ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
レビュー ハイヒールももこさんの300均お買い物術
今回のハイヒールももこさんは、300円均一のスリコでお買い物です。せっかく、スリコに来ているのに、セールの100円コーナーに行ってしまうところが、ももこさんらしいです。話題のワイヤレスイヤホンは私も今月のお小遣いが余ったら欲しいなって思ってます。○関連記事○
2021/02/22 19:12
レビュー 海老蔵さん一家の100均お買い物術
海老蔵さんと二人のお子さんが100均でお買い物です。さすがセレブ、100均は初めてみたいです。娘さんのお買い物の仕方が、『安くても欲しくなかったら買わない!』って感じで偉いなぁと思います。娘さんが選んだ蝶のヘアクリップかわいい。流行りの鬼滅の胡蝶姉妹みたい。全
2021/02/21 19:43
ご飯が用意されている幸せ
とっても忙しいです。一人で暮らしていたら、会社帰りにお弁当を買って帰りそうですが、今は家族と暮らしているので夜ごはんを用意してもらえています。本当にありがたい!(ノ^^)ノおいしいし、お金もかからないし嬉しい!煩わしい時もあるけど、現金ですがこういう時は家族と
2021/02/17 23:34
プリンセスメゾンすごくいいよね
仕事が忙しいので、ストレスがたまる前に漫画を買ってきました。当面楽天の期間限定ポイントがないときは、ブックオフで買って少しでも節約しようかと思っています。またプリンセスメゾン買いました。プリンセスメゾン、すごくいいよね!両親が他界してしまい親戚の家で育ち
2021/02/16 20:47
ダイソー いつものヘアゴムとマフラークリップ
欲しいものがある時は、大体100均から探すようにしています。今日は、ヘアゴムとマフラー用のクリップ。ヘアゴムは大体100均で買ってます。今回は愛用していたシルバーのヘアゴム(←100均)をなくしたので、、、、マフラー用クリップは、100均を見た後、雑貨店も見たのですが
2021/02/15 20:07
今行きたい激安ショップは、、、、
今行きたい激安ショップは、ワークマンです。郊外にあるので、車のない我が家は行きにくいです。ネットショップもあるけど、一回店の雰囲気を見てみたいのよね…ワークマンは今お洒落なアウトドアグッズのお店で有名になっていますが、CMは昭和風です。尚、私のお気に入り
2021/02/14 20:08
レビュー おぎやはぎさんの100均お買い物術
結論から言うと(社会人ぽい)、おぎやはぎさんは100均で全然買い物しないらしいんですが、キャンドゥかダイソーで気になっている商品があるらしく、、、、それが、『最後まで使い切れるポンプボトル』そんないいモノが100均にあるのかと思って調べてみたら、、、あるみた
2021/02/13 21:36
今週のノンアルで ささやか晩酌
花金です!今週の晩酌は~?(サザエさんテンション)ブックオフで買ったプリンセスメゾンポイント使って145円くらいマルボウロとお煎餅それぞれパックで100円くらい残りは家族とシェアコーラは家族がくれました偶然、先月予約していた『ちいかわ』ちゃんも来てハッピ(^.^)/~~
2021/02/12 20:02
ロクシタンをやめて数ヶ月だったけど、、、
来年のボーナス減額に向けて、今年から金銭感覚を引き締めて慣らしておこうと思い、ロクシタンのシャンプー&コンディショナー&ヘアオイルをやめて、格安のものに変えました。シャンプー → 牛乳石鹸のんコンディショナー → 適当(今はダヴ)ヘアオイル → 無印良品の
2021/02/11 20:02
ダイソー 5円コピーやってみた
図書館で借りた本をコピーしたくて、ダイソーの5円コピー機を使ってみました。仕上がりは、コンビニ程綺麗ではありませんが、思ってたよりはよかったです。10枚だと50円20枚だと100円30枚だと150円、、、、お得、、、、。だって50%オフですもんね!安い!お近くのコピー機
