ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
【今すぐ】家から捨てるべきもの 30選 ⑤(スマホ対応)
使っていない・使いかけのシャンプー類・化粧品・いつかは来ない ちょっとだけ残っている シャンプー トリートメント ボディソープ → 置いていないか? ただ散らかるだけ あきらめて処分すべき・各ジャンルで1種類だけにする
2024/07/31 04:28
無謀かと思った攻めが最善手でした
将棋の終盤力を鍛える方法戸辺流トレーニング〜終盤強化編〜 上の動画で、終盤力を鍛える方法を学びました。漫然と詰将棋を毎日やっていただけだったので、勉強になりました。 詰将棋を解くときのポイント ⑴ おさらいをする 何度も同じ問題を解く ⑵
2024/07/30 04:36
【今すぐ】家から捨てるべきもの 30選 ④(スマホ対応)
見せる収納家具・私たちにはまだ早い 収納家具の2種類 ⑴ 扉のないオープンタイプ ⑵ 扉のついているタイプ・扉のないオープンタイプ ✖ すぐにかち割って捨てるべき・見せる収納家具にモノをポンポン置く ✖ 統一感がなくなる ホコリもバンバン
2024/07/29 04:15
ひどい将棋を指しました・・・
角交換振り飛車の別対策【角交換振り飛車対策#1】居飛車側の基本的な考え方 角交換振り飛車に対する地下鉄飛車以外の対策を学習しました。へこみ矢倉で対抗する動画はこれでした。しかし、玉頭の位は取っていないようです。 へこみ矢倉での角交換振り飛車
2024/07/28 04:27
【今すぐ】家から捨てるべきもの 30選 ③(スマホ対応)
炊飯器・いつまで食べ盛り? 食べ盛りの子ども ハードな運動をする人 → 炊飯器は必要・大して運動していない人 炊飯器は必要ない・炭水化物主体の食生活をやめるべき ご飯はGIが高い糖質の塊 血糖値がぶち上がる → 太る 老化する
2024/07/27 04:21
投了早すぎない?
銀間穴熊対策銀冠穴熊攻略の有力攻め筋を徹底考察します【三間飛車VS銀冠穴熊】 今回の学びは、銀間穴熊対策です。三間飛車からの地下鉄飛車構想が参考になりました。これは、普通の穴熊にも使えそうです。 ただし、一手のゆるみも許されない戦いとなりま
2024/07/26 04:14
【今すぐ】家から捨てるべきもの 30選 ②(スマホ対応)
切れない包丁・三角定規以下 包丁を買ったのは大昔ではないか? 包丁を研いだことがあるか? → 石包丁以下の切れ味かも・切れ味が三角定規以下 マコなり社長が以前使っていた包丁・マコなり社長のオススメ SUMIKAMA包丁 青くて形がカ
2024/07/25 04:27
中盤で迷走・・・
飯島流引き角戦法への対策鳥刺し対策 藤倉勇樹先生のチャンネルで飯島流引き角戦法への対策を学習しました。基本的な考え方は次の通りです。 飯島流引き角戦法への対策 ⑴ 三間飛車にする ⑵ 角を6八に引く ⑶ その後、角を4六に上がる ⑷ 飛車の
2024/07/24 04:50
【今すぐ】家から捨てるべきもの 30選 ①(スマホ対応)
何を捨てるかが100倍大事・無駄なことに時間とエネルギーを使う ✖ 無駄なものを捨てることから始めるべき 家から捨てるべきモノの決定版・捨てるべきモノを話すだけではない これを使ったらいいという商品も紹介何を捨てるかが100倍大事 私はモ
2024/07/23 04:21
すきを逃さず完勝!
ミレニアム vs 穴熊居飛車ミレニアムVSノマ四間飛車穴熊徹底解説 今回もshodanさんの動画で学習しました。昔も見たことがあることを思い出しました。6年前の動画ですが、すごく勉強になります。 居飛車ミレニアムVSノマ四間飛車穴熊 ⑴ 5
2024/07/22 04:06
へな急戦を忘れていました
中飛車対策 へな急中飛車対策 へな急 まず、大事なことを忘れていました。後手番中飛車は、ゴキゲン中飛車にできない手順があります。角道を開けずに、飛車先をついていくことで角交換してしまうのです。 相手が振り飛車党であれば、角交換振り飛車をする
2024/07/21 04:40
角出に気づいて快勝!
