ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【3人家族生活費】2020年12月分リアル家計簿in韓国
我が家のプロフィール夫婦(30代夫&20代妻)+子供(生後12ヵ月)=3人犬1匹✔韓国・釜山在住✔賃貸マンション暮らし✔夫は職場勤め&妻は個人事業主で夫の給料でほとんどやりくりしています。&#x27
2020/12/31 13:52
韓国ブランドマンション?人気ランキングや価格を調査!
韓国ブランドアパートとは?韓国の家のタイプについては以前こちらの記事で紹介しました。日本語のマンションにあたる建物を韓国ではアパートと呼びます。そのアパートの中にブランドアパートと呼ばれるアパートがあり、今回はそれについて紹介したいと思いま
2020/12/30 14:19
韓国出産費用まとめ~妊婦検診費用・産後調理院費用から支援金まで全部見せます~
「子供はほしいけど経済面が不安」という方も多くいらっしゃると思います。我が家もそうでした。子供が生まれることはとても幸せなことですが、出産費用はどのくらいかかるのか?準備費用はどのくらいかかるのか?など心配で子供を持つ前にインターネットで調
2020/12/29 13:07
【家計】節約!鶏もも肉下味冷凍レシピ紹介!
今回は我が家の節約&平日の家事負担軽減のために作っている鶏もも肉の下味冷凍レシピを紹介したいと思います。私が住んでいるここ韓国は日本に比べても物価は決して安いとは言えません。昔からのイメージや旅行で来られた方にはなぜか物価が安いというイメー
2020/12/27 21:04
Googleアドセンス一発合格!審査期間や合格のために行ったポイントまとめ。
はじめについに私もGoogleアドセンスに合格しました!平日の夜中にGoogleから1通のメール。待っていたおめでとうメールでした。噂の眼鏡をかけた女性の写真です。えぎついに!やった~!!待っている間は本当にそわそわ・・・。Googleアド
2020/12/26 13:31
【韓国株】株投資1ヵ月でストップ高を経験。売る?売らない?究極の選択。
2020年12月21日の事件2020年12月21日、我が家の所有している銘柄に事件が起きました。銘柄はデウン製薬です。少ない資金の中から1株のみ購入していました。デウン製薬・・・韓国の大手製薬会社。韓国3大製薬会社と呼ばれる中の1社。韓国コ
2020/12/24 14:12
韓国不動産直近取引価格を調べる方法/国土交通部実取引価格公開システム利用法
はじめに以前の記事で韓国の不動産価格が上がっているということを紹介しました。韓国の不動産価格は現在売り出し中のものであれば日本と同じように不動産を訪問したり、インターネットやアプリなどで検索ができます。ただ、実際にその家を購入するのに直近の
2020/12/22 16:53
【韓国株】韓国株の基礎情報と日本から韓国株を買う方法!
韓国株について我が家では韓国株と米株を保有しています。日本では株をしている人の大半が国内株(日本株)に投資しているようで、SNSでは米株に投資している人も見かけます。が、しかし韓国株に投資している方は2020年時点ではそれほど多くないように
2020/12/21 21:44
派手株と地味株!?私がテスラ株と合わせて購入した米国株銘柄!
派手株と地味株私が勝手に呼んでいる派手株と地味株があります。※個人の意見なのでご了承ください。派手株・・・ビジネスモデルがBtoCの企業。企業が一般消費者に対してモノやサービスを提供する形で例えば自動車会社や食品メーカー、化粧品メーカーなど
2020/12/19 16:15
【株初心者】日本の証券会社比較!おすすめ5社紹介!
日本で私自身が保有していた証券会社口座私は株投資初心者ですが2社の証券会社口座を保有していました。一つ目は「野村証券」とても有名な証券会社の一つです。会社員時代に会社の持ち株制度を利用しており、そこで会社経由で開設した口座でした。持ち株制度
2020/12/17 23:46
生後1歳0ヵ月の貯金はいくら?全貯金額公開!
子供かかる一般的な教育費ついに今月我が家のジュニアが1歳に。子供が生まれるとお金のことを真剣に考えるようになりました。ジュニア僕、1歳です!日本で一般的によく言われているのが子供1人につき教育費は約1000万円ということ。これは幼稚園から大
2020/12/16 12:56
【韓国の銀行】12社比較!各銀行の多文化家族積立貯金利率や条件まとめ!
