ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
西海岸の雰囲気が楽しめるレストラン
SEAFOOD JO'S シーフードジョーズ チョッピーノ グリルアメリカ西海岸シーフードレストランとして人気のシーフードジョーズ。グランベリーモール時代は「ガーリックジョーズ」として人気の高かったお店で、当時の人気メニューも存
2022/04/28 19:52
駐車場に平日定期券とカーシェア登場!
グランベリーパーク公式HPの画像から。なんと!平日限定ではありますが、駐車場のサブスクリプション、平日定期券が発売されました!これはグランベリーパークのヘビーユーザーにはたまらない情報なんじゃないでしょうか!考え方によっては「南町田グランベ
2022/04/12 21:58
帰ってきたジャンバ
2022年4月8日にJamba(ジャンバ)が去年の10月27日以来、半年でもどってきました!戻ってきたジャンバは以前と同じなのか?新しいところはないか?早速、見ていきましょう!よりPOPになった店内POPな柱は前回より継承な感じですねソファ
2022/04/09 20:46
DRESSER TOWER ドレッセタワー南町田グランベリーパークが建つ!①
グランベリーパークの隣に建設中のDRESSER TOWER 南町田グランベリーパーク34階建ての超高層マンションになりそうです。しかもグランベリーパークに直結するとあってグランベリーパーク好きにはたまらない環境になりそうです。今、分かって
2022/04/04 14:49
さくらフェステバルin鶴間公園
2022年3月26日(土)~27日(日)10:00~15:00(雨天の場合は「パンと珈琲の休日」のみ。グランベリーホールbyitsCOMで催し物を開催)に開催しています「さくらフェステバル」26日の会に行ってきましたよ!ダイジェストでお伝え
2022/03/27 01:17
北海道物産展
3月20日(日)にギャザリングマーケット内で「北海道物産展」がスタートしました。場所は「チョコレートガーデン」があった場所です。3連休にオープンしたことで賑わっていました。どんなお店か見ていきましょう!3月21日(祝)の様子。場所はギャザリ
2022/03/23 01:37
【リフレッシュパーク】春の大イベント開催中!
3月19日(土)~21日(月・祝)の3日間、グランベリーパークでは野外にてイベントを開催中。暖かくなってきて、この野外イベントは熱い!初日を見てきましたよ。20日21日のご参考に。グランベリーパーク HPより引用 この図面の①~⑩の番号順に
2022/03/19 13:22
2022/3月新ショップ続々オープン
今年に入ってオープンした新ショップ、閉店したショップをまとめました。アメリカンラグシー「AMERICAN RAG CIE」L108まずは、3月4日(金)にオープンした「アメリカンラグシー」ロサンゼルス発のセレクトショップで、西海岸のカジュア
2022/03/19 11:44
NHKのキャラクターがいっぱい!
FUN VILLAGE with NHKキャラクターズ(ファンヴィレッジ ウィズ エヌエイチケーキャラクターズ)ファンビレッジは、NHK Eテレの人気番組「いないいないばあっ!」「おかあさんといっしょ」「みいつけた!」のキャラクターたちを楽
2022/02/22 02:01
バレンタインはグランベリーパーク
2月4日からギャザリングマーケットのJ.S PANKAKE CAFEの跡地に「CHOCOLATE GARDEN」がオープンしました。その前(2月1日)には同じくギャザリングマーケットに「Godiva」がオープンしてました。さらにさらに2月9
2022/02/10 02:43
緑に囲まれたパーク内のオアシス
グランベリーパークは鶴間公園と隣接している為緑との調和がテーマですがそのグリーン空間を店内に実現したのが「the Farm UNIVERSAL」と併設する飲食店「ファーマーズキッチン」です。どんなお店か見ていきましょう。 入口にあるボード。
2022/01/04 23:49
グランベリークリスマス
グランベリーパークは広いのでどこでクリスマス商品を扱っているのか?分からないって方のために、特集を組んでみました。クリスマスケーキ●ステーションコート 駅前のステーションコートでは「メゾンジブレー」と「東急ストア」「ザ・シティーベーカリー」
2021/12/22 02:57
小籠包食べ放題!