角交換振り飛車対策角交換振り飛車対策 角交換振り飛車対策をまとめました。私が難敵だと思うのは、四間飛車のまま戦う方法です。速攻で攻め倒されたことが何度かありました。 角交換振り飛車対策 ⑴ 向かい飛車にして逆棒銀 6六角と打つ 桂馬で飛
2024/07/20 04:18
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!⑧(スマホ対応)
つべこべ言わず美味しいワイン教えて!・4本選んできた 美味しかったら購入できるようにする・1本目 香りが強いもの 初心者が気に入るポイント グレイワッキ ワイルドソーヴィニョン ソーヴィニョン×ニュージーランド → 無敵に組み合わせ
2024/07/19 04:18
優勢を生かせず惨敗・・・
ミレニアム対策への指し方居飛車ミレニアムVSノマ四間飛車美濃徹底解説 私がミレニアムを指すようになった動画です。6年前の動画なのですが、今でも、ものすごく勉強になります。この変化を覚えられれば、ミレニアムの勝率は確実に上がるはずです。 残念
2024/07/18 04:02
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!⑦(スマホ対応)
美味しくワインを飲む方法は?・注ぐ人でワインの味が変わる 出し方・飲み方でワインの味は変わる・初級編 温度にこだわる 白ワインは冷やし過ぎの人が多い → 冷蔵庫から出したて 5℃くらい ✖ 8~12℃くらいで飲むべき
2024/07/17 04:37
変わったアヒルの戦い方
アヒル戦法とは?アヒル戦法 アヒル戦法の狙い ⑴ 飛車を浮き、1つ横に移動する 相手が開けた角道の歩を取る ⑵ 相手が美濃囲いの場合 端をついて角と香車を交換する端攻め アヒル囲いは、低く構えているので飛車角の打ち込みに強いです。そこで
2024/07/16 03:58
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!⑥(スマホ対応)
ナチュールワインてどうなの?・ナチュールワインは世界的トレンド 自然派ワインのこと あまりマーケティングすぎる・ナチュールワインに厳密な定義はない 生産者の哲学や考え方を示すもの 人工的なことをしないが1つの定義・マコなり社長は非科学的
2024/07/15 04:10
酔って大失敗・・・
飯島流引き角戦法飯島流引き角対策 飯島流引き角戦法に対する対策を調べました。この動画が分かりやすいと思いました。基本的な考え方は次の通りです。 飯島流引き角戦法対策 ⑴ 5筋の歩を5五で交換する ⑵ 中飛車に振りなおす ⑶ 4四角、3三桂と
2024/07/14 04:23
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!⑤(スマホ対応)
ワインの名前がややこしい!・覚えるべき4つのブドウ品種 ⑴ 白ワイン 1.シャルドネ 覚え方 メンヘラ 2.ソーヴィニヨンブラン 覚え方 グレープフルーツ ⑵ 赤ワイン 1.ピノノワール 覚え方 ピノとイチゴ 2.カベル
2024/07/13 04:36
会心の桂打ち!
石田流に対するポナンザ流対策石田流に対するポナンザ流対策 石田流本組に対するポナンザ流対策のまとめです。上の動画やクロノさんの動画を参考にしました。ポナンザ流対策をエルモ対策と間違えていたことをお詫びいたします。 対策のポイント ⑴ 5四銀
2024/07/12 04:29
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!④(スマホ対応)
100万円以上の高級ワインはぼったくり?・熟成の概念で高い △ 味が美味しくなる上限 2~3万円まで → それ以上は希少価値とブランド それで値段が上がっていく・どこで飲むかでも値段が変わる レストランだと3倍くらいになる・
2024/07/11 04:36
詰みで負けていました
ミレニアムの注意ポイントミレニアムの注意ポイント 今回、私が不利になってしまった局面をAIに読み込ませて対策を考えました。それが上の図です。私はここから、銀を囲いにくっつけるのを優先し、4二銀と指しました。これが悪手です。 ミレニアムの注意
2024/07/10 04:52
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!③(スマホ対応)
結局、おいしいワインって何?・ワインの美味しさは難しいと思いがち 自分が美味しければそれでいい・ワインの味に影響するもの ⑴ ブドウの品種 50% ⑵ 生産国 30% ⑶ 生産者 15% ⑷ ヴィンテージ 5% → まずは品種を覚えておくと
2024/07/08 04:14
最悪の一手を指してしまった・・・
右四間飛車からの銀冠穴熊対策右四間飛車対策 右四間飛車からの銀冠穴熊対策を学習しました。それがこの動画です。チャンネル登録させていただきました。将棋講座もたくさんアップされていて勉強になります。 上記の動画を参考にして、AIで検討しました。
2024/07/07 04:58
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!②(スマホ対応)
そもそもワインって何なの?・ブドウをつぶしてラップをかけて放置 それでワイン完成 理論上は合っている → ワイン作りはシンプル・ブドウジュースに酵母菌 発酵してアルコールができる 水を加えたりする必要もない・ブドウはワイン用と食用に
2024/07/06 04:11
【知識ゼロでもわかる】毎日の食事が10倍楽しくなるワイン入門!①(スマホ対応)
ワインはとっつきにくい・最速でワインのことがわかる ワインスクール講師 年間受講者数日本一のソムリエ 佐々木健太さんがゲスト → ワインスクール Homewineを運営・ワインエキスパートをマコなり社長が受験 ワイン
2024/07/05 04:20
相手の見落としで快勝!
中飛車対策中飛車対策 中飛車対策のない私が今回勉強したのは、「へな急」です。先手番中飛車に対する対策として、本を出版されるくらい優秀な戦法です。チャンネル登録させていただきました。基本図 上が基本図になります。ここから3つの分岐します。それ
2024/07/04 04:34
見えていなかった詰み筋
【超基本の攻め筋】三間飛車の教科書【超基本の攻め筋】三間飛車の教科書 今回は、戸部先生の対局からの勉強です。居飛車穴熊が強敵なので、その対策を複数持っておきたいと思いました。 居飛車穴熊対策のポイント ⑴ 1二香の瞬間に5六銀と出る 角道
2024/07/03 04:10
居飛車穴熊に大敗!
新しい居飛車穴熊対策新しい居飛車穴熊対策 石田流に組んで対抗するのが、私の実力では難しいとわかりました。そこで、次の対策をひねり出しました。それが、上の図です。 居飛車穴熊と分かったら、向かい飛車に振り直します。すると、図の局面になる可能性
2024/07/02 04:38
最強の高配当投資 YouTube動画比較(スマホ対応)
クロマッキー大学【売却益×配当益で爆速で資産を増やす!】最強の高配当投資 売却益×配当益 爆速で資産を増やす!【著者年間配当600万円】1,548 回視聴 2024/04/17【売却益×配当益で爆速で資産を増やす!】最強の高配当投資 売却益
2024/07/01 04:41
2024年7月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、makorevoさんをフォローしませんか?