ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
今日の変顔
これはなんちゅー顔。これも。舌にゴハンの殻でもひっかかってたのかな。ふふふ、ぶちゃいく(笑)にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/31 21:42
もぐら
今日は早番勤務。発熱外来の患者さんがいたりするとお昼休みに帰宅することができません。はる、お留守番続いてごめんね。日の出も早くなってきて5時台に起きても明るいのはうれしい。よし、家周りの掃除をしようと外に出てみるとむむ?むむむ?モグラ塚です。ここ数年悩まされています。穴を埋めるとやり返されるんですよね。そっとしておけば数個の穴で済むんですけど放っておくのもね・・・。困ったねえ。にほんブログ村にほん...
2021/03/30 22:15
キウイとワカチコ
今日のドアップピンボケ写真写真撮られるの怖くはないみたいだけどiPhoneそのものが気になってしまうみたい。グイグイ近づいてくるー。はるは、よく「キウィー」と鳴きます。ひとりにした時が多いような気がするので、いわゆる呼び鳴き?おやすみカバーをかけた後は「ワカチコ」と言います。なにそれ。教えてないよ。ワカチコって、ゆってぃ?遡って少年隊?・・・これもまたウロコ語?ほかのウロコさんも言うのかなあ。にほんブロ...
2021/03/29 21:22
きれいずき?
鳥さんってキレイ好き。身だしなみに余念がありません。▼タイトルに全く関係ない画像私のシュシュと戯れるまめはるはテントや、遊び場の箱にはウンチをしません。まめは手の届くところにウンチがあると、よくそれを外に投げてました。汚いの嫌なんだろうなー。潔癖なんだね、と言ったら主人が「ウンチをくわえてる時点で潔癖ではないよな」そっか、キレイ好き=潔癖ではないか。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/28 23:21
ねらうおとこ
放鳥してすこし落ち着くと座椅子の背もたれに行きたがる。そして私の頭をねらう。羽繕い(?)してるつもりみたい。ただ、髪をブチブチ噛みきられてしまうのは、ちょっと困ります。力加減がわからないのかな。先日の庭木の手入れで全身筋肉痛。翌日出るなんてまだ若いなあ、私。と思っていたら、ピークは夕方でした。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/27 21:46
みまもるふたり
今日は一日植木屋さんシマトネリコの枝小鳥の止まり木とかに再利用できないのかな。作業中、この子たちが見守ってくれてました。はる、庭に出るの初めてだね。まめ先輩と初コラボ。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/26 21:40
わざとですよね?
大好きなボール遊びボールが下に落ちてしまった。拾う飼い主。また落とす。繰り返されるので拾うのやめる。そしたら今度はキャップをくわえポイ悪い顔です。2つとも落ちちゃったんですけど。そして去る。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/25 21:57
すてきなおやつ入れ
こんにちは。はるです。暖かくなってきましたね。ぼくの羽根、いっぱい抜けてます。以前、カラスに取られたおやつ入れの話をしました。▶︎参照 ぼくのおやつ入れすぐに飼い主さんが買ってきてくれた。昔ながらのおやつ入れ。でも、違うのもパパが買ってくれた。新しいおやつ入れはスケルトーン!浅いから、食べやすいでしょ?って。透明だから飼い主さんも中を確認しやすいみたいです。うん、食べやすい。もぐもぐ♪にほんブログ村...
2021/03/24 23:23
オンステージ
ズームいきなり一人で転がってた。今まではケージや箱を壁にしてひっくり返ってました。何もないところで転がるの初めて。コツをつかんだ?にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/23 22:40
ブルブル
昨日は悪天候だったので外出せずちょっと念入りに掃除したりおかずの作り置きしたりやることやりつつも、のんびり過ごしました。満足に時間を使えるって、なかなかないものです。はる、いっぱい遊べたね。よし、この勢いでダイエットも!乗ってるだけでOKのブルブルマシーン。去年の誕生日、主人に買ってもらいました。ここぞとばかりに結構な強モードに。振り返ると、はるがウキウキしている!私の震えがそんなに激しいのか(笑)...
2021/03/22 22:01
パックこわい
今日は家でのんびり。本当は実家に行く予定でしたが、春の嵐で大荒れとのことで、延期にしてもらいました。昨年、集中豪雨で帰宅途中に車が水没。初めて警察とJAFのお世話になりました。動かなくなった車の目の前でマンホールのフタが浮き上がっているのを見た瞬間、もうパニック状態。人生ワースト3に入る怖い経験だったかも。それから大雨と聞くと、車での外出はしたくなくなってしまって。というわけで久々の引きこもり休日。...
