ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年ひとり親の支援を少し変わった形を追加して欲しい
2021年は良い年になって欲しい 2020年はコロナ感染症の影響で世の中も医療機関もすべてが変わったように感じます。 世の中の感染症に対しての価値観が本当に変わりました。今までなら、みんながマスクをす
2020/12/30 14:22
もう炊飯器は必要ない!簡単ガス炊きで冷めても美味しすぎる
お米を毎日ガス炊きする お家でお米を炊く時は炊飯器を使用しているご家庭がほとんどだと思います。ガス炊きは美味しいと聞いたことはあるけれど、難しいのでは?といったイメージが強いと思いますが、割と簡単です
2020/12/26 22:48
毎年恒例、職場内バレンタイン廃止希望
義理のバレンタイン廃止 毎年恒例のバレンタイン、年が明けたらすぐやってきます。私の勤務している病棟では、医師、助手、看護師などとにかく普段かかわっている男性がいれば、義理チョコ(お菓子)を渡しています
2020/12/25 17:46
復職を考えているけれど不安が・・・ブランクがあっても大丈夫!
目次 復職したいけど不安どのように働くかどこで働くかクリニックで復帰デイサービスで復帰施設での復帰病棟での復帰訪問看護での復帰お試しでも 復職したいけど不安 看護師、准看護師の資格は持っているけど、現
2020/12/25 14:20
福祉住居環境コーディネーターとは?働きながら資格取得OK
目次 福祉住居環境コーディネーターこんな方におすすすめ各級の基準・出題範囲・合格基準勉強やり方これからの看護・介護 福祉住居環境コーディネーター 福祉住環境コーディネーターとは、高齢者や障がい者に対し
2020/12/24 15:02
病棟夜勤何もなければ幸せです。しかし色々事件起きちゃいます
病棟夜勤の仕事 病棟でも色々な科があるので、命と隣合わせの所もありますが、私の勤めている病棟はご高齢の方が90%占めている病棟になります。命に係わるような方もいることもありますが、そのような方は数名で
2020/12/24 10:24
ステイホームこそ、子供と手作りお菓子を楽しむチャンス
子供と一緒にお菓子作り 子供達とお菓子作りをしたことはありませんか?パンでももちろんOKです。このステイホーム期なら尚更子供と一緒にお菓子作りを楽しみましょう。 私が1番おすすめするのがクッキーです。
2020/12/23 22:09
看護・介護には腰痛とは離れられない。少しでも軽減する方法
腰痛と仕事 目次 腰痛と仕事普段から気を付けることマッスルスーツ寝具・マットで改善痛みと一緒に 看護職、介護職とも腰痛は誰でも経験したことはないでしょう?どうしても姿勢や、患者、利用者さんを介助するの
2020/12/23 16:04
年末/年始の単発派遣の時給は2500円以上もあるよ
年末・年始は稼ぎ時 他の人が働きたがらない年末・年始の単発派遣の募集をみてみたら、時給が2500円ぐらいのが多かったです。ギリギリになるともしかして3000円くらいになるのかな? もし、年末・年始何も
2020/12/23 15:11
1度は着てみたい袴!看護学校の卒業式なら何歳でもOK
袴を着てみたい 一生に一度くらいは袴を着てみたいと思ったことはないですか? 看護学校なら幅広い年齢の方がいるので、卒業式は袴を着ている女性が多いです。(制服や指定の服がある所もあります)20代なら思わ
2020/12/22 09:29
単発派遣、掃除がメイン?時給2000円以上の介護求人が凄い!
時給2000円以上は凄い 私が時々行く単発派遣の求人で施設での介護のお仕事の求人なのですが、なかなか決まらないと1週間くらい前から元の時給が1600円だったのが、最終2200円くらいまで上がる所があり
2020/12/20 21:53
看護師VS准看護師VS介護士(看護助手)仲悪いって本当?
