ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
受験手続きを早とちり、順番を飛ばしてしまった
上の子が高校生で受験は一度経験した私。 下の子がそろそろ併願で滑り止めの高校を受験するのですが少し勝手が違うようで、webで出願手続きをするようになりました。 一度といえ経験したもので、なんとなく大丈夫っしょという具合でやり直しとなりました。 今後は落ち着いて確認しようと思います
2022/12/14 17:15
Z9にSmallRig L-Bracket (L型プレート) を装着
最近 Amazon のタイムセールで発見したSmallRigのL型プレート?Lブラケット? どっちが正規な呼び方か分かりませんがタイムセールで随分お買い得な値段だったのでポチッとしてみました♪ ここではL型ブラケットって呼ぶことにします^^ Z6IIで使っていて特に不満点もなく前々から欲しいなと思っていたのです。
2022/12/10 17:14
2年ぶり2回目。我が家の高校受験はどうなんだ
下は中3でいよいよ受験に向けて書類の準備から出願申し込みでやることが増えてきました。 お兄ちゃんの時と手続き方法が違く少し動揺する親父です。 高校受験で親にできることはなんだろうと思い、とりあえず私にできることを考えてみました。 写真と、体調管理と...あとはななにができるか。できることからやってみようと思います。
2022/12/07 21:02
一歩遅かった気がするけど、思い切って良かった話
普段中学野球をNIKONのZで撮っていたわいわい親父。野球だけじゃなく学校行事や普段風景も撮ったりして写真生活を楽しんでいます。息子の部活引退を機にこの度何を思ったのか思い切った決断をしました。もっと早くきめ手入れば野球撮影も全開で楽しめたのに(>_
2022/12/03 22:49
2022年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、プロペラさんをフォローしませんか?