2021/03/21 19:23
想定外(2)
窓辺は、はるのお気に入り。ひなたぼっこしながら、すずめや空を眺めます。今週はお昼休みに帰る時間がなくてまる1日のお留守番が続きました。放鳥も夜だけなのですが久々に外が見たいよーと訴えます。「窓に行ってもシャッターしか見えないよ?」と言ってもわかってもらえないので仕方ない、ロールスクリーンを上げて見せる。えっ?ちがう・・・。こんなの楽しくないー。想像ではこうだったんだろうな。想定外(1)の記事はこち...
2021/03/20 21:34
ゼーット
はる、夜はこんなふうに寝ています。ケージのメーカーと同じおやすみカバーその上にフリース素材の膝掛け早番の朝5時半リビングに行くとはるちゃんはるちゃんこちょこちょこちょこちょささやき声なのがかわいいです。起こしちゃってごめんねー、まだ寝ててね、と言うと静かに。やっぱり鳥も眠いんだね。カバーを外すのは私の出勤準備が終わって部屋の換気をしてからの6時半過ぎ。少しすると、寝ている間に溜めていた大きなウンチ...
2021/03/19 22:41
空気をよむ
夕食後の放鳥。いつも遊んでくれる主人が今日は頭痛でダウン。はる、苦しむ主人のもとに近づいてじっと見ています。「ねえ、だいじょうぶかな?」そう言っているかのように私と主人を交互に見る。鳥さんも、付き合いが長くなってくると体調不良や、人の感情を理解してくれるようになります。まめの場合は、たとえば・・・放鳥時間前に夫婦喧嘩が始まると、催促をやめてこちらの様子を伺ってみたり。伺いすぎて羽繕いさえしない(笑...
2021/03/18 21:48
だるまさんがころんだ
私たちが笑いながらテレビを見てるときはるが一緒になってウキウキとステップを踏んでいることがあります。「あっ、見て見て、はるが!」と私が言って、主人がそちらを向くとピタッと止まる。だるまさんが転んだ状態。▼別バージョンだるまさーんがこーろんだっ!にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/17 21:30
飼い主の言い訳
放鳥を催促してるはる。毎日外に出るのをたのしみにしています。晩ごはんの後、はるを1人にしちゃってごめんね。ケージから出したら、常に誰かが見ていないと危険。そのための準備(?)で、トイレ行っておいたりします。それぞれ戻っていざ放鳥。私は食器を洗ったりと夕食の片付けをし、その間主人が遊び相手をして、キッチンに近寄らせないようにしてくれてます。はるはまだちゃんと飛べないけど、バンバン飛んでいたまめ先輩の...
2021/03/16 22:38
違うやろー
こんにちは。はるです。飼い主さん達は夜の7時ぐらいに帰ってきて、ゴハンを食べます。『ごちそうさまでした』って言葉が、ゴハンタイムの終わる合図です。この後ぼくは外に出られます。合図のすこし前に、冷蔵庫からヨーグルトを出して食べることもわかったので、その頃からウキウキしちゃいます。でも。すぐには出られない。パパは食後の一服で庭へ。飼い主さんは、テーブルから食器を片付けた後トイレに行っちゃった。・・・・...
2021/03/15 22:37
飛んだー
はる、昨日の夕方飛びました。かなりの低空飛行ですが3メートルほど。初めての雷に怯えてたらしく、臆病モードに入ってたようです。指から肩に移ろうとしたとき、テレビの音にびっくりした勢いで『飛んじゃった』というかんじ。着地してから少し呆然と佇みそして歩いて戻ってきました。自分でも驚いて疲れたのか主人の目の前でテントに入ったそう。これまた初めてのことです。テントにはこっそり入っていたのにそれを忘れるぐらい...
2021/03/14 19:05
練習しよう
しゃきーんさてはばたくよーここ数日、夜の放鳥時に飛ぶ練習してます。動物病院の先生は『風切羽が左右2枚ずつ生えたら飛べます。徐々にではなくて、急に飛ぶので気をつけてください』と言っていました。いよいよかもしれないですね。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/13 21:23
三本
今日も手に向かって突進そしてグリグリ。 キューキュー言いながらそのまま倒れこむおや?風切羽が左にも出てきた。そして右もいつのまにか2枚に。よかった、順調だね。しかし、その尾羽。もうすこし整えられない?にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/12 21:44
10年
あの地震からもう10年。今日14時46分、ちょうど運転中でしたが、数台の車が路駐を始めたので、私も路肩に車を寄せて黙祷しました。以下当時のまめブログより--------------地震後数日間は、まめをキャリーケースに入れて一緒に行動しました。ちゃちゃっと用事を済ませて車内に戻ると、まず最初に助手席に声をかけます。「お待たせ、まめ!」「ピョ!」「はい、出発するよ」「ピッ!」一気に車に慣れてくれました^^...