看護師VS准看護師VS介護士 私は一般の病棟で勤務している准看護師ですが、医療職とは関係ない友人などに、職種によって仲が悪いの?とよく聞かれます。それぞれ役割が多少違ったりはするので、多少のずれはある
2020/12/20 21:09
シングルマザー+パート+准看護学生3つの顔がある時代!これから准看護師を目指すシングルマザーへ
目次 3つの顔をもつ時代毎日のルーティーンママとしては・・・2年間はあっという間 3つの顔をもつ時代 私がシングルマザーになってから10年程経過しましたが、その間には色々なことがありました。別にシング
2020/12/18 16:22
収入が安定する、1週間に1回だけの固定シフトで副業しよう
目次 副業で安定収入どこで探すの?確定申告は絶対体調管理には気を付けて 副業で安定収入 看護職で単発派遣で副業もいいもですが、派遣だと毎回違う場所に行き初めましてからになってしまい、覚えるのが大変、収
2020/12/16 22:28
無料で本・新聞・雑誌・読み放題!図書館を利用しないのは損です
図書館を利用しよう シングルママの皆さま、図書館って利用していますか? 本はあまり読まないので・・・・ って子供には是非読ませてあげてください。図書館には子供~大人幅広いジャンルの本が無料で読めるし借
2020/12/15 22:16
入院は突然やってくる・・・準備するもの、決めておいて欲しいこと教えます
目次 入院は突然やってくるもの入院持ち物リスト着替えパンツ・オムツ食事用品・歯磨きセットなかなか家族が病院に行けない場合入院時に聞かれること・考えてほしいこと 入院は突然やってくるもの 突然高齢の両親
2020/12/15 21:35
副業を考えている、看護師|准看護師単発派遣での仕事内容教えます
単発派遣先施設 派遣先で私が、体験したことある施設を紹介します。 数年経過しているところもあるのでもしかしたら変わっているかもしれません。 目次 単発派遣先施設アサヒサンクリーンイリーゼそよ風ソラスト
2020/12/13 22:02
メガネVSコンタクト夜勤中はどっちがいい?
夜勤中のメガネ、コンタクトどっちがいいの? いつも夜勤をしている看護職の皆様お疲れ様です。 目が悪い人の悩みどころ、メガネかコンタクトはどっちがいいのだろう?と思ったことはないですか。 私も目が悪いの
2020/12/13 13:13
児童扶養手当の支給停止通知が来ました
児童扶養手当通知 シングルマザー、ファザーの方は、毎年8月ぐらいになると、児童扶養手当をもらうための申請に役所へ行きます。今年2020年はコロナの関係で郵送通知に変わっていました。 私は、シングルマザ
2020/12/13 08:55
離婚をチャンスに変える!長年離婚について悩んでいる方へ
離婚は自分が変われるチャンス シングルマザーの世の中のイメージは、貧困、苦労、子供がかわいそうなどマイナスなイメージのほうが多い傾向があります。しかし、無理して辛い婚姻生活を送るよりかは、離婚をきっか
2020/12/12 23:23
オムツ交換、排泄介助が本当に苦手なら、それがない職場に転職すればいいだけ
2020/12/10 14:09
あれ?仕事後の足の太さが違う!寝ながら出来る足のむくみ解消方法
2020/12/09 23:09
夜勤、日勤と忙しい毎日・・・少しでも家事の負担を減らしたい
2020/12/08 18:03
患者さんの気持ちが分からない・・・もっと気持ちを理解してあげるには?
2020/12/07 10:25
車の免許・・・これから挑戦しても遅くはない!最短で取得するには?
2020/12/04 15:37
美容が介護予防に!介護+美容でのかかわりで新しい仕事にチャレンジ
2020/12/04 15:03
頻尿、尿漏れ、トイレが心配だけれど、誰にも相談できない方、治験モニター試してみませんか?
2020/12/04 11:13
子の看護休暇って何?どんな時に使えるの?会社は助成金導入している?
2020/12/04 09:32
医療者が新型コロナに感染したら、20万円の補償金が貰えるって本当?
2020/12/01 21:20
2020年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ベジ太さんさんをフォローしませんか?