ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【沼津市 居酒屋】301餃子 沼津南口店(沼津市大手町)~リーズナブルに美味しい餃子や中華メニューでちょい飲み
こんにちは、ぴんちょすです。今回は週末に友人とちょい飲み。もう何度もお世話になっている、沼津駅南口の「301餃子 沼津南口店」さんで美味しい餃子や中華メニューを堪能してきました!沼津駅南口「301餃子 沼津南口店」さん今回お伺いした「301
2022/09/30 22:09
【ラブライブ!×沼津】沼津仲見世商店街のAqoursフラッグが新しくなってた!実際に見に行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。沼津駅南口、沼津仲見世商店街やその周辺の商店街で飾られている、沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」デザインのフラッグ。それが最近新しくなったらしい、ということで行ってきました!そんなわけで久しぶりに訪れた
2022/09/28 19:40
【沼津市 ランチ】イタリアンレストラン めぐる(沼津市添地町)~ゲーマーズ沼津店さんの真上!豚肉がジューシーな白米ワンプレートランチに肉汁ドバドバハンバーグも
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津駅近くでランチ!沼津市添地町、ゲーマーズ沼津店さんの入るビルの2階にある「イタリアンレストラン めぐる」さんで、ジューシーな豚肉がめちゃウマな白米ワンプレートランチをいただきました!沼津市添地町「イタリ
2022/09/27 21:31
【沼津市 鉄板焼き】鉄板若月(沼津市平町)~豚玉にベーコンステーキ、チンチロリンドリンク…思い出いっぱいのお店で食べおさめ【2022年9月閉店】
こんにちは、ぴんちょすです。沼津市平町にある鉄板焼きのお店「鉄板若月」さん。本格鉄板焼きのお好み焼きや焼きそばなど、美味しいお料理が楽しめて僕も何度となく訪れたお店ですが、コロナ禍の影響等もあったためか2022年9月末で閉店との知らせ。閉店
2022/09/26 21:52
【ラブライブ!】Grandma 上土本店(沼津市上土町)さんで買ってきた黒澤ルビィちゃんお誕生日ケーキ「せかいいちかわいいおいもンブラン」
こんにちは、ぴんちょすです。先日9月21日は、沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」Aqoursの黒澤ルビィちゃんのお誕生日!沼津のいろんなお店でお祝いメニューや企画が展開されている中、今回は上土町、あげつち商店街にある「Grandm
2022/09/25 17:18
【アスルクラロ沼津】10月2日、沼津に来たら是非食べて!松本山雅FC戦を前に、静岡の地元グルメもオススメしたい記事
こんにちは、ぴんちょすです。2022年10月2日に開催が予定されている、明治安田生命J3リーグ、アスルクラロ沼津 VS 松本山雅FCの一戦。きっと沢山の松本山雅FCサポーターさんが沼津を訪れるんだろう、と思っていたりもして…せっかく沼津まで
2022/09/25 10:12
【食べてみた】これ1杯で栄養バランスはパーフェクト!?日清食品「完全メシ 豚辛ラ王油そば」
こんにちは、ぴんちょすです。最近コンビニやスーパーなどの店頭で見かけて気になっていた、日清食品さんから発売されている「完全メシ 豚辛ラ王油そば」。これ1杯で栄養バランスもバッチリ、という、栄養バランスを踏まえた食事を日々考えるのは大変…とい
2022/09/25 09:20
【沼津市 中華料理】萬品香(沼津市平町)~ドリンク+よりどりおつまみ2品で1,190円!お得なセットで中華ちょい飲みを満喫
こんにちは、ぴんちょすです。今回は週末に友人とちょい飲み。沼津市平町にある中華料理「萬品香」さんで、ドリンクとおつまみ2品で1,190円、というお得なセットで中華飲みを楽しんできました!沼津市平町「萬品香」さん今回お伺いした「萬品香(まんぴ
2022/09/24 17:39
【沼津市 イベント】0022大岡ローカルマーケット(2022年9月24日)~大岡エリアの地元グルメやアクティビティが大集合のローカルイベントに行ってきた
