ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
自家製麺 SHIN(新)@反町
日曜のランチの様子から。まずはビールSHINのカリー営業も三週目となる。以下は玄関に掲示してある注意書き、そして券売機の上半分の写真だが、どちらにも麵類は...
2021/10/31 22:32
tic,tac@大口
土曜のランチの様子から。まずはビールこの日、家内は不在につき単独行動。家内は、緊急事態宣言が解除された直後から決めていたという前職同僚たちとのランチ会のた...
2021/10/31 11:14
鶴亀@大倉山
金曜は計画年休ということで単独行動。まずはビール鶴亀は7月中旬に来て以来だった。あの日は運転免許更新の日で、午前中に手続を終えたあとに暑いなか向かった記憶...
2021/10/29 22:29
オーケーストアのお弁当(ローストポーク丼)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子。明日は計画年休なので今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール引退しているとはいえ、与党・自民党の元要人が対立する...
2021/10/28 21:49
オーケーストアのお弁当(鶏そぼろ丼)@自宅
今週は今日からテレワークで、そのランチの様子。まずはノンアル・ビールコロナ感染が落ち着いてきたため、今までの出社抑制率=70%を60%へ引き下げる方針とな...
2021/10/27 17:36
ある風景:Mamedo ▶ Okurayama, Yokohama@Middle Summer #6
大豆戸から大倉山までの画像、その続き。レモンロード大倉山駅の東側に位置する商店街をレモンロード商店街と称している。割と長い通りで、新幹線のガードをくぐって...
2021/10/26 22:23
ある風景:Mamedo ▶ Okurayama, Yokohama@Middle Summer #5
もう秋も深まってきたが夏の風景。大豆戸からの続きの映像。港北区役所および公会堂どちらも赤レンガで統一された美しい建物となっている。目の前を走るのは綱島街道...
2021/10/25 22:09
日曜のランチの様子から。まずはビール先週に引き続き、SHINはカリー営業。肴一品先週はいただけなかったローストビーフ。今週は電動スライサーが復活したので無...
2021/10/24 22:09
そば香@妙蓮寺
土曜のランチの様子から。まずは生ビール長女が夫君を伴って自宅まで来てくれた。彼らは豊洲の三井のマンションに新居を構えて久しいのだが、このような物騒な情勢も...
2021/10/24 11:14
オーケーストアのお弁当(唐揚焼売)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子。今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール昨夕、TBSのNスタというニュースワイド番組でオーケーの特集を組んでいて...
2021/10/22 15:59
ラーメン@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール久方ぶりの朗報が入って来た。反田さん2位、小林さん4位 16年ぶり日本人入賞―ショパン・コ...
2021/10/21 21:31
オーケーストアのお弁当(回鍋肉)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子。まずはノンアル・ビールコロナ感染の縮小を受け、東京都は現行の時短営業要請を緩和する検討に入ったと報じられた。なんでも...
2021/10/20 16:48
オーケーストアのお弁当(牡蠣飯)@自宅
今週は今日からテレワーク。まずはノンアル・ビール全国の緊急事態宣言が先月末で解除されリバウンドが懸念されたが、あにはからんや、感染は急激に縮小している。い...
2021/10/20 00:30
更新が遅れている。これは日曜のランチの様子から。まずはビールこのところ気候は一気に寒冷になり、日曜の午後はとても寒かった。そんな中、SHINがカリーだけの...
2021/10/18 22:36
Smile on the Table@妙蓮寺
土曜のランチの様子から。まずは生ビールスマイルで生ビールをいただくのは7月上旬以来。確か、サントリーのブルーローズで古畑さんのリサイタルがあったのでランチ...
2021/10/16 22:26
金曜は計画年休で、そのランチの様子から。まずはビールチクタクへ最後に来たのは6月下旬。あの頃は、東京都の宣言解除に伴って神奈川県の「まん防」=まん延防止等...
2021/10/16 00:44
オーケーストアのお弁当(味噌ラーメン)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。明日は計画年休のため今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール今日の東京都のコロナの新規感染者数の発表は62人...
2021/10/14 22:06
オーケーストアのお弁当(とんこつラーメン)@自宅
今週は今日からテレワーク。そのランチの様子から。まずはノンアル・ビールコロナ感染が下火になり、世間は一気に平常へと戻りつつある。今週は月・火と出勤したが往...
2021/10/13 23:56
ある風景:Mamedo ▶ Okurayama, Yokohama@Middle Summer #4
引き続き夏の風景で、大豆戸あたりの続き。オリンピック大倉山店前回は大豆交差点の歩道橋だった。以下は前回の様子。ということで、この日はこの近所の鶴亀でラーメ...
2021/10/12 23:17
Aloha Table@大崎
久し振りのランチョンで、今回も少人数だったが中身の濃い話が出来た。今週のメニューボード全貌は書けないが、要はコロナの終息は本当か、というお話がメインだった...
2021/10/12 00:02
花潮@石川町
日曜のランチの様子から。まずはビールこちらへ来るのは実に久し振り。最後に来たのは以下の通り2年以上前、まだコロナが流行る前。アルコール提供を再開したばかり...
2021/10/11 00:36
杜記@伊勢佐木町
土曜は伊勢佐木町まで。まずは生ビール家内が頼んでいた新しい老眼鏡が出来上がったということで受け取りに。宣言が解除されてから街の賑わいは元通りに戻った感じだ...
2021/10/09 22:33
オーケーストアのお弁当(握り寿司)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール昨晩の地震には驚いた。最初に小刻みな縦揺れ(P波)が来たと思ったら、...
2021/10/08 15:40
オーケーストアのお弁当(ロースかつ重)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビールポップス/アニメ・テーマ作曲の重鎮、すぎやまこういち氏が亡くなった。ドラクエのテーマは、つ...
2021/10/07 17:27
オーケーストアのお弁当(肉うどん)@自宅
今日もテレワークで、そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール今日も午前中から晴れて気温は上がった。昨日ほどではないが暑く感じる日だった。午後からは下り...
2021/10/06 17:20
オーケーストアのお弁当(大豆ハンバーグ)@自宅
今週は今日からテレワーク。そのランチの様子から。まずはノンアル・ビール今日は早朝から天候に恵まれ、こちら横浜の気温は午後には30℃近くまで上昇した。昼前く...
2021/10/05 17:26
ある風景:Mamedo ? Okurayama, Yokohama@Middle Summer #3
もう完全に秋になったが、盛夏の大豆戸の風景から、続編。大豆戸交差点の歩道橋上から望む景色かなり間が開いたが再び大豆の交差点から。前回の様子は以下。環状2号...
2021/10/05 00:09
日曜のランチの様子から。まずは生ビール昨日は所用で伊勢佐木町まで出掛けた。そうしたところ、横浜駅は西口、東口方面はもとより、みなとみらい、馬車道・関内方面...
2021/10/03 21:36
口福館@伊勢佐木町
土曜は、私も家内も眼鏡の調整のために行きつけの伊勢佐木町の店へ。 まずは生ビールつい先日に新装なった口福館へ再び。そして、晴れて生ビールをオーダーした。肴...
2021/10/02 22:28
オーケーストアのお弁当(天津飯)@自宅
今日もテレワーク、ランチの様子から。今週はこれでおしまい。まずはノンアル・ビール今日から緊急事態宣言が解けた。飲食店におけるアルコール提供停止期間だが今般...
2021/10/01 16:17
2021年10月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、primex64さんをフォローしませんか?