日本最大手のアンケートサイトのマクロミル。ネットアンケートをはじめ、会場調査や座談会、オンライン個別インタビューなど、依頼数でもダントツで、稼げるサイトとして人気です。そんなマクロミルで貯めたポイントは、楽天ポイントに交換することが出来ます。今回はマクロミルの概要と、その楽天ポイントへの交換方法を、画像付きで詳しくご紹介します。マクロミルの概要総合オススメ度 ☆☆☆☆☆+ 運営株式会社マクロミル本社東
アンケートモニター歴15年の経験をもとに、それぞれのアンケートサイトやポイントサイトの特徴や攻略法を紹介していきます。
2025年7月
日本最大手のアンケートサイトのマクロミル。ネットアンケートをはじめ、会場調査や座談会、オンライン個別インタビューなど、依頼数でもダントツで、稼げるサイトとして人気です。そんなマクロミルで貯めたポイントは、楽天ポイントに交換することが出来ます。今回はマクロミルの概要と、その楽天ポイントへの交換方法を、画像付きで詳しくご紹介します。マクロミルの概要総合オススメ度 ☆☆☆☆☆+ 運営株式会社マクロミル本社東
ポイントインカムで獲得したポイントは税金がかかる?課税対象になるのか?扶養控除を外れる基準は?
提携ショップのポイント還元率の高さで人気のポイントサイトの「ポイントインカム」。お買い物やサービス利用の他にも、様々なポイント獲得サービスを提供している、今オススメのサイトです。そのような理由からポイントが貯まりやすいおトクなサイトですが、ポイントインカムで貯めたポイントに税金はかかるのでしょうか。また、学生や主婦など、扶養控除を外れることはあるのでしょうか。今回はポイントインカムで稼いだポイントの課税に関する情報を詳しくご紹介します。▼そ
アンケートモニター・ポイントサイト・アフィリエイト収入2025年6月47000円
2025年6月副業日記今月は以下の交換先から振り込み・収入がありました。ドットマネー(CYBERAGENT)経由での交換は、DSTYLEWEB13000円、ポイントインカム2000円、モッピー2000円、キューモニター1000円、ちょびリッチ1000円の5社でした。ドットマネーは、ポイントサイトからの交換も、ドットマネーから金融機関への振り込みも、どちらも手数料がかからないのでお得です。直接金融機関への振り込みで手数料がかかってしまうサイトの場合、ドットマ
2025年7月最新ポイントサイト・アンケートサイト紹介コードで稼ぐ一覧~友達紹介の利用で登録ボーナスがもらえます~
ポイントサイトやアンケートサイトに新規登録する際、友達紹介制度を利用して所定のURLやバナー経由で登録をおこなうと、登録ボーナスがもらえておトクです。公式サイトからそのまま登録をおこなうと、登録ボーナスはもらえないので、この制度を利用しての登録がお勧めです。ただし、登録時のボーナス額や獲得条件は、各ポイントサイトごとに異なっており、また時期によっても異なることもあります。そこで今回は、ポイントサイト利用歴6年・アンケートモニター利用歴20年になる筆者の実績を踏
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、春香さんをフォローしませんか?
