ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
2歳児の気持ちを立て直す練習!!
2歳の孫が寝転んで、なにやら「ふにふに」グズっているので娘に「○○ちゃんはどうしたの?」と聞くと、「気持ちを立て直す練習をしてるんじゃない?」と答えました。「気持ちを立て直す練習」とは、なかなか上手い言い方をするなと思いました。...
2020/11/30 16:34
ローソンの『どらもっち 堪能マロン』、うまいぜ!
久しぶりにローソンで『どらもっち』を買いました。私はあのもちもち感が大好きなのです。シャワーを浴びてご飯を食べて、さあ『どらもっち』と思ったら、『どらもっち』は『どらもっち』でも「あんこ&ホイップ」ではなく「堪能マロン」でした。「あんこ&ホ
2020/11/26 21:14
今更ですが、本日シャープのマスクが当選しました‼️ (汗)
もうすっかり忘れていたのですが、今日のお昼休みにシャープからマスク当選のメールが来ました。(イマゴロ...。汗)早速シャープのマスクの評判を調べてみると、「マスクの生地がきめ細かく、肌触りがさらっとしていて気持ちが良い。」と好評で、値段も
2020/11/25 20:46
英語ができるようになりたくて…。
英語が苦手なのに英語ができるようになりたくて、英語の本を買いまくっています。(汗)一昨日、また2冊買いました。今回買ったのは「エンジョイ・シンプル・イングリッシュ 」という月刊誌に収録されている5つのテーマがそれぞれ別冊になったものです。最
2020/11/24 22:06
幼児を引きつける教材、こどもちゃれんじ。
先週の土曜日に孫たちが泊まりがけで来る予定でしたが、2歳児の妹の体調がよくなかったので今回は見送りになりました。それで、孫を釣るために :-D 毎月我が家に届けてもらっている「こもどもちゃれんじ」を孫たちが楽しみにしているだろうと思いレター
2020/11/23 15:21
隠れガリ勉じゃなかった…習慣という強み。
学生の頃、こんなことありませんでしたか?定期試験の前、友達に「試験勉強してる?」と聞くと、「ううん。何もしてない。」と答える。だけど試験の結果が出ると、いつも学年の上位に入っている。なんてこと。隠れガリ勉じゃない?勉強をしていないと言ってお
2020/11/21 15:34
今更ですが、「ハイキュー!!」が面白い!!
今更ですが、「ハイキュー!!」が面白い。「ハイキュー!!」は2012年~2020年まで『週刊少年ジャンプ』に連載された漫画です。あらすじ舞台は宮城県。烏野高校男子バレー部を中心に、バレーボールに打ち込む男子高校生たちの姿を描いたものです。主
2020/11/19 06:59
群馬と言えば「上毛かるた」です!!
先ほど「味噌おにぎり」の話をしたら、急に群馬が懐かしくなりました。群馬と言えば「上毛かるた」です!!群馬では「かるた」は「上毛かるた」しかやりません。なにしろ、地区大会や県大会まであるのですから。私も小学校の時には選手でした!今でも飲み会な
2020/11/16 23:19
味噌おにぎり
先日どこかのテレビ番組で北関東の食べ物のことをやっていました。色々な食べ物が出ていましたが、出身県のものもほとんど知りませんでした。というか、群馬と言っても広いですから(すみません。群馬出身です。)、その土地・地域だけのものというのもあると
2020/11/16 19:40
Aladdin (アラジン)の石油ファンヒーター
今年も アラジンの石油ファンヒーターを出しました。私はアラジンが大好きで、ずっとこのファンヒーターを使用していましたが、残念ながらもう販売していません。アラジンのファンヒーターは見た目がカッコよくて部屋の暖まりが早いのでとても重宝しています
2020/11/16 06:51
Amazon、すごいぞ!!
昨日、さすがAmazon!!という出来事がありました。私は映画が大好きで、AmazonprimeやNetflix(ネットフリックス)、Hulu(フールー)で毎週何本も映画を観ています。それらは全てAmazonのFire TV Stickのリ
2020/11/15 08:47
仕事の出来る人が去る職場
自分の仕事を「他人事」としか思えない人。自分の仕事を「自分事」として責任を持てる人。AさんのことAさんは大学を卒業して今の会社に入り、それなりの役職にもついていた人です。そのAさんが定年後、高齢再雇用としてあるチームに入りました。...
2020/11/12 01:23
今更ですが、ピーマンの種を簡単に取る方法
ピーマンの種を簡単に取る方法。先日ネットサーフィンをしていたら、「ピーマンの種を簡単に取る方法」という記事が載っていました。ちょうどピーマンの種を取る器具 を買おうと思っていたところだったので、その記事はグッドタイミングでした。やり方は簡単
2020/11/08 08:41
梅の花のお弁当と天馬のカレーパン!
今日の夕食は、タイトルの通り梅の花のお弁当と天馬のカレーパン!本当はRF1の味噌カツ弁当が食べたかったのですが、今日も売り切れでした。(涙)それで第2希望の梅の花のお弁当498円(30%off)と天馬のキーマカレーパン250円、合計748円
2020/11/06 21:47
たかがくしゃみ、されどくしゃみ
昨日の帰りの通勤電車での話。窓を開けているとはいえ、ギュウギュウ詰めの電車の中、私の後ろに立っていた男性が勢いよくクシャミをしました。私の後頭部に結構な風が当たり、思わず、「イヤだ‼️」と言いそうになりました。そ
2020/11/06 07:29
仕事を終えた後のひとりごはん。
職場が遠いので、仕事を終えてまっすぐ帰宅しても19時20分ごろです。スーパーに寄ってくると、プラス20~30分。帰宅してシャワーを浴びたあと、夕食の支度をするのは結構しんどいです。なので、今までは途中でデパ地下のお弁当やお惣菜を買ってすませ
2020/11/03 06:46
お婿さんの誕生日
4年前のクリスマスに、娘とお婿さんと孫に手編みの帽子をプレゼントしました。私が作ったものですから、拙い帽子です。それなのにお婿さんは毎年その帽子をかぶってくれています。毎年かぶってくれるものだからお正月にみんなで初もうでに行った時の写真など
2020/11/01 17:44
安全なもの~センサーコンロ~
去年、キッチンのコンロを新しいもの替えました。替えるきっかけは、煮物をしていて焦がしてしまったこと。いや、焦がすどころではなく、キッチンが煙で真っ白になっていて、危うく火事になるところでした。そこで、以前から取り付けなければと思っていた火災
2020/11/01 11:10
ダイソーに魅せられて(続)
先日、ダイソーの商品を紹介しました。その時に実際に冷凍したご飯を今朝解凍してみました。 容器の説明を追記すると、写真のように二重構造になっていて、黒い器は底の真ん中が凸型になっていて穴がまんべんなく開いています。その穴から蒸気が巡回して
2020/11/01 09:41
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、くみさんさんをフォローしませんか?