chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
misae
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2020/10/12

arrow_drop_down
  • 極上バスタイムになるもの

    我が家のバスタイムの必需品は「バスソルト」です。 以前は白湯に入っていましたが、あるときバスソルトを入れて入ったら 肌の調子がいいし、私の冷え性が改善。 暑がりの夫も肌がしっとりなったので好むようになりました。 宮古島へ旅行したときに「雪塩」の工場見学をしました。 料理でも使ったことがある「雪塩」が宮古島だって知らなくて 出会いに感動したんですけど、有名だったようで・・・・ 「雪塩」はギネス…

  • 今日が本当のクリスマス

    海外では25日のクリスマスの方を大切にして 家族で過ごすそうですね。 完全日本人家庭の日本育ちでアラフィフの私は 子どもの頃から24日の方がごちそうの日というイメージです。 皆さまはいかがでしょう? ということで、今日まではごちそうにばかり目が行ってしまいます。 私はあまり生クリームが好きではないので、こちらに目が釘付け!

  • クリスマスイブと言えば

    若い頃のクリスマスイブと言えばキラキラしたイメージ。 彼氏とイルミネーション輝く街に繰り出すとか〜 ゴルフ場併設のリゾート地でクリスマスゴルフとか〜 今はなき(ないよね?)宮崎シーガイヤに行ったことも。 ああ、バブリー時代

  • 大掃除に忘れちゃいけないもの

    そろそろ大掃除の季節。 今年は単なる大掃除だけでなく、感染症対策も必要ですね。 掃除の時はマスクを忘れずに!! さらに途中で手のアルコール消毒もした方が良いかも。 個々人のこういうこまめな防菌意識のおかげで インフルエンザの流行が抑えられてるんじゃないのかなーと思ったり・・・・ 今年は大掃除の後にこちらを各所に塗ることも検討してみてはいかがでしょう?

  • 早くも花粉症が!そして女性の身体をサポートしてくれるハーブ専門店

    小学生の頃から数えると、花粉症歴40年。 もちろん当時は花粉症なんて言葉はなくて「アレルギー性結膜炎&鼻炎」と言われ 対処療法の薬を飲んだり点眼していました。 はっきり「花粉症」と診断されたのは22歳の頃。 どうにも鼻水がとまらなくなり、病院へ行ったら「スギ花粉症」と言われました。 今ほど診断されている人は多くない時代。 マスクをすることもなく薬を飲むだけでしたけど、少しは楽になりました。 今…

  • 届きました!@ロクシタン

    子どもと心待ちにしていたこちらが届きました! ローズ リップバーム ローズの香りがいいだけでなく、グロス感も。 しっとりうるおいます。 16日から順次発送とな…

  • アラフィフは「梅干し」で健康促進

    子どもの頃は好きじゃなかったのに、ある時期から大好きになったもの。 それは「梅干し」。 おいしい梅干しに出会ったということもありますが いろいろな知識を身につけるにつれて 健康のためにも「梅干し」はいいんじゃないかって思うように。 いわゆる「おばあちゃんの知恵袋」的な感じですね。 ここ10年くらい、我が家はこちらの梅干しを購入しています。

  • TVのCMでみました!

    そろそろ街中もテレビも年末年始っぽくなってきましたね。 私が若い頃は12月というと「クリスマス」がメインっぽく華やかでしたが 最近はそれを飛び越して年末感が強くなってきました。 しかもテレビを若者が観なくなったからなのか、コロナのせいなのか、 スキー&スノボ関係のCMとか全然観ないような・・・・ アラフィフですけど、まだまだスキーしてます

  • アンチエイジングじゃなくてごめんなさい!美味しそうなんだもん!

    元々は食べることが大好きな性格の私。 「アンチエイジングの女王」ということで 美と健康を追求しようと思っていますが このサイトを見つけてしまったら寄り道しちゃいますよ! ケーキやスイーツ満載のこちらのサイト! 見たら買わずにいられません!!

  • コロナ禍で変化したトレーニング界

    コロナ禍で私も「宅トレ愛好家」になりました。 なにしろ行く手間が省けて、どんな格好でもOK! シャワー浴びて昼寝もできるし。 ←おいおい 今年はいろいろなことが変わりましたが 「トレーニング界」ほど激変したものはないのでは? 宅トレYouTuberが登場し、オンラインフィットネスも一般化。 コロナウイルスがどんなに流行しても安…

  • 百貨店に入っている老舗弁当屋さんのおせち

    私はデパートが好きです。 買わなくても(買えなくても?)いるだけで楽しいので 中でもデパ地下はパラダイス!!美味しいものに囲まれる喜びは格別です アラフィフになってから和風のお弁当を買うことが増えました。 我が家は子どもも和食好きなので、99%和…

  • 20代から利用しているサイト

    20代半ば、インターネットが世の中に登場しました。 当時はまだPCを自分で持っている人が少なかったし 職場のセキュリティが全くなかった時代。 大企業の社内でPCを使うことのできたOLさんたちが 密かに集まってオフ会をしていました。 その頃はSNSなんて言葉すらなく、企業が主催する掲示板が 今のSNSみたいな役割をしていたんです。 今はその気配すらありませんが、一大勢力になっていたのがこちら。

  • 師走で忙しくて・・・という時のランチ

    朝から走り回っています。さすが師走!! 家事を一通り終えてからの、銀行や郵便局周りと買い物。 そして帰宅してから家計簿付け、からの遅いランチ。 なんだか食欲があるのかないのかわからなくて こちらをサクっと食べました。

  • 買取専門店はエコな断捨離

    年末といえば大掃除。 今年は早めにやろう!と思って、まずは断捨離を始めました。 ここ数年で急激に太ってしまったこともあり ウォーキングクローゼットは見ないようにしていました。 だって着られなくなったものが多数・・・・ 捨てるには惜しい美品や、結構な額で購入したものとか どうにも手放せずにいたのです。 最近TVの宣伝でも観…

  • アラフィフの年末は忙しい!!

    気がついたら12月ではないですか! もうお歳暮のシーズンですよ!! かなり前から世の中では「お中元・お歳暮」の制度が機能していませんが アラフィフはまだその風習が一部残っていたりしませんか? 夫婦それぞれの実家とか、 習い事の先生宅とか、 長年やりとりしている方とか・・・・ 最近は「お歳暮」より「クリスマスプレゼント」になってきていますけど 両方に役立つものを見つけました。

  • アラフィフは冬の乾燥対策を二重三重にする

    寒くなってきましたね・・・乾燥してきましたね・・・ 掃除をして窓を開けると、部屋の湿度が60%→48%に一気になります。 こないだなんて湿度が20%台になりましたよ! 砂漠じゃないんだから・・・・ ちょっと前まではOKだったオールインワンジェルでは 乾燥対策として若干足りない感じになってきました これはもう、加齢のせいじゃない…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、misaeさんをフォローしませんか?

ハンドル名
misaeさん
ブログタイトル
アンチエイジングの女王
フォロー
アンチエイジングの女王

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用