2021/02/10 20:22
プチプラ文化の歴史がまた一つ終わりを告げる、、、、
悲しいお知らせ、、、300円均一ショップのミカヅキモモコの運営会社が倒産しました、、、元々経営が上手くいかなかったとこに、コロナがのしかかり倒産となった模様。一部店舗以外は閉店?店内に入るといつもかかっていたPerfume風のテーマソングPerfumeがブームになった2008
2021/02/09 20:24
100均であえて買わない物 ヘアピン
100均大好きの私ですが、あえて買わないようにしている物もあります。それはヘアピンです。無印で150円くらいで買っています。これは何故かというと、私の若い頃(太古)の100均は今より充実しておらず品質も悪かったんです。ヘアピンも強度が弱く、髪が全然まとまらなかった
2021/02/08 19:19
消耗品は一番楽な方法で一番安い時に。
自分のお小遣いからの消耗品は家に一番近いドラッグストアで5パーセントオフの時に1回買うっていうのが今の生活リズムです。(>.<)ズンチャッチャズンチャッチャ安い店を探し回るのが節約の基本ですが、私はそれができないタイプで、、、、狙いすぎて買う時期逃して結局高いの買ったり(>
2021/02/07 20:20
レビュー ハイヒールももこさんの100円お買い物術
森三中さんに引き続き、芸能人の方の百均お買い物動画をよく見ます。今回は、ハイヒールももこさん。ハイヒールももこさんと言えば、CHANEL大好きな一面もありますが、『超節約家』で有名です。動画でも、ダイソーの200円商品に悩んだりする姿がももこさんらしいなと感じます
2021/02/06 20:14
レビュー 小遣い定額制の人に学ぶやりくり🌰
悪役令嬢の漫画に引き続きはまっているのが、定額制夫のこづかい万歳 月額2万千円の金欠ライフです。2万円前後のお小遣いやりくり🌰テクニックも勿論参考にしたいのですが、一番いいなと思ったのが、出てくる登場人物みんなが(ほぼほぼ実在の人物)やりくり🌰しながら、家
2021/02/05 20:28
2021年2月 今月の予算 『バレンタインですね』
手帳に書いてる出費予定を見ながら今月の予算を作りまーす φ(..)メモメモマスキングテープはこの前買ったやつです!まずは、おこづかい予算。25,000円でやりくり🌰固定予算は、毎月確保しておかなければならない予算。変動予算は、その月々の出費に合わせて設定する予算。交際
2021/02/04 19:50
2021年1月 おこづかい使用状況 結果 『大赤字』
お小遣い結果報告です。(不定期)中間報告から分かっていた事ですが、今月は大赤字です、、、、水筒が安かったので買ってしまった事急遽病院に行った事消耗品が沢山切れた事おやつ沢山食べた事などが原因ではないかと、、、内訳グラフは下記の通りです。今回使い道が結構均
2021/02/03 19:02
2021年1月 マンション貯金報告 頭金編『しばらく少額貯金です、、、』
マンション貯金の分析ですφ(..)メモメモ具体的にどんなマンションを購入するか決めていないので、とりあえず三千五百万円のマンションを購入すると仮定し、頭金として総額2割・七百万+諸費用・百万の八百万を目標とします。まずは増減内訳です。貯金額のうち老後貯金を差し引い
2021/02/02 20:42
2021年1月 老後貯金報告 『今年は最低額は貯金するぞ』
老後貯金分析です! φ(..)メモメモまずは、増減内訳です。※増減額はBSもどきに合わせて、カウントを9月からに変更しました。老後貯金は、私の中で絶対しなくてはならない貯金の為、マンション貯金より優先です。今年度はボーナスも減り余裕がないので、無理せず貯金計画に必要
2021/02/01 19:31
2021年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、植乃さんをフォローしませんか?