多文化家族積立貯金について韓国には多文化家族積立貯金というものが存在します。お金を貯金しておくだけで満期にはお小遣いのようにちょっぴり家計の足しになる利息分を受け取ることができる!主婦(夫)には嬉しいお得な積立ですよね。多文化家族積立貯金と
2020/12/15 16:27
2020年秋冬韓国・釜山不動産価格の高騰。とあるマンションを例に紹介します。
私が住む韓国は不動産バブルが起きていると言われており、「そのバブルはもう終わる」とも言われています。が、しかしえぎ韓国の不動産バブル全然終わる気配がない!!そう、終わるどころか2020年12月現在、韓国釜山の不動産価格は上がる一方。もちろん
2020/12/14 23:21
ワードプレスブログ/エックスサーバー登録方法&登録の際のトラブル経験談
使用しているサーバーと契約理由以前の記事でも記載した通り、私のブログのサーバーはXサーバー(エックスサーバー)を使用しています。レンタルサーバーの会社を調べると下記のようにたくさんのレンタルサーバーが検索でひっかかりました。・さくらサーバー
2020/12/14 01:10
株初心者の私がテスラ株を買った理由
私がテスラ株を買った時期本記事では株初心者の私がなぜテスラ株を買ったのか株初心者なりの考えをお話します。株は2020年11月中旬に開始し、テスラ株は2020年11月下旬に購入しました。550ドルとすでにSP500入りも発表されたあとで高騰し
2020/12/13 15:46
ワードプレスブログ開設費用&作成期間
ワードプレスブログ開設費用&作成期間実はワードプレスブログを開設する前に2014年から続けているアメーバブログがあります。当時もワードプレスブログというものはありましたがワードプレスブログ=難しいというイメージがあり、その上お金もかかるなら
2020/12/11 13:10
2020.12.9 キム家の株ポートフォリオ(米株&韓国株)
2020.12.9キム家の株ポートフォリオ株投資を始めて3週間。いよいよ初めて我が家の株ポートフォリオを一挙公開します。きむこどれどれ。米株まずは米株からです。アメリカ株は1株から買えるのが特徴で証券会社に勤める友達が「米株は必ず買って!」
2020/12/10 13:52
韓国の不動産仲介手数料&計算例!
今まで私は韓国で3つの家に住みました。家の契約は不動産会社を通して行っています。韓国では부동산공인중개사(不動産公認仲介士)と呼ばれるところにいって家を契約します。なにげなく払っていた不動産手数料ですが相手に言われるがまま払っていました。が
2020/12/09 14:52
我が家の株投資の初期資金と最初に買った株銘柄紹介
えぎ株っていくらからみんな始めるんだろう?いくらあればいいのかしら?きむこいくらでもいいらしいよ!えぎえ!そうなの?調べたところ株は1万円からでも始められるということが分かりました。特に私が買う予定だった韓国株とアメリカ株は1単元1株(最低
2020/12/08 22:36
釜山留学予定者必見!釜山大学周辺のワンルーム価格を大調査!
私は2014年にソウルへ留学しました。なぜソウルに留学したのか?「ソウル以外の情報が少なすぎるから」でした。もはや消去法です。一番私がほしかったのは不動産情報でした。でも当時は釜山の不動産情報というものが少なすぎました。えぎ家さえあればなん
2020/12/08 15:10
韓国不動産システム/賃貸システム、部屋タイプ等の基本情報
韓国の不動産はどうなっているのでしょうか?まずこの記事では韓国不動産について紹介します。部屋タイプは日本と似ていたり・・・。賃貸システムは韓国ならではのシステムがあったり・・・。おもしろくもあり不思議だったりもする韓国不動産事情です。ではさ
2020/12/07 23:03
株投資を始めた理由/株投資のメリットとデメリット
株投資への憧れ2020年11月。20代後半になって始めた株投資ですが、かれこれ10年くらい株に憧れてやっと始めることができました。新聞に書いてある株価のページがなぜか好きだったのですが、ただ漠然と憧れていただけで勉強方法もそのときは分からず
2020/12/06 23:33
自己紹介/キム家について&ブログ開設理由
自己紹介とキム家についてはじめまして。まずはブログ筆者である私えぎとその家族について紹介させてください。我が家は韓国人夫・子供・私の3人+犬1匹という4人家族で韓国・釜山市に住んでいます。それぞれの紹介は下記をご覧ください。えぎ名前:えぎ年
2020/12/06 16:32
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、えぎさんをフォローしませんか?