點心甜心(てんしんてんしん)小籠包食べ放題・・・なんと素敵な響きなんだろう・・・(当社比) と、いうことでグランベリーパークの人気食べ放題【點心甜心(てんしんてんしん)】を見ていこうと思います。まずは料金の確認からしていきます。同じNILA
2021/12/13 23:08
1,099円の食べ放題!?
ブッフェザフォレストタイトルが衝撃的ですが、1,099円の食べ放題、事実です!それ以外の通常コースを見ると、時間無制限の食べ放題ですと!?!?四の五の言わずに見ていきましょう!食べ放題がリーズナブルに楽しめる!グランベリーパークにある人気の
2021/12/06 23:07
超特急で焼肉が来る!
トラジハイレーン高級な焼き肉店として有名な『トラジ』さんグランベリーパークには、そのトラジさんの系列店の『トラジハイレーン』なるお店があります。どんなお店か見ていきましょう!これはわくわくする!いきなりメニュー表。でもまずはここから。入口前
2021/11/23 23:51
バイクでグランベリーパーク
バイクでグランベリーパークバイクでグランベリーパークに行くって人も居ると思います。停めることは出来ても、いざ買い物終わって帰る時に駐輪場への戻り方が分からないって人が、居るだろうなぁと思いましたのでバイク駐車をまとめてみました。まずは、バイ
2021/11/20 21:33
2nd Anniversaryおめでとうございます!そしてChristmas sweet melody !
2nd Anniversary11月13日は、グランベリーパークが出来て2周年目の記念日でした!グランベリーパーク!おめでとうございます!グランベリーパークでは11月3日(祝日・水)から①『ウインターハッピーマーチ』と題して14日(日)まで
2021/11/15 23:40
たばこ吸える場所4か所
感染症の影響で、長らく使えなかった喫煙所ですが、10月16日(土)頃から使えるようになりました。グランベリーパーク内の喫煙所は4か所になります。1階の喫煙所(B.C.stockとStarbucksの間)4か所の喫煙所のうち、1階にある唯一の
2021/11/12 19:58
グリーングッドマーケット
※このイベントは終了しています。グリーングッドマーケットとは11月6日(土)7日(日)と2日間野外イベントグリーングッドマーケットが開催されました。既存でグランベリーパークに既にある店舗が2日間限りで屋台出店。かなり盛り上がったようなので、
2021/11/10 20:56
スープストックトーキョーが来た!
スープストックトーキョー Soup Stock Tokyo11月8日(月)にスープストックトーキョーがオープンいたしました!これから冬を迎えるにあたって、スープ専門店が出来てくれるのはうれしい!利用者も多いお店ですが、あらためてどんなお店か
2021/11/09 01:39
新ショップが続々登場!
10月から怒涛の新店ラッシュ!グランベリーパークの新店の立ち上がりラッシュが止まりません!このトピックスのサムネイルの写真のようにグランベリーパークは新店舗を看板にまとめて分かりやすく提示してますが、改めてどんなショップがオープンするか見て
2021/11/03 19:59
焼きたて食パンの専門店がオープン!
LeBRESSO レブレッソ焼きたて食パン専門店の「レブレッソ」がギャザリングマーケットにオープンしました。「越玄一斗」さんの横、パンパティの前の場所になります。大人気のパンパティさんの前に出るってことは余程の自信があるってことでしょうか
2021/10/29 20:51
ミスタードーナツが出来た!