日本最大手のアンケートサイトのマクロミル。ネットアンケートをはじめ、会場調査や座談会、オンライン個別インタビューなど、依頼数でもダントツで、稼げるサイトとして人気です。そんなマクロミルで貯めたポイントは、楽天ポイントに交換することが出来ます。今回はマクロミルの概要と、その楽天ポイントへの交換方法を、画像付きで詳しくご紹介します。マクロミルの概要総合オススメ度 ☆☆☆☆☆+ 運営株式会社マクロミル本社東
提携ショップのポイント還元率の高さで人気のポイントサイトの「ポイントインカム」。お買い物やサービス利用の他にも、様々なポイント獲得サービスを提供している、今オススメのサイトです。そのような理由からポイントが貯まりやすいおトクなサイトですが、ポイントインカムで貯めたポイントに税金はかかるのでしょうか。また、学生や主婦など、扶養控除を外れることはあるのでしょうか。今回はポイントインカムで稼いだポイントの課税に関する情報を詳しくご紹介します。▼そ
2025年6月副業日記今月は以下の交換先から振り込み・収入がありました。ドットマネー(CYBERAGENT)経由での交換は、DSTYLEWEB13000円、ポイントインカム2000円、モッピー2000円、キューモニター1000円、ちょびリッチ1000円の5社でした。ドットマネーは、ポイントサイトからの交換も、ドットマネーから金融機関への振り込みも、どちらも手数料がかからないのでお得です。直接金融機関への振り込みで手数料がかかってしまうサイトの場合、ドットマ
ポイントサイトやアンケートサイトに新規登録する際、友達紹介制度を利用して所定のURLやバナー経由で登録をおこなうと、登録ボーナスがもらえておトクです。公式サイトからそのまま登録をおこなうと、登録ボーナスはもらえないので、この制度を利用しての登録がお勧めです。ただし、登録時のボーナス額や獲得条件は、各ポイントサイトごとに異なっており、また時期によっても異なることもあります。そこで今回は、ポイントサイト利用歴6年・アンケートモニター利用歴20年になる筆者の実績を踏
登録者50万人を超える人気のポイントサイト「アメフリ」。Yahoo!ショッピングのポイント還元率が1.2%と他社比較でも高い還元率を誇るほか、毎日もらえるログインボーナスや還元率の高いゲームアプリ案件など、お得なコンテンツが満載のサイトです。そんなアメフリでは、貯めたポイントをPexにレート1.5%増でおトクに交換が出来ます。今回はアメフリを利用してのPexをお得に獲得する方法を詳しくご紹介します。▼その前にアメフリってどんなサイト?そ
登録者50万人を超える人気のポイントサイト「アメフリ」。Yahoo!ショッピングのポイント還元率が1.2%と他社比較でも高い還元率を誇るほか、毎日もらえるログインボーナスや還元率の高いゲームアプリ案件など、お得なコンテンツが満載のサイトです。そんなアメフリでは貯めたポイントをドットマネーにレード1%増でお得に交換が出来ます。今回はアメフリポイントを利用してのお得なドットマネー獲得方法を詳しくご紹介します。▼その前にアメフリってどんなサイ
ポイント交換サイトの「ネットマイル」とアカウント・ポイント(マイル)が共通で、ポイントの貯まりやすさで今、注目のポイントサイトの「すぐたま」。お買い物実績に応じたランクボーナス制度でも、業界最大の20%の還元率を誇り、しかも、一定の条件で獲得したランクが永年適応される非常にお得な制度を有しています。そんなすぐたまは、新規入会時にポイントサイトを経由して登録をおこなうと、ポイントがもらえておトクになります。今回はすぐたまのおトクな新規登録方法の詳
インターネットサービス事業を展開する(株)ギフティが提供するデジタルギフトサービスの「giftee(ギフティ)」。メールやLINEで所定のURLを相手先に送ることで、気軽に利用できる便利なデジタルギフトです。giftee(ギフティ)の法人向けギフトgiftee Box/えらべるPayでは、受け取った側が様々な商品の中から好きな交換先を選べるのですが、中でもオススメの交換先はGポイントです。今回は「giftee Box/えらべるPay」のオススメの交換先
