案とあわせて紹介します。ご留意いただきたい事項以
2021/01/09 02:30
ドリルと穴の関係、住宅と暮らしの関係
ドリルを買いに来た人が欲しいのはドリルではなく『穴』である突然ですが、マーケティングの有名な格言に「ドリルを買いに来た人が欲しいのはドリルではなく『穴』である」というものがあります。kikorist夫が好きな言葉の一つで、普段の仕事をしてい
2021/01/06 22:45
注文住宅で使える提案依頼書の雛形公開
前回紹介した注文住宅用の提案依頼書が好評でしたので、そのまま編集できるパワーポイントのテンプレートをご用意しました。ご自由に使っていただいて構いません。テンプレートで使用している画像も著作権フリーの素材です。これからハウスメーカーにプラン提
2021/01/06 00:48
kikorist夫婦のハウスメーカー選定記③<提案依頼編>
引き続き、数あるハウスメーカーからどうやって住友林業を選択することに至ったのか、ということについて書いていきたいと思います。前回の記事はこちら。ご留意いただきたい事項以下は私たちがハウスメーカーの選定を進めていくなかでのハウスメーカーとのや
2021/01/04 23:43
kikorist夫婦のハウスメーカー選定記②<ハウスメーカー候補選定編>
引き続き、数あるハウスメーカーからどうやって住友林業を選択することに至ったのか、ということについて書いていきたいと思います。各ハウスメーカーの間取りも一部公開していきます。前回の記事はこちら。ご留意いただきたい事項以下は私たちがハウスメーカ
2021/01/02 06:02
kikorist夫婦のハウスメーカー選定記①
今回から、数あるハウスメーカーからどうやって住友林業を選択することに至ったのか、ということについて書いていきたいと思います。各ハウスメーカーの間取りも一部公開していきます。ご留意いただきたい事項以下は私たちがハウスメーカーの選定を進めていく
2021/01/01 07:15
初心者でも分かるハウスメーカーの特徴と選び方③<ハウスメーカー編>
前回に引き続き、ハウスメーカーの選び方についてまとめていきます。木造・鉄骨造の違いはこちら。木造・鉄骨造の各工法の詳細はこちら。ご留意いただきたい事項以下は私たちがハウスメーカーの選定を進めていく中で学んだこと、調べたことを中心に記載してい
2021/01/01 04:16
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、kikoristさんをフォローしませんか?