ミスタードーナツ10月26日(火)についにオープンしましたね!ミスタードーナツ!場所は『キッズディスカバリー』と呼ばれるパビリオンの中。子供関連のお店と、『フードピクニック』と呼ばれるチェーン店の飲食店が集まる場所です。ケンタッキー・フライ
2021/10/29 01:50
日本オートキャンプの祖
スノーピーク日本のアウトドア関連を扱うお店の中では1・2の人気をほこるスノーピーク。グランベリーパーク店は通常の商品はもちろん、アウトレット商品、食事処などもあります。お店独自のイベントなども開催されているようですので、どんなお店か、見てい
2021/10/22 11:44
グランベリーモール時代からグランベリーの顔
mont-bell (モンベル)登山している人で知らない人はいないでしょうモンベル グランベリーパークでは大きな店舗面積(680坪!)で全国のモンベル店舗の中でも最大級の広さをほこります。以前のグランベリーモール時代から「グランベリーと言え
2021/10/09 15:11
ハッピーハロウィン byグランベリーパーク
グランベリーパークのハロウィン9月18日(土)から、グランベリーパークの装飾がハロウィンに変わりました!まずは園内の装飾を見ていきましょう!駅の改札出てすぐのスヌーピー前。待ち合わせ場所がハロウィンに!グランベリーブリッジを渡ってすぐのロゴ
2021/09/29 00:27
夢のキャンピングカーライフ
トイファクトリーTOY FACTORY ASOBI STYLE のショップがグランベリーパークにあります。このお店を一言でいうなら『キャンピングカーと外遊びを楽しむためのお店』です。店内はキャンピングカーはもちろん、車に積める小径自転車も販
2021/09/25 19:46
外遊びのスペシャリストのお店
グリーンサミットGreen Summit(グリーンサミット)はアウトドアで遊びの楽しさをお店全体で表現している新感覚のお店!隣接する鶴間公園での遊びを全力でサポートしてくれる頼もしいお店なのだ!遊びだけじゃなく、ファッショングッズも豊富で迷
2021/09/17 10:32
グランベリーパークで使えるカード・電子マネー・コード決済
グランベリーパークで使える現金以外の決済方法です。クレジットカード・電子マネー・コード決済クレジットカード決済ですが2019年に開店した当初より、現在使える決済方法が少しずつ増えております。2021年6月から新しくなったことは「タッチ決済」
2021/09/06 20:10
ファームドゥ食の駅
ファームドゥ食の駅グランベリーパークの八百屋さんというイメージですが、午前中は決まって列をなす光景が見れます。どんなお店なのか見ていきましょう!農家直送の新鮮野菜がリーズナブルに!『農家直送の新鮮野菜がリーズナブルに』ファームドゥ食の駅を一
2021/08/29 19:57
アメリカ発の人気のスムージー
グランベリーパークでもすっかりお馴染みとなったアメリカ発祥の人気スムージー専門店「ジャンバ」今更かもですが見ていきましょう。ジャンバ Jamba「ジャンバ」はギャザリングマーケットの鶴間公園側出口付近にあります。ジャンバは2020年8月にア
2021/08/26 10:12
水分補給の自動販売機
飲食店が豊富なグランベリーパークですから飲み物に困ることは無いと思いますが夏ですから給水対策にパーク内の自動販売機の位置をあげておきます。ステーションコート(駅前エリア)の自動販売機グランベリーパーク中央にある橋から駅に近いエリアを『ステー
2021/08/17 15:00
あ行
あ駄菓子屋さんあまのやしげたしょうてん(ギャザリングマーケット)和ギフトアコメヤ東京 和ギフト&雑貨いいちまるきゅうシネマズグランベリーパーク映画館(109シネマズグランベリーパーク)ううら...
2021/08/16 22:34
や行・ら行・わ行
ややけい 夜景 屋上からの夜景やけい 夜景 ライトアップゆよらライトアップ 夜景ラルフローレン ホーム ファクトリーストアりるれれいはいどう ...
2021/08/16 21:11
ま行
ま図書館まちライブラリーみグランベリーモール時代・他みなみまちだ駅の歴史2021年4月11日開催のイベントみなみまちだファミリーフェスタむめも
2021/08/16 20:09
は行
は花屋さん fleur message フルールメサージュはなや 花屋さん フルールメサージュカレーパン パン屋さん ピザパン屋さん パンパティ(ギャザリングマーケット)プリン・ケーキ・焼き菓子パステル・ねこねこチーズケーキ・ピネード
2021/08/16 19:26
な行
な魚 刺身 寿司なかよしょうてん 中與商店(ギャザリングマーケット)クレープ・ドリンク・紅茶・コーヒーナチュラルクレープ(ギャザリングマーケット)にぬ・ね・のチーズケーキ・プリン・焼き菓子ねこねこチーズケーキ・パステル・ピネー...
2021/08/16 16:04
か行
かかさの有料貸出サービス2021年5月16日閉店ガパオキッチン(ギャザリングマーケット)人気のラーメン屋さんかげやまろう 蔭山樓(ギャザリングマーケット)2021年5月16日閉店(ギャザリングマーケット)...