ポイントプラットフォーム事業を展開している「ジー・プラン株式会社」が運営するポイント交換サイトの「Gポイント」。他社で貯めたポイントを一つにまとめたり、まとめたポイントを金融機関への振込みで現金化出来る他、他社ポイントに交換することも出来る非常に便利でお得なサイトです。そんなGポイントでは、簡単なクイズに挑戦して正解することで最大2000ポイントが当たる「脳トレクイズ」というゲームコンテンツがあります。今回はGポイントの「脳トレクイズ」について
ポイントプラットフォーム事業を展開している「ジー・プラン株式会社」が運営するポイント交換サイトの「Gポイント」。他社で貯めたポイントを一つにまとめたり、まとめたポイントを金融機関への振込みで現金化出来る他、他社ポイントに交換することも出来る非常に便利でお得なサイトです。そんなGポイントでは、貯めたポイントをdポイントに交換することが出来ます。また、時期によっては大幅ポイント増量で交換することも可能です。今回はGポイントからdポイントへのお得な交
ポイントプラットフォーム事業を展開している「ジー・プラン株式会社」が運営するポイント交換サイトの「Gポイント」。他社ポイントで貯めたポイントをGポイントに交換して一つにまとめたり、金融機関への振込みで現金化出来る他、さらに他社ポイントに交換も出来る非常に便利でお得なサイトです。そんなGポイントでは、貯めたポイントを使ってnanacoを実質無料で獲得出来る方法があります。今回はGポイントを利用して、nanacoをおトクに獲得する方法を詳しくご紹介
FUN FORMULA PTE. LTDが提供するサバイバル・シューティングゲームの「ゾンビ・パニック」。武器やスキルを強化して、町中にあふれるゾンビを退治していき、12分間生き残ることを目指すゲームです。そんな「ゾンビ・パニック」は、ポイントサイトを経由してダウンロードをおこない、所定の過程に到達すると、ポイントサイトのポイントがもらえてお得です。今回は「ゾンビ・パニック」と提携しているポイントサイトと、その還元率を比較して具体的なポイントサイト経由
大手IT企業のGMOグループが運営するアンケートサイトのinfoQ。アンケートモニターサイトの中でも、高額のアンケートが毎日送られてきて人気のサイトです。そんなinfoQでは、貯めたポイントをポイント交換サイト「Pex」に交換することが可能です。今回は、infoQポイントのPexへの交換方法を詳しくご紹介します。Pexの概要PEXは、ネットショップやポイントサイト、クレジットカードなど、様々なサービス利用で貯めたポイントを1つにまとめて
延べ登録者数600万人、運営実績は15年を超えるポイントサイトのECナビ。高額ポイント還元のお買い物案件が多く、新規登録でamazonギフト券がもらえる登録キャンペーンでも人気のサイトです。また、アンケートモニターサイトのリサーチパネルとポイントが共通でダブルでポイントが貯まりやすいことでも注目のサイトです。そんなECナビでは、セルフバックや友達紹介制度を利用して登録をおこなうと、おトクに登録ポイントを獲得することが出来ます。今回はECナビのセ
ポイントプラットフォーム事業を展開している「ジー・プラン株式会社」が運営するポイント交換サイトの「Gポイント」。航空会社のマイルやAmazonギフト券やdポイントなどの他社ポイントにポイントを交換したり、金融機関への振込みで現金化出来る他、他社ポイントで貯めたポイントをGポイントに交換して一つにまとめることも出来る非常に便利でお得なサイトです。そんなGポイントでは、利用状況に応じた会員ランク制度「スター制度」という制度があり、ランク獲得でボーナスポイン
人気のポイントサイトを利用する際に気になるのが、複数のサイトに登録すべきかどうかです。複数のサイトに登録すると、どんなおトクなメリットがあるのか、逆にデメリットはないのか、疑問に思う方も多いと思います。今回はポイントサイトを複数併用する際のそのメリットとデメリットについて詳しくご紹介します。ポイントサイトの仕組みポイントサイトを簡単に説明すると、企業が広告費を支払って、ポイントサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを
