木の端材の使い道
#端材をテーマに思い出す事があります。もう20年ほど前のことなので写真も画像ものこっていませんが飲食店の店先に捨てられていたドーナツ型の端材。これを、20個ほどもらってきて当時、(今も)夢中になっていたトールペイント技法で絵を描き幼稚園のバザーに出した、という思い出です。ドーナツ型の木の端材はクリスマスの模様を描いて可愛いインテリアになりました。そしてバザーの売り上げは幼稚園を通して慈善事業に寄付されたのです。私が続けている「トールペイント」は木材にペンキなようなアクリル絵の具を塗って、インテリア雑貨に仕上げるというものがほとんどでした。現在も手描きに使われるのは木製の材料が多いです。森林伐採の問題などが騒がれて木を材料にするのも心配になってきたころ間伐材を利用する、ということに気が付きました。木をより良く大き...木の端材の使い道
2021/09/15 18:51