2021/08/16 15:55
た行
た鶴間公園・クラブハウス内タニタカフェクーポン・お得・サービスタッチデクーポンちちゅうしゃじょう 駐車場・車での行き方① ちゅうしゃじょう 駐車場・車での行き方②ちゅうしゃじょう 駐...
2021/08/16 15:38
さ行
さしドーナツジャックインザドーナツ(ギャザリングマーケット)イベントは2021年7月3日~11日まで(緊急事態宣言により中止)現在シュマッツビアスタンドも休業中 シュマッツビアスタンド(ギャザリングマーケット)携帯充電・チャージじゅ...
2021/08/16 14:19
休憩できるお勧めポイント
買い物途中の休憩は、カフェやイートイン席で休むのもいいけど、ただ座りたいだけ。って時も多い筈。今日はグランベリーパーク内でチョイ休憩したくなった時にお勧めな場所をピックアップしたので、参考にしてみてください!お勧めの休憩場所5選①2階ギャッ
2021/08/08 21:36
携帯の充電したい!
グランベリーパークのような楽しいところにくると、携帯の電池の減りも早いです。手遅れにならない為に、充電スポットをおさらいしておきましょう!充電コンセントがあるところ(無料)①ギャザリングマーケット内、共用席スペースグランベリーパークの中央に
2021/08/01 01:53
電車やバスで来るとお得!?
タッチでクーポン電車やバスでグランベリーパークに来たなら、中央にあるインフォメーションに行きましょう!PASMOやSuicaで改札を通過して、同日中に中央インフォメーションに行くと下の写真の自販機があります。タッチでクーポンの自動販売機だよ
2021/07/26 00:33
グランベリーパークのセンター!例の「カレーパン」の店
パンパティグランベリーパークの代名詞といってもいいくらいの『ステーキカレーパン』。もともと地元町田で人気のパン屋さんでしたがパーク開業時からメディアに取り上げられて、すっかり有名になっていますね。今更ながらではありますが、グランベリーパーク
2021/07/15 00:32
世界のドーナツが大集合
ジャックインザドーナツギャザリングマーケット内で行列のできるドーナツ屋さんがあります。ジャックインザドーナツさんです。失礼な話、ドーナツと言えば『ミス〇ードーナツ』や『クリスピ〇ドーナツ』のほうが印象強めなんですが、だったらこの行列は何!?
2021/07/09 00:27
こ、これはビアガーデンなんじゃ・・・
これ昨夜(7月2日金)の状態ですよ一夜明けたらこうなっていました(笑)気になりますねぇ、見ていきましょう!『テイクアウトフェス』なるもの・・・・本日、映画館の前に出現した、謎のキッチンカーシュマッツビアスタンドのキッチンカーじゃないですか!
2021/07/03 10:54
鮮度が命!目利きの魚に出会う店
中與商店(なかよしょうてん)本日は、ギャザリングマーケットの中に入っている魚屋さん。中與商店さんです!なかよ商店というのは初めて聞いた名前でしたがPOPなどを見ていたら百貨店とかで見かける「中島水産」さんが母体のようですね でも名前が違うん
2021/07/02 10:13
6月27日東急ストアマルシェやってるよー
雨が降りそうな天気でしたが、『東急ストアマルシェ』やっておりました!さくらんぼ(山形県) 398円(430円)もも (山梨県) 498円(538円)デラウェア(島根県) 398円(430円)たねなし巨峰(福岡県) 498円(538
2021/06/27 11:12
牧場から直送のミルクそのままのソフトクリーム
オーガスタミルクファーム大都会、横浜市に牧場があるって知ってました?最近はテレビでよく取り上げられるようになってきたので知ってる方も多いかもしれませんが、横浜市瀬谷区にある相澤良牧場(オーガスタミルクファーム)がグランベリーパークにも出店し
2021/06/26 23:39
グランベリーパークの花屋さん
フルールメサージュ南町田グランベリーパーク駅の改札を出てすぐのところにある花屋さんです。ジャパンフラワーネットワークさんの直営店だそうで「洗練された花屋さん」だと思っているのは私の勝手なイメージです。グランベリーパークの雰囲気にマッチしてい
2021/06/16 19:15
東急ストアマルシェ、本日、復活!!
