ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2021年の振り返り
2021年の振り返りと、印象に残ったお店やお酒
2021/12/30 00:22
タリスカー 25年 (2017年ボトリング)
スモーキーさは当然あるものの、穏やかで奥深く、熟成感を感じるタリスカー25年の紹介
2021/12/29 11:06
シャルトーニュ タイエ キュヴェ サン タンヌ ブリュット
個性的だが、いかにもシャンパーニュという味が楽しめ、ブラインドしたら結構高いシャンパンと言ってしまうかもしれないものを紹介
2021/12/28 09:27
どろぶた
クオリティの割に値段はお手頃などろぶたの紹介
2021/12/24 09:38
笑四季 Sensation 純米黒ラベル生原酒 初槽限定おりがらみ
旨味、甘さ、酸味のバランスが非常に良い日本酒の紹介
2021/12/23 11:33
博多やりうどん 別邸 福岡空港
福岡空港内にあり、福岡らしいうどんが食べられるお店の紹介
2021/12/22 12:56
ハンキーバニスター 8年 1980年代流通 特級表記
まだヤフオクで安く買えるコスパのいいオールドブレンデッドウイスキーの紹介
2021/12/21 09:40
LE SALON JACQUES BORIE (ジャックボリー)
少々高いですが、接客、料理共にクオリティが高いレストランの紹介
2021/12/20 13:05
大東園 本店
コスパは普通だが、おいしい肉が割と気軽に楽しめる焼肉屋の紹介
2021/12/17 09:56
ロッソ カ デル メルロ ジュゼッペ クインタレッリ 2012
ちゃんとテロワールを感じられる深い味わいのイタリアワインを紹介
2021/12/16 15:05
曹洞宗大本山總持寺
鶴見駅から歩いていける広大な敷地の総持寺を紹介
2021/12/15 00:47
ジョニーウォーカー ブラックラベル 12年 アイラオリジン
しっかりしたスモーキーさは感じるものの、全体的にはバランス型で飲みやすい限定ウイスキーの紹介
2021/12/14 12:50
光泉 (いなり寿司)
めちゃくちゃ感じ悪い対応だが、いなり寿司がおいしいのでつい買ってしまうお店の紹介
2021/12/13 09:56
たつ庄 (寿司)
モダンではなく、正統派の高級寿司屋で、ネタもよくおいしいが何故か高かった店の紹介
2021/12/10 00:31
ザ ロイヤルパークホテル 福岡
博多駅から徒歩5分ほどにあるコスパのいいホテルを紹介
2021/12/09 11:16
こがねむし (門司港)
穏やかで感じが良い接客と、コスパのいい喫茶店のランチを紹介
2021/12/08 10:47
北鎌倉 散策
紅葉スポットが多く、寺が多い北鎌倉のスポットを紹介
2021/12/07 09:39
天ぷら たけうち
素材もよく、クオリティ高い料理をお腹一杯食べられるコスパ最高の天ぷら屋の紹介
2021/12/06 10:35
福岡観光 後半(門司港周辺)
福岡観光の後半、門司港周辺の紹介
2021/12/03 01:34
福岡観光 前半(祇園駅周辺と柳川)
福岡観光の前半で博多周辺と柳川観光
2021/12/02 00:32
ブルックラディ ザ クラシックラディ
デザインも面白く、味わいも興味深いブルイックラディのフラッグシップなウイスキーの紹介
2021/12/01 09:28
2021年12月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、Haziさんをフォローしませんか?