登録者50万人を超える人気のポイントサイト「アメフリ」。Yahoo!ショッピングのポイント還元率が1.2%~と他社比較でも高い還元率を誇るほか、毎日もらえるログインボーナスや還元率の高いゲームアプリ案件など、お得なコンテンツが満載のサイトです。そんなアメフリでは、貯めたポイントをPayPayポイントに交換する方法があります。今回はアメフリポイントのPayPayポイントへのおトクな交換方法を詳しくご紹介します。▼その前にアメフリってどんな
ポイントプラットフォーム事業を展開している「ジー・プラン株式会社」が運営するポイント交換サイトの「Gポイント」。航空会社のマイルやAmazonギフト券やdポイントなどの他社ポイントにポイントを交換したり、金融機関への振込みで現金化出来る他、他社ポイントで貯めたポイントをGポイントに交換して一つにまとめることも出来る非常に便利でお得なサイトです。そんなGポイントでは、CM視聴やゲームで遊んで貯めたコインをポイントに交換できる「CMくじ」というお得なコンテ
ウエルシア薬局で毎月20日に実施されているWAON POINTの利用で1.5倍分のお買い物が出来る「ウエルシアお客様感謝デー」(通称「ウェル活)」。ポイントサイトのハピタスでは、ポイント交換先にWAON POINT eギフトが仲間入りしたことで、ハピタスでのお買い物やサービス・ゲーム利用などで貯めたポイントを直接ウエル活のポイントに活用することが出来るようになりました。ハピタスを活用してのウエル活の新しいやり方とは?今までハピタスでは、貯めたポイントを
人気のドラマ・映画14万本以上の作品が、月額1026円で見放題で利用出る人気の動画配信サービスの「Hulu(フールー)」。今回はそんなHuluのポイントサイト経由でのお得な登録方法をご紹介します。Huluの概要Huluは、2007年にアメリカで設立されたストリーミングプラットフォームです。2022年にはディズニー+と統合されました。日本でのサービスは、2014年に日本テレビに売却され、現在、日本テレビ系列でオリジナル作品も製作されています。見逃
大手マーケティング企業の「株式会社クロス・マーケティンググループ」の「株式会社リサーチパネル」が運営するアンケートサイトの「リサーチパネル」。ネットアンケートが毎日送られてくる他、会場調査や座談会の依頼も頻繁に入ってくるオススメのサイトです。また、ポイントサイトのECナビとポイントが共通でWで稼げるメリットも魅力です。今回はリサーチパネルの活用法と、実際の収入額、確定申告・税金の支払いが必要になる場合などを詳しく解説します。リサーチパネルの詳細
ポイントサイトの「ECナビ」では、現在、2024年7月限定で、会員の紹介で新規登録された方を対象にAmazonギフト券2000円分がもらえるキャンペーンを実施しています。普段の月は1000円分のAmazonギフト券が付与されるキャンペーンなので、今月は2倍のギフト券がもらえるチャンスでお得に入会できます!そこで今回はECナビの概要と、その2024年7月限定の新規入会キャンペーンの詳細をご紹介します。ECナビの概要運営株式会社DI
AMEXから2024年に新しく誕生した「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード」。高級感のあるメタンカードで、10000円分のトラベルクレジットやプライオリティ・パスの無料利用、スタバオンライン20%キャッシュバックなど、ハイクラスのサービスがお得に受けられるカードです。そんな「アメリカン・エキスプレス・ゴールド・プリファード・カード」は、ポイントサイト経由で申し込みをおこなうと、カード入会特典に加えて、ポイントサイトのポイントももらえてお得