本日6月13日(日)ずーっとお休みしていた東急マルシェが開催してました!駅の前ではなく東急ストアの前でしたが素直に復活を喜びたいです!さくらんぼメロンが安い!デラウエア売ってる!これ以上は写真撮ってると怒られそうなので、メロンと野菜買って帰
2021/06/13 10:38
唯一無二の特別な【成城石井】
南町田グランベリーパークギャザリングマーケット内に入っている成城石井。成城石井のお店の中では、小さなお店になると思うのですがこの成城石井は【ここにしかない】【唯一無二】なお店として成城石井マニアでも有名なお店です!何がどう【特別】なのか見て
2021/06/12 01:56
ピーナッツカフェ
スヌーピーミュージアムの隣にあるのがピーナッツカフェ。スヌーピーの世界観で美味しいお食事、グッズが買えるお店です。ピーナッツカフェ!イメージで出ている写真を使わせてもらいました。こちらは実際、外に出ている看板、メルヘンなメニューなのかと思い
2021/06/10 03:12
ナチュラルクレープ
ナチュラルクレープとはギャザリングマーケットの中央あたりに、いつも並んでいる人気のクレープ屋さんがあります。それがこのナチュラルクレープさんです。写真がぼけててすいません、いつものことですが・・・他の人が見ている前なので、さっと撮っています
2021/06/09 00:10
屋上からの夜景
グランベリーパークの駐車場を利用する時は利便性から、低層階に停めることがほとんどですよね。でも、ただでさえ山地の高台に位置するグランベリーパークで5階建ての建物の屋上となると、やはり見晴らしがいいです。お勧めは、昼の景色遠くの山々までスッキ
2021/06/07 16:11
土日、グランベリーパークに行くときの注意点(6月6日現在)
ほとんどのお店が再開した話はしてきましたが緊急事態宣言中ということもありまだまだ通常にはグランベリーパーク、戻っていません。レストランやカフェ、フードピクニックが20:00終了だったり109シネマズが21:00終了だったりしてますが、ここで
2021/06/06 11:04
6月5日の鶴間公園
6月5日㈯の鶴間公園です。先週まで緑の芝生の育成の為、さわやか広場に入れない。ってお話をしましたが今日、覗いてみたら、人が居る!テント張ってる!人は居ますが、桜の木側には人がいません・・・杭が打たれてる上の写真のように、右側は人が入れてます
2021/06/05 19:25
Gooday for you Roppongi オープン!
ギャザリングマーケットに6月1日にJ.S.PANCAKE CAFEが出来たことは取り上げましたが油断していたらギャザリングマーケットに新しいお店が他に2つ出来ていました。1つがトルコ雑貨屋さんでもう1つがこれから紹介するグッデイフォーユーで
2021/06/04 23:40
ケンタッキーフライドチキン 食べ放題
緊急事態宣言で、お休みしていた『ケンタッキーフライドチキン レストラン 食べ放題』ですが、5月13日に復活してまして復活後、初の訪問になります。営業時間は11:00~20:00(最終組は18:30入店)と21:00閉店にはさすがに戻っていな
2021/06/03 23:50
6月1日からのグランベリーパーク
緊急事態宣言が再延長となりましたが、東京都のガイドラインに沿ったかたちで都内の大型施設も続々復活している中グランベリーパークも今まで閉まっていたお店が復活するようになりました。まずはナイキ。復活のナイキNHKのファンビレッジと好奇心の部屋キ
2021/06/02 00:42
J.S.PANCAKE CAFE オープン!
ギャザリングマーケットにジャーナルスタンダードさんのパンケーキ屋さんがオープンしました!場所はギャザリングマーケットの鶴間公園側入り口すぐ。(ガパオキッチン跡地、ジャンバの前)パンケーキ屋さんは飲食店舗が多いグランベリーパークの中であっても
2021/06/01 20:08
109シネマズグランベリーパーク復活!
