ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
務安空港事故で全羅南道木浦MBCの職員の方も犠牲に
今年も終わって行きます皆様どんな1年でしたでしょうか?自分の1年を振り返る日では或りますが今日も朝から1日中バタバタして終わってしまいました今年1年の感想...
2024/12/31 23:55
心から追悼申し上げます全羅南道務安空港で悲惨な飛行機事故
昨日年末の買い出しの為に朝8時20分位に家を出てJAで野菜1回帰り次はもう一軒スーパーへ帰宅してからスマホを覗き飛行機事故の事を知る飛行機事故は全羅南道務...
2024/12/30 18:34
朝ご飯を食べるのをすっかり忘れたmorningはbuffetではなく「コブクスープ定食」
今年度も残り3日あぁ~早いですね年末であれこれやらないといけない事ありますがBlogは2023年のtour記事を書いていきますよ〜中々終わらないので202...
2024/12/29 00:30
数ある島の中でも紫に染まる島通称パープル島安佐島(アンザド)へ
土曜日です今日から我が家の働き人は9連休10日じゃなくて9日だった様です昨夜はやはり終電が間に合わず迎えにまぁしょうがないけどとにかく良く病気もせず一度も...
2024/12/28 01:30
ソンギュンが旅立ってからもう1年「永遠のマイ・ディア・ミスター」
後数日今朝5時に起きて6時に家を出てチャンナムを送る疲れ切っていて年内の仕事が終わらなくて朝3時迄起きていたので運転は厳しいし危ないので送る迎えは今夜最後...
2024/12/27 13:31
まるで青い海原を歩いているかの様に無限の橋が架かる島新安郡慈恩島ジォンドに居ます
後数日で2024年も暮れて行くんですねぇ~自分の想い描いた一年とはかなりかけ離れている一年になったと感じますまぁそれでもこうして全羅南道への旅を通し記事を...
2024/12/26 20:56
韓国旅行の予約キャンセル急増観光業界に打撃
麗水観光関係の◯◯氏とあれこれMessageで話し韓国内の情勢の影響で観光業界にかなり打撃が出ている話等心配な事柄を抱えたまま年越ししそうな勢い何だかなぁ...
2024/12/26 09:19
Exoticな旅をするなら韓国で12番目に大きな島新安慈恩島ジェウンドへ
2023年10月23日〜27日迄のJeonllanamdo_supportersのFamTuor記事続きます!世間はXmasEveですか・・我が家もインフ...
2024/12/24 16:21
宿泊先は「Ramada Plaza by Wyndham Jaeun」in新安
2023年10月23日〜27日迄のJeonllanamdo_supportersのFamTuor記事続きます!お腹も満たされ真っ暗に成った夜道をこの日の宿...
2024/12/23 23:34
海鮮焼きですかぁ~好き〜毎回戴く食事に一回一回感謝するばかりです
2023年10月23日〜27日迄のJeonllanamdo_supportersのFamTuor記事に戻ります唐津から一路木浦方面へ向かって来ましたこの地...
2024/12/22 02:01
後ろ髪を引かれながら沢山の鋭気と癒しを戴いた場所にさようならin唐津(ガンジン)
今日は21日2024年も後10日です何か本当寝ないで色々頑張って来たって感じが強いかなナンピョンの事家族の事色々他にも一杯因みに先週子供達と旦那様の病院を...
2024/12/20 17:58
超有名店だったとは帰宅してから知る相変わらずのズッコけゴーラー活動
北浦和から戻り前から行きたかった浅草田原町周辺のかき氷やさんへ「サクラ咲」上野から銀座線乗る前に昨日の景色を眺めて写真撮ってるからお店に到着したのが16時...
2024/12/20 00:39
「サクラ咲」正に胸に桜が咲いたかの様浅草かき氷帰国後2度目のゴーラー活動
昨日は久々にぶらりでした~記事もsupportersは休憩済みませが(◔‿◔)旦那様も大分元気を取り戻し落ち着いたのでぶらり途中下車の旅程では或り...
2024/12/19 23:56
冬の王国「 白く染まった南道の冬」全羅南道の銀世界
昨日一昨日と続いた課題&faceやInstaのshare記事とSupportersの活動が続いています(^^;)活動を通して全羅南道をご紹介してもうすぐ丸...
2024/12/17 17:49
暮らす様に全羅南道を旅しに行こう色とりどりの南道の四季を肌で感じたい
今月のcontentsをご紹介していきます昨日送られて来たお写真のご説明等も因みにサクサクとupする為にfaceにお写真と☟リールを上げましたFacebo...
2024/12/16 23:11
全羅南道冬の旅行先のお勧めのご紹介
今日は朝一で買い出しに行き(スーパーの開店前に駐車場で待機)丸ごと一羽の鶏を購入ナンピョンにタッカンマリでも食べて貰って鋭気を養って貰わないとポン酢やおろ...