こんにちは、ぴんちょすです。2022年9月24日、沼津市大岡の大岡公園で行われたローカルイベント「0022大岡ローカルマーケット」。地元大岡エリアのグルメやアクティビティが楽しめる、ということ。3連休の中日ということもあって、ふらりと遊びに
2022/09/24 14:04
【沼津市 韓国料理】大韓食堂(ららぽーと沼津)~トゥンカロンに海鮮チヂミに唐揚げ!本格韓国グルメをテイクアウト
こんにちは、ぴんちょすです。今回はららぽーと沼津に最近オープンした「大韓食堂」さんへ。最近の韓国スイーツの大定番、「トゥンカロン」をはじめ、海鮮チヂミや唐揚げといった韓国グルメをテイクアウトしてきました!ららぽーと沼津「大韓食堂」さん今回お
2022/09/22 23:41
【アスルクラロ沼津】10月2日、沼津に来たら是非食べて!松本山雅FC戦を前に、愛鷹スタジアムの美味しいスタグルをオススメしたい記事
2022/09/21 21:49
【食べてみた】静岡名物レストラン「炭焼きさわやか」であえてハンバーガーを食べてみたらやっぱりめちゃウマだった
こんにちは、ぴんちょすです。県内外にもファンが多く、いつも大人気の静岡県ローカルレストランチェーン「炭焼きさわやか」さん。もちろん名物といえば中がレアでジューシーな「げんこつハンバーグ」「おにぎりハンバーグ」、いつも行くとついこれを食べちゃ
2022/09/20 22:45
【藤枝市 スイーツ】ななや 藤枝本店(藤枝市内瀬戸)~本場静岡抹茶スイーツの人気店!大人気の抹茶と「藤枝ハイボール」のジェラートをいただく
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとお出かけして、PayPay還元キャンペーンも行われている藤枝市へ。抹茶スイーツの人気店「ななや 藤枝本店」さんに行ってきました!藤枝市内瀬戸「ななや 藤枝本店」さん今回お伺いしたのは藤枝市内
2022/09/20 21:06
【富士市 パン】俺のロールパンサンド 2号店(富士市五貫島)~手作り感たっぷり素朴なロールパンサンドがどれも100円!気軽に買える無人販売店
こんにちは、ぴんちょすです。今回は富士市からパンの話題。富士市五貫島の工業団地の中に、ロールパンサンドの無人販売のお店ができている!という噂を聞きつけて訪れたのは「俺のロールパンサンド 2号店」さん。1個100円というリーズナブルなお値段で
2022/09/19 20:20
【ラブライブ!】リヴァージュ洋菓子店(沼津市下香貫)さん Aqours桜内梨子ちゃん&黒澤ルビィちゃん2022年お誕生日限定スイーツ「洋梨と栗のアンサンブル」「ムースベリールビィ」
こんにちは、ぴんちょすです。9月19日と21日は、沼津が舞台の「ラブライブ!サンシャイン!!」に登場するAqours桜内梨子ちゃん、黒澤ルビィちゃんのお誕生日!今回もいつも楽しみにしている、沼津市下香貫「雅心苑 リヴァージュ洋菓子店」さんの
2022/09/19 19:33
【沼津市 無人販売】コインランドリーに焼き芋専門店の自動販売機!?ピュアランドリーのぼり道通り店(沼津市沼北町)の自動販売機に行ってみた
こんにちは、ぴんちょすです。最近ますます拡大している自動販売機ビジネス。2022年9月16日から、沼津市内のコインランドリー「ピュアランドリー」さんと、静岡の焼き芋専門店「oimo&coco.」さんが連携して、コインランドリー店内に
2022/09/18 21:23
【三島市 スイーツ】たまご専門店 TAMAGOYA(三島市安久)~たまごのコクたっぷりふわふわ生地が絶品!大人気カフェでいただく名物ブリュレパンケーキ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は休日にランチ。三島市安久「伊豆・村の駅」さんの中にあるカフェ「たまご専門店 TAMAGOYA」さんにお伺い!大人気メニュー「日の出カスタードのブリュレパンケーキ」をいただいてきました!三島市安久「たまご専門
2022/09/18 19:54
【沼津市 パン】俺のロールパンサンド(沼津市新沢田町)~素朴で美味しいロールパンサンドがどれも100円!半無人販売のパン屋さん
こんにちは、ぴんちょすです。先日、沼津市新沢田町に新しく「俺のロールパンサンド」さん、というお店ができているのを発見。どうやら土曜日だけオープンしていて、半無人販売…というスタイルのよう。これは気になる、ということで土曜日に買いに行ってみま
