ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【デメリット】悪い意味でも全部入り!?我が家が富士住建を諦めた理由【メリット】
オプションがほぼないハウスメーカーってご存知ですか?関東を中心に展開するハウスメーカー『富士住建』設備が豪華で標準仕様でエアコンまでもがついてくる。今回は富士住建の特徴はもちろんメリット、デメリットと実際の見積り金額も紹介します。
2021/01/28 19:40
【デメリット】我が家が県民共済住宅を諦めた理由と注意点【メリット】
2021/01/24 20:23
【我が家の決め方】マイホームの土地が決まらない人に伝えたいこと
家づくり マイホームを建てるうえで初めの問題は土地探しではないでしょうか?土地が決まらないと悩んでいることはないですか?我が家も土地探しは難航し、かなり時間がかかりました。今は土地も決め家を建築しています。いい土地には出会えますが多少の妥協も必要。今回は我が家の土地探しを紹介します。
2021/01/24 10:04
【たった4つ】筋トレが続かない人の特徴7選と習慣化するためのコツ4選
悩むくん筋トレが続かない あの人は何で筋トレが続くの?すごく悩むくん こんにちは、 ...筋トレが続かない?いつも三日坊主?それは意志が弱いからではありません。筋トレが続かない原因を知らないから。今回は筋トレが続かない理由7選と習慣化するコツ4選をご紹介。これを読めば筋トレが楽しくなる方法が分かります。
2021/01/19 20:40
【必見】住宅展示場に行く前に準備すること&注意点
悩むくん家が欲しい !近くの展示場行ってみる? こんにちは、くろみつ(@purchace2019 ...住宅展示場に行く前に準備していますか?マイホームを持とうとしている人は高確率で住宅展示場に行きます。でも、何の知識もないまま展示場に行くとハウスメーカーの思うつぼに。今回は住宅展示場に行く前に知っておきたい注意事項と準備することを紹介します。
2021/01/12 20:53
【注文住宅】ハウスメーカー選びを効率化。カタログを一括請求できる『持ち家計画』レビュー
家づくりは一生に一度。 ハウスメーカーは慎重に決めたいですよね。 でも、世の中には ...家を建てようと思ったらまず何しますか?住宅展示場に行く人が多いのですが、まずハウスメーカーの勉強が必須。勉強にはカタログが必要ですが…今回は簡単に複数社のカタログがもらえるサービスを紹介します。 サービスを使うことによりかなり効率的にハウスメーカー選びをすることが出来ます。
2021/01/11 21:13
【実食】アルプロンのプロテインバナナ風味を徹底レビュー!口コミも紹介
コスパのいいプロテインメーカーのアルプロン。今回はアルプロンのバナナの口コミを紹介。また、実際に購入しレビューします。コスパは良くても味や成分が悪かったら意味なし!!メリットも多いですがデメリットも…購入前に是非確認を。
2021/01/01 21:07
2021年1月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くろみつさんをフォローしませんか?