2024/12/16 17:08
全南月南寺址三層石塔辺りで瓦と陶磁器等磁器類が初出土in月南寺址
2023年10月23日〜27日迄のJeonllanamdo_supportersのFAMTUAR記事です多分一日一回更新では今年中に昨年の記事も終わらない...
2024/12/15 17:12
高麗高宗時代の記念碑 百済時代(1200~)の重要な遺跡の発見もあった場所月南寺址in全羅南道唐津
2023年10月23日〜27日迄のFAMTUAR記事ですチャンナム土曜出勤お疲れ様です月末迄何とか頑張る様子まさかの10連休らしいので(*'▽')今日は憲...
2024/12/14 17:49
様々な温泉水で芯迄温まりに行きましょうin全羅南道ぽかぽか温泉
2023年10月23日〜27日迄のFAMTUAR記事を更新中ですが今日は@namdokoreaface&Instashare記事ですfaceカバー写真が変...
2024/12/12 15:55
百済 高麗 そして朝鮮時代迄想像も付かない悠久の長さの時間を越えたその息遣いが聞こえる様
2023年10月23日〜27日迄のFAMTUAR記事です昨日はお写真に説明もなく掲載しただけで終えてしまいましたぁ~段々陽が傾き夕方の光景も幻想的にこの場...
2024/12/12 14:04
「月が出る山」という意味の 月出山(ウォルチュルサン)を背に散歩時間
ナンピョンの手術に4時間費やし疲れに疲れて家路に1番疲れたのはナンピョンだから疲れた何て云えませんがせめてもの癒しはチャンナムとタルとCAFETIMEで心...
2024/12/11 22:30
先人達が魅了された霊山奥深い魅力的な山「月出山」の鋭気を貰うin唐津
今日ナンピョン入院です朝チャンナ厶を送りタルんちによってその後戻って来てその後出発明日は息子娘も休んで手術に立ち会ってくれるって私が一人だと心配らしいまぁ...
2024/12/09 15:20
月出山ウルチュルサンの「気」を戴く場所で唐津の小さな秋とたわむれる
この日宿泊するホテルに到着したのは大分遅い時間になりました確か21時頃だったかな・・次の日がまだ夜中の2時という出発という事で(帰国するmemberの航空...
2024/12/07 23:25
2024年今年のSoccersceneも見納めそして新しい時代に向かっていく
師走12月も一週目終わりましたね今年のサッカーシーンは終了しました今年も初めから毎回ハラハラそして最後までドキドキhahahahaJリーグ最終節でした!!...
2024/12/07 21:37
白雲茶室(イ・ハニョン茶文化院)を眺めそして月出山を眺めながら伝統茶を戴きます
2023年10月23日〜27日迄のFAMツアー記事の続きです。10月14日の記事迄ご紹介していますが大分日数も経過しましたので改めて自分自身の確認も含めて...
2024/12/07 16:54
百済の時代から悠久の時を経て今に生きる人々が息づく唐津bY全羅南道
昨日お知らせしたとおり10月14日以来の約2か月振りに2023年全羅南道FamTuor記事に戻りました!2023年10月23日〜27日迄のFAMツアー記事...
2024/12/06 22:35
2024年度Tourplace記事の途中ですが昨年のFamTour記事にそろそろ戻りましょう
2024年10月21日~25日迄のJeonllaNamdoGlobalSnsFamTour終了後のTourPlaceをご紹介中ですが昨年2023年度参加の...
2024/12/05 14:52
異国情緒が漂う潭陽Europeの街の雰囲気のお洒落な潭陽南道へ行くなら絶対外せない場所
韓国内の情勢は我々が何をどう言っても何も判らないので静観しかないですね今後日韓関係に影響もと報道を見る限り言われていますがどうなるんだか・・心配でしかない...
2024/12/04 22:53
「辛いときは立ち止まっても良いからこの悲しみに勝ってほしい」byIU
2024年10月21日~25日迄のJeonllaNamdoGlobalSnsと言う光州事件の再来かとざわついて日本に居る我々でさえドキドキなのに何か今の時...
2024/12/03 23:19
続々と地方都市へ発着務安空港に続き韓国LCCのエアロK「清州空港―茨城線を就航」
2024年10月21日~25日迄のJeonllaNamdoGlobalSnsFamTour終了後のTourplaceを一先ずご紹介中ですが今日は忠清北道清...
2024/12/03 22:16
観光地へのaccess便利1人旅でもご家族連れでも「Hotel Demer Mokpo」inMokpo
師走一週目もお天気良く気温も高めの様です年末迄頑張って行きますか・・2024年12月1週目の月曜日Jeonllanamdo_supportersの活動です...
2024/12/01 21:44
2024年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、hanururu043さんをフォローしませんか?