2022/09/18 18:05
【サッカー】ラブライブコラボユニフォーム着用最終戦!フルヤトモヒロさんのライブにも大盛り上がり!ゆるく楽しく観戦記~2022年9月18日 アスルクラロ沼津 VS カターレ富山
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「カターレ富山」との対戦を現地観戦!美味しいグ
2022/09/18 12:29
【食べてみた】ワニの肉を使ったカレー!?体験型動物園iZoo(河津町)で買ってきた「クロコダイルカレーリッチ」を食べてみた
こんにちは、ぴんちょすです。先日訪れた、伊豆半島の河津町にある爬虫類特化の動物園「iZoo(イズー)さん」。その売店で、「ワニの肉」を使ったというカレーが買える!ということで気になって買ってきちゃいました。初体験の「ワニの肉」、どんな味がす
2022/09/17 10:10
【富士市 うなぎ】うな政DX店(富士市蓼原)~980円でうな重が食べられる!…でもうなぎ以外も美味しい!トロトロ角煮重でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は富士市でランチ。2022年9月1日に富士市蓼原にオープンした「うな政DX店」さん、980円というめちゃリーズナブルな価格でうな重が食べられる、というお店ですが…うなぎ以外のメニューも魅力的!ということで今回
2022/09/16 23:09
【ふるさと納税】東京都神津島村へのふるさと納税!島名産のパッションフルーツを使ったジャムやシロップを返礼品でゲット
こんにちは、ぴんちょすです。最近すっかり定着した感のある「ふるさと納税」。好きな自治体に寄附して、しかも素敵な返礼品ももらえて、所得税や住民税の控除も受けられる、という嬉しい制度ですが。今回は「ラブライブ!スーパースター!!」の聖地としても
2022/09/15 22:19
【三島市 カフェ】LUANA COFFEE(三島市大宮町)~栄養たっぷりアサイーボウルやハワイのハードセルツァーでカフェタイム
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、三島市をぶらり街歩き。先日も三嶋大祭りの時に伺ったカフェ「LUANA COFFEE」さんで、栄養満点で見た目にも華やかなアサイーボウルや、ハワイのハードセルツァーを頂きながらカフェタイムを楽しみ
2022/09/15 20:13
【三島市 農産物直売所】伊豆・村の駅(三島市安久)~伊豆名産のしいたけや新鮮野菜が目白押し!リーズナブルな地元野菜を買ってきておうち飲み
こんにちは、ぴんちょすです。いろんなものが値上がりしている昨今、リーズナブルに新鮮な地場産野菜が手に入る「農産物直売所」の注目度も高まっている、なんて話も聞きつつ。今回訪れたのは三島市安久にある「伊豆・村の駅」さん。伊豆名産のしいたけをはじ
2022/09/14 21:21
【コンビニグルメ】粗挽きお肉にジューシーなうま味!大手コンビニ3社の冷凍「本格肉焼売」を食べ比べながらおうち飲み
こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっとコンビニグルメの話題。最近ちょっとお気に入りなのが「焼売」をおつまみに飲むの。スーパーのお惣菜も中華料理屋さんもいいけど、コンビニの冷凍焼売も!そんなわけで今回はコンビニ各社の冷凍焼売を買ってきて、
2022/09/14 20:15
【三島市 カフェ】Onigiri Daruma(三島市広小路町)~オシャレな雰囲気でおにぎりランチ!心も体もほっこりする美味しさ
こんにちは、ぴんちょすです。今回は休日にふらり三島市へ。三島広小路駅近く、三島市広小路町に2022年7月30日オープンしたばかりのおにぎりカフェ「Onigiri Daruma(おにぎり だるま)」さんでランチしてきました!三島市広小路町「O
2022/09/13 22:02
【清水町 ランチ】アール・ヌーヴォー(サントムーン柿田川)~地元沼津で20年以上!歴史ある洋食店が手掛けるとろとろ絶品ハンバーグドリア