2021/03/11 22:35
ファスナー
なにやら主人の胸元でゴソゴソしてる。ファスナーくわえてはい、チャックあげますよー。ちー♪ってやってくれてるように見える。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/10 22:02
睡魔に勝てない
眠いねぇ。なんとか頭を持ち上げて耐えてますがこてっこの後しばらくすやすや。一緒にフトンで寝られたらいいのにね。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/09 22:24
かゆーい
先週から羽根が抜け始めて羽繕いに余念のないはる。触ってみると頭や首にツクツク筆毛がいっぱい。自分ではほぐせない頭をケージでゴシゴシ。その最中、モモヒキ?も気になる。うー、かゆーい。ごしごし。少しイライラしてるかな。まだ寒い日もあるけど春が近づいてきたからね。栄養とってがんばろう。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/08 21:44
まだ一本だけ
ぴょこん一枚だけの青い風切羽はる、二枚目が生えてこないね。「ねえ、麻の実とヒマワリをたくさんくれたら生えてくるかも」キラキラした目でにじり寄ってくる。たくさんはだめです(笑)あまり太ったら羽根が揃っても飛べないよー。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/07 21:19
ステレオこちょこちょ
主人の座椅子の後ろに向かうはる危ないので手に乗せようとしてもイヤイヤ状態。でも差し出した指には「こちょこちょ」と言いながらじゃれてくる。私も「こちょこちょ」と応えながら、なんとかこの危険地帯から救い出そうと頑張る。結果主人の背後、左右から聞こえてくる「コチョコチョ」「こちょこちょこちょ」スマホ動画を堪能したい主人はえーい、うっとーしい!ってなってました。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/06 23:00
こちょこちょ
いつのまにやら「コチョコチョ」「コチョコチョコチョ♪」と言うように。私の指にくちばしをこすりつけながらとか甘えながらとかスキンシップしてるときに言います。教えたことはないんですよね。先日、まめの「おいちー」はマメルリハ語なのかなと書きましたが、それと一緒でウロコ語なのかな?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/05 22:51
コソ練?
今日のピンボケ写真はっきりと話せる言葉は少ないけれど「言おうとしてるのかな?」というものもいくつかあります。「おはよう」と「よいしょ」おはようは、今は「おあおー」みたいなかんじで、なんとなく。よいしょ、は私の口癖。はるに真似されるようになって意識したらこんなに言ってるんだ、と気づきました。まだ「よっこらしょ」じゃなくてよかったかな。おやすみカバーをかけてからも小一時間何やらずっとゴニョゴニョ言って...
2021/03/04 21:48
マメルリハの「おいちー」
まめはよく、大好きなおやつをたべると「おいちー♪」と言っていました。メインのごはんではなく、とうもろこしやニンジン、季節の果物などをあげたときだけ。遊んでる時や嬉しい時でも言わなかったです。まめは人間の言葉を真似することはなかったので、好物を食べた時のマメルリハ語が、たまたまそういう状況の日本語に聞こえるってこともあるのでしょうか。そう考えるとほっこりしますね。同じようなウロコインコ語もありそう。...
2021/03/03 22:38
あくしゅ
はるが最初に覚えた言葉は「はるちゃん」次は「あくしゅ」あくしゅ、と言いながらちゃんと足を出してくれます。はっきり話すのはこの2つぐらい。とくに教えてないっていうのもあるけど「はるちゃん」「あくしゅ」が万能で最近は私が帰宅すると、ステップ踏みながら「はーるちゃん!ほっほっほっ♪」嬉しさを表現。かわいいなあ。・・・ほっほっほっ、って何だろ?にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/02 22:48
そうだ、これで呼ぼう
はる、私がちょっと席を外すと呼び鳴きではなく道具を使うようになってきた。ペットボトルのキャップをカンカンカンカン!おもちゃの鈴をチリンチリンチリーン!飼い主のわたし、執事になった気分。にほんブログ村にほんブログ村...
2021/03/01 21:51
2021年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けいさんをフォローしませんか?