2020年11月
こんにちは、むるです 今回は診断された病気について話していきたいと思います 同じ状況の人やその身近にいる方達に読んで頂けたら嬉しいです ※あくまでも個人の意見です 私はお医者さんではないので、医療の知識はありません うつ病ってどんな病気? つ病(うつびょう、鬱病、欝病、英語: Clinical Depression)は、気分障害の一種であり、抑うつ気分、意欲・興味・精神活動の低下、焦燥、食欲低下、不眠、持続する悲しみ・不安などを特徴とした精神障害である[2]。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 経緯 まずはなぜ病院に行くことになったかについて話しますね 私が症状が…
こんにちは、むるです 今回は自己肯定について書いていこうと思います 自己肯定って大切って聞くけどよくわからない 自分の事を肯定出来ない そんな方に読んで頂きたいです 目次 意味 普通に無理 日本人特有? 自己肯定感ってそもそも必要なの? どんな自分でも受け入れる方法 自己肯定感が無くても、自分が誰でも生きていける まとめ 意味 自己肯定感(じここうていかん)とは、自らの在り方を積極的に評価できる感情、自らの価値や存在意義を肯定できる感情などを意味する言葉であり[1]、自尊心(英語: self-esteem)、自己存在感、自己効力感(英語: self-efficacy)、自尊感情などと類似概念で…
こんにちは、むるです 今回は私が通信制高校に行ってた話をしようと思います これから行こうとしてる方や身近に行ってる人がいる方などに どんな場所か参考にして頂けたら嬉しいです ※あくまでも個人の話なのでそこはご了承ください 目次 きっかけ 年齢も職業も様々な世界 通信を選ぶ理由も様々 メリットとデメリット メリット デメリット 私が通信高校にいって感じたこと きっかけ もっと詳しく知りたい方はこちらから 読まなくても大丈夫に書いていきますが 読んで頂けた方がより分かるかと思います 私が通信制高校に行ったきっかけは当時お世話になっていたカウンセリングの方に オススメして頂いたからです そして通い出…
こんにちは、むるです 今回はなんで透明じゃなくて半透明人間を目指すのかについて 書いていこうと思います (長いです、分けて読むのがオススメ)
こんにちは、むるです! 今回はブログを始める事になったので、まずは運営者がどんな人物なのかを 知ってもらいたいと思いこんな形を取りました
2020年11月
「ブログリーダー」を活用して、むるさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。