ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
DPP4阻害薬による類天疱瘡について薬剤師として知っておいてほしいこと
2023年7月28日にPMDAより「DPP-4阻害薬による類天疱瘡への適切な処置について」というタイトルで適正使用のお願いがでています。 類天疱瘡とは、免疫が白分自身を攻撃してしまう自己免疫疾患の一つであり、自己抗体によ […]
2023/07/29 15:32
【対人業務のノルマなさそう】コストコ薬剤師ってオススメかも?色々と調べてみた
皆さん、会員制のスーパーのコストコはご存じでしょうか? 私は20年以上前からコストコに通っています。 そんなコストコですが、実は薬剤師募集しているんですよね。 そして、コストコ薬剤師について調べてみると結構アリなんじゃな […]
2023/07/26 01:31
薬剤師が「成長できない」という理由で転職するのって他責思考だと思われませんか?
薬剤師の転職理由として、「今の職場のままでは成長できなさそう」というのが上位です。 過去の研究ですと、薬局薬剤師二位、病院薬剤師は一位です。 前の職場を辞めた理由 薬局薬剤師 病院薬剤師 給与 6.9% 5.7% 雇用条 […]
2023/07/23 00:28
常勤薬剤師が1人で地域支援体制加算を取得している店舗ってどれくらいあるのか調べてみた
今回のテーマは、地域支援体制加算を取得している薬局の中で、常勤薬剤師が1人だけの場合、それがどれほどの割合を占めているのか、という調査です。 地域支援体制加算の取得要件として、24時間調剤や在宅対応体制の整備などが挙げら […]
2023/07/20 22:33
マスクは熱中症のリスクを高めるのか?薬剤師が調べてみた
こんにちは、薬剤師のるるーしゅです。 近年、新型コロナウイルスの感染防止対策としてマスクの着用が一般的になりましたが、その一方で「マスクをつけると熱中症になりやすいのではないか?」という疑問を抱いている方も多いのではない […]
2023/07/19 23:49
【薬局雑学】薬局名でよく利用される名称はどのようなものが多いのか調べてみた
日本の薬局名に見られる傾向を紐解きます。名前がどのように文化、前向きさ、地域へのつながり、親しみやすさを表現しているのかを探訪しましょう。
2023/07/17 00:52
薬剤師の転職悩む…それ、本当に必要?転職しないほうがいいケースとは
薬剤師の皆さん、転職を迷っているときはどうしますか? 「このままで本当に良いのだろうか」という疑問が頭をよぎるはずです。 周りには、新しい職場で活躍している人もいれば、「もっと良い条件で働きたい」と転職を考える人もいます […]
2023/07/16 01:29
どーでもいい疑義照会ってなんとかできないもんですか?→簡素化プロトコル使えばいいんじゃない?
薬局で働く人なら、誰しもが一度は思うであろうどうでもいい疑義照会というのがあります。 どうでもいいと言うのは、問題なのかもしれませんが患者アウトカムには直結せず、いわゆる保険調剤を実施する上で不備があるようなものを指摘す […]
2023/07/14 00:12
薬剤師における薬局のパワハラ・人間関係:解決への道
この記事は、薬剤師が職場で直面するパワハラや人間関係の問題について、その認識から解決策までを詳細に解説しています。薬局内の人間関係の複雑さに苦しむ薬剤師に対し、自己矛盾に陥らず、健康を損ねることなく、ストレスに耐えられる方法を提案しています。
2023/07/13 00:44
薬剤師における職場のパワハラ・人間関係:解決への道
薬局で働くことは、患者にとって一番身近な医療であるという、やりがいがあるという仕事である一方、薬局内の人間関係の複雑さと向き合わなければいけないことが多々あります。 患者さんへのサービスはもちろん大切ですが、同僚や上司と […]
【薬剤師が解説】GLP-1ダイエットってどうなの?安全性は大丈夫?
GLP-1(グルカゴン様ペプチド-1)は、痩せホルモンとして、メディアに紹介されたこともあり、美容・痩身目的の自費処方でGLP-1受容体作動薬を使用している事例があるようです。 「GLP-1ダイエット」といったキーワード […]
2023/07/11 23:45
所詮、雇われ薬剤師は薬局の駒でしかないっていう現実
会社の駒で終わりたくない薬剤師へ。会社の駒として働くことに疑問を感じているあなたへ。自分の人生を自分の手で切り開くためのヒントをお伝えします。
2023/07/11 01:22
もはやギャグ!国がオンライン診療の好事例として取り上げた事例が療担規則違反…
2023年6月30日に厚生労働省がオンライン診療や遠隔診療の普及がまだまだなので、「オンライン診療その他の遠隔医療の推進に向けた基本方針」を発表しました。 この基本方針とともに、すでにオンライン診療や遠隔診療を実施してい […]
2023/07/10 22:50
ビスホスホネート製剤と顎骨壊死について薬剤師として知っておくこと
2023年7月5日に「薬剤関連顎骨壊死の病態と管理: 顎骨壊死検討委員会ポジションペーパー2023」が公開され、ビスホスホネート製剤と顎骨壊死について情報がアップデートされたので今回、備忘録として残しておこうと思います。 […]
2023/07/08 00:01
地域支援体制加算の要件に地域連携薬局?財務省の予算執行調査について調べてみた
この記事は、財務省の予算執行調査の結果と地域連携薬局や地域支援体制加算の取得状況について詳しく解説しています。特に、地域支援体制加算の要件に地域連携薬局が加わった場合の影響について、具体的なデータを用いて分析しています。これらの情報は、薬局運営に関わる人々にとって有益な洞察を提供します。
2023/07/06 01:11
財務省の予算執行調査の内容が2023年6月30日に公開されました。 財務省の調査のなかで薬局運営に関係しそうな内容としては、調剤基本料と地域支援体制加算の算定要件があります。 今回はその予算執行調査の内容と、実際の地域連 […]
【薬剤師あるある】年収だけで比較していない?見えない部分の年収や時給をしっかりと考えよう
今回は、友人の薬剤師に転職する際というか、給与をもらって働くうえで重要なことを教えてもらったので、備忘録として残しておこうと思います。 まずは4コマ漫画で解説していますので読んでみてください。 目次 年収だけで比較してい […]
2023/07/04 00:02
ヴェポラッブって咳に効くの?足の裏に塗る?薬剤師が徹底検証
ヴェポラッブの効果と使用法について詳しく解説。風邪や咳の症状緩和に使われるこの製品の起源、足の裏への塗布という民間療法、そして薬剤師の見解を探ります。
2023/07/01 22:33
ヴェポラップって咳に効くの?足の裏に塗る?薬剤師が徹底検証
子どもの咳が止まらない時、どのように対処しますか? 小児科にかかって咳止めをもらう人もいれば、家庭の治療法を試す人もいます。 その中で、ヴェポラップを足の裏に塗ると咳が止まるという話を耳にしました。 「んなわけあるかい」 […]
【大手チェーン薬局の業界調査】アイン薬局はやばいのか徹底検証!!
アイン薬局をやばいのか?を調べてみました。本記事では、アイン薬局の薬剤師の平均年収や離職率、辞めた理由やかかりつけのノルマの有無などを解説しています。もしアイン薬局を辞めたいと考えているならぜひ読んでみてください。
2023/07/01 01:46
2023年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、るるーしゅさんをフォローしませんか?