ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
子どもの食育 3歳から始めるキッチン仕事や野菜収穫
子どもの食育 3歳から始めるキッチン仕事や野菜収穫こんにちは、なずなです。子どもが2歳のときにお料理をしたい!と言い始めてからたまに一緒にキッチンに立ちます。女の子だからおままごとは大好き!でもやっぱり実際に本物に触りたかったようです。一緒
2021/03/31 09:55
【桜花見も】散歩と空中庭園!おすすめ子連れ散歩|中目黒〜池尻大橋
【桜花見も】散歩と空中庭園!おすすめ子連れ散歩|中目黒〜池尻大橋こんにちは、なずなです。先日子どもを連れて散歩をしてきた目黒川沿いの散歩コースをご紹介します。おすすめルート 中目黒〜池尻大橋今回ご紹介するのは中目黒〜池尻大橋へのルートです。
2021/03/27 07:45
【読書レビュー】「賢さをつくる」で賢さを探求!|日常への活かし方
【読書レビュー】「賢いをつくる」で賢さを探求!|日常への活かし方こんにちは、なずなです。今日は読書レビューです。Twitterでワーママはるさんが紹介されていて興味をもちました。教育ママではないけど、賢さってなんだろう。。今の時代より「柔軟
2021/03/22 19:20
忙しいワーママは作り置きはいらない?!作り置きのメリットデメリット
忙しいワーママは作り置きはいらない?!作り置きのメリットデメリットこんにちは、なずなです。今日は作り置き料理について検討してみたいと思います!よく雑誌などに時短料理特集をしているのを見かけて、その時はやってみよう!と意気込むもののいざ日常に
2021/03/19 07:10
こどもの保育園進級*何が変わる?変化と注意点|スケジュールや持ち物
こどもの保育園進級*何が変わる?変化と注意点|スケジュールや持ち物こんにちは、なずなです。保育園に3歳の娘を預け、飲食業正社員時短勤務をしています。7ヶ月の時から保育園に通っています。今は2歳の乳児クラスで、次の年度から3歳児の幼児となりま
2021/03/14 11:29
ストレングスファインダーとは?資質や強みを知る|診断方法や活かし方
ストレングスファインダーとは?資質や強みを知る|診断方法や活かし方こんにちは、なずなです。就活や転職活動の時に自己分析をした経験はあると思いますが、そういった人生の岐路以外に自分の分析をしたことがありますか?私自身占いが好きなので占いは見る
2021/03/14 00:35
忙しくてもできる副業のための時間管理術【隙間時間・朝活】|体験談
忙しくてもできる副業のための時間管理術【隙間時間・朝活】|体験談こんにちは、なずなです。ワーママは仕事と家庭のことでもやることに追われていますよね。。私もワーママなりたての頃は毎日があっという間でした💦そんな中ブログやライタ
2021/03/07 15:34
【病児保育】ワーママは登録必須! 登録方法や両立のための使い方
【病児保育】ワーママは登録必須! 登録方法や両立のための使い方こんにちは、なずなです。ワーママの1番の心配事、それは子どもが体調を崩すこと、ではないでしょうか?こどもの身体も心配だし、仕事中の保育園からの呼び出しにもソワソワ、、欠勤となると
2021/03/05 14:25
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、なずなさんをフォローしませんか?