ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
『堅田の落雁』浮御堂(うきみどう)の見どころと駐車場
近江八景のひとつ『堅田の落雁(かたたのらくがん)』、大津市堅田の浮御堂(うきみどう)は仏堂が琵琶湖面に浮き出て見えること
2023/02/28 10:56
西国三十三所巡礼第31番・長命寺(ちょうめいじ)と長命庵
近江八幡市の湖岸にある長命寺(ちょうめいじ)は西国三十三所のひとつに入る由緒ある寺院で、その名の通り健康長寿の御利益があ
2023/02/28 00:54
【岩下の新生姜】十二分屋彦根駅前分店の限定ラーメン【期間延長】
滋賀県彦根市発祥の人気ラーメン店・十二分屋(じゅうにぶんや)。 現在は東京にも進出しています。 本店だった彦根店は202
2023/02/26 15:31
心霊スポット&恋結び 湯の山温泉廃墟ホテルと御在所ロープウェイ
三重県三重郡菰野町(こものちょう)の湯の山温泉。 この地には廃墟ホテルが建ち並び、心霊スポットになっています。 その反面
2023/02/22 13:13
心霊スポット!?無料化はいつ?琵琶湖大橋の噂と道の駅・米プラザ
琵琶湖大橋はびわ湖の南部、守山市と大津市の西部を結ぶ橋です。 大津市(堅田)側には道の駅もあり、景観も最高ということで多
2023/02/21 18:05
【京都】風情ある木屋町通(きやまちどおり)の居酒屋とホテル
京都の人気スポットとして名高い木屋町通(きやまちどおり)。 二条から七条辺りまで南北に流れる高瀬川沿いのせまい通りです(
2023/02/17 19:02
【冬も営業】びわ湖テラスのアクセスと駐車場・ロープウェイ割引
琵琶湖の西側、大津市木戸にあるびわ湖バレイは標高1100mの打見山と蓬莱(ほうらい)山にあるリゾートで冬はスキー客で賑い
2023/02/14 21:56
パワースポット・竹生島の見どころとオーミマリン
びわ湖に浮かぶ島、金運スポットとして近年注目を浴びる長浜市の竹生島(ちくぶしま)。アクセス方法は船舶のみです。 今回はそ
2023/02/14 21:03
【京都】喫茶ソワレ・混雑状況と魅惑のゼリーポンチ
京都観光の中心、四条通りを少し入った場所にある老舗レトロ喫茶・ソワレ。 SNS映えするゼリーがあり、店内も幻想的な雰囲気
2023/02/09 18:00
【京都】レトロ洋食店・レストラン菊水の歴史とビフテキ【四条大橋】
京都の四条大橋の近くにあるレトロな建築・レストラン菊水。 昔ながらの洋食店で屋上にはビアガーデンもあります。 いったいこ
2023/02/08 23:30
【滋賀レイクス】富山市総合体育館のアクセス・おすすめホテル
富山グラウジーズはBリーグ発足以降、一度もB2リーグ(2部)には降格しておらず、2度CS(チャンピオンシップ)に進出して
2023/02/07 23:22
【滋賀レイクス】川崎市とどろきアリーナ アクセスはバス?徒歩?
神奈川県川崎市の川崎市とどろきアリーナはBリーグ屈指の強豪、川崎ブレイブサンダースのホームアリーナです。 滋賀から遠征に
2023/02/07 15:31
【滋賀レイクス】プロシードアリーナHIKONE(彦根)初開催
Bリーグのプロバスケットチーム、滋賀レイクスは2023(令和5)年、2月4日(土)、彦根市に2022年12月完成したばか
2023/02/05 15:22
【大津市】消滅!? びわ湖レイクサイドマラソン
2010(平成24)年より開催されていたびわ湖岸を走るびわ湖レイクサイドマラソン。 毎年2月末~3月初旬に開催されていま
2023/02/04 22:18
【北大津】2006(平成18)年春・甲子園初勝利!【センバツ】
現在、彦根総合の宮崎裕也監督の北大津高校時代をふり返って行きましょう。 2004(平成16)年・夏に甲子園に初出場した宮
2023/02/01 15:50
2023年2月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、まいあみチャンネルさんをフォローしませんか?