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣清水町、サントムーン柿田川さんでランチ。オアシス館のレストラン街にある洋食屋さん「アール・ヌーヴォー」さんでランチしてきました!サントムーン柿田川 オアシス「アール・ヌーヴォー」さん今回お伺いした
2022/09/13 21:18
【朝マック】マクドナルド秋の風物詩!バーガーもいいけど…朝ごはんに「月見マフィン」
こんにちは、ぴんちょすです。今回は久しぶりにファストフードな話題。秋といえばやっぱりこれ!なのがマクドナルドさんの「月見」シリーズ。とはいえ大人気の期間限定メニュー…日中はどこのお店も激混み。そんなわけで朝マックに!「月見マフィン」を食べて
2022/09/13 20:40
【富士市】最大20%還元!静岡県富士市×PayPayコラボキャンペーンが開催!(2022年11月1日~11月30日)
こんにちは、ぴんちょすです。便利なキャッシュレス決済のひとつ、「PayPay」。各地自治体とのお得なコラボ企画も盛んに行われている中ですが。今回、2022年11月に静岡県富士市の対象店舗でのPayPay決済で最大20%還元、というお得なキャ
2022/09/12 22:45
【藤枝市 唐揚げ】元祖からあげ本舗とり若丸 藤枝店(藤枝市小石川町)~からあげグランプリ金賞受賞!デカうま唐揚げ専門店がオープン
こんにちは、ぴんちょすです。2022年9月いっぱい行われているPayPayキャンペーン目当てで訪れた静岡県藤枝市。そこで見つけたのは、2022年9月5日に新しくオープンした「元祖からあげ本舗とり若丸 藤枝店」さん!からあげグランプリで金賞も
2022/09/12 22:24
【富士市 豚丼】元祖豚丼屋TONTON(富士市吉原)~ 本場帯広風のジューシー豚肉丼のお店が静岡県初出店!
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津のお隣、富士市から。2022年9月5日、北海道帯広風の豚丼のお店「元祖豚丼屋TONTON 富士吉原店」さんがオープン!という噂をキャッチ。なんと静岡県初出店とのこと、早速食べに行ってみました!富士市吉原
2022/09/12 21:38
【御殿場市 テイクアウト】「御殿場高原時之栖 手づくり工房」(御殿場市神山)で買ってきた「パリパリビアッソー」や美味しい地ビールで晩酌!
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとお出かけして訪れた、御殿場市にある「御殿場高原時之栖」さんへ。その中にあるショップ「手づくり工房」さんで美味しい地ビールやお惣菜をテイクアウトしてきました!御殿場高原時之栖「手づくり工房」さ
2022/09/10 22:20
【御殿場市 ビアレストラン】御殿場高原ビール 麦畑(御殿場市神山)~お肉も魚もスイーツも地ビールも、飲み放題食べ放題!大満足必至のバイキングレストラン
こんにちは、ぴんちょすです。今回はちょっとお出かけして御殿場市へ。御殿場市の中でも有数の観光スポット、「御殿場高原時之栖」の中にある「御殿場高原ビール 麦畑」さんで飲み放題食べ放題の地ビールバイキングを楽しんできました!御殿場市神山「御殿場
2022/09/10 09:48
【河口湖 おでかけ】山梨県立富士山世界遺産センター(山梨県南都留郡富士河口湖町)~ 大迫力の富士山オブジェや魅力的な展示もたくさん!ドライブで訪れたい観光スポット
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとクルマでドライブ。富士山をぐるりと回って向こう側、山梨県の富士河口湖町にある「山梨県立 富士山世界遺産センター」に行ってみました!山梨県南都留郡富士河口湖町「山梨県立 富士山世界遺産センター
2022/09/10 08:58
【沼津街バルレポ③】鳩小屋(沼津市高島町)~仕事帰りのふらり一杯にもピッタリ!オシャレで気軽なイタリアンバルで味わうアメリカワインと豆腐ステーキ
こんにちは、ぴんちょすです。先日、沼津駅周辺エリアを舞台に行われた街バルイベント「吞み歩いていいとも!!!」。普段行ったことのないお店にも行ってみよう、と特に沼津駅北口界隈を飲み歩いておりまして。最後の3軒目に訪れたのは沼津市高島町、沼津駅
2022/09/09 21:58
【沼津街バルレポ②】峯屋(沼津市高島町)~レアでジューシーなうま味たっぷりステーキにスッキリ美味しいコロナビールで乾杯!