ついについにグランベリーパークの映画館が6月1日(火)に復活!映画館のリンク→ 事前予約はまだ行えないようですし営業時間も8:30~21:00とまだまだ短縮営業。上映スクリーンも5割までの人数規制と東京都のガイドラインに沿った営業となってい
2021/05/31 19:46
5月30日今日の鶴間公園
5月の中旬から鶴間公園の「さわやか広場」が植物の育成のため、立ち入り禁止になっていましたが、5月最終週の日曜日。どんな風になっているか気になって見てきました。が、まだ、立ち入り禁止のようです・・・広場の緑の生育はこんな感じ。まだ、少しまばら
2021/05/30 19:55
グレープフルーツムーン
perrot(ペロット)グランベリーパークのセントラルコートの2階にグレープフルーツムーンという古着屋さんがあります。入口からして、大航海時代を思わせるデスプレイで「なんだろう・・・ここは?」と思わせる雰囲気が漂います。場所はココ。駅から橋
2021/05/29 15:58
開店記念フリーペーパー
登録無料!ウィズコロナ時代の新感覚飲み会システム「うちかん」2019年11月13日に開業した時に配られていた『フリーペーパー』当時はフロアガイドと、このフリーペーパーを握りしめ新しいあのお店はどこにある?など作戦を立てながら、お店を探しまわ
2021/05/29 00:53
治一郎終了。次に来るお店は・・・
ギャザリングマーケット内にある『治一郎』バームクーヘンの治一郎・・・今日見たら・・・無くなっていました!(涙)一週間前にトピックスしたばかりなのに・・・その時、「無くなる前に取り上げておこう」なんて言っていたらホントに無くなってしまった・・
2021/05/28 14:53
幻のフロアガイド
ここで紹介するフロアガイドは知る人ぞ知る、グランベリーパークのフロアガイドです。2019年11月13日にオープンしたグランベリーパークですが、プレオープンとして、近隣住人には11月11日・12日もオープンしていました。ここで紹介するフロアガ
2021/05/27 23:59
ピカール Picard
BIGLOBE WiMAX 2+なら「SIMのみ」でも契約可能!フランスで生まれた冷凍食品の「picard」(ピカールです、ピカードじゃないです・・・)グランベリーパークでも大人気の冷食屋さんになっています!今日、5月26日(水)は『ピカク
2021/05/26 14:42
ジャック&マリー
ユナイテッドアローズ、ビームスのセレクトショップ系のアウトレットの並びにアウトドアやカーアイテム、アパレルや雑貨を扱っている気になるショップがあります。『JACK & MARIE』(ジャック&マリー)オーストラリア、バイロンベイのカルチャー
2021/05/24 11:34
グランベリーパークのスヌーピー
グランベリーパークのスヌーピーをまとめてみました。(あえて全部は載せてません)6mの巨大スヌーピー6mの巨大スヌーピーもともとSNOOPY HAPPINESS FLOAT というイベントとして期間限定でしたが延長、延長ですっかりグランベリー
2021/05/23 11:28
蔭山樓(かげやまろう)(ラーメン)
ギャザリングマーケット内にあるラーメン屋さんです。グランベリーパーク内にはラーメン屋さんが他に「一風堂」と「AFURI」があるのですが、3つともテイストが違うのでその時に気分で3者、楽しめるんじゃないでしょうか!鶏白湯塩そば 一番人気のラー
2021/05/23 01:17
エレベーター
グランベリーパーク内にあるエレベーターを見ていきます。グランベリーパークのエレベーターは14基フロアガイドに記載されています。ここでは、フロアガイドに記載のない15基目も含めて見て行こうと思います。ステーションコート(駅側)のエレベータース
2021/05/22 02:04
治一郎
ギャザリングマーケット内にある『治一郎』さんです。看板をまじまじと見たら「POP UP」ショップなんですね・・・・ガパオキッチンと同じように、無くなってからでは辛いので取り上げてみました。治一郎と言えば『バウムクーヘン!』治一郎とくれば、や
2021/05/20 16:05
ラルフローレン ホーム ファクトリーストア オープン
5月19日(水)に新しいお店がオープンしてました!『RALPH LAUREN HOME FACTORY STORE』ラルフローレンのホーム関連のお店ですね。場所は、ギャザリングマーケットの入口側。スターバックスやアコメヤのある方です。ラルフ
2021/05/20 14:25
ガパオキッチンの次の店舗は?
