ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
メキシコのスポーツジム
確かコロナが始まって、真っ先に閉鎖・休業を、国によっては強要、あるいは勧告されたのは、飲食店とスポーツジムではなかったでしょうか。コロナはまだ続いていますが、レストランは満席にはなりませんが開業しており、スポーツジムも使えるようになりました。私はスポーツジムに通ったことはなく、コ...
2020/11/30 09:48
秋の陽だまり
私の好きな、「秋の陽だまり」という題名のアルゼンチン映画があります。 1996 年制作なのでもう旧い映画なのですが、主役の男女が二人とも、他にも色々な映画に出演している私が好きな俳優です。原題は、 Sol de otoño ( 英語で Autum n sun) なので、「秋の太...
2020/11/23 23:00
料理のアクセント
西洋のお漬物といえばピクルスで、ハンバーガーなどについてきますが、酸っぱくてあまり好きではない人もいるのではないでしょうか。私は日本のお漬物、特に京都のしば漬けが好きですが、漬物が手に入らない海外では、漬物代わりにオリーブをつまみます。特にオリーブの種を抜いてアンチョビを詰めたも...
2020/11/23 03:35
夜明けの不思議
「 夜明け前」のところで書きましたが、今勤めている会社は朝 7 時始まりなので、 5 時に目覚ましをかけて、 6 時のまだ暗いうちに家を出ます。 私はスマホを目覚まし時計代わりにしているので、枕元のナイトテーブルにおいているのですが、アラームをとめてまずチェックするのが、お天...
2020/11/22 00:49
北欧暮らし
ブログもどきをしている割にはあまり他の人のブログを読まないのですが、時間がある時は、 YouTube のいわゆる Vlog を観るようになりました。やはり海外生活系とか田舎暮らし系とかが多いのですが、その中で最近、北欧暮らし系のものにはまっています。北欧と言うのはラテン系の世界の...
2020/11/21 07:31
昔の自分に会いに行く
NY に住む私と同じ年代の、シングルママでシンプルに暮らしている日本人女性の YouTube チャンネルが最近お気に入り で、投稿されるたびに視聴しているのですが、その方が、今一番会ってみたい人を紹介していました。それは、「昔の小さかった頃の自分」だそうです。会って、将来の自分だ...
2020/11/18 00:00
気球が降る街
今日 11 月 16 日の月曜はメキシコ革命記念日で祭日なので 3 連休なのですが、毎年この 3 連休には私が住んでいる街で、国際気球フェスティバルが開催されます。 2002 年に始まったこのフェスティバルでは、世界中から 200 個以上の気球が集まってとても綺麗なのですが、...
2020/11/17 03:42
消えたプロポリスと、クリスマス前の野菜
「今日の収穫と、ラテンの帽子イロイロ」 のところで書いた、 8 月にスーパーで見つけたマヤ産のプロポリスが、先々週くらいから影も形もありません。いずれなくなるだろうと予想していたので、毎週スーパーに行くたびにチェックしていたのですが、いつも 15 個くらい並んでいました。ある...
2020/11/16 03:51
不可解な犬
昨年末に生まれて、 1 ヵ月半くらいブリーダーさんのところで躾けられた柴犬を、今年の 2 月から飼っています。コロンビアに住んでいた時は猫を 2 匹飼っていましたが、犬を飼うのは初めてです。メキシコでは柴犬は、日本人が多いせいかいることはいますが殆ど見かけず、散歩に連れて行くとよ...
2020/11/14 12:40
おいしい食事のコツ
前に、おいしい料理を作る為の 料理のきほん について書きましたが、今回は、食事をおいしく食べるためのきほんについてです。私は週日は、贅沢と思われるかもしれませんが、これまでずっとお手伝いさんに毎日来てもらって、掃除と料理もしてもらってきました。別に毎日でなくても良いのですが、フル...
2020/11/13 00:00
魔法の化粧品
と言っても、つけると美人になるというわけではありません。 私は下地やファンデーション、コンシーラーは写真のクリニークのものを、特に大した理由もなく使っているのですが、この3点セット、全然なくなりません。これは全部、コロナで自宅勤務に入る直前の3月末に買ったのですが、半年以上たって...
2020/11/12 00:00
冬支度
最近、朝晩めっきり寒くなりました。 昼間は最高温度28℃くらいまで上がって汗ばむくらいですが、夜の最低温度は5℃です。こちらは4月~5月が一番暑く、11月~1月が一番寒いので、日本とすこしずれている感じです。2月に入ると暖かくなってきて、3月はもう昼間は半袖でも良いくらいなので、...
2020/11/11 06:01
カビが生えないレモン
私が住んだ南米大陸の北の方の国、エクアドルやコロンビアでは、レモンは緑のライムばかりで、黄色いレモンというのは使いませんし、売ってもいなかったと思います。南米大陸の南の方のチリでは、黄色いレモンを見かけましたが、私はあまり使いませんでした。逆にライムは、確か見かけなかったと思...
2020/11/03 00:00
テレビを解約する
もう 3 ヵ月くらい前になりますが、ケーブルテレビを解約しました。これまでずっと、テレビと電話、インターネットがセットになっているプランを契約していたのですが、電話はもう全く使わず、テレビも全然見ないからです。 テレビはもうずーっと昔から殆ど見ず、それでも息子が小さいときは、...
2020/11/02 01:53
2020年11月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、ジプシークィーンさんをフォローしませんか?