こんにちは、ぴんちょすです。先日、沼津駅周辺エリアを舞台に行われた街バルイベント「吞み歩いていいとも!!!」。普段行ったことのないお店にも行ってみよう、と特に沼津駅北口界隈を飲み歩いておりまして。2軒目に訪れたのは沼津市高島町、リコー通り沿
2022/09/08 21:57
【沼津街バルレポ①】海鮮居酒屋 魚魚炉(沼津市新宿町)~味が染み染み静岡おでんや焼き鳥に静岡の地酒を満喫!
こんにちは、ぴんちょすです。先日、沼津駅周辺エリアを舞台に行われた街バルイベント「吞み歩いていいとも!!!」。普段行ったことのないお店にも行ってみよう、と特に沼津駅北口界隈を飲み歩いておりまして。そんな中訪れたのは沼津市新宿町にある「海鮮居
2022/09/08 21:21
【沼津イベント】沼津の街を飲み歩き食べ歩き街バルイベント「吞み歩いていいとも!!!」(2022.09.06-07)
こんにちは、ぴんちょすです。街のいろんなお店が参加して、チケット制でドリンク1杯とフード1品を食べ歩き飲み歩きして楽しむ、いわゆる「街バル」イベント。ここ沼津でも盛んに街バルイベントが行われていて、今回は2022年9月6日~7日の2日間行わ
2022/09/07 22:13
【沼津市 ホルモン】ホル衛モン(大岡駅前)~アスルクラロ沼津のスタグルでもおなじみ!お得に大満足な飲み放題コースでサッカー観戦のお疲れ様会
こんにちは、ぴんちょすです。先日のサッカーJ3リーグ、アスルクラロ沼津の試合を現地観戦してきたその日の夜。この日はラブライブ!サンシャイン!!Aqoursの斉藤朱夏さん・小林愛香さんも来場、ということで久しぶりに愛鷹に来てくれる友人も多くて
2022/09/05 20:54
【サッカー】Aqours斉藤朱夏さん・小林愛香さん来場!沼津市民は無料招待!ゆるく楽しく観戦記~2022年9月3日 アスルクラロ沼津 VS 鹿児島ユナイテッドFC
こんにちは、ぴんちょすです。僕の住む街、静岡県沼津市をホームタウンにする、Jリーグクラブ「アスルクラロ沼津」。サッカーにはそんなに詳しくない僕ですが、すっかり試合観戦にハマっちゃってます。今回は「鹿児島ユナイテッドFC」との対戦を現地観戦!
2022/09/04 22:16
【沼津市 老舗洋食】千楽 本店(沼津市下本町)~昔ながらの老舗洋食店!サクサクカツに甘辛いつゆが染みる王道の「かつ丼」でランチ
こんにちは、ぴんちょすです。今回はふらりランチの話題。沼津市下本町にある老舗洋食店「千楽 本店」さんへ。レトロな風情たっぷりのお店で、王道の「かつ丼」をいただきました!沼津市下本町「千楽 本店」さん今回お伺いした「千楽 本店」さんがあるのは
2022/09/03 07:23
【河口湖 おでかけ】山梨宝石博物館(山梨県南都留郡富士河口湖町)~色とりどりの宝石の展示が幻想的!写真撮影もOKな「映え」スポット
こんにちは、ぴんちょすです。今回は沼津からちょっとドライブして山梨県、富士五湖の河口湖エリアへ。首都圏からもそう遠くない観光スポット、ということで人気エリアでもある河口湖ですが、その中でもおススメしたいスポットとして今回訪れたのは「山梨宝石
2022/09/01 23:06
2022年9月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ぴんちょすさんをフォローしませんか?