5月16日(日)で閉店した、ガパオキッチン。東南アジアに今、感染症で中々行けない中で、リーズナブルに楽しめるお店だっただけに残念でした。次に出店するお店が気になっておりましたが壁に囲まれた跡地に行ってみたら次のお店の告知ポスターが出ていまし
2021/05/18 23:30
コインロッカー
グランベリーパークのコインロッカーは下の図のように3か所+冷蔵ロッカー1か所の計4か所あります。一つ一つ見ていきましょう。①ステーションコートのコインロッカー駅の脇にある、郵便局の奥の自動扉の中に入ると、目の前にコインロッカーがあります。こ
2021/05/17 19:29
5月14日~21日期間の鶴間公園の使用制限
今週の鶴間公園5月16日(日)10:00頃の鶴間公園です。・・・誰も居ません、日曜日なのに!広場の周りにはいつもは見慣れない紐が・・・クローバー種子の生育の為に広場に入れさせなかったんですねぇ確かに緑に包まれた広場であったほうが、キレイです
2021/05/17 17:46
BIRKENSTOCK オープン!
本日,ビルケンシュトックがオープンしてました!場所は1Fジュエッテの隣の場所で、期間限定ショップが入る場所です。これから夏本番になりますから、こういうサンダル専門店は大歓迎です!早速、店内のサンダルを見ましたが、30%~40%引きとお買い得
2021/05/16 00:46
5月14日以降のグランベリーパーク
緊急事態宣言が5月11日(火)で終わらずに、5月31日まで延長されたことでグランベリーパークの復活もさらにお遅くなるのではと、心配でしたが、今日、グランベリーパークを見てきて、おいおい!復活してるじゃないか!ってのが多く見られたました!リブ
2021/05/14 14:51
駐輪場
自転車利用の方のための案内図になります。グランベリーパークは6か所の駐輪場があります。それぞれの場所は次の地図の6か所。順番に見ていきましょう。①第1自転車駐輪場ココカラファインの丁度真下あたりにある駐輪場です。東急ストアに行くのに最も近い
2021/05/12 18:47
礼拝堂
なんと!グランベリーパークには『礼拝堂』があります!場所はこの図のとおりの、ゴンチャ奥の2F駐車場へ抜ける道の途中にあります。まさに「ゴンチャ裏」なところに!施設にお願いすれば、借りれるとのことですが実際に使っている人を見たことはありません
2021/05/10 21:52
ペットのトイレ
グランベリーパークを歩いているとペットを連れている人々が多いことに気づきます。すごいなあと思うのは、皆さんマナーがしっかりしていて、ペットの排泄物を見ないんですよ多くのペット連れがいるのに。お客さんのレベルが高いね、ホント。グランベリーパー
2021/05/09 17:29
カーネーション
明日は母の日ですね。緊急事態宣言中のグランベリーパークですがだからこそ、直前でもカーネーションが買えそうです。主なカーネーションを扱っているところは①東急ストア②fleur message③ファームドゥ(ギャザリングマーケット内)で扱ってい
2021/05/08 23:16
トイレ
トイレについてグランベリーパークには共用トイレが1Fに8か所2Fに5か所設置されています。各トイレには、個室が何個?おむつ台は何台?などの説明が一目で分かる図が貼りだされていて分かりやすくなっています。ここではトイレの図面を集めて、それぞれ
2021/05/08 00:46
グランベリーパーク内の『近道』【裏技】
【裏技】というタイトルを付けといてなんですが裏技でもなんでもありませんグランベリーパークは中央にギャザリングマーケットその周りに駐車場。その周りにショップがあって道があって外周のショップがある。という円形構造になっています。したがって、中央
2021/05/04 15:50
ひつじのショーン ファンビレッジ
109シネマズ グランベリーパークの1階の奥に位置するひつじのショーン ファンビレッジひつじのショーンの世界観を楽しみつつ、楽しい食事が出来る場所です。どんな場所なのか、さわりだけでも。まずは、109シネマズ南町田グランベリーパークのある建
2021/05/02 01:01
チョップスプーン ガパオキッチン
ギャザリングマーケットの公園に近い方の入口にある【ガパオキッチン】東南アジア系の料理がリーズナブルば価格で楽しめるお店です。今、看板をマジマジ見たら『期間限定出店』なんですね。今のうちに食べとかないと!カウンター右手にお弁当、総菜が並びます