多くのポイントサイトで貯めたポイントは、金融機関への振込みで現金化が可能です。ただし、サイトによっては手数料がかかったり、対応可能な金融機関が限られている場合も多いです。そこで今回は、ポイントサイトで貯めたポイントを現金化する際の手数料・対応金融機関をサイト別に詳しく比較検証します。ポイントサイトとは?ポイントサイトを簡単に説明すると、企業が広告費を支払って、ポイントサイトに広告を掲載し、利用者がその広告を見て商品やサービスを購入するこ
登録者50万人を超える人気のポイントサイト「アメフリ」。Yahoo!ショッピングのポイント還元率が1.2%~と他社比較でも高い還元率を誇るほか、毎日もらえるログインボーナスや還元率の高いゲームアプリ案件など、お得なコンテンツが満載のサイトです。そんなアメフリは、「無料ガチャ」という、毎日1回参加出来る無料ガチャコンテンツがあり、ハズレ無しで最大100Pがもらえます。今回はアメフリの「無料ガチャ」の詳細と、その参加方法をご紹介します。▼そ
旅行やドライブなど、レンタカーを利用したい時に便利なのがレンタカー予約サービス。国内の多くのレンタカー会社の車が比較検索できて、またサイト独自のキャンペーンやクーポンを配布しているところも多く、通常よりもお得に車がレンタルできることもあります。現在、ポイントサイトのハピタスでは、多くのレンタカー予約サイトとの提携があり、ハピタス経由で予約をおこなうと、ハピタスポイントももらえてお得になります。今回はハピタス経由で利用出来るレンタカー予約サイトと
旅行検索・予約サイトでおなじみのYahoo!トラベル。様々なクーポンを頻繁に発行したり、サービス利用でPayPayポイントが貯まるなどの特典が多数用意されている旅行サイトです。さらにYahoo!トラベルは、ポイントサイトを経由して予約・利用すると、ポイントサイトのポイントももらえてオトクになります。今回はYahoo!トラベルの詳細と、そのポイントサイトを経由してのおトクな利用方法をご紹介します。Yahoo!トラベルの特徴Yaho
ポイントサイトの「ハピタス」では、楽天市場でお買い物をする際に、ハピタス内の楽天市場の広告を経由することで、楽天ポイントに加えて、ハピタスポイントがもらえます。では、楽天ROOMでお買い物をする際には、ハピタスを経由して利用することが出来るのでしょうか。今回はハピタス経由で楽天ROOMを利用する際のやり方とその注意点について説明します。ハピタスで楽天ROOMを利用する方法楽天市場で楽天ROOMのお買い物が出来ますハピタスなどのポイン
SMBCグループが発行する「三井住友カード」。スタンダードからプラチナまで、3つのグードのカードが揃っており、Vポイントがお得に貯まる他、カード紛失の際のサポートサービスや年会費割引き特典、アップグレードなどの多彩なサービスを有しています。また、また、入会時にはカード発行&条件達成でボーナスポイントがもらえる他、紹介キャンペーンを利用しての入会でもポイントがもらえます。さらに、ハピタスなどポイントサイトを経由してカードを発行すると、ポイントサイ
海外ドラマやオリジナルコンテンツで人気の動画配信サービスの「Netflix」。月額790円(税込み)から数千タイトルのドラマや映画が見放題で楽しめるコスパも抜群のサービスです。今回はそんなNetflixのポイントサイト経由での更にお得な利用方法をご紹介します。Netflixの概要Netflixは、1997年にアメリカ・カリフォルニアで設立されたストリーミングプラットフォームです。現在、世界190カ国以上の地域に普及し、総会員数は2億10
登録者50万人を超える人気のポイントサイト「アメフリ」。Yahoo!ショッピングのポイント還元率が1.2%~と他社比較でも高い還元率を誇るほか、毎日もらえるログインボーナスや還元率の高いゲームアプリ案件など、お得なコンテンツが満載のサイトです。筆者も登録を行なって1年あまり経ちますが、一度も危険な目に遭ったり、個人情報が漏洩したなどの被害に遭遇したことはありません。今回はそんなアメフリの安全面に関して、運営会社を含め、徹底解説したいと思います。
