ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
戦略は大事ですが...
相手の陣形やスタイルに対する戦略は、確かに大事だと思います。でも、いつも同じパターンの攻撃スタイルでは、やっぱり、相手も守りやすくなっちゃう気がするんですよね。早めのクロスをサイドからセンターに入れるパターンがこの前の試合ではとても多かった印象でした。サ
2020/11/30 11:00
チアゴくん、頼みますね
連勝で決めたかったのですが、なかなか甘くはありませんね。横浜F・マリノスのチャレンジ精神が本当かどうか、サッカーの神様は試しているのでしょうか?チアゴ マルチンスくん、快足生かして、相手をシャットアウトして決めっちゃいましょう!!頼みますね。
2020/11/29 22:15
キックオフまで3時間を切りました
横浜F・マリノスにとって、久しぶりの海外マッチ。22時のキックオフまで3時間を切りましたね。横浜F・マリノスのチーム力が試される時です。一人一人、自分の持ち味を生かしつつ、チームのための泥臭く全力でやり切ってほしいと思います。そして、最後はみんなで笑顔で
2020/11/25 19:05
調子はいかがですか?
横浜F・マリノスの右サイドバックは、やっぱり、この人が務めることになるのでしょうね。横浜F・マリノス 背番号27 松原健くん短期決戦、過密日程の中で試合が続くことになるので、小池龍太くんとの入れ替わりもあるでしょうけれど。仲川輝人くんとの相性は、松原健くん
2020/11/24 08:00
横浜F・マリノス センターライントリオ
もうすぐ、ACLが再開されます。どんな展開になるのか、ちょっと予想がつきにくい感じです。相手チームの分析もなかなかしにくい状況でしょうし、自分たちも過密日程の中でやりくりしてきたので、決して熟成されたチーム作りができてきたとも言えにくいでしょうし。そんなと
2020/11/23 20:33
ここが正念場
PCR検査はややこしいですね。いろいろな数値の意味が難しくてよくわかりませんが。とにもかくにも、チーム関係者がみんな健康でありますように。そして、純粋にサッカーができることの幸せを感じられることを祈っています。それで、勝利を手に入れられればもう言うことはあ
2020/11/22 20:59
サッカーにもいろいろありますね
異国へ旅立った我らの横浜F・マリノス。勇猛果敢に攻めて、返り討ちの失点を恐れず、です。でも、ちょっと前までは、鉄壁の守備が持ち味で、センターバックコンビがウリでしたよね。今日のJリーグを見ていて、なんかちょっと懐かしさを覚えてしまいました。大分トリニータ
2020/11/21 20:40
For My Football Life
この街には、横浜F・マリノスがある。異国の国での試合は、どうなることか?間近で応援できないもどかしさ。でも、私の胸にはいつも横浜F・マリノスが。とにかく、みんなには頑張ってきてほしいと思っています。トリコロール戦士らしく。
2020/11/20 08:00
勝ちたかったけれど勝てなかった横浜F・マリノス
どうして、こうも同じ選手にやられてしまうのでしょうか。悔しいなぁ。横浜F・マリノスの選手たちが一番そう思っているのでしょうけれど。もう、Jリーグはあと一つのみ。しばらくは、ACLに集中しないと!!アジア一になりたいよね。
2020/11/19 08:00
いいよね、NISSAN
そろそろ、いいよね!!横浜F・マリノス 23番くん!!相手も川崎フロンターレです。ここぞ、というときですよね。今晩は楽しみにしていますよ!!横浜F・マリノス 仲川輝人くんのゴールを!横浜F・マリノス 仲川輝人くんのアシストを!
2020/11/18 08:00
明日は、6番、8番はどうなるのかしら
いよいよ明日は、横浜F・マリノスと川崎フロンターレとの一戦。敵地での対戦で、優勝間近の相手でもあるのでアウェイ感は半端ないでしょうね。背番号6番の扇原貴宏くんは、浦和レッズ戦でフル出場だったので明日はお休みかしら。その代わり、背番号8番喜田拓也くんが休養
2020/11/17 08:00
等々力陸上競技場
あまり、個人的にはいい思い出が出てこない場所。それが、等々力陸上競技場。横浜F・マリノスvs柏レイソル 等々力陸上競技場なんで、この組み合わせで、この場所なの?って、思いつつ、応援したのがこの天皇杯。このときは、延長戦で、何とか柏レイソルに勝ったんでしたっけ
2020/11/16 08:00
サッカーができる喜び
昨日は、横浜F・マリノスを観れる喜びを存分に味わうことができた一日でした。正直言って、スタメン発表後は、大丈夫かしら?そんな思いでいたのですが。。。そう思った自分が恥ずかしい感じがしました。みんな、横浜F・マリノスの一員。誰もが、思いっきり、自分たちのサ
2020/11/15 10:16
マルコスくん、エリキくんがいないの?
2020 明治安田生命J1 第27節 横浜F・マリノスvs浦和レッズ大津祐樹くんが久しぶりにベンチ入りしたのはうれしいのですが...ACLに向けて、少しお休みして体調を整えるってことなのかしら。まさに、2チーム制?センターバックコンビも総入れ替えですし。渡辺 皓太くんが
2020/11/14 14:13
いよいよ、ホーム最終戦!!