2021/04/30 22:07
4月25日から(緊急事態宣言中)のグランベリーパーク
3回目の緊急事態宣言が発令されましたね。グランベリーパークも、4月24日(土)までの賑わいが嘘のように翌、25日(日)は静かになっていました。グランベリーパークは外の施設だし、ソーシャルデスタンスは出来ている施設だと思うんですが、残念だけど
2021/04/28 02:20
グランベリーパークのATM
グランベリーパークで使えるお支払い方法グランベリーパークのATMの話をする前にグランベリーパークで使えるクレジットカード、電子マネー、コード決済をおさらいしておきましょう。流通しているほとんどの決済方法に対応しているので現金がなくても買い物
2021/04/26 16:11
今日の鶴間公園
4月18日(日)の鶴舞公園です。桜の木を見ると、4月の頭の景色と違うのが一目瞭然。桜の木が緑で、人々の公園で遊ぶ数は増えていて薄着な感じがします。公園中央の水道道では、土日になると、キッチンカーが多く店を出しています。3月・4月の頭の頃に比
2021/04/20 00:32
ギャレットポップコーン開店
4月15日(木)ギャレットポップコーンオープンしました!一番小さいサイズ「S」を選んだ時に入れてくれる袋。こっちは裏側。表側には小さな小窓が付いていて、袋に入っていても、中身が何か分かるようになっている。フレーバーの種類。全店舗の1番人気は
2021/04/16 22:00
ギャレットポップコーン
あまのや繫田商店を見に来たのですが、振り返って反対側のお店を見たら白い壁に覆われていて改装中・・・でしたが、なんと、次のお店の告知ポスターが!【ギャレットポップコーン】原宿にある、あの人気ポップコーン店か!グランベリーパークに4月15日(木
2021/04/13 21:21
あまのや繁田商店
グランベリーパーク内にある駄菓子屋さんといえばここ。ギャザリングマーケット内にある【あまのや繫田商店】さんです。久々見てみたら、レイアウトが変わっていました。相変わらず楽しそうなお店ですね。10円(税込み11円)の価格のものからセット売り、
2021/04/13 20:26
南町田ファミリーフェスタ
11日(日)は鶴間公園の中では東急の線路側。【ひといきテラス】の場所で【南町田ファミリーフェスタ】が、開催されました。都内でも自由に遊ぶことができる数少ない公園ですが、その自由度をさらに活かせる遊びのヒントが、このフェスタにはありました。遊
2021/04/13 00:48
まちライブラリー
スヌーピーミュージアムの隣にある、ピーナツカフェ。その並びにあるのが、まちライブラリー@南町田グランベリーパークです。すぐ隣が鶴間公園という立地なので、景色がいいです。緑を感じながら時間を忘れて読書に浸る・・・なんと贅沢な時間なんでしょう!
2021/04/12 14:51
本日、マルシェやってます!
いちご2箱540円とか安い!
2021/04/11 10:14
南町田駅の面影
先日オープンした「GUESS」店舗の前の通路には南町田グランベリーパーク駅に生まれ変わる前の【南町田駅】だった頃の景色をパネルで展示してあります。場所は下の図の通路になります。この赤枠の通路に展示してあるものが本日のお題です。この地図のテイ
2021/04/11 02:16
【GUESS】オープン
4月9日(金) HPのどこにもなかったんで最初気が付かなかったのですが、【GUESS】(ゲス)ショップがオープンしてました。店員さんが言うには、「今日、オープン」とのこと。なんて静かなオープンなんでしょう。場所は、2階のテイジンアウトレット
2021/04/09 20:52
スヌーピーミュージアム
グランベリーパークにしか無い!といったらこの【スヌーピーミュージアム】のことと言っても過言じゃないんじゃないでしょうか!もともとは六本木にありましたが、ミュージアム規模拡大を図って南町田グランベリーパークに2019年12月に移動してきました
2021/04/08 00:04
グランベリーパーク ライトアップ
スノーピークのショップの2階は、こんな広場になっています。ちょっとしたイベントスペースですね。左上にステージのようなものも見えますし。しかし、このステージを使ったイベントは多分、まだ開催されたことは一度も無いと思われます・・・ここから,鶴間
2021/04/07 23:34
1件〜100件
「ブログリーダー」を活用して、鶴間ラソンさんをフォローしませんか?