テレビCMでもお馴染みのパーソナルトレーニングジムの「RIZAP(ライザップ」)から誕生した「セルフトレーニングジム」のチョコザップ。税抜き月額2980円で利用できる24時間営業の「コンビニジム」で、ジム以外にもセルフでのエステや脱毛、ホワイトニング、ネイルなどの美容関連サービスや、カラオケなどを備えた店舗もあります。今回はチョコザップの詳細と、ポイントサイト「ハピタス」を経由してのおトクな入会方法をご紹介します。チョコザップの概要チョコザップ
パソコン、デジタル家電等の販売事業をおこなう(株)ソフマップが運営する中古販売通販サイトの「リコレ!」。パソコンやスマホや家電などの中古製品約73000点以上が販売されているお得な通販サイトです。そんな「リコレ!」の利用は、ポイントサイト経由でおこなうと、ポイントサイトのポイントももらえてお得になります。今回はソフマップの中古製品専用通販サイト「リコレ!」の詳細と、そのポイントサイトを経由してのお得な利用方法をご紹介します。「リコレ!」の詳
ポイントサイトのハピタスでは、信頼の置ける専門家による知識ゼロから学べる金融セミナーや面談などの案件が、多く取り揃えられています。もちろん、これらの講座はすべて無料で参加出来、ハピタスの広告経由で申し込みをおこなうと、ハピタスポイントもお得に獲得出来ます。今回はハピタスと提携している金融セミナーの種類と、その申し込み方法を詳しくご紹介します。▼その前にハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください▼ハピタス
クレジットカードの新規発行の申込みをする際には、多くのカード会社で、キャッシュバックなど、独自の新規入会キャンペーンをおこなっています。その際に、ポイントサイトの広告経由で各カードの発行をおこなうと、カード会社の特典に加えて、ポイントサイトのポイントももらえて非常におトクになります。特にカード案件に関しては、各ポイントサイトで高額のポイント還元が用意されている場合が多いです。中でも、ポイントサイト「ハピタス」には、他社比較で還元率の高い案件が多く揃えられていて
取り扱い案件3600件を超えるポイントサイトの中でも人気の「ハピタス」。ユーザーのことを第一に考えた高還元率の案件が揃うシンプルで分かりやすいサイトで、初心者でも始めやすい内容となっています。今回はそんなハピタスのユーザーの口コミを紹介し、その特徴とオススメのポイント獲得術を、利用5年目になる筆者がご紹介します。その前に「ハピタス」ってどんなサイト?そこから知りたい方はこちらの記事をご覧ください。ハピタスの概要運
動画配信サイトの「U-NEXT」。映画や海外ドラマ、アニメなど、配信数は32万本を超え、国内最大級の数を誇ります。また、「U-NEXT」には、無料トライアル期間が設けられているのですが、ポイントサイト「ハピタス」を経由すると、2000円分のハピタスポイントも貰えて、「無料1ヶ月+2ヶ月目90%オフ」でさらにお得に利用できます。今回はそんな「U-NEXT」の特徴と、ポイントサイト「ハピタス」経由での詳しい利用方法を紹介します。「U-NEXT」の詳細
Hulu Disney+(フールー ディスニープラス)セットプラン。人気の動画配信サイトのHuluとディスニープラスがセットで月額1490円から視聴できる大変お得なサービスです。そんなHulu Disney+(フールー ディスニープラス)セットプランは、ポイントサイト経由で登録を行なうと、ポイントサイトのポイントももらえて更にお得になります。今回はHulu Disney+(フールー ディスニープラス)セットプランの詳細と、そのポイントサイト経由でのお得
提携サイトが3600件を超え、そのポイント還元率の高さでも人気のポイントサイトの「ハピタス」。ポイント還元に特化したサイト運営や安心のお買い物保証など、ユーザーを第一にした企業姿勢でも信頼のおけるサイトです。そんなハピタスには、楽天市場との提携もあり、業界最大級のポイント還元率でお得に利用が出来ます。今回はハピタスを経由しての楽天市場の利用方法とその注意点を詳しくご紹介します。▼その前にハピタスってどんなサイト?そこから知りたい方はこち