2020 明治安田生命J1 第27節 横浜F・マリノスvs浦和レッズ3連敗もなんのその!!横浜F・マリノスは、横浜F・マリノスらしくいきましょう!!快晴の中で、選手もサポーターも元気よく!!鹿島アントラーズと川崎フロンターレの試合が実施されるのかどうか、ちょっと気に
2020/11/14 12:54
お誕生日おめでとう、高野遼くん
お誕生日おめでとうございます!横浜F・マリノス 高野遼くん!怪我の回復具合はいかがでしょうか?リハビリで、より一層筋肉モリモリになっちゃったりしていませんか?左サイドバックとして、攻撃にも、守りにも大活躍する日を待っていますね。ホームでの試合はあと浦和レッ
2020/11/13 08:00
トリコロールの輝きを
今一度輝きを取り戻してほしい。トリコロールの本来の輝きを...今日は、本当にいろいろな意味で寒かったです...
2020/11/12 19:53
また撃ち合いになるかしら
2020 明治安田生命J1 第26節 湘南ベルマーレvs横浜F・マリノス結構、お互いに点の取り合いになることが多いイメージのこの対戦。今日も、打ち合いになるのかしら。でも、横浜F・マリノスにはしっかり勝ち切ってほしいなあ。仲川輝人くんは出るのかしら。無理はしてほしく
2020/11/11 08:00
横浜F・マリノス 兄さん 思いっきり楽しもう
そろそろ、久しぶりの出番かしら。横浜F・マリノスの兄さん、ピッチを駆け回る姿を見せてくださいな。すべては、横浜F・マリノスのために。ね、大津祐樹くん!!和田拓也くんと共に、ベテランの味を見せつけてほしいなぁ。湘南ベルマーレを相手に、思いっきり悔いの残らない
2020/11/10 08:00
お誕生日おめでとうございました
昨日は、お誕生日おめでとうございました!!横浜F・マリノス オナイウ阿道くん!!二人のパパさんとして、お子様のためにも、これからも頑張ってくださいね。ゴール!そうだよね。ホーム最終節の浦和レッズ戦では、古巣相手のゴールを決めちゃいたいよね!!期待してますよ
2020/11/09 08:00
遠藤渓太くん、初ゴールおめでとう
移籍後初ゴールおめでとうございます!!ちょっと、最近、ご無沙汰だったので心配していたのですが、良かったですね。遠藤渓太くんらしく、ちょっと疑惑(?)のゴールだったようで。でも、いいところで味方を信じて待っていたみたいですね。遠藤渓太くんと言えば、やっぱり
2020/11/08 09:29
横浜F・マリノスの3羽かもめ
横浜F・マリノスの3羽かもめ?エジガルジュニオくん、マルコスジュニオールくん、仲川輝人くんエジガルジュニオくんは、長崎に期限付き移籍してしまいましたが、仲川輝人くんがそろそろお戻りのご様子です。楽しみ楽しみ!ワクワクしますね。本当は、このトリオが一緒に活躍
2020/11/07 09:14
どうなるのかしら...
どうなるんでしょうね。横浜F・マリノスは残念ながらすでに敗退してしまっているわけですが。まさか、繰り上げ...なんてことはないでしょうね。カップスポンサーのYBCさんもいろいろ気をもんでいらっしゃるでしょうね。それにしても、ここのところ、やはりじわりじわりと
2020/11/06 08:00
ふたり
春先のゼロクススーパーカップの写真をひょんなことから見返していました。すると、ふたり...この二人の人生にもいろいろなことが起きていますね。飯倉大樹くんとパクイルギュくんあの壮絶なPK戦の前に、こんなにも笑顔を何か語り合える不思議な関係...不思議な感覚で
2020/11/05 08:00
どうしちゃったのかしら、横浜F・マリノス
不思議なものですね。サッカーって。横浜F・マリノスの方が、試合間隔があいていて、十分身体を休みていたはずなのに...後半は、明らかに足が止まってしまって...鹿島アントラーズの選手に詰め切れずに...確かに、シュートがみんなうまかったのは間違いないのですが
2020/11/04 08:00
2020 明治安田生命J1 第31節 横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ
2020 明治安田生命J1 第31節 横浜F・マリノスvs鹿島アントラーズ横浜F・マリノスは、實藤友紀くんが久しぶりにベンチ入り。畠中槙之輔くんが出場停止だということもあるのでしょうが。センターバックの人材が少し足りないけど、頑張って!!でも、無理しちゃだめだよ!!
2020/11/03 11:29
いろいろな形がありますね
川崎フロンターレ中村剣豪選手が引退を発表しましたね。横浜F・マリノスの中澤佑二さんの場合はああいうのはなかったなぁ。なんて、昨日は思いましたね。松田直樹さんの場合は、松本山雅への移籍がああいう状況でみんな泣く泣く、でしたし。引退という花道も作ったあげられな
2020/11/02 08:35
The CLASSIC
The CLASSIC 横浜F・マリノス vs 鹿島アントラーズいつもいつも、手ごわい印象で、なかなか楽に勝てない相手、鹿島アントラーズが次の相手ですね。共に、ここ最近は、選手の顔触れも代わってきていて、昔のチームとはやっぱり同じではないイメージですね。古き良き時代を懐か
2020/11/01 11:27
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、